卒業式でのスキンヘッド

レス64 HIT数 19191 あ+ あ-

名無し
2015/03/07 17:31(更新日時)

ご相談です。

うちの主人はスキンヘッドです。
頭頂部が薄くなり始めてから、もう隠すのが面倒くさいと一気に剃ってしまいました。
五分刈りとかそんなレベルじゃなく、お風呂の度にカミソリで剃ってるので、テカテカです。

もうすぐ子供(女子中学生)の卒業式なのですが、子供がスキンヘッドを嫌がり最初は黒いシンプルなニット帽を被って行こうか、と言う話だったのですが、スーツにニット帽は良いのだろうか?
それならスーツと似た色で柄なしのバンダナの方が失礼ではないのかな、とか今、考えています。
一番良いのはそのままの姿で行く事なのですが、体格も良くスキンヘッドでまるでプロレスラーのように見えて目立ってしまうのが娘は恥ずかしいようです。

何かお知恵があったらよろしくお願いします。

No.2193762 2015/03/06 14:43(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 2015/03/06 14:52
名無し0 

>> 1 マジックで髪を書く 遠目なら誤魔化せる 多分? なるほど〜
でも生え際を書くのって難しくないですかね?
じゃなくて〜
遠目じゃなくで保護者密着で着席ですから!
卒業生より目立つ訳にはいきません。

No.10 2015/03/06 15:20
名無し 

>> 2 黒のバンダナより 黒のハット帽の方が普通に渋く着こなせると思いますが… バンダナでスキンヘッドだと病人みたいです。 娘さんの前… ハット帽ってあの麻生さんのような…?

卒業式はやはりそのくらいでないと失礼になってしまうのかな。
選択肢がニット帽かバンダナだったので…

No.12 2015/03/06 15:40
名無し 

>> 4 スーツに合わせたベレー帽とか。つばがなければ室内でも失礼ではないと思います。 最近はハゲ誤魔化しのスキンヘッドも少なくないので、引く人… やっぱりバンダナはないですか…

でも旦那の姿を見せたいぐらいなんですけど、ハンチングとかベレー帽が似合う外見ではないんです。
でもバンダナは候補から外します。

No.14 2015/03/06 15:59
名無し 

>> 5 帽子屋に行って店員さんに相談する。 そのままの姿じゃなければ、やっぱりちゃんとした帽子ですかね。
洋服屋さんにも行かない人なので帽子屋さんで相談は難しそうです。
アドバイスありがとうございました。

No.15 2015/03/06 16:03
名無し 

>> 6 カツラはだめですか 多分、面倒くさがりなのでハゲ隠しが嫌で剃ったと思うんです。
そんな面倒くさがりが、ズラを被るなんてないな。
ズラ被るぐらいなら五分刈りぐらいで薄っすら黒い方がいいと思うんですけどね。
毎日剃らないと気持ち悪いそうです。

No.16 2015/03/06 16:05
名無し 

>> 7 主さんのパンストを被る 色は勿論黒ですよ ほら 誰にも気付かれない! 1さんはアイディアの宝庫ですな。
ストッキング…私も考えたんですよ〜

んな訳あるか〜!

No.17 2015/03/06 16:08
名無し 

>> 8 うちの主人も同じ理由でスキンヘッドです。 体格も良く、顔も濃く、髭もあり、知らない人から見ると893にしか見えません。(知らないチンピラに… 同じ方がいて安心しました。

うちはコンビニで、○○に所属してるレスラーさんですよね?って声かけられました。
旦那にはスーツにニット帽やバンダナは合わないからそのままで行こうと伝えます。
アドバイスありがとうございました!

No.18 2015/03/06 16:10
名無し 

>> 9 ことぅぅーげ‼︎‼︎ ことぅぅーげのようにスマートだったら、ハンチングも似合ったでしょう。
残念ながらムキムキのつるつるです。

No.24 2015/03/06 18:17
名無し 

>> 11 当日着るスーツを着て帽子屋さんで相談してみては? 私も帽子をかぶるならハットが無難かと思います。 ハットをかぶると麻生さんみたいに(マフ… ホントですね。
ニット帽かバンダナか

じゃなくて、スキンヘッドのまま
参加するか、しないか
ですね。

No.25 2015/03/06 18:21
名無し 

>> 13 そのままで良いと思います。 中学生の親御さんでスキンヘッドの方二人ほど知ってます。堅いお仕事の方です。 結構いらっしゃいますよ。 スキンヘッドのお父さんを子供の中学校ではまだ見たことありません。
気にしてるのは私と子供だけ。
旦那は子供が恥ずかしい思いをするなら、何か被った方がいいかなと思っているようですが、わざわざ何か買ってではなく、家にあるニット帽かバンダナって話でした。
アドバイスありがとうございました。

No.26 2015/03/06 18:23
名無し 

>> 19 スーツ姿で室内ならそのままの方が違和感無いと思います。 そうですか、安心しました。
体が大きいので椅子に座っても頭だけが出てしまって…
そのままで行こうと伝えます。
アドバイスありがとうございました。

No.27 2015/03/06 18:26
名無し 

>> 20 ハット? カツラ? バンダナ? 他のレス者の皆さん、もっと真面目に主さんの為に考えようよ 卒業式はめでたい めでたいは花嫁さん… 1さん、アドバイスありがとう!
白無垢、角隠しね!そこは気づかなかったわ
でも角隠し被るのは私じゃなくて旦那なのね
多分、パトカーが来るわね!

No.28 2015/03/06 18:28
名無し 

>> 21 水泳キャップをかぶっていけば人気者になれるかも 人気者になりたいんじゃないんだよー!
目立たないように出席したいんだよー!
メロリンキューじゃないんだよー!

No.30 2015/03/06 18:30
名無し 

>> 22 式に帽子🆖 式に帽子は駄目なんですね。
恥ずかしながら知りませんでした。
卒業式にはそのままで出席するよう伝えます。
アドバイスありがとうございました。

  • << 33 せっかくの卒業式にそのまんまで出席? ウケは狙わないわけ? これからのお笑い界を考えてる? 旦那主さんは折角良いネタを持ってるのになー それじゃ取って置きのを出しちゃお! それは ターバン‼ 娘さんの同級生にバカウケ間違いない

No.31 2015/03/06 18:35
名無し 

>> 23 卒業式は、仕事で来れないお父さんのほうが多いけど。 うちも子供はお父さんが好きなので、仕事を休んでまで来てくれる事を感謝しています。
しかし、目立ってしまう…
来てほしい、でも恥ずかしい
と思っていましたが、来てくれるだけでも嬉しいですから、そのままの姿で行こうと思います。

No.34 2015/03/06 18:40
名無し 

>> 29 ちょっとふざけてしまってゴメンなさい…(ーー;) 主さん、マジメにお返事くれたのでここはきちんと! 旦那さんの顔はいかついですか? … 9さん、再レスありがとうございます。
顔はいかつくはないです。
893よりレスラー寄りです。ヒゲは生えてないですが眉毛が太いです。40歳のアニマル浜口と言えば想像つきますでしょうか?

ところで、ことぅぅーげの小さい「う」一つ多くないですか?

  • << 43 それなら全然大丈夫ですよー‼︎ 体大きいけど優しそうな人もいっぱいいるじゃないですかぁー‼︎ 帽子はNGだというし、この際堂々と参加してしまいましょうよ! 私がその場にいてもそんなに気にならないと思うけどなー それよりもきちんとした身なりでもマナーがなってない人の方に目が行っちゃうなぁ〜 ことぅぅーげはちょっとことぅぅーげという言葉をより強調したくて、ぅを余計に一つくっつけてみました(笑) スキンヘッド=怖いって思わないので、むしろ旦那さんのスキンヘッドにした理由に男らしさすら感じました‼︎

No.35 2015/03/06 19:01
名無し 

>> 32 室内で帽子は他の方にも失礼じゃないかなぁ 何もかぶらないか、出席しないかの 二択だと思う。 そうですよね。
皆さんからのアドバイスで帽子はなしにする事にしました。
そのままで出席します。

No.36 2015/03/06 19:15
名無し 

>> 33 せっかくの卒業式にそのまんまで出席? ウケは狙わないわけ? これからのお笑い界を考えてる? 旦那主さんは折角良いネタを持っ… 1さん、うちはド田舎でね
帽子の専門店なんかないのさ

そうか、来週の卒業式までにインドに行って買ってくればいいのね〜
無事を祈っていてね〜

  • << 38 ターバンは帽子ではありません ながーい布を頭に巻いてるだけ 室内では帽子は駄目だって言うからさ 包帯でも可です 兎に角ウケる事が大事

No.42 2015/03/07 00:15
名無し 

>> 37 こんなアイディアもある http://livedoor.blogimg.jp/hacchaka/imgs/3/4/34c80680.jpg これはヘアースタイルじゃなくて角ですね。
アドバイスありがとうございました。

No.44 2015/03/07 00:20
名無し 

>> 38 ターバンは帽子ではありません ながーい布を頭に巻いてるだけ 室内では帽子は駄目だって言うからさ 包帯でも可です 兎に… 1さん、うけは狙ってないのですよ。
最後の卒業式、静かに見守りたいのです。
来週まで少しでも生やしてくれたらいいのに…
たくさんのアドバイスありがとうございました!

No.45 2015/03/07 00:24
名無し 

>> 39 娘さんの言いなりな家族なんだね(‥;) 恥ずかしいからって言われて、帽子…。 今の子って平気で親に恥ずかしいとか言うよね。 式なんだか… そういう年ごろなんだと思いますよ。
もし言いなりなら旦那は出席しなかったと思います。
私も母がとても派手な人だったので、恥ずかしいと思ってしまう気持ちがわかるんです。
でも皆さんのご意見を聞いて、何もつけずに出席する事にしました。
アドバイスありがとうございました。

No.46 2015/03/07 00:26
名無し 

>> 40 お坊さんは 行けないねww お坊さんもスーツを来て行くんでしょうかね。
あの袈裟を着た姿ならスキンヘッドでも違和感ないのにスーツにスキンヘッドって本当に合わないんですよね。

No.47 2015/03/07 00:32
名無し 

>> 41 「バーコードよりか恥ずかしくないでしょ!!」 スキンヘッド大いによろしいと思います。室内で脱帽しない紳士は非常識ですね。 確かにバーコードは…
でもバーコードでも何でも出席してくれる保護者がいるのは感謝ですよね。
事情があって行けない親もいますから。

No.48 2015/03/07 00:40
名無し 

>> 43 それなら全然大丈夫ですよー‼︎ 体大きいけど優しそうな人もいっぱいいるじゃないですかぁー‼︎ 帽子はNGだというし、この際堂々と参加して… 9さん、ことぅぅーげからの数々のアドバイスありがとうございました。
普段の買い物などはそのままの姿で行っています。
部活動の応援もそのままの姿でした。
やはり、スーツ+スキンヘッドが合わなさ過ぎるんですね。
でもこのままの姿で出席します。
励まして下さって(ダジャレじゃありませんよ)ありがとうございました!

No.51 2015/03/07 13:11
名無し 

>> 49 要は旦那さんが余り目立たなければいいんでしょ? なら奥さん、あなたもスキンヘッドにすれば? 夫婦で目立ってしまいます。
多分、仕事場でも支障が出てしまいます。
リスクが大き過ぎます。

No.52 2015/03/07 13:21
名無し 

>> 50 プロピアのヘアコンタクトはどうですか? 今、ヘアコンタクトなる物をネットで調べてみました。
高い!びっくり!
と言うより旦那自身はスキンヘッドを恥ずかしく思ってないので、ハゲの悩みではなく、卒業式にどのように出席しようかと言う悩みだったのです。
昨夜、「式に帽子は失礼なんだって」と言ったら「ふ〜ん」てな感じでした。
娘にも同じように話をして、スキンヘッドのまま行こうと思っています。

No.56 2015/03/07 15:45
名無し 

>> 53 式はいつですか? それまでのばせないのですか? 事前に式をわかっていたのですから早めにのばせばよかったのに… お坊さんとか… それは親が、ですか?
親もスキンヘッド、アウトでしたか…
厳しい〜

  • << 59 親がではなく、高校生の友人が言われたことです。 親もかどうかは知りませんが、マナーに親も子も関係ないでしょう。まして子が守ってるのに親が破っていいわけない。 それにそのままだとこどもより親の方が目立ってしまいますよ。 先ほども聞きましたが伸ばす時間はないのでしょうか? 育毛剤?とか髪の毛を早く伸ばす方法とか試しても間に合わないのでしょうか?

No.57 2015/03/07 15:49
名無し 

>> 54 弟の話です。仲の良い友達とバリカンし合ってほぼ髪がない状態のロナウドカットで高校卒業式に出てました。 …大ウケだったらしいです(笑)。先生… それは生徒さんですかね?
今時は女の子も気合い入れて編み込みすごいです。
でもスキンヘッドは主人なもので…
よくよく考えたらリーゼントのお父さんもいらっしゃいました。

  • << 62 その時は生徒でした。 今は2児の父になってます。五分刈りイカつめなカットですが、堅い仕事してます(笑)。 父の友人にもいますよー。スキンヘッドの警察官で。薄毛になってから剃りこんで、もうキャラ確定してるので自然体になってます。

No.58 2015/03/07 15:52
名無し 

>> 55 主さんの言うとおり、そのままでいいと思います。 ブルースウィリスみたいでカッコいいじゃないですか。 それに今時の中学生なんか、むしろイカ… タモさん、ありがとうございます。
ブルースウィリス…だったら良いのですが、どう見てもアニマル浜口です。
個人的にシンシティのブルースウィリスに萌え〜です。

No.61 2015/03/07 17:02
名無し 

>> 59 親がではなく、高校生の友人が言われたことです。 親もかどうかは知りませんが、マナーに親も子も関係ないでしょう。まして子が守ってるの… 再レスありがとうございます。
本人が少しでも生えると気持ち悪いらしいんです。長年、スキンヘッドなので。
ですからこのままで行く事にします。
服装はきちんとしたスーツですし、目立ちたくてスキンヘッドで行く訳ではないので、特に生やせと強制するつもりもありません。

No.63 2015/03/07 17:12
名無し 

>> 60 薄毛に悩んでスキンヘッドなのに 無茶言うなぁ 薄毛に縁のない子どもと成人は違うと思うけど 主さん ウチの会社にも同じような男性が… 励まし、ありがとうございます。
スキンヘッドのお父さんが他にもいれば、あまり目立たないんですけど…
でも恥ずかしがらず、このままで行きます!

No.64 2015/03/07 17:31
名無し 

>> 62 その時は生徒でした。 今は2児の父になってます。五分刈りイカつめなカットですが、堅い仕事してます(笑)。 父の友人にもいますよー。スキン… ありがとうございます。
もう、そういうキャラとして参加します。

皆さん、色々なご意見や励まし、ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧