働かないのに、保育園に子供を預けてる。愚痴です。

レス66 HIT数 50520 あ+ あ-


2019/10/13 20:36(更新日時)

愚痴です。

気に入らない方はスルーして下さい。

保育園のママさんで、無職の方がいます。

書類は旦那さんが、自営の為、偽って提出しています。

子供は1歳児。
その子は0歳児から預けられています。

上に小学生の兄弟がいますが、土曜日などの学校行事では、先生に嘘までつき子供を預けます。

普通の土曜日も申請しており、土曜保育も、利用しています。
預け時間も、お迎えは5時30分まで、朝は分かりませんが、たまに、8時30分頃に会います!
昨日も8時30分頃に保育園で会い、一人でパンケーキを食べに。呑気にタイムラインにUPしてました。

産前から、無職でかれこれ2年たちますが、働く気配なし。

うちは、8時30分頃には預け出勤しますが、働いてないのに、同じ時間帯に登園してきて会うと本当に朝から腹が立ちます。
小さい間は一緒にいてあげたら、いいのにと思います。
しかも、平日も土曜日も朝から夕方まで目一杯預け働かず…。

本人は悪気もなく、タイムラインにランチの様子などをUPする始末。

1日なにしてんだか…。

専業主婦!?の割りには家の中は、雲の巣床は砂まみれ、洗濯も毎日せず、子供の風呂もまともにいれない。

保育園料も一番安い階級。

本当に腹立ちます!

No.2215532 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

市役所に言えば?

No.2

レスありがとうございます。役所に言っても書類を提出しているから、どぉにもできないみたいです。
園長先生が言ってました。

  • << 50 たいしたことない保育士です なんの書類を提出してるんですか? 偽造であれば受理できないですよね。 定期的に調べないのであれば、保育料が欲しいだけですよね。

No.3

スルーしたらいいじゃない

No.4

無職を主にあーだこーだ言われる筋合い無くない?

それに精神的な病気なら無職でも預けられるし、保育園だって個人情報だから言えないし。

精神的な病気の人はパンケーキ食べちゃいけないのかな。

こういう可能性もあるから主さんもスルーしたら?

  • << 62 働くママは収入がいくら以上とか決められてるから必死で働きながら家事も育児もこなしてるのに、こんな毒ママがいると不公平ってことでしょ。 現に、無職入園は基本ダメなんだから。

No.5

自営だったりその知り合いがいると楽でいいですよね。事実はどうであれ働いているなら給金などの数字が発生して利害の一致もあるのでしょう。
まあ、書類審査が基準ですから役所で逐一把握するのは無理だと思います。偽装離婚と一緒で、善悪見境なく利己主義な方はいますよ。
手のかかる幼児期の世話は辛いからと裕福であってもパートにでる母親もいるくらいです。主さんの保育園のその母親にしても、育児に向かない親といるより保育園で日中過ごせた方が幸せなのかもしれませんよ。

ただ、そういう方がいる為に本来入園できるはずの方々が職場復帰できず待機児童として空き待ちとなっていることは確かです。
こうなるとモラルの問題でどうにもならず、ママ同士が結託して村八分にして情報を止めたりランチに呼ばなかったり、保育園内で子供同士でも話題が噛み合わなくなり孤立して行きます。
子供って幼くても母親が嫌う人間かどうか見分けられるんですよ。
結局母親としての感覚と振る舞い方を誤ると可哀想な思いをするのは子供なんですよね。

No.6

レスありがとうございます。
でも、最初に気に入らない方はスルーして下さい。

って書いてますよねぇ!

それに、なにか、理由があっての無職なら、私もなにも思いません!
本人が悪びれる様子もなく色んな人に話してるんで。

勤務証明も誤魔化せるしで、働いてないだけです。

言わないだけでわからないと思われかもしれませんが、病気とかの理由ではありません。

No.7

その人の事気になって仕方ないんだね。
主は羨ましいんだと思う。自分は仕事してるのに無職で子供預けて呑気にパンケーキして楽しそうなママの事。
産前から知ってるなんて表向きは仲良し?恨み増しちゃうね。
タイムラインはどうなの?盛り上がってる?

  • << 63 いや違うでしょwww セコいことしてるのにお咎めなしなのが不公平、ずるしてるやつが得して不満を持つのは当たり前

No.8

待機児童問題で散々騒がれてるのに、無職で預けられるなんてよっぽど子供の少ないい地域なんですかね?

主さんの気持ちわかりますよ。

別に羨ましいなんて思いませんよね。
仮に病気として呑気にお茶してパンケーキ食べてるのをアップしなくてもよくない?
無職なんだから待機児童抱えてる親御さん達の神経逆なでしてるにしか見えないわ〜。

そんな人とは勿論関わらないけど、目に入っただけでイラッ!ってする気持ち、わかります!

No.9

そこの地域は待機児童いる地域なんですか?実際、田舎だといない地域もあります。

いるなら本当に必要な家庭が使えないのは迷惑きわまりないですね。ただいないなら保育園だってボランティア活動じゃないんだから園児不足は死活問題でしょう。

なので、待機児童がいないなら、他所の家のことですから、軽蔑はしますが無視ですね。お子さんが気の毒ですがだからといって自分にできることは限られてます。手もろくに出せないのに口だけ出すのは何か違うかと。

ちなみに一番安い保育料と言うことは申請してる所得はかなり低いんですよね?自営業ですからごまかしてるか本当に安いか。まぁ、自営業のメリットです。仕方ありません。自営業にデメリットも山ほどありますから。

なので待機児童がいなければ、主さんが騒げば騒ぐほどただの妬みになりますからおすすめしません。主さんの精神衛生上、無視して、体壊さない程度に仕事と育児頑張ってください。

No.10

待機児童になってるお母さん達が見たら、本当に腹立たしい話だと思いますね。

こういう話は何十年前から問題になってるんですよ。

実際自営業で働いてるお母さん達もこういう人がいるから色々言われて腹が立つと言ってましたよ。

本当に保育所に預けれる診断おりるレベルの人がタイムラインにランチの様子とかあげますかね?



No.11

女って怖ぇわ!
あなたが、スルーしなよ。
ドラマで今似たようなやつやってたよね

No.12

蜘蛛の巣、砂まみれの家に居させるより保育園の方がマシだと思って我慢してあげて。


待機児童いないなら、の話だけど。


No.13


待機児童がいるような所は、書類が整っていても調査され「養育できない状況ではないので退園してください」と言われます。

家族じゃない主さんが、その方の家庭の事情をよく知っているんですもの。
保育園も役所にも聞こえてますよ。

それでも通園出来ているのは、余裕がある園なんでしょうね。
園と役所が認めているなら、なにも言えないです。

それで主さんに迷惑がかかっているわけじゃないんですから。

それより、他人の家庭の中をネットに流しちゃう方が咎められますよ。
他人のことでイライラするのは、損ですよ。

No.14

他人の家庭内の実状は表面的なことしかわかりません。

所詮、他人は他人、自分は自分です。

イライラしたり腹を立てたら、相手でなく自分がその分、ストレスを抱えるだけです。


No.15

妬みって醜いね。

No.16

みなさん、レスありがとうございます。

汚い家にいるよりは、保育園の方がいいかもしれませんね。

ちなみに、待機児童がいる地域で、園児の数も多いです。

家庭内保育は出来るのに、保育園に預けあれこれ先生にも苦情を言ったりしている始末です。それもまた、ライムラインに平気で載せたり、喋ったり!自分が正しいかのように!
タイムライン見て腹立ててる人は何人かいます。


妬みかもしれませんが、朝早く会うと正直イラっときます!

でも、たしかに私には関係ないことなので、ほっておきます!
気持ちを分かって頂いた方ありがとうございました。


No.17

うん、羨ましくて仕方ないんだね。
妬み、嫉妬……。
人は人ですよ。

気にしないことが一番です。

そんなことしてる人なんてイーーーッパイ居ますよ!!

No.18

影でその人の悪口言ってればいいんじゃない?そう言う話しって盛り上がるよね(笑)

No.19

スレ本文では、嫌な場合はスルーしてくれと書き、嫌味ったらしく、「スルーしてくれと書きましたよねぇ」との返事。

その言葉そっくりそのままお返しします。嫌ならスルーしなさい。

やってること、全くその人と同じですよ。自分のことにはくちばし突っ込まれたくない。ほっとくべきです。その人が何かしようが見なければよい。

個人的にはその人のせいで、預けられない人がいるのは困ると思いますが、自営は自営の大変さがあるのも事実。

無視に限ります。

No.20

家庭内保育をしてる人から見れば、働いてても保育園ママはズルいなぁと思うことあるんじゃない?

例えば、下の子の育休中の上の子の登園。

家庭内保育をしてる人は、3歳未満なら何の助けもなく、毎日2人の育児をしてます。
それなのに、育休中に上の子を預けて呑気なフェイスブックとかあげてる人も腹立ちますよ。
上の子が保育園に行きたがらないけど、無理矢理行かせたとか聞くと、家にいるんだからみてやれよ。
もしくはいちいち言わなきゃいいのにって。

それと同じですね。
だから気持ちわかりますw

No.21

まぁ言ってることはわかります

うちの園でも働いてるんだかなんだかよくわからないお母さんがいます。

基本お休みの日は家庭保育をすることになってますがそのお母さんは堂々と「今日は休みなので携帯に連絡おねがいします!」と最低でも週4回は聞きますね。

保育士がお休みの日は家庭保育お願いしてるんですがもし用事があるなら早めのお迎えお願いしてます。
3時でもいいですか?と聞いてるのに、
んー3時‥4時、いや5時すぎですね!とばっさり。私は園の近くの飲食店でランチタイムに働いてますがそのお母さんよく食べに来てますよ。
私にはバレてます。(笑)

まぁ、こっちは子供との時間を割いてお金を稼ぐために働いてとやっているのに、働きもせずに呑気にランチとかしてたらむかつきますよね。
保育時間いっぱいに預けてたら

あなたが知ってるなら役所に匿名で話ししてみたら?嘘がバレるよ

No.22

わかります。めっちゃわかりますよ。
そんなの妬みじゃないですよね。収入を誤魔化して保育料を安くしてるし、働いてないのに働いていると申請してる、明らかに不正じゃないですか。正直者がバカをみるじゃないですけど、それぞれの家庭のモラルに任せすぎじゃないかと思います。主人も自営ですが、きちんと申告してますよ。悪びれもなく自慢げに話してくる友人がいて、腹ただしいけど
どうにも仕方ない、と見て見ぬ振りをしています。

No.23

バカなママですね。そういう事するならバレないようやらないとね。自分で自分の首絞めるバカとしか思えない。一般人でタイムラインでそういうのやる人って痛い人しか居ない。

No.24

専業主婦を、無職みたいな言い方は、どう考えても貧乏人のひがみとしか思えませんよ。

No.25

旦那が金持ちなんでしょーね。うらやましいわ。

No.26

きったない家に放置されるより全然マシだと思います。
自分のこと、それだけ優先させるママですよ?子供を自宅に放置して出掛けるか、煩いから目障りだからと虐待しそうじゃないですか。自分の時間を我慢できないからそんな不正をするんでしょうし。
自分の時間が大好き過ぎる人って、例え家族でもそれを犯そうものならカッとなって攻撃的になります。そのママがそうかはわかりませんが、もしそうなら預けられなくなったら虐待する可能性大です。

No.27

保育料の件は、自営業アルアルなので腹立つが仕方ないとして・・・・

なんか、子供が( TへT)
悲しいなぁ・・・

No.28

頭のおかしい母親がみるより、まともな所に預けた方がいい。
セックスは好きでも、子供含め他の事は嫌いなんだよ。

No.29

うちの地域は田舎のくせに保育園少なくて待機児童も多い。
私は妊娠中に問題があり入院の関係で仕事辞めなきゃいけなかったけれど、いざ職探そうとしたら先ず保育園の申請が通らない。
働いてるママさん優先だから仕方ないけど、子供は預けるとこないし職探しが出来ず、、
本当に働いてるママさんなら良いけど、働く意思すら見れない人は
子供が子供産んだなと思います。
暇時間あるなら、こっちに譲って欲しいですよ。ほんと。

No.30

鬱とか統合失調症など精神的な病あるのでは?

↑まぁこれなら呑気にパンケーキは食べませんかね。

  • << 52 私は統合失調症で、軽くはないですけど、パンケーキくらい食べれますよ。 他人の目を誤魔化せるくらいの普通っぽくならできます。

No.31

掃除や家事が出来ていない点から、精神病かなにかかなと感じました。
あまり関わらない方がいいと思いますよ。

No.32

うちの地域にもそういった方々います。
働いてない人がとても多い。
5分の3ぐらいの人が無職。
変な地域に引っ越してしまいました。
そりゃ待機児童ある地域なら納得いきませんよね!
関わらない方がイライラしなくて済みますね。

No.33

園長先生に言うんじゃなくて、市役所に報告するんですよ。
ちゃんと密告で退園になる子居るらしいですよ。
通常ちゃんと働いてるか調査が入るけど、自治体によってヌルい所と厳しい所がある様ですね。
職場(とされている所)に年に一回電話が入るけど、電話を受けた人が「外回りしてます」って言ったらパスな所もあります。
反対に職場に行って居なかったら自宅まで来て、1度はなんとか誤摩化しても2度3度とこれを繰り返されて退園させられる所も。
私の知り合いは親が自営で子供3人通わせてたのだけど、調査をした人が厳しくてバレて退園になりましたがみんなに文句を言いまくってましたよ。
反省なんかしませんよ。悪いのは自分なのにね。

主さんの気持ち分かりますよ。
「羨ましい」んじゃなくて猾い事をして特をしてる人が許せないんですよね。
生保を不正に受けてる人と一緒。

No.34

主の子が待機児童でイライラするならわかるけど…

No.35

主はかわいそうなひとだね。気になるというより、悔しいんだよね。自分ちは必死になって働いているのに、なんであの人は無職で、子供預けてるの?って悔しくてしかないんだよね。偽って届けているのだの、あのひとがどーのこーの人に言うとかなんとか、、。余計なお世話だよね。自分のイライラをぶつけているようなもん。
私はこの偽って届けだしてる人より、こんなに人の生活グチグチ言う主の子供がかわいそう。

  • << 37 ええっ!?さすがに働いてもないのに、土曜日までフルに預けっぱなしの親の方が嫌だよ。 病気かもしれないけどね。 そうじゃないなら、嫌になるのが当然。こっそりやってるならまだしも、呑気にSNSに投稿しているのが神経を逆なでするんですよ。 保育園にどれだけの税金が投入されてるかわかりますか? まだ保育園通ってる主さんはいいけど、手弁当で収入もなく家庭内保育している人からしたら、フザけんなって話ですよ。

No.36

実際のところ真実は外部からはよく分かりませんが、公共のサービスはすべて税金で賄われているわけですから、違反者と疑われる人を自治体に通報するのは良いことだと思います。
調査が入って真実に基づいて公平に利用されるようにならなければ、納税者のモチベーションは下がって当然だと思います。

No.37

>> 35 主はかわいそうなひとだね。気になるというより、悔しいんだよね。自分ちは必死になって働いているのに、なんであの人は無職で、子供預けてるの?って… ええっ!?さすがに働いてもないのに、土曜日までフルに預けっぱなしの親の方が嫌だよ。

病気かもしれないけどね。
そうじゃないなら、嫌になるのが当然。こっそりやってるならまだしも、呑気にSNSに投稿しているのが神経を逆なでするんですよ。

保育園にどれだけの税金が投入されてるかわかりますか?
まだ保育園通ってる主さんはいいけど、手弁当で収入もなく家庭内保育している人からしたら、フザけんなって話ですよ。

No.38

>> 37 税金?知ってるよ。うちの町なんて、日本で3本の指に入る過疎化が進む町なのに、子育て支援に莫大なお金つぎ込んで、ばか?としかいいようがない。
たしかに、保育園へ預けてる意味をもっと考えてほしいね。

No.39

区役所に行くのではなく、『区長への手紙』で、申告したらいかがですか?私の区には、駅構内にも、『区長への手紙』の専用封筒が設置されてます。

私の子は待機児童だったので、申告しようと思って文章作成したことあります。
結局出しませんでしたが。

区民の正直な意見を書いてみたらどうでしょうか。

区長は忙しいと思うので、分かりやすくシンプルに言いたいことを書いた方がいいですね。

何も役に立ちませんが…。

No.40

監視みたいなことやめた方いいし、人は人じゃん。
そんなこと愚痴るのやめなよ。

No.41

まぁ何はともあれ、我が子自身が元気に保育園に通ってて、楽しく過ごしているなら良いじゃない?

近所にも自営でそんな人いるけど「自営って、そういう融通きくから良いよねぇ」って笑って話してたよ。
我が子はまさに待機児童だったけど、そんないつ空くか分からない空きなんて待ってられないし、結局は5時半まで預かり保育してくれる「幼稚園」に入れて仕事してた。
子供も幼稚園大好きだったし、我が子が楽しく元気にすくすく成長してくれるなら、それが一番だと思ってたよ。

No.42

読みましたよ。

色んな方がいるんですね・・・
ご立腹なのはよくわかります、ランチのタイムラインは腹立つと思いますが、大きな声では言えない仕事をしているのでは・・・
私は池袋で小規模な保育園を運営している者ですが、土地柄そういった類いのお仕事をされているママさんもいるので詮索はしませんが。

他人の詮索をしてイライラするのであれば気にしない方が良いかと・・・それにあなたの方が幸せだと思いますよ。

「その人をかわいそうな人だな」と思って見た方が気が楽になりますよ(笑)

No.43

よそはよそ


いちいちタイムLINE確認ひまだね

No.44

なんか残念な世の中になったね。

昔は働くお母さんの方が少なくて、待機児童なんて言葉すら無く、お母さんが専業兼業関わらず、子供ならみんな幼稚園や保育園に行くのが当たり前だったのに。

大人の事情で状況が変わっただけで、子供にしてみれば「近所の◯◯ちゃんが行ってるから僕・私も行きたい」と思っても、行けない子もいるってことだもんね。なんか可哀想だなぁ。

No.45

そういう人、いますよね。
育児にも家事にも向かない人なんだと思います。
それならそれで良いのでは?
無理に育児して虐待などしても困るし。
一番可愛い時期の子どもと関わらないなんて、とてももったいないことだと思いますが、本人がその方が良いのならそれも良し。
もったいないなぁ、子どもがかわいそう…などと思うだけで私は腹は立ちません。

No.46

それで主さんに不利益な事あります?
迷惑?

No.47

私は、求職活動中ですが、やっと保育園入れました。
やっぱり、こういうこと保育士さんに思われてるのかな。

No.48

う~ん。なんとなく主さんが腹が立つ気持ちわかります。何もせず呑気な生活ができるのが羨ましいって思う部分も多少ありますよね。

No.49

主さんのお気持ちも分かりますし、そのお母さんも、どうかと思いますが、ズルをして得をしている人なんて、世の中に沢山いますよ。腹が立つだけで、実害がないのであれば、主さんも、その人のタイムラインを見なければ良いのでは?自分の為に、スルーするのも必要ですよ。

No.50

>> 2 レスありがとうございます。役所に言っても書類を提出しているから、どぉにもできないみたいです。 園長先生が言ってました。 たいしたことない保育士です
なんの書類を提出してるんですか?
偽造であれば受理できないですよね。
定期的に調べないのであれば、保育料が欲しいだけですよね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧