注目の話題
勝手に再配達の日時を変えられたとき
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
本当にしょうもないと分かっているんですけど

赤ちゃん返りを気持ち悪く思ってしまう…

レス13 HIT数 6050 あ+ あ-

名無し
15/04/05 02:38(更新日時)

二人目の出産を控えており、上の子は三才半なのですが異様にベタベタしてきて、赤ちゃん返りなのかな?とも思いますが
例えば首や手をサワサワして舐めてきたり、おっぱいや乳首をサワサワ触ったりなんだか変態おやじのような触り方でなぜか妙に不快に思ってしまうんです(>_<)
かと思えば偉そうに反発してきたり言うこと聞かずに暴れたり‥なんだか最近「あーーもういいから(-.-;)」って感情になることが多く
正直あまり可愛いと思えません‥
怒ることも増えたような気がします。良くないですよね、どうすれば穏やかになれるでしょうか
ちなみに、胸に関しては旦那に触られるのもイラッとするので拒否してます

タグ

No.2202716 15/04/03 21:55(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 15/04/03 22:04
匿名1 ( ♀ )

男の子ってツンデレだと思った方がいいですよ笑
そんなもんです。
まだ三才半だし無理にやめさせることもないと思います。
気がすむまでぎゅーしてはなさないであげてください。

No.2 15/04/03 22:21
名無し2 

私も乳首は触れられるのも嫌なタイプです。息子は三歳ちょっとまでおっぱい吸わないと眠れませんでした。歯が生えてたからたまに噛まれて痛むし、もうひとつの乳首をつまんでくるし、嫌でしたよ。でもそれがないと眠れなかったんです。 だけどそろそろ卒業かなと思い、今日からおっぱいなしで寝ようねといったら、素直に「うん」と言ってくれました。
寝るときはぎゅうと抱き締めて、手を握ってあげて寝かせました。

乳首触れられて嫌な気持ちはよく解りますが、まだ半分赤ちゃんの子に変態オヤジみたいで気持ち悪いはあんまりでないかなと思ってしまいました。
出産控えてるからナーバスになってるだけではないかなとは思いますが、赤ちゃん生まれてそっちのほうがかわいいとそっちに気をとられてしまって、上のお子さんに寂しい思いはさせないようにしてください。

No.3 15/04/04 01:21
名無し3 

赤ちゃん返りと反抗期のコンボだね

No.4 15/04/04 07:32
匿名4 

赤ちゃん返りで存在アピールするのかもね。
女性の妊娠から育児に対する知識もないし精神的に支えられないのは嘆かわしいけど、アピールと思う。

No.5 15/04/04 18:19
通行人5 ( 20代 ♀ )

何かで見たんですが、お腹に赤ちゃんが居たり、乳児がいると、赤ちゃん以外におっぱいを触られたりすることを不快に感じることがあるそうですよ。
赤ちゃんの為のおっぱいだからっていう本能のようなものなのかな?

No.6 15/04/04 18:23
匿名6 ( 30代 ♀ )

息子が3歳11か月で妊娠八ヶ月です。
もともと甘えんぼな方な子どもなので、赤ちゃんがえりかは微妙ですが、べたべたしてきます。
なんとな~く胸に手を入れて触ろうとしたり。
旦那と行動が似てきました。 あ~赤ちゃんからもう男の子としてしっかり成長してきたんだなという面が見られます。


私も胸に触られるのは、息子が二歳後半くらいから嫌悪感が出てきました。
対して息子も自分の大切な場所を触られたくなく、御風呂も自分で体を洗うようになったので、自然な摂理かなと思います。
スキンシップは抱きしめるくらいならいいですが、今は妊娠中でお腹の赤ちゃんへの保護本能からか、やっぱりイライラ嫌悪感はありますね。 しかも息子は油断すると胸を触りたがるので、余計警戒しながらも我慢して抱っこしてます。

でも息子への母性本能もあるので、泣いてたりすると抱っこしてなぐさめたいと感じるし、それに対しては嫌悪感はないです。

ちなみにうちも反抗期きてま~す(>_<)

No.7 15/04/04 18:56
名無し7 

サイテーなヤツだね。

No.8 15/04/04 19:35
匿名8 

子供ってすぐ大きくなっちゃうんですよね。
確かにそんな可愛い時もあったのに…昔が懐かしくて抱きつこうとしたらキレられて寂しいもんです。

主さんとかわってあげたい。
もうずっと抱っこして可愛がってあげたい^_^

No.9 15/04/04 20:18
RUI ( 30代 ♀ sF6XRb )

『ちょっとだけ』『あなたがだいすき』とか絵本があります。
もうお兄さんになるのに、っていう先入観は捨てて見てください。
気持ち悪いなんて生まれて3年にしかならない子どもでしょう。

No.10 15/04/04 20:49
名無し10 ( ♀ )

あーなんとなくわかりますよ
最低と思われようが生理的にダメなんですよね…わかります

どうしようもないことなんだよね

男の子って特に甘えんぼうさんだから仕方ないんだけどね
おっぱいを触るのは安心感が欲しいとか情緒を安定させたいために触るみたいだよ

だからすごく気持ちはわかるけど少しだけ触らせてあげて!

大人の男みたいにすけべな感じで触るのと違うからそこは目を瞑って…(;・∀・)

そのうち嫌でも母親と話もしなくなるからさ

No.11 15/04/04 21:48
名無し11 ( 40代 ♀ )

もう子ども達は大きくなって長男は成人しているので随分前の事ですか…気持ちはすごくわかります。

おっぱい触られるのが嫌で、よりイライラするなら話してみたら?

「おっぱい触るより手をつなぎたいな」とか「ママはぎゅーするのが好き」ってハグしたり。

最初の子は、ついついこちらが子どもの目線まで下げられなくて、大人扱いしちゃう

もう3歳って

でもね、まだ3歳。
私は息子が5歳の時に、ある行動でハッと気づきました。

それまで私はこの子を大人(と言うと大げさだけど)みたいに思ってた。弟の面倒をちゃんとみる聞き分けのいい子だから子ども扱いしてなかった!って。

母親でも嫌な事は嫌。
それはお願いしたり話したりで解決に向かった方がいいと思うよ

お父さんに協力してもらって上の子はフォローしてもらうといいよ

今はお母さんは大仕事をしてる最中で
出産という誰にも代われない大きな事を控えてるんだから

一人で抱えるには大きすぎるよ

上の子を疎ましく思う自分に腹立たしく思ったり
何にも分かんない人から「母親失格」なんて言われたり
つらいのは母親自身なのにね

だけど仕方ないよ
本能的に赤ちゃんを守るように出来てるんだから

無理矢理じゃなくていいけど
上の子もまだ幼い子どもだって気付くチャンスを逃さないでね

出産、育児、大変だと思いますが、体に気をつけてください🙇

おばちゃんのたわごとでした。



No.12 15/04/05 00:08
名無し12 ( ♀ )

わかります。
うちは2歳半の時下の子が生まれましたが、同じ感じでした。
本能的に、おっぱいは赤ちゃんのものだから、他の人に触られるの嫌になってしまいますよね。
ついこないだまでおっぱい飲んでた上の子に触られるのが嫌になってる事に気付いた時は自分でショックを受けました。
でもグッと我慢してます。男の子はそのうちお母さんから離れていく、こんなことしてくれるのは今のうちだ。とおっぱい触られてる間は自分に言い聞かせています。
最低、なんて言う人もいますが、たぶんしょうがない事です。愛情は変わらずあります☆

No.13 15/04/05 02:38
旅人13 

うち、女の子だけど、4才までおっぱい飲んだり触ったりしてました。

よく、乳首にカラシを塗って離乳させるとか、抱きぐせがつくから抱かないとか聞くけど、うちは、好きなだけ抱っこしたし、飲ませました。
特に抱きぐせがつくこともなかったし、おっぱいは、離婚したら、なくなった。

お子さんも、たぶん、エロいんじゃなく、不安なだけと思います。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧