注目の話題
赤ちゃんの名前について
仕事を辞めると言う時期
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

私は気持ち悪いのですか…?みなさんの意見をお聞きしたいです。

レス19 HIT数 3933 あ+ あ-

chibi( 4MA6Sb )
15/03/11 15:36(更新日時)

私は今就職活動の真っ最中です。
3月から解禁され、説明会に行ったりしています。
しかし私の周りは、説明会も何回か行くだけで
しまいには、○○(私の名前)ってガチすぎて
気持ち悪いと言われました。

会社説明会で発言する事は大事だと
学校で教えられました。私は、確かにそうだ
と思い、実行しているだけなのですが
就職活動に専念することって
気持ち悪いんですか?

確かに焦りすぎてるのかもしれません。
ですが、いくら景気が良くても
決まらない時は決まらないですよね。
だから、そのためにも、前々から
準備をしていたのですが、気持ち悪い
と言われて、すごく辛くなり、心のどこかで
引っかかっています。
みなさんはどう思いますか?


No.2195216 15/03/10 23:39(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/03/11 00:08
匿名 ( 20代 ♀ 4xWLRb )

そんなことないですよ。
あなたのほうが正しい。
新卒は、一番良い条件で自分を企業に売り込むチャンスです。
既卒や転職で、より良い条件に就職するのは難しいです。特に給料面。
今が頑張りどきです。

私は就活生を手伝うような仕事をしていますが
やはり意識の高い人ほど、2月から今時期にかけて
熱心に準備をしています。
失礼ですがお友達はただあなたの揚げ足取りをしたいだけのように思えます。
自分が何もしていなくて、焦っているのでしょう。

  • << 12 私も、1月あたりから 本格的に合同説明会に行くように していました。 何がやりたいのかわからなかったのですが 何度か行くことによって やりたいことが少しずつ絞られてきました。 周りは始めるのが遅いため、自分だけは 流されまいと頑張っていました。 そうしたら、気持ち悪いなど言われ、 意味がわかりませんでした。

No.2 15/03/11 00:34
名無し2 

周りがまだ学生気分でいたいってのが強いんだと思いますよ
主さんは主さん
周りは周り

  • << 13 結局はそうなりますよね。 私も学生でいたいけれど、就職出来ないままだったら 話にならないですからね。

No.3 15/03/11 00:59
通行人3 

♂ですが。
無限の時間をもつ学生でガチになれないなら、
ずっと無理ですわ

  • << 14 早く初め、内定を獲得し それからの休みを自分で 有効に使いたいと思っています。

No.4 15/03/11 01:42
通行人4 

一生懸命就活しているのだから気にする事ない。言わせたい奴には言わせておけ精神で頑張るべし。

  • << 15 そういうふうに プラスに考えたいと思います。

No.5 15/03/11 01:58
マニュアル ( 7VMtSb )

気持ち悪いの意味がわかりません。焼きもちでは? 良いところに就職できたらいいね😆 回りに流され見失わないように 頑張ろうね

No.6 15/03/11 02:28
匿名 ( 4lggm )

気持ち悪いと言う周りの方が可笑しいですね。

就職、進路決定は大切な事ですから、真剣に就活して後悔のない道に進んで下さい。

真面目さと努力が実を結びます。

周りの雑音は無視しましょう(^_-)

No.7 15/03/11 02:42
名無し7 

社会に出たらもっと露骨な人もいます。
悩むことも大切。でも主さんは自分の意思をしっかり持ってね。

No.8 15/03/11 02:45
匿名8 ( ♀ )

気持ち悪いとかって…その方達はよほど優秀な学生さんなんですかね?
就職率が高い学校、学部、なのでしょうか?

それとも就職は親の縁故で楽勝。所詮腰掛けとか考えてるようなお金持ちお嬢の多い学校なのでしょうか?

先日のニュースでは解禁前に既に何十社の説明会やセミナー?とかに出向き動いてるって言う学生がいました。

自分が望む企業に就したいなら、それくらいしてなんぼ。
主さんはいたってまともです。

No.9 15/03/11 03:33
汚れキャラ9 ( ♀ )

私の出身大学は地元ではお嬢様女子大といわれる女子大でした。
全体的に卒業したら必ず就職、という雰囲気ではありませんでした。
大学院に進んだり、留学したり、結婚したり、嫁入り修行に入ったり。
そんな中でも、女子アナやキャビンアテンダントに採用された方は学内でも優秀だし早くから熱心に活動していて、みんなから羨望の眼差しで見られていましたよ。
熱心な方に良い影響を受ける事が多く、気持ち悪いという感覚は理解出来ません。
私の娘が今、大学一年生ですが既にインターンシップに行っています。
主さんの周りの環境がたまたまそんな環境であって、世の大学生はみんな必死だと思います。

No.10 15/03/11 06:15
名無し10 ( ♂ )

簡単にいうと婚活パーティーで必死でアピールする30女をイメージすると分かるかと
まぁ、気持ち悪いよね

でも、主がそれでいいと思ってるならそれでいいと思うけどね

No.11 15/03/11 08:16
名無し11 

>> 10 婚活で30女が必死になるのと、就活で現役大学生が必死になるのとでは根本的に違うでしょ💧

No.12 15/03/11 08:40
chibi ( 4MA6Sb )

>> 1 そんなことないですよ。 あなたのほうが正しい。 新卒は、一番良い条件で自分を企業に売り込むチャンスです。 既卒や転職で、より良い条件に…
私も、1月あたりから
本格的に合同説明会に行くように
していました。
何がやりたいのかわからなかったのですが
何度か行くことによって
やりたいことが少しずつ絞られてきました。
周りは始めるのが遅いため、自分だけは
流されまいと頑張っていました。
そうしたら、気持ち悪いなど言われ、
意味がわかりませんでした。

No.13 15/03/11 08:41
chibi ( 4MA6Sb )

>> 2 周りがまだ学生気分でいたいってのが強いんだと思いますよ 主さんは主さん 周りは周り
結局はそうなりますよね。
私も学生でいたいけれど、就職出来ないままだったら
話にならないですからね。

No.14 15/03/11 08:42
chibi ( 4MA6Sb )

>> 3 ♂ですが。 無限の時間をもつ学生でガチになれないなら、 ずっと無理ですわ
早く初め、内定を獲得し
それからの休みを自分で
有効に使いたいと思っています。

No.15 15/03/11 08:42
chibi ( 4MA6Sb )

>> 4 一生懸命就活しているのだから気にする事ない。言わせたい奴には言わせておけ精神で頑張るべし。
そういうふうに
プラスに考えたいと思います。

No.16 15/03/11 09:12
通行人16 

私の妹も、大学1年から企業説明会や職場見学に数え切れない数程、行きました。

結果、今は行きたかった病院の「医療事務」の仕事をしています。

どなたかも言っていますが、主さんは正常で周りが異常なだけです。

No.17 15/03/11 11:49
通行人17 

私の娘もあなたと同じ年令です。
1週間前にやっとスーツを買いました。
遅いなぁ。とは思いましたが今は毎日説明会に行っています。人それぞれですね。

周りは色々言いますが、社会人になってお勤めするようになれば、今まで会ったこともない考え方の人も沢山いますから、今は同じような年令で似たような環境の人たちから言われてもあまり気にせず頑張ってくださいね。

No.18 15/03/11 14:31
名無し18 

気持ち悪いと言って 一生懸命に頑張っている主さんを邪魔してる感じ。
ほっときましょう。

No.19 15/03/11 15:36
匿名19 

その友人は自分の馬鹿を正当化するために言ってるだけですよ。
主が圧倒的に正解!
友人の言葉を気にする必要なし。
馬鹿は伝染するので距離を置いた方が良いよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧