精神科の病院の選び方

レス12 HIT数 1576 あ+ あ-

名無し
15/04/16 20:18(更新日時)

はじめて精神科に通おうと思っています。
ふたつの病院で迷っています。どちらを選んだ方がよいと思いますか?

ひとつは自分の症状の原因である(と思われる)ことについて専門にしている医師がいるが、カウンセリングは行わない薬物療法が主。

ふたつめは自分の症状の原因である(と思われる)ことについて専門の医師ではないが、カウンセリングを受けることができ、精神療法にも積極的。

自分は幼少期の経験や家族とのことが原因で、精神・対人関係のバランスがくずれてしまっていると思っていて、そのことについて話をして説明したく、可能であれば薬物療法より精神療法での改善を希望しています。

病院によっては相性の悪いひどい先生に当たってしまうという話を聞いたこともあります。
「カウンセリングでないのに長々と身の上話を話さないで!」とか
「専門外だからここに来られても困る!」とか言われないか心配です。

一番良いのはカウンセリングできる専門的な病院を探すことなんでしょうけど、
嫌な対応・雰囲気の病院が一番嫌なので、口コミや病院のホームページなどで、この2つの病院を選びました。

カウンセリング、専門性、どちらを優先するのがいいと思いますか?
または、どっちもやめた方がいいですか?
加えて、病院選びでここを重視していい病院に当たった、悪い病院に当たったからここを重視すればよかった、など経験ある方もご意見いただければと思います。

No.2206559 15/04/15 21:06(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/04/15 21:20
匿名1 

私は、大学病院の循環器を受診したら、精神科を受診しなさいと言われ、薬で落ち着いてます。
よく、話も聞いてくれるので助かってます。

個人は、薬漬けにされる恐れがあるので、主さんの地域で、どの大学病院の精神科がいいか、そして良い大学病院出身の医者を選んだほうが良いと思います。


No.2 15/04/15 22:11
通行人2 

もし、
時間とお金に余裕があれば、両方受けてみてはどうでしょう
セカンドオピニオン的な意味も込めてです
大事なのは決定権は自分にあることを意識することだと思います。
カウンセリングは力量にもよりますし、精神科医によって治療方針は全く違ってきますから

  • << 8 2さんありがとうございます。 両方という考えは浮かびませんでした。 >大事なのは決定権は自分にあることを意識すること 通いだすとついつい受け身になってしまいそうです。気を付けます。

No.3 15/04/15 22:56
名無し3 

両方、とりあえず行ってみてはどうでしょう。比較対象がなければわかりませんから。どちらも一長一短ですから、こればかりは合う方としか言いようがないですね。

  • << 9 3さん、ありがとうございます。 やはり実際に行ってみないとわからないものなんですね。 両方を検討してみます。

No.4 15/04/15 23:25
名無し4 

え、両方行けばいいじゃん。

  • << 10 4さん、ありがとうございます。 通うのは1つと決めずに両方考えてみます。

No.5 15/04/16 03:51
匿名5 

Dr倫太郎の延長かと思た



両方行き、最終的に自分が良い方に決めればいいだけ


  • << 11 5さん、ありがとうございます。 >Dr倫太郎 ノーチェックでした。 両方行くのを検討してみます。

No.6 15/04/16 03:54
匿名5 

>> 5 あちこちあたるのも手


自分にはこの病院がいいと自分で決めた方が良さげ

  • << 12 6さん、ありがとうございます。 一つに絞ることないみたいですね。実際に行ってみて様子を見てみます。

No.7 15/04/16 20:06
名無し0 

1さんありがとうございます。

薬漬けは嫌ですね。
先生の出身大学、注目してみます。

No.8 15/04/16 20:10
名無し 

>> 2 もし、 時間とお金に余裕があれば、両方受けてみてはどうでしょう セカンドオピニオン的な意味も込めてです 大事なのは決定権は自分にあるこ… 2さんありがとうございます。

両方という考えは浮かびませんでした。

>大事なのは決定権は自分にあることを意識すること
通いだすとついつい受け身になってしまいそうです。気を付けます。



No.9 15/04/16 20:12
名無し 

>> 3 両方、とりあえず行ってみてはどうでしょう。比較対象がなければわかりませんから。どちらも一長一短ですから、こればかりは合う方としか言いようがな… 3さん、ありがとうございます。

やはり実際に行ってみないとわからないものなんですね。
両方を検討してみます。

No.10 15/04/16 20:13
名無し 

>> 4 え、両方行けばいいじゃん。 4さん、ありがとうございます。

通うのは1つと決めずに両方考えてみます。

No.11 15/04/16 20:17
名無し 

>> 5 Dr倫太郎の延長かと思た 両方行き、最終的に自分が良い方に決めればいいだけ 5さん、ありがとうございます。

>Dr倫太郎
ノーチェックでした。
両方行くのを検討してみます。

No.12 15/04/16 20:18
名無し 

>> 6 あちこちあたるのも手 自分にはこの病院がいいと自分で決めた方が良さげ 6さん、ありがとうございます。

一つに絞ることないみたいですね。実際に行ってみて様子を見てみます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧