大塚家具、ノーサイドって言ってたのに

レス20 HIT数 2651 あ+ あ-


2015/04/07 05:50(更新日時)

父で元会長の勝久側についた長男や取締役ら四人が平社員に降格
支店長たちも次々交代

あの記者会見で勝久元会長の後ろにいた人たちは全員実質的なリストラ

株主総会などで終わればノーサイドを強調していた久美子氏は「就業規則に違反する活動してた場合は別」と態度を変え
て会長側をそう粛清



やっぱ付く相手を間違えると終わりだね

No.2202777 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

会長もそうだけど社長もほんとに社員のことを何も考えてない!
大塚家具はこれからどんどん客が離れていくでしょうね。

No.2

娘が持ち株に手をつけたのが骨肉の争いの原点なんで娘はもう乗っ取る気しかないでしょ。

No.3

ごちゃごちゃしてるうち、結局、外資に取られちゃうのがオチ。


No.4

どちらにせよ大塚家具は終わるよ

まぁ見といて

No.5

会社って銀行が入るとおかしな事になるね

No.6

これは当然の処分

No.7

大塚家具は長男に継がせ娘は自分の力で自分の店を出せば良かったのに…と思う。

No.8

女王に逆らう者は死あるのみ。


死して屍拾う者無し。

No.9

何故、長男がいるのに、長女が?って思ったんだけど…
長男は経営者としては向いてないのかな?

No.10

久美子社長は一橋大学卒業、長男は美大卒業…どっちが経営者に向いているかは明らか。長男は商品開発あたりをやるのがいい。

No.11

悪いイメージしか無い。

暖かい家族のイメージが湧かないところの家具は買わない…。

No.12


長男激しく頭悪そうだもん

No.13

安く良質な家具を揃えて接客がマトモで配送、アフターサービスもキチンとしてれば良いだけ。

7割を占める庶民はとにかくそこそこの質と安さが重要だから。家族の喧嘩は興味半分で見てるだけ。

No.14

久美子と言う人物 勉強は出来たのかもしれないが 地頭は悪そうだし 視野が狭そう

何よりも 感じがわるい(笑)

間違いなく 大塚家具は 終わりですね

No.15

親が作った会社を平然と乗っ取り自分に反対した肉親さえ切るとはどういう性格してんだ?
家族で正月とか、冠婚葬祭はどうするんだ?
会長の復活の可能性はもうないんか?
事業としては彼女が社長としてやったほうが成功するかもしれんが、人間的に好かんので、倒産してほしい

No.16

>> 15 同感。先ずは自分が起業すればいいのに乗っとりは良いとこ取り。安くなっても買いません。

No.17

長女のやり方には賛同出来ないが、
株主総会での、
会長のあの惨めったらしい姿には、
全く同情出来なかった。

男なら、
人前で家族の恨み辛みを言うより、
もう一度創業期の姿に立ち返り
新しく会社を興すくらいのことを
やってみたらどうだ!





  • << 19 元々、父親が興した会社だから娘さんが会社興すのが筋かと思いますけどどうでしょうかね。

No.18

家具はほーまっくで十分
姫は月へ

No.19

>> 17 長女のやり方には賛同出来ないが、 株主総会での、 会長のあの惨めったらしい姿には、 全く同情出来なかった。 男なら、 人前で家… 元々、父親が興した会社だから娘さんが会社興すのが筋かと思いますけどどうでしょうかね。

No.20

>> 19 作ったのは父親かもしれないが、あの会社は先代社長の父親が娘に譲ったわけだから…それを後になって「やっぱり返せ」は、通らない。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧