気軽にいける距離

レス2 HIT数 838 あ+ あ-


2015/03/22 18:21(更新日時)

北陸新幹線開通で、東京から金沢まで二時間半、ちょっと気軽にいけると宣伝している。だがちょっと気軽にいける、それはある意味高収入の人のみ、毎週のように新幹線で往復したら10万円以上になってしまう。リニア開通 東京名古屋40分 私の住む街から東京都心までほぼ同じ時間でいける。毎週休みのたびいっても、片道500円だから負担なる運賃である。将来、在来線と同じ時間と運賃が同じくらいになれば、気軽にいける距離になる。二時間半在来線いける距離は、上野からなら水上 黒磯あたり そのくらいの運賃になれば、まさに気軽にいける距離、将来そういう時代くるかなと。

No.2194038 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

東京から北海道
東京から沖縄に行くより
気軽にいけると言う意味でしょ(笑)

一般的に旅行なんて毎週行くものじゃなくて半年~1年に1回行くものでしょ。


毎週行ったら10万かかるって発想がおかしい。

No.2

確かに値段高いし、そういう意味では全然気軽でない〜!
しかし、越後湯沢で乗り換えるときのダッシュを思うとね(笑)

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧