ラブラブだったのになぜ冷めた?

レス46 HIT数 6950 あ+ あ-


2015/03/06 02:06(更新日時)

いま彼氏とアホかっていうくらいラブラブですが、やっぱり結婚すると冷める?

みなさん、結婚する時ラブラブでした?
結婚して冷めました?
なぜ冷めました?

あるいは、まだまだラブラブって方いらっしゃいます?

15/03/04 23:42 追記
冷めるのに特別なきっかけはないのかな?
回答はなかったですね。
現実とか我慢ということで、積み重なっていくのでしょうね、いろいろ。

一方でラブラブっていうご夫婦も多く(ざっと半数‼︎)嬉しい限りです(^_^)

No.2193012 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.17

>> 1 いわゆる倦怠期ってのはありましたね。 交際7年・結婚19年…何度か倦怠期がありましたよ。 特に出産後になりましたね。 意識が完全に子供に行っ… こんばんはー!

倦怠期かぁ、やっぱり産後に女は変わると言いますね。

でも結婚19年、ラブラブ復活、いいですね♡
やっぱり、この人と一緒に幸せになりたいって思って結婚したなら、倦怠期だって乗り越えますよね。

No.18

>> 13 一緒に生活したら3ヶ月~半年で冷めますよ 男性の方早いんじゃないかな 恋人でなく家族になりますから 恋から家族愛に変化します この時ちょっと… あららら、そんなもんですか。
2さんのところではそんな感じ?

今彼氏は、俺一生お前のこと好きやし、嫌にならないで!と必死で言っているけど、一緒に住んで3ヶ月で冷められたら私、逆に笑って開き直れそう。

No.19

>> 18 2さんじゃなかった、13さんでした(^_^)
違うレス見て返事してたーごめんなさい。

No.20

>> 2 1さんと同じです。 自分たちも若くて、子供が小さい頃はよくケンカしてたけど、もうすぐ結婚20年の今のほうが仲良しです。 年をとって夫婦の… 結婚20年もすると、夫婦の形も変わるんですね。
羨ましいです。

確かに私も、今は結構喧嘩します。
嫌なこととか、嫌って言わないと気が済まない!

夫婦一緒に大人になって成長していけたらいいなー。
それはきっと、冷めたという表現にはあたりませんね(^_^)

No.21

>> 3 結婚と恋愛は全くの別物じゃんか~ 恋愛は遊んでて楽しいだけなんだから相手の良いところしか見えないし 結婚がスタートなんだよ … うそーん、そういうもんですか?

今までの恋愛とは一味違う、とかいうのも、良くある勘違いかしらぁ。

3さんのように女としての人生を謳歌するのもかっこいいですね。

No.22

>> 4 もちろん大好きで結婚しましたよー。 結婚15年目。 昔もラブラブだったけど、酸いも甘いも知った今の方がラブラブかなぁ。 うらやましー( ´ `* )

私、今まで結婚は妥協って思ってたんですけど、ものすごい大好きで、ものすごい愛してくれる人に出会ったんですよ。
あなた方ご夫婦のようにいつまでもラブラブがいいなー♪

No.23

>> 5 結婚18年です。 つきあってた頃は、ケンカしませんでした。 私がずっと我慢してたからです。 でも結婚後はケンカが多いです。 家族… 18年経ってからの方がラブラブなんて…
そんな形もあるんですね。

お互いに向き合って改善しようとしたり、できるだけお互い楽しく暮らしていくための喧嘩だったから、18年後の今ラブラブでいらっしゃるんでしょうか。

冷める、なんて一言では言えないものですねー(^_^)

No.24

>> 6 好きなだけでは生活できません。 その証拠にミクルで疑似恋愛をしましょうと誘う既婚者の多いこと。 好きなだけでは生活できない、と言って、妥協で結婚した人たちが、やっぱりラブラブしたいよーって疑似恋愛をもとめるということ?(´・ω・`)

No.25

>> 7 主は今まで何人と付き合ったの? ラブラブでも全員と別れたでしょ 確かにー!
でもラブラブの中に、相手に対する疑問があった感じです。
なんで元カノと連絡取るの、とか、夜中なのに送るどころか見送りもないの、とか、日記見たら愚痴ばっかりで(^_^)

愚痴ばっかりになったら冷めるかな?
気をつけよっと。

No.26

>> 8 結婚して2年半ぐらい まだラブラブです(*^_^*) 冷めるっていうか、現実が見えてくるんだと思うよ。 男はいつまでも夢を見て好き… なるほどー!

確かに彼は、いつまでも好きなことや楽しいことしてたい!みたいな感じです。
理解してても、なかなか素直に受け入れてあげられなくなる、という女の人が多いのではないかな。
8さんのように、私も寛大な嫁になる(^_^)

2年目なんて幸せそうですね♡
家族になっていくって楽しそう!

No.27

>> 9 世の中相思相愛で結婚する人ばかりじゃないんですよ。後、結婚したら色んな波風ありますし、気持ちが一定ではありません。 私は好きな人と結婚… そっかー、みんな相思相愛ってわけではないですよね。

私は今まで結婚なんて妥協と努力って思ってて、でも今、この人と幸せになりたいって、お互いに思っている相手に出会えたので、それはすごくラッキーなことかも。

相思相愛だろうと、妥協だろうと、気持ちが1年後どうなっているかはわからない…

私も、思いやりと優しさと愛情大事にします(^_^)

No.28

>> 10 バカな質問だね。 うそーん。
10さんは冷え切った口?(´・ω・`)

No.29

>> 11 恋愛中から温い感じで、今年で結婚8年目です。 温く、変わらず?
それはなんだか居心地良さそうですね。

熱しにくく冷めにくいかんじ?

  • << 34 そんな感じです。 ドラマチックなこともないけど、寒々とすることもないです。 平安がいちばん⤴

No.30

>> 12 結婚したことがないけど、冷めるときって冷める ラブラブってなんでだろう? なんであんなに好きだったんだろう? 恋愛の、ぽーっとした… 冷めるときは冷めるかぁ。
それは確かに、結婚に関係ないかもですね。

確かに一度冷めてしまうと、なんであんなに好きだったんだろ、てなりますねぇ、怖いですねぇ。

No.31

>> 14 まだ結婚して10年ですが、かなりラブラブだと思います(^_^;) 特にウチは、主人の方が私にべったり なので よく言われる ○年経っ… むむ!
私の彼氏が今まさに14さんの旦那様みたいな感じですよ。
ベッタリで。

かといって、私たちが14さんのように10年後もラブラブしてるかってわかんないんですけどね(^_^)
でも、そうありたいなぁ♪

周りからあまりにも、今だけでしょ?とか言われるのでスレ立ててみたんですけど、いろんな夫婦の形が聞けて参考になります(^_^)

No.32

>> 15 男はきちんとエッチし続けてれば、気持ちも安定するし、奥さんをずっと大事にするよ。 現にエッチをコンスタントにしている夫婦は仲がいいって統計… ほほう、そんな統計があるのですか!

夜の営みって、ただ子作りだけじゃなくスキンシップですもんねー(^_^)
セックスの相性がいいっていうのは、案外ラッキーなことかも。
そのことに関して無理をする必要がないですしね。

No.33

>> 16 異性として、女性として見られなくなったなって思うと、がっくりきます。 でも、しょうがないかなって気もします。 もう、犬や猫、同然なんだな… えーっ

12さんもしかして、最近冷めた感じなの?
何があったの(´・ω・`)
やっぱりつらいよねぇ…

No.40

>> 34 そんな感じです。 ドラマチックなこともないけど、寒々とすることもないです。 平安がいちばん⤴ そかそかぁ(^_^)
平安って、狙って出来ることじゃないですからね、ご主人と相性がいいのでしょうね!

ドラマチックな大恋愛より、よほど確率の低い幸運かもですよー(´ε`*)

No.41

>> 35 父が倒れて、今週が山と言われたのに 「Hしよ」と言われてから少しずつ少しずつ冷めました‥ あの事がなければ、ラブラブだったかも そうでしたか…
自分の親が危篤なんて、精神的にとても辛いのに、わかってもらえなかったら確かに冷めるかも。
というかずーっと引っかかりますね。

冷めるって、単純に飽きるとか、他の刺激が欲しくなるとか、そんな軽々しい理由ばかりではないですね(´・ω・`)

No.42

>> 36 ラブラブです❤ 私はフルタイム兼業主婦なので、毎日、平日は昼休みお互いに📩送っています❤ 主人「絶対に不仲になるような事しないか… ラブラブですか!
いいないいなー(*^_^*)

ご主人の心がけも素敵ですし。
お昼休みのラブラブメールなんて、キュンとしちゃう♪

ラブラブなご夫婦が多くてホッとしますよー(^_^)

No.43

>> 37 難しいけど、最低限礼儀を重んじることだな。旦那を敬う、奥様をやさしくあつかう。親しき仲にも、礼儀あり。わきまえてれば、いつまでも、ラブラブで… 親しき中にも礼儀あり、は、大変ごもっともですよね。
いくら夫婦だからって、何でもかんでも許されるわけではないですし。

そこを履き違えたら、やっぱり冷めるのかな?
でも、そこが義務になってしまうと、これもまた冷めてしまう。
ラブラブでいたいものです(´・ω・`)

  • << 46 ひねくれもの、かまっては疲れるよ。

No.44

>> 38 やっぱり出産前後に覚めるというケースが多いんじゃない? 自分たちのことを好き勝手にやればいいわけじゃなくなるからね。 多いのかなー。
ここのスレにはラブラブなご夫婦が多くて、案外冷めないものなのか!?と少し安心しているんですけども(笑)

確かに、自分たちの好きなことを好きなだけやる、というわけにはいかなくなりますね、子供が生まれると。
二人の間にいろいろ遊んでおくのは大切かもです(^_^)

No.45

>> 39 ごめん、スレ内容と関係ないけど主さんて本当に28? なんかもっと上っぽい言い回しだよね。 そこが気になっちゃった。 偉そうだった?
1986年生まれよ(´・ω・`)

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧