注目の話題
離婚の申し出、無視出来る?
社会人の皆さんへ
まだ若いのにおばあちゃんと言われた

歩きスマホにNG

レス100 HIT数 4101 あ+ あ-

通行人( ♀ )
16/07/22 20:00(更新日時)

歩きながらスマホをしている人が多すぎる!

前を見ていない人、道でよけてもらえずこちらには迷惑だし、本人も危ないのにね~。

自転車で、チリンチリン鳴らしてます。一瞬こちらに気づきはするけど、その迷惑行為はやめないね。

非常識だよね。どうにかならないのかな?


No.2210078 15/04/27 09:58(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/04/27 10:13
匿名1 ( ♀ )

ごめんなさい
よくスマホで地図見ながら歩いてます
正直やめる気ないです

  • << 6 あるきスマホで、ホーム転落。怪我、下手すりゃ死んでしまうし。おまけに 電車を、止めたらどうなるのか知ってるでしょ? 自分が転落しなくても、ぶつかってホーム転落させたら恐ろしいと思わない?死んだら、どう保証するのよ。 ぶつかって怪我させたりでも、賠償責任するしかなくなります。 それでも、あるきスマホするの?
  • << 7 地図アプリなんて別に歩きながら見なくても、道端や通行の妨げにならないところで見て確認すれば良いことでしょう。 私はそうやって使ってますが、不自由はないです。 屁理屈言ってないで、歩きスマホは迷惑だし危険だしほんとに止めてほしいです。
  • << 46 あっ。地図? 地図ですか。 それは、歩くために見てるんですね。その場合は、画面見っぱなしではないと思うので、キョロキョロしたり?信号見たり? まだ、いいんじゃないでしょうか~。 問題は、歩いてるのを忘れてのめりこんでいる方かな。

No.2 15/04/27 10:34
名無し2 ( 30代 ♂ )

1さんのように辞める気ないって人が多いんでしょうね~

事故にあってケガしたらわかるんだろうけど…

そういう原因作ってる人が罰せられるような法律作って欲しいね

  • << 47 歩きスマホで事故被害者。 それは、被害者というか、自業自得という意識が本人にないとダメだよね? 信号赤でも渡っていく勢い。。

No.3 15/04/27 10:37
通行人3 ( 20代 ♀ )

居ますね
かなり迷惑。
本当どうにかしてほしい。

  • << 48 やはり、そう感じる方、いらっしゃいますよね。

No.4 15/04/27 10:39
匿名4 

日本は歩行者天国だからな… 歩行者にも法律つくるべき

  • << 49 今は、自転車や歩行者が原因の、自動車による事故がおおいらしいですね。 車が止まってくれるものと思って、真横や真ん前を横切ったりしてるの見かけますもん。 もう、どこが歩道で、どこが車道だか、ぐちゃぐちゃで。

No.5 15/04/27 10:47
名無し5 

何を見ながら歩くのかと思ってたら
なんだ地図だったのか‥

多くの車に搭載されているナビみたいなものの役割か

そうかそうか

  • << 16 魅力的な女性は事故の原因にもなりますね
  • << 50 地図は盲点でしたね。 ゲームか、コミュニケーションツールのみかと思ってました。

No.6 15/04/27 10:56
名無し6 

>> 1 ごめんなさい よくスマホで地図見ながら歩いてます 正直やめる気ないです あるきスマホで、ホーム転落。怪我、下手すりゃ死んでしまうし。おまけに
電車を、止めたらどうなるのか知ってるでしょ?

自分が転落しなくても、ぶつかってホーム転落させたら恐ろしいと思わない?死んだら、どう保証するのよ。
ぶつかって怪我させたりでも、賠償責任するしかなくなります。

それでも、あるきスマホするの?

  • << 18 誰も1さんはホームとは言っていないだろ(笑) ホーム転落したらって、ホームで地図見ながら歩くわけないじゃん 地図見ながら歩くって言ってるんだから道でしょ
  • << 20 なんでホームの話?笑 地図見ながらって書いてるんだからホーム関係ねぇだろ。
  • << 51 ホームでも、歩きスマホしてる人いるのですか? こわい。 落ちても怖いし、落としても。確かに、どん!てしてしまう可能性ありますね。 そんなんで落とされたら、憤り止まらないですわ。

No.7 15/04/27 11:03
通行人7 

>> 1 ごめんなさい よくスマホで地図見ながら歩いてます 正直やめる気ないです 地図アプリなんて別に歩きながら見なくても、道端や通行の妨げにならないところで見て確認すれば良いことでしょう。

私はそうやって使ってますが、不自由はないです。

屁理屈言ってないで、歩きスマホは迷惑だし危険だしほんとに止めてほしいです。

  • << 52 確かにそうですね。 信号まで行こうと決めたら、歩いて、また立ち止まって見ますもんね。 ずっと見たって、仕方ないですもんね。 地図見るな! 道を見ろ! ですかね。

No.8 15/04/27 11:04
中学生8 

いやいやいやいや
歩道の歩行者に自転車のベルを鳴らすほうが犯罪めいています。たとえ歩きスマホであっても、歩行者です。自転車は無免許で乗れるクルマですよ。

  • << 53 逆の意見もありますね。 歩道は人優先ですもんね。自転車は、人を優先させるんですよね。 おらおら~!どけどけどけ~!チリチリチリリン! て突っ走らせていったら、それは問題ですよね。 緩やかに走行して、お互いすれちがおうとしていましたが。そうか! 止まればいいのですね。前見てなくて中央を歩いているから、ぶつかってくると思うけど、それでいいのかな? チリリンて教えてあげなくて、親切じゃないなぁ、て、にらまれたりしない??

No.9 15/04/27 11:17
通行人3 ( 20代 ♀ )

>> 8 いやいや、話ずれてる。
歩きスマホについて。

  • << 11 え? 自転車で歩道を走るときに歩きスマホが邪魔だって話でしょう? 根本から間違っているじゃないですか。
  • << 54 ずれてた? まかれた? たとえ見てない相手でも、優先、て主張でしたかね。 避けらんないほどの道幅だから、やっぱ、止まったら、ぶつかってくんじゃないかな? こんどやってみるけど。 で、あっぶないなぁ! くらいに逆ギレニラミがくると予想できるんだよね。。 痛~い! すみません! て人は、歩きスマホしないと思うからね。

No.10 15/04/27 11:21
大学生10 

車で赤信号停車中、歩きスマホしてる人がいたから、怪我すればいいのにと念じたら本当に大怪我してた人がいた。下手したらあれは死んでたレベルだったが自業自得。

  • << 55 どんな事故だったのでしょう? 自転車と? 車と? やはり、相手ばかりに気を付けてもらおうっていうのは、むしがよすぎですよね。 自分の身、守れてないですもんね。 そのかたは、反省して変われるといいですね。

No.11 15/04/27 11:25
中学生8 

>> 9 いやいや、話ずれてる。 歩きスマホについて。 え? 自転車で歩道を走るときに歩きスマホが邪魔だって話でしょう? 根本から間違っているじゃないですか。

  • << 15 自転車は歩行者の通行を妨げてはいけないのですよ?
  • << 56 そう。見て、避けてくれてたら、双方同時に通れて幸せ、って思うの。普通は、そうやって対抗すれちがうけど。 なにも、自転車が通るから、避けて道をゆずってくれってわけではないよ? そこ、勘違いしていない? それでも根本からおかしいのかな??

No.12 15/04/27 11:55
匿名12 

確かに歩きスマホは危ないしやめた方がいい。

そして、自転車のベルは人を退かすためのものじゃない、我が物顔でベルをチリチリならしてるババアやジジイはいい加減にしろ。

  • << 58 自転車のベルは、人を退かせるためのものではない。 ↑ 確かに! では、どういうときに使うものなのだろう? 私は、1⃣追い越す時。右左にフラフラしないでね!後ろにいますよ! て意味で鳴らしておく。 2⃣歩きスマホ、ぶつかるよ! 下見てちゃ分からないよ~自転車きてるよ! 真ん中すぎだよ! の時。 3⃣あとは、優先道路走っていて、マラソンコースとの十字路で、きてますよ~と知らせる。

No.13 15/04/27 12:19
名無し13 

結局 自己チューなんでしょ?自分が良ければそれで良いと…相手が迷惑してるのにね。

  • << 59 そう思います。 歩いていても、対抗ですれ違えないほどど真ん中を歩きスマホで来られたら、いらっとしちゃいます。 自己中で、周りをみてないから、いらっとするんですね。

No.14 15/04/27 12:24
名無し14 

24日の昼、西新宿駅で歩きスマホを注意してた爺いたけどみんなに無視されてた(笑)

  • << 60 駅でも歩きスマホなんですね。 異様。。 なんで、歩きガラケーはあまりならなかったけど、歩きスマホにはなっているのだろうか。

No.15 15/04/27 12:35
名無し15 

>> 11 え? 自転車で歩道を走るときに歩きスマホが邪魔だって話でしょう? 根本から間違っているじゃないですか。 自転車は歩行者の通行を妨げてはいけないのですよ?

  • << 61 ん? 8さんと同じこといってません?

No.16 15/04/27 12:38
名無し15 

>> 5 何を見ながら歩くのかと思ってたら なんだ地図だったのか‥ 多くの車に搭載されているナビみたいなものの役割か そうかそうか 魅力的な女性は事故の原因にもなりますね

  • << 62 15さん、アンカーがおかしいよ。 魅力的な女性どうの、誰もいってない。

No.17 15/04/27 13:09
匿名17 

主さんの自転車チリンチリンってのに驚いた

スマホ云々の前に歩道を当たり前のように自転車乗って通行したらダメだよ

いっつも思うわ
歩きスマホも確かに危ないけど歩行者同士だから、当たってもたかが知れてるしすれ違いはこっち避けるし
自転車は、下手したらおじいさんおばあさんなら当たれば死ぬぞ

主さんチリンチリンとかならす前に歩道は自転車降りておして歩いてね

ほんとに毎日毎日歩道を我が物顔で自転車で通行する人多過ぎ

あと、雨の日傘さしながら自転車乗るのもやめといてね
あれも違反だからね

  • << 64 えーと。 歩道も自転車とおってよいのですよ。歩く人優先で。広い歩道なら、なおさら、自転車マーク標識たってます。 押して歩くとか? 決まりありませんよ? 傘はそうです。歩行者優先、車道側の路側を走行、とか、逆走不可、とかあります。 チリンチリン!は、わざとです。止まりはしないけど、スピードおとします。このままだと、向こうからぶつかってくるので、道の真ん中歩きすぎだよ! と、教えてあげます。 前見てください! て、声の方がよいですかね? イヤホンしてる人が道塞いでいると、後ろから追い越せない、って迷惑もありますが。
  • << 65 なんだろう。 なんど読んでも滑稽で、首をかしげる。誰とはなしてんのかなぁ?って。 傘ささないでね、って、傘の話してないのに、どこからとんできたんだろ。いろいろ、とんでるよねぇ。 知ってるし、そもそもできないんだ、私。片手はずし運転がWWW

No.18 15/04/27 13:12
匿名17 

>> 6 あるきスマホで、ホーム転落。怪我、下手すりゃ死んでしまうし。おまけに 電車を、止めたらどうなるのか知ってるでしょ? 自分が転落しなく… 誰も1さんはホームとは言っていないだろ(笑)

ホーム転落したらって、ホームで地図見ながら歩くわけないじゃん

地図見ながら歩くって言ってるんだから道でしょ

  • << 66 ああ、そうですね。 6さんも、とんでましたね。 1さんからのインスピレーションで、日常見ている光景を思い出してレスくれたのだと思います。 あと、1さんも、気を付けようね、ってことかな?

No.19 15/04/27 14:13
名無し19 ( ♀ )

確かね、自転車のベルって鳴らしてはいけないらしいんですよ。
坂道でブレーキが壊れて、前方に人がいたとしてもダメ…くらい鳴らせる場面ってないらしいので、歩道で前方に危険と思われる人がいた場合は、自転車から降りて歩かないとダメですよ。

ただ、本当に歩きスマホは止めて欲しいです。
階段を上がりきった所でいきなりピタッと止まったり、エスカレーター降りたその場でピタッと止まったり…。

出入り口で止まる、歩道の真ん中で止まる。とにかく周囲に気を配れなくなってますよね。

  • << 67 そうなのですか。 ブレーキ効かない非常時にも、使ったら自己中みたいなことなの? ならしてくれた方がいいけどなぁ。こわいよ。 なんでベルついてるんだろう。どういうときに使うものなんだろう。 それは、調べてみたいと思いました。

No.20 15/04/27 16:06
匿名20 

>> 6 あるきスマホで、ホーム転落。怪我、下手すりゃ死んでしまうし。おまけに 電車を、止めたらどうなるのか知ってるでしょ? 自分が転落しなく… なんでホームの話?笑
地図見ながらって書いてるんだからホーム関係ねぇだろ。

No.21 15/04/27 16:10
大学生21 

歩きスマホで電柱にぶつかってる人がいました。
結構何回も見ます。人や自転車や。

危ないです。迷惑にもなるのでやめましょう。

No.22 15/04/27 17:02
匿名22 



確かに歩きスマホは危険でジャマかもしれないけど、主さんの様に必要性もないのに自転車のベル鳴らすのは道路交通法により罰金だよ~(´-ω-`)

気を付けないと!!


  • << 69 罰金なの? そのまま進んでくると、ぶつかっちゃうから、きづかせてあげたいとおもったんだけども。 突っ込んできてもらった方がよかったのかなぁ?? どういう項目の規則にさわるか、分かりましたら、お手数ですが、教えてくださいね。私も調べてみます。 必要性ってなんだろう

No.23 15/04/27 19:34
匿名23 

足掛けても気づかないんじゃない?(笑)

  • << 70 うーん。 ぼんやり視界に入っちゃいそうじゃない? だって、した向いてるんだもん。

No.24 15/04/27 19:42
名無し24 

歩きタバコ(喫煙)

規制しろって

どんだけ
吸い殻落ちてるか

  • << 26 一部地域では[路上喫煙禁止区域]が設けられているみたいです 今まで喫煙出来ていた路上が一部だけ喫煙禁止区域になったらしく、見つかると罰金取られるらしいです テレビで放送されていましたが、放送されていた路上喫煙禁止区域が交番のすぐ近くだったので吸う人は減りそうですね

No.25 15/04/28 00:04
通行人25 

歩きスマホ自転車スマホいるよな。危ないぞ。曲がりかどでぶつかりそうになった事ある。便利な時代になったな。

  • << 71 自転車スマホ!

No.26 15/04/28 06:53
匿名26 ( ♀ )

>> 24 歩きタバコ(喫煙) 規制しろって どんだけ 吸い殻落ちてるか 一部地域では[路上喫煙禁止区域]が設けられているみたいです
今まで喫煙出来ていた路上が一部だけ喫煙禁止区域になったらしく、見つかると罰金取られるらしいです
テレビで放送されていましたが、放送されていた路上喫煙禁止区域が交番のすぐ近くだったので吸う人は減りそうですね

No.27 15/04/28 07:00
社会人27 

歩きガラケよくします。
しかも見ているのは大体ミクル。もう癖になってます。


スマホじゃないから良いよね?

  • << 72 歩きながらだと、字がぶれませんか? ゆっくり、落ち着いてからでいいんでないの~~? 電話しながら歩いた方が、前方みえますよ? 電話しながらの人、最近あまり見ないような? 気のせいかな。

No.28 15/04/28 07:03
匿名26 ( ♀ )

信号待ち中に歩きスマホの小学生(高学年くらい?)に後ろから衝突されたことがあります。危うく車道に押し出される所でしたが、小学生からの謝罪はありませんでした
もし私が車に跳ねられて救急車で搬送される結果になっても自分が原因だなんて言わないんだろうな。あの子

  • << 73 ええ! 本当に、こういうことがあるのですね。。 押し出されなくて、よかったです。 予想外ですよね。。

No.29 15/04/28 07:09
名無し29 ( ♀ )

確かに危ないね
それと自転車のりながら音楽聴いてる奴
車にひかれたいのか?

主さん、自転車は原則車道を走らないとだめなんですよ

  • << 74 自転車乗りながら音楽も、そうですね。自分はいい気分かもしれないけれど。。道ふさいでいても、声とどかないし。車の音はきこえるのかな? 自転車、原則、車道ですよね。単身なら車道~空いてたら歩道、など走るのですが。 子どもをのせていると、車道には怖くて出られないのです。 自転車って、中途半端ですよね。

No.30 15/04/28 08:04
遊び人30 

うちの方は田舎ですし、
歩きスマホしても誰にも迷惑がかからないので止める気はありません。

電車に乗る時はホームで歩きスマホはしてません。

  • << 75 誰も通らない道なら、気にしなくていいのかも。 車はとおらないですか? カエル踏んだり、すべって田んぼに落ちたりしないようにだけ気をつけて!

No.31 15/04/28 09:26
通行人31 ( ♀ )

駅の階段を上がる時に上まであと2段で着くちょっと手間で、私の前を先に歩いていた人が急に止まって、バランスを崩した私は下に転げ落ちそうになりました。なぜ急に止まったのか見たらスマホのメールを確認していました。危ないのでやめて下さいとも言えませんでした。駅でのトラブルも多いし怖かったので。。/ _ ;

  • << 76 駅の階段ですか。 急に立ち止まったら、危ないですね。気づかないのかな。 すぐ後ろを歩くくらいだから、混雑しているのですよね。 自分だけではない、配慮がほしいですね。 立ち止まったら危ないですよ、って言いたいですね。でも、言えないかも。 チリンチリンチリン! ならぬ、防犯ブザーブーイングとか、まるバツクイズで、ブッブー!を押したいですね。

No.32 15/04/28 11:25
通行人32 

駅での歩きスマホによるホームからの転落事故多発です。
山手線池袋駅ホームでも強めの注意アナウンスしてました。
遅延は大変迷惑です。

  • << 77 多発。 そうなのですか。。 線路内に人が立ち入った、というアナウンスはよく聞きますが。もしや。。?

No.33 15/04/28 12:22
名無し33 

歩きスマホで事故やら増えたら規制や法律できるかもね。
規制規制って厳しくなって面倒だけど原因作ってるのは国民なんだろな~

  • << 78 どんな規制や法律になりますかね。

No.34 15/04/28 12:23
匿名34 

地図って、そんなに見続けないと分からんか?(笑)

  • << 39 それがわからないんですよ!(笑) ずーっと見てると自分がどう移動してるかわかるけど、少し目を離すと、どのくらい、どっちに移動したかわからなくなるんですよ! 私は歩きスマホしませんがね、一度だけナビは使いましたが、ニュースで、既に歩きスマホが話題になってたので、一応気にしてスマホ見て、前見て、スマホ見て、前見てが大変だった。(笑)

No.35 15/04/28 14:01
通行人35 

自転車は車道を走る、歩道や人がたくさん歩いているところを通らなくちゃ行けない時は降りて押して歩く。私は徹底しています。スマホをしまっている踏切を待ちながらやっていて踏切上がったのに気づかないのかなかなか行こうとしないときは迷惑だと思いますがそれ以外は反面教師くらいにしか思いません。アニメみたいにスマホ見ながら歩いていて電柱に激突したりはしないんですかね笑?

  • << 79 反面教師。 そうですね。 ありがとうございます。

No.36 15/04/28 14:10
匿名36 

非常識だしめぐさいでしょ

No.37 15/04/28 16:19
名無し37 ( ♀ )

ホームの壁際で電車待ち中の時、目の前で歩きスマホの学生とサラリーマンが正面衝突して、こっちに倒れかかって来た。
打撲しましたよ。

なんで私が被害に遭わなければならんのか?

歩きスマホに限らず、よそ見して歩く馬鹿は迷惑。

ホームから落ちて死ね奴は知ったこっちゃないけど、そんな馬鹿のせいで電車が遅れるのはホント迷惑。

 

  • << 80 ホーム危ないですよね。電車のなかで使うならまだしも。 人もいるし、電車もきますし。 すごい勢いでぶつかったのですね。とばっちりで打撲してしまったとは。 驚きました。過失は傷害になる?ならない? 責任は追及されたのでしょうか

No.38 15/04/28 20:41
(*´ω`*) ( y971Sb )

歩きガラケーも迷惑(笑)

  • << 40 ガラケーはスマホと違って片手で見れるから許してよん~(><。)

No.39 15/04/28 21:48
名無し39 

>> 34 地図って、そんなに見続けないと分からんか?(笑) それがわからないんですよ!(笑)
ずーっと見てると自分がどう移動してるかわかるけど、少し目を離すと、どのくらい、どっちに移動したかわからなくなるんですよ!


私は歩きスマホしませんがね、一度だけナビは使いましたが、ニュースで、既に歩きスマホが話題になってたので、一応気にしてスマホ見て、前見て、スマホ見て、前見てが大変だった。(笑)

No.40 15/04/28 22:11
社会人27 

>> 38 歩きガラケーも迷惑(笑) ガラケーはスマホと違って片手で見れるから許してよん~(><。)

  • << 81 片目で見られるなら、いいかな。 たまに前方みていただきたいです。 ご本人のため、周りのかたのためにね!

No.41 15/04/28 22:53
(*´ω`*) ( y971Sb )

>> 40
iPhoneなら片手行けますよ

そういう問題じゃないか(´・ω・)笑

No.42 15/04/29 00:12
社会人27 

>> 41 も~(笑)

No.43 15/04/29 01:33
通行人25 

歩きスマホも取り締まったらよいよ。そしたら減るだろ?

  • << 82 そうですね。 迷惑と感じる方ばかりのようですもんね。

No.44 15/04/29 01:58
マックス・バトラー ( xd06Sb )

二宮金次郎も今の時代じゃ迷惑人って事か

  • << 83 たしかに。 大学とかも、本読みながらあるいている人いましたよね。

No.45 15/04/29 07:30
通行人25 

歴史では、よいお手本?お偉いさん?だけど。金次郎もどこかで危ない、みたいなところがあるんじゃないかな?

今現在スマホ金次郎が全国に広まっている。一人じゃないし。事故にもつながりつつある。

  • << 84 スマホ金次郎~(笑)

No.46 15/04/30 19:45
通行人0 ( ♀ )

>> 1 ごめんなさい よくスマホで地図見ながら歩いてます 正直やめる気ないです あっ。地図? 地図ですか。

それは、歩くために見てるんですね。その場合は、画面見っぱなしではないと思うので、キョロキョロしたり?信号見たり? まだ、いいんじゃないでしょうか~。

問題は、歩いてるのを忘れてのめりこんでいる方かな。

No.47 15/04/30 19:49
通行人 ( ♀ )

>> 2 1さんのように辞める気ないって人が多いんでしょうね~ 事故にあってケガしたらわかるんだろうけど… そういう原因作ってる人が罰せら… 歩きスマホで事故被害者。
それは、被害者というか、自業自得という意識が本人にないとダメだよね?

信号赤でも渡っていく勢い。。

No.48 15/04/30 21:34
通行人 ( ♀ )

>> 3 居ますね かなり迷惑。 本当どうにかしてほしい。 やはり、そう感じる方、いらっしゃいますよね。

No.49 15/04/30 21:37
通行人 ( ♀ )

>> 4 日本は歩行者天国だからな… 歩行者にも法律つくるべき 今は、自転車や歩行者が原因の、自動車による事故がおおいらしいですね。

車が止まってくれるものと思って、真横や真ん前を横切ったりしてるの見かけますもん。

もう、どこが歩道で、どこが車道だか、ぐちゃぐちゃで。

No.50 15/04/30 21:40
通行人 ( ♀ )

>> 5 何を見ながら歩くのかと思ってたら なんだ地図だったのか‥ 多くの車に搭載されているナビみたいなものの役割か そうかそうか 地図は盲点でしたね。

ゲームか、コミュニケーションツールのみかと思ってました。

No.51 15/04/30 21:43
通行人 ( ♀ )

>> 6 あるきスマホで、ホーム転落。怪我、下手すりゃ死んでしまうし。おまけに 電車を、止めたらどうなるのか知ってるでしょ? 自分が転落しなく… ホームでも、歩きスマホしてる人いるのですか?

こわい。

落ちても怖いし、落としても。確かに、どん!てしてしまう可能性ありますね。
そんなんで落とされたら、憤り止まらないですわ。

No.52 15/04/30 21:47
通行人 ( ♀ )

>> 7 地図アプリなんて別に歩きながら見なくても、道端や通行の妨げにならないところで見て確認すれば良いことでしょう。 私はそうやって使ってます… 確かにそうですね。

信号まで行こうと決めたら、歩いて、また立ち止まって見ますもんね。

ずっと見たって、仕方ないですもんね。

地図見るな! 道を見ろ! ですかね。

No.53 15/04/30 21:54
通行人 ( ♀ )

>> 8 いやいやいやいや 歩道の歩行者に自転車のベルを鳴らすほうが犯罪めいています。たとえ歩きスマホであっても、歩行者です。自転車は無免許で乗れる… 逆の意見もありますね。
歩道は人優先ですもんね。自転車は、人を優先させるんですよね。

おらおら~!どけどけどけ~!チリチリチリリン! て突っ走らせていったら、それは問題ですよね。

緩やかに走行して、お互いすれちがおうとしていましたが。そうか!

止まればいいのですね。前見てなくて中央を歩いているから、ぶつかってくると思うけど、それでいいのかな?

チリリンて教えてあげなくて、親切じゃないなぁ、て、にらまれたりしない??

No.54 15/04/30 22:01
通行人 ( ♀ )

>> 9 いやいや、話ずれてる。 歩きスマホについて。 ずれてた? まかれた?

たとえ見てない相手でも、優先、て主張でしたかね。

避けらんないほどの道幅だから、やっぱ、止まったら、ぶつかってくんじゃないかな? こんどやってみるけど。

で、あっぶないなぁ! くらいに逆ギレニラミがくると予想できるんだよね。。
痛~い! すみません! て人は、歩きスマホしないと思うからね。

No.55 15/04/30 22:06
通行人 ( ♀ )

>> 10 車で赤信号停車中、歩きスマホしてる人がいたから、怪我すればいいのにと念じたら本当に大怪我してた人がいた。下手したらあれは死んでたレベルだった… どんな事故だったのでしょう? 自転車と? 車と?
やはり、相手ばかりに気を付けてもらおうっていうのは、むしがよすぎですよね。

自分の身、守れてないですもんね。

そのかたは、反省して変われるといいですね。

No.56 15/04/30 22:13
通行人 ( ♀ )

>> 11 え? 自転車で歩道を走るときに歩きスマホが邪魔だって話でしょう? 根本から間違っているじゃないですか。 そう。見て、避けてくれてたら、双方同時に通れて幸せ、って思うの。普通は、そうやって対抗すれちがうけど。

なにも、自転車が通るから、避けて道をゆずってくれってわけではないよ?

そこ、勘違いしていない? それでも根本からおかしいのかな??

No.57 15/04/30 22:14
名無し57 

本当にチリンチリンは腹立つ。
人が邪魔なときは降りて引くか、一声すいません通りますと言うか。

チリンチリンは人をどかすためのものじゃない!まずはそこのマナーを守りなさい。

No.58 15/04/30 22:21
通行人 ( ♀ )

>> 12 確かに歩きスマホは危ないしやめた方がいい。 そして、自転車のベルは人を退かすためのものじゃない、我が物顔でベルをチリチリならしてるババ… 自転車のベルは、人を退かせるためのものではない。 ↑
確かに!

では、どういうときに使うものなのだろう?

私は、1⃣追い越す時。右左にフラフラしないでね!後ろにいますよ! て意味で鳴らしておく。

2⃣歩きスマホ、ぶつかるよ! 下見てちゃ分からないよ~自転車きてるよ! 真ん中すぎだよ! の時。

3⃣あとは、優先道路走っていて、マラソンコースとの十字路で、きてますよ~と知らせる。

  • << 63 追いこすときに鳴らすのも、角曲がるときに鳴らすのも完全にマナー違反だし、人を非常に不快にさせています。 ただ歩いてるだけなのに、後ろからチリンチリン鳴らされる、それを相手が不快に思うことを想像できないなんて、どれだけ自分本位? あなたに歩きスマホを非難する資格はないです 自転車の乗り方と人を思いやる気持ちを学びなおしてください。

No.59 15/04/30 22:26
通行人 ( ♀ )

>> 13 結局 自己チューなんでしょ?自分が良ければそれで良いと…相手が迷惑してるのにね。 そう思います。

歩いていても、対抗ですれ違えないほどど真ん中を歩きスマホで来られたら、いらっとしちゃいます。

自己中で、周りをみてないから、いらっとするんですね。

No.60 15/04/30 22:29
通行人 ( ♀ )

>> 14 24日の昼、西新宿駅で歩きスマホを注意してた爺いたけどみんなに無視されてた(笑) 駅でも歩きスマホなんですね。

異様。。

なんで、歩きガラケーはあまりならなかったけど、歩きスマホにはなっているのだろうか。

No.61 15/04/30 22:31
通行人 ( ♀ )

>> 15 自転車は歩行者の通行を妨げてはいけないのですよ? ん? 8さんと同じこといってません?

No.62 15/04/30 22:34
通行人 ( ♀ )

>> 16 魅力的な女性は事故の原因にもなりますね 15さん、アンカーがおかしいよ。

魅力的な女性どうの、誰もいってない。

No.63 15/04/30 22:46
名無し57 

>> 58 自転車のベルは、人を退かせるためのものではない。 ↑ 確かに! では、どういうときに使うものなのだろう? 私は、1⃣追い… 追いこすときに鳴らすのも、角曲がるときに鳴らすのも完全にマナー違反だし、人を非常に不快にさせています。

ただ歩いてるだけなのに、後ろからチリンチリン鳴らされる、それを相手が不快に思うことを想像できないなんて、どれだけ自分本位?

あなたに歩きスマホを非難する資格はないです

自転車の乗り方と人を思いやる気持ちを学びなおしてください。

No.64 15/04/30 22:47
通行人 ( ♀ )

>> 17 主さんの自転車チリンチリンってのに驚いた スマホ云々の前に歩道を当たり前のように自転車乗って通行したらダメだよ いっつも思うわ … えーと。

歩道も自転車とおってよいのですよ。歩く人優先で。広い歩道なら、なおさら、自転車マーク標識たってます。

押して歩くとか? 決まりありませんよ?

傘はそうです。歩行者優先、車道側の路側を走行、とか、逆走不可、とかあります。

チリンチリン!は、わざとです。止まりはしないけど、スピードおとします。このままだと、向こうからぶつかってくるので、道の真ん中歩きすぎだよ! と、教えてあげます。

前見てください! て、声の方がよいですかね? イヤホンしてる人が道塞いでいると、後ろから追い越せない、って迷惑もありますが。

  • << 88 歩く人優先でって自分で言ってるのにチリンチリンをわざと鳴らすとか根性悪すぎだよ チリンチリン鳴らすくらいなら歩行者優先なんだから降りて押して避ければ良いって言ってるの分からないのかな? 車道の左側を走っていれば良いのにわざわざ歩行者優先の歩道を自転車で通行しておいてスマホ云々なんてどうなのかな 多分スマホしてなくても真ん中歩いている歩行者いたらチリンチリンするよ 要は主さん自分勝手

No.65 15/04/30 22:53
通行人 ( ♀ )

>> 17 主さんの自転車チリンチリンってのに驚いた スマホ云々の前に歩道を当たり前のように自転車乗って通行したらダメだよ いっつも思うわ … なんだろう。

なんど読んでも滑稽で、首をかしげる。誰とはなしてんのかなぁ?って。

傘ささないでね、って、傘の話してないのに、どこからとんできたんだろ。いろいろ、とんでるよねぇ。

知ってるし、そもそもできないんだ、私。片手はずし運転がWWW

No.66 15/04/30 22:55
通行人 ( ♀ )

>> 18 誰も1さんはホームとは言っていないだろ(笑) ホーム転落したらって、ホームで地図見ながら歩くわけないじゃん 地図見ながら歩くって… ああ、そうですね。

6さんも、とんでましたね。

1さんからのインスピレーションで、日常見ている光景を思い出してレスくれたのだと思います。

あと、1さんも、気を付けようね、ってことかな?

No.67 15/04/30 23:02
通行人 ( ♀ )

>> 19 確かね、自転車のベルって鳴らしてはいけないらしいんですよ。 坂道でブレーキが壊れて、前方に人がいたとしてもダメ…くらい鳴らせる場面ってないら… そうなのですか。

ブレーキ効かない非常時にも、使ったら自己中みたいなことなの? ならしてくれた方がいいけどなぁ。こわいよ。

なんでベルついてるんだろう。どういうときに使うものなんだろう。

それは、調べてみたいと思いました。

  • << 86 自転車のベルを鳴らして良い場面は…。 1、坂の頂上の交差点を通過する際、警笛鳴らせの標識がある場合 2、山道等で警笛鳴らせの標識がある場合 が、基本的な使い方ですよ。 歩きスマホは良くないけど、歩きスマホ>自転車のベルなので、やはり主さんの行動は良くない行動になってしまうのです。 次回からは、目の前で停車して、自転車から下りて、黙って立ってあげる方が良いと思います。 ぶつかってきたら、文句言えますからね😁

No.68 15/04/30 23:03
通行人 ( ♀ )

>> 21 歩きスマホで電柱にぶつかってる人がいました。 結構何回も見ます。人や自転車や。 危ないです。迷惑にもなるのでやめましょう。 電柱!

No.69 15/04/30 23:08
通行人 ( ♀ )

>> 22 確かに歩きスマホは危険でジャマかもしれないけど、主さんの様に必要性もないのに自転車のベル鳴らすのは道路交通法により罰金だよ~(´-ω… 罰金なの?

そのまま進んでくると、ぶつかっちゃうから、きづかせてあげたいとおもったんだけども。

突っ込んできてもらった方がよかったのかなぁ??

どういう項目の規則にさわるか、分かりましたら、お手数ですが、教えてくださいね。私も調べてみます。
必要性ってなんだろう

No.70 15/04/30 23:10
通行人 ( ♀ )

>> 23 足掛けても気づかないんじゃない?(笑) うーん。

ぼんやり視界に入っちゃいそうじゃない?

だって、した向いてるんだもん。

No.71 15/04/30 23:35
通行人 ( ♀ )

>> 25 歩きスマホ自転車スマホいるよな。危ないぞ。曲がりかどでぶつかりそうになった事ある。便利な時代になったな。 自転車スマホ!

No.72 15/04/30 23:40
通行人 ( ♀ )

>> 27 歩きガラケよくします。 しかも見ているのは大体ミクル。もう癖になってます。 スマホじゃないから良いよね? 歩きながらだと、字がぶれませんか?

ゆっくり、落ち着いてからでいいんでないの~~?
電話しながら歩いた方が、前方みえますよ? 電話しながらの人、最近あまり見ないような? 気のせいかな。

No.73 15/04/30 23:43
通行人 ( ♀ )

>> 28 信号待ち中に歩きスマホの小学生(高学年くらい?)に後ろから衝突されたことがあります。危うく車道に押し出される所でしたが、小学生からの謝罪はあ… ええ!

本当に、こういうことがあるのですね。。

押し出されなくて、よかったです。

予想外ですよね。。

No.74 15/04/30 23:49
通行人 ( ♀ )

>> 29 確かに危ないね それと自転車のりながら音楽聴いてる奴 車にひかれたいのか? 主さん、自転車は原則車道を走らないとだめなんですよ … 自転車乗りながら音楽も、そうですね。自分はいい気分かもしれないけれど。。道ふさいでいても、声とどかないし。車の音はきこえるのかな?

自転車、原則、車道ですよね。単身なら車道~空いてたら歩道、など走るのですが。

子どもをのせていると、車道には怖くて出られないのです。

自転車って、中途半端ですよね。

No.75 15/04/30 23:54
通行人 ( ♀ )

>> 30 うちの方は田舎ですし、 歩きスマホしても誰にも迷惑がかからないので止める気はありません。 電車に乗る時はホームで歩きスマホはしてませ… 誰も通らない道なら、気にしなくていいのかも。

車はとおらないですか?

カエル踏んだり、すべって田んぼに落ちたりしないようにだけ気をつけて!

No.76 15/05/01 00:02
通行人 ( ♀ )

>> 31 駅の階段を上がる時に上まであと2段で着くちょっと手間で、私の前を先に歩いていた人が急に止まって、バランスを崩した私は下に転げ落ちそうになりま… 駅の階段ですか。

急に立ち止まったら、危ないですね。気づかないのかな。

すぐ後ろを歩くくらいだから、混雑しているのですよね。

自分だけではない、配慮がほしいですね。

立ち止まったら危ないですよ、って言いたいですね。でも、言えないかも。

チリンチリンチリン! ならぬ、防犯ブザーブーイングとか、まるバツクイズで、ブッブー!を押したいですね。

No.77 15/05/01 00:03
通行人 ( ♀ )

>> 32 駅での歩きスマホによるホームからの転落事故多発です。 山手線池袋駅ホームでも強めの注意アナウンスしてました。 遅延は大変迷惑です。 多発。

そうなのですか。。

線路内に人が立ち入った、というアナウンスはよく聞きますが。もしや。。?

No.78 15/05/01 00:07
通行人 ( ♀ )

>> 33 歩きスマホで事故やら増えたら規制や法律できるかもね。 規制規制って厳しくなって面倒だけど原因作ってるのは国民なんだろな~ どんな規制や法律になりますかね。

No.79 15/05/01 00:09
通行人 ( ♀ )

>> 35 自転車は車道を走る、歩道や人がたくさん歩いているところを通らなくちゃ行けない時は降りて押して歩く。私は徹底しています。スマホをしまっている踏… 反面教師。

そうですね。

ありがとうございます。

No.80 15/05/01 00:18
通行人 ( ♀ )

>> 37 ホームの壁際で電車待ち中の時、目の前で歩きスマホの学生とサラリーマンが正面衝突して、こっちに倒れかかって来た。 打撲しましたよ。 なんで私… ホーム危ないですよね。電車のなかで使うならまだしも。

人もいるし、電車もきますし。

すごい勢いでぶつかったのですね。とばっちりで打撲してしまったとは。

驚きました。過失は傷害になる?ならない? 責任は追及されたのでしょうか

No.81 15/05/01 00:20
通行人 ( ♀ )

>> 40 ガラケーはスマホと違って片手で見れるから許してよん~(><。) 片目で見られるなら、いいかな。

たまに前方みていただきたいです。

ご本人のため、周りのかたのためにね!

No.82 15/05/01 00:25
通行人 ( ♀ )

>> 43 歩きスマホも取り締まったらよいよ。そしたら減るだろ? そうですね。

迷惑と感じる方ばかりのようですもんね。

No.83 15/05/01 00:30
通行人 ( ♀ )

>> 44 二宮金次郎も今の時代じゃ迷惑人って事か たしかに。

大学とかも、本読みながらあるいている人いましたよね。

No.84 15/05/01 00:31
通行人 ( ♀ )

>> 45 歴史では、よいお手本?お偉いさん?だけど。金次郎もどこかで危ない、みたいなところがあるんじゃないかな? 今現在スマホ金次郎が全国に広まっ… スマホ金次郎~(笑)

No.85 15/05/01 00:38
通行人 ( ♀ )

主です。

レスいただきました皆様、ありがとうございます。

歩きスマホ→スマホ金次郎は、規制されたほうが安全かもしれないですね。

私は、歩道中央を塞ぐ行為に、自己中だとイラついて、自己中返しでベルチリンチリンした部分もあったかもしれない、と気づきました。

それよりも、信号待ちや駅で、ぶつかられる、立ち止まられることの危険があることがわかりました。

No.86 15/05/01 08:11
名無し19 ( ♀ )

>> 67 そうなのですか。 ブレーキ効かない非常時にも、使ったら自己中みたいなことなの? ならしてくれた方がいいけどなぁ。こわいよ。 … 自転車のベルを鳴らして良い場面は…。

1、坂の頂上の交差点を通過する際、警笛鳴らせの標識がある場合

2、山道等で警笛鳴らせの標識がある場合

が、基本的な使い方ですよ。

歩きスマホは良くないけど、歩きスマホ>自転車のベルなので、やはり主さんの行動は良くない行動になってしまうのです。

次回からは、目の前で停車して、自転車から下りて、黙って立ってあげる方が良いと思います。
ぶつかってきたら、文句言えますからね😁

No.87 15/05/01 08:19
通行人 ( ♀ )

>> 86 ありがとうございます。
本当ですか?! 警笛ならせ、か。車に準じるから、自転車もなんですね。

了解しました。
これからは、自転車止めて、様子見てみますね。

文句は。。言えないかも。
驚いて、自転車に気づくとよいな。ぶつかってきてにらまれる、キレられるが一番嫌です。

我が物顔なら、こっちもそうしちゃうぞ!? の心があったかな、と思います。私。

ありがとうございました!

No.88 15/05/01 09:10
匿名17 

>> 64 えーと。 歩道も自転車とおってよいのですよ。歩く人優先で。広い歩道なら、なおさら、自転車マーク標識たってます。 押して歩… 歩く人優先でって自分で言ってるのにチリンチリンをわざと鳴らすとか根性悪すぎだよ

チリンチリン鳴らすくらいなら歩行者優先なんだから降りて押して避ければ良いって言ってるの分からないのかな?

車道の左側を走っていれば良いのにわざわざ歩行者優先の歩道を自転車で通行しておいてスマホ云々なんてどうなのかな
多分スマホしてなくても真ん中歩いている歩行者いたらチリンチリンするよ

要は主さん自分勝手

No.89 15/05/01 12:43
通行人 ( ♀ )

>> 88 ああ、自転車は歩道だと、ずっと押してあるくものだとおっしゃっていたわけではなかったのですね。

あなた、イライラしてるね

No.90 15/05/01 12:55
匿名17 

>> 89 イライラ?
してないよ
主さんはしてるの?
イライラさせたならごめんね

これからは車道の左側通行してチリンチリンは鳴らさないようにして下さいね

No.91 15/05/01 13:10
通行人 ( ♀ )

>> 90 レスにも前述してますが、子どものせていると、車道はこわいものですよ? それをしろとは私は他の方にも言えませんし、じぶんでもできません。

あなたはあなたの価値観で、選択されたらよいと思いますよ。

私は、歩道で、譲り合えばよい、止まってみて、ぶつかってくるのか様子みることにする、と結論つけているので、レス読んでみてくださいね。

すれ違えるくらいの道幅なのに、真ん中歩きスマホは、他に配慮できないし、危ないので、だめだと思う気持ちは変わりませんよ。
できれば、そちらに関するレスをいただきたかったです。ありがとうございました😄

No.92 15/05/01 13:15
匿名17 

>> 91 チリンチリン鳴らすのに価値観もくそもないかと?

私は歩きスマホはいけないとは思うとレスしたはずです

No.93 15/05/01 13:33
通行人 ( ♀ )

>> 92

価値観の話は、歩道を走るも、車道左側を走るも、あなたはあなたの価値観でなさってくださいね、という話ですよ。私は既に結論付けていますので、車道をすすめられても困ってしまいます。単身では車道使用していますのでね。

すり替えた話は嫌です。

相手を見て、相手の状況、話にあったレスをしない、あなたにNG申し上げますね😄👍

藪から棒に、傘はさすな、とかもね、全く私に当てはまらないことなのです。

お相手ご辞退いたしますね。ごきげんよう~

No.94 15/05/01 13:47
匿名17 

>> 93 スレ主が辞退って?
ご自分でチリンチリン鳴らしたとかいてあるのに(笑)

チリンチリンはならしたらいけないよは話すり替えになるかな?

で、スマホを使ってようが使ってまいが歩行者優先なので自転車は車道の左を走った方が良いですよは私に当てはまらないって主さんメチャクチャ過ぎ(笑)

傘は付け足しで言っただけで主さんがそうじゃないならいいじゃないですか
皆さんのレスを飛ばしてまで私にレスするなんて相当イライラなさってるんですね
なるほど、だから私にイライラしてないか聞いたんですね(笑)
別に私はイライラしていませんので

主さんレスしたくないなら私にはもうレス不要なので他のレス者さんに落ち着いてレス返してあげて下さいね
ありがとうございました

  • << 97 チリンチリンの件も含めて、全て返レスおわっていますよ。 17さんは、それへ再レスくださったからやりとりしてたんですよ? だから、噛み合わないのか~。 全て読んで把握されてないから。

No.95 15/05/01 14:21
名無し95 

交通ルールが守れない人が他人にマナーがどうこうとか何のジョーク。

ごめん笑えない。

自分も同じじゃん(笑)
あっ笑っちゃったわ

  • << 98 おもしろかったなら、よかったです。 ひと笑い貢献~

No.96 15/05/01 14:23
ヒマ人96 ( ♀ )

>> 95
同感

17さんにも凄く同意。

No.97 15/05/01 16:38
通行人 ( ♀ )

>> 94 スレ主が辞退って? ご自分でチリンチリン鳴らしたとかいてあるのに(笑) チリンチリンはならしたらいけないよは話すり替えになるかな? … チリンチリンの件も含めて、全て返レスおわっていますよ。

17さんは、それへ再レスくださったからやりとりしてたんですよ?

だから、噛み合わないのか~。

全て読んで把握されてないから。

  • << 99 まだレスくれるなら辞退するとか言わなきゃ良いのに で、今後チリンチリン鳴らさないの?鳴らすの? ハッキリ答えて あと、車道走らないとか、自転車は車道の左側走るのが好ましいしよってば 何故ああだこうだ言うの? 私にレスくれてるんだから私に答えてくれれば良いのに(笑)

No.98 15/05/01 16:41
通行人 ( ♀ )

>> 95 交通ルールが守れない人が他人にマナーがどうこうとか何のジョーク。 ごめん笑えない。 自分も同じじゃん(笑) あっ笑っちゃったわ おもしろかったなら、よかったです。

ひと笑い貢献~

No.99 15/05/01 16:45
匿名17 

>> 97 チリンチリンの件も含めて、全て返レスおわっていますよ。 17さんは、それへ再レスくださったからやりとりしてたんですよ? … まだレスくれるなら辞退するとか言わなきゃ良いのに

で、今後チリンチリン鳴らさないの?鳴らすの?
ハッキリ答えて

あと、車道走らないとか、自転車は車道の左側走るのが好ましいしよってば

何故ああだこうだ言うの?
私にレスくれてるんだから私に答えてくれれば良いのに(笑)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧