嫁が夢を持つ事
私は未婚シングルで8年間娘と過ごしていました。
その頃から、服飾系の学校に通って、基礎知識をしっかり学び、自分オリジナルの服を手作りしたいと思っていました。
私は高収入ではないですが安定した企業で働けている為、貯金は150万程なら貯めることができていました。
子育てと仕事をしながら、学校に通うなんて不可能かもしれないとは思いながらも、いつかやれたらなって思ってました。
もうすぐ結婚2年目となる旦那には結婚前から学校へ通いたいと話していて、もちろん、パートとかはできるのでやるつもりでした。
その時は『それを職業にして働くつもりがあるの?
ただの趣味なら、それにかかる費用は出せないけど、将来的な仕事の為にやるなら投資してもいいよ。』と言われました。
子持ち女と結婚してくれた旦那には感謝してるいし、収入の支えがあるからとそこに甘えるのは私の性格的に嫌なので、もちろん、私の貯金で…と言いたいところでしたが、その貯金の大半は結婚式費用と新築費で全て出て行き、なくなりました(-_-;)
ちなみに、旦那は貯金がなかったので上記費用は私の貯金+結婚してから二人で貯めた貯金でやりくりしました。
なので、強気にあなたに頼らないわ!
なんて言えずにいます…
先日、旦那とたまたまこの話になったんですが、結婚前とは違い、趣味的な感覚で通っても構わないとは言われましたが、結婚後、知り合いから仕事しながらでもやれるよ!と言われて、興味があったネイリストの資格を取るための個人宅スクールに通った事があるんですが、その時は私の貯金で通いましたが『お前には才能があるからどんどんやっていけ、協力する』と言われ『今後はネイルでも稼げるように頑張れ』とか、仕事以外であいてる時間は家でネイルをして、○円でやれば1ヶ月○人すれば○円になる…など、収入を計算したりしています。
この時から、なんてゆうか、私に期待をすごく持たれている印象は持っていて、子供の事や家庭、今の仕事、そしてそれで収入を確実に得られると断言できない状態なのに、勝手にシュミレーションされる事がすごく嫌で、結婚前とは気持ちが変わったと言はわれるけど、習得したらその技で何かをしなきゃならないのかと思うと、すごくプレッシャーです。
学びたい気持ちはありますが、仕事にできると言えないような、多少リスクのある事をしたいと言う私の気持ちは、いけないのでしょうか??
ちなみに、学校に通いながら、最低限のパートで収入は確保するつもりです。
15/02/12 17:31 追記
※私は服作りをする為の技術を学ぶために通いたいだけで、今はまったく仕事にしたいとは考えていません。
ただ、好きがこうじて将来そういった道に向かうかもですが、旦那は今の段階で仕事にするつもりで通えと言うような事を言うので、悩んでいます。
タグ
新しいレスの受付は終了しました
主です。
皆様、レスありがとうございます。
昨日、旦那と改めて話をしたのです。
そしたら、まだ漠然と言ってるだけだから、夢を形にする為に、まずはきちんと予定を立てて学校へ通える環境を作ろうとゆう話で決まりました。
ちなみに、私が通おうとしているのは社会人でも授業がうけられるようになっているものだったので、パートと同時進行は大丈夫だと思ってます。
ネイルのスクールは、個人宅で教えてくれるものなので、スクールとは言わないかもですね。
ともかく、私に合った通い方、夢を追いたいです。
ありがとうございましたm(_ _)m
>> 11
レスありがとうございます
ネイルに関しては、これこそ自分や友達にしてあげる程度でいいなと思ってます。
本での学習は、結局家でやる…
だから、その程度のことで学校行く必要はないと言ってるんです。基礎を学びたいなら年配ばかりでも良いでしょう❓なぜ学校じゃないと駄目なんですか❓
家だと気が散ると言いますが、服飾は家に持ち帰ってやることいっぱいですよ。友人が有名な服飾専門学校に行きましたが、課題作成等本当に大変そうでした。やる気さえあれば、学校なんて行かなくてもいいんですよ。もちろんデザイナーになりたい、パタンナーになりたいなど夢があるなら別ですが。ネイルも自分や友人に施す程度でわざわざスクールに行って資格取るんだと思いました。資格マニアですか❓それならわかりますが。
40代の現役大学院生です。
大学までは全くの外様大学です。それでも役に立つ事はありますし、必要な資格は取りましたが、専門の学校の卒業証書がどうしてもあった方が良いので行ってます。
主さんに言いたい事は1つ、人の邪魔には騙されない、屈しない事です。
たとえそれがとんなに信頼して来た人や、過去の恩人であったとしてもです。
自分にその技術力を教えた人であってもです。
友達だと思ってた人に邪魔されてもです。
多くの友人や、仲の良いグループ付き合いを失う事になってもです。
最悪、夫やその周囲の人間関係を失ったとしてもです。
あるいは自分の身内に反対されてもです。
絶対に、自分の向上を第一にしてください。
主さんにはそれが出来ますか?
それらは主さんがステップアップした時に充分起こり得る事なんです。
私が院生になった年には、私個人への年賀状は0でした。本当に、人から見たら私は0からなんだなって思いましたよ。
大人から進学するのは、ある意味人生をリセットする事なんです。
私は、本当の現実の私の友人も、先輩も、将来はお客さんも、今から作らなくてはいけません。今から何かを専攻し勉強し、友人や人脈を作り、新しい世界に社会人デビューする、
そんな「18歳の仕事」みたいな事できますか?
私は、なかなかそこまでメンタルが若反る事が出来ません。出来ないくせに、それでも止められないからやっています。根性ないのになぜ止めないのか、自分でも不思議です。
私も主さんも、先はどうなるかわかりませんが、やるからには自分のやる事を大事にしていきましょう。
私にわかるのは、それくらいの事です。
服飾専門学校の授業料をご存知ですか?
普通の学生でも課題課題の日々で毎日バイトに入るなんて厳しいです。
コンクールやワークショップになると徹夜が当たり前だし…
家事、育児、パートをしながら独学で創作される分には良い事だと思いますが
高額な入学金と授業料を払い専門学校に行けば夢が叶うと言う物ではありません。
甘いと思います。
ナメていると思います。
>> 5
ネイル等は草分け的な存在なら別ですが、若さを求められます。それにスクールだけではなく、職業訓練校や通信などで比較的誰にでもとれる資格です。甘…
レスありがとうございます
ネイルに関しては、これこそ自分や友達にしてあげる程度でいいなと思ってます。
本での学習は、結局家でやることになるので、子供や家の事に気が行き、集中できないのが目に見えているので、避けたいです。
個人の教室など、地元パンフレットなどではたまに見かけますが、かなり年配の集まり的な感じで、私の住む町は田舎なので、そういったものが身近にないのです。
結局、電車で1時間くらいの都会に行かないと学べない環境である事と、今は、仕事に家事に追われてる日々なので、仕事を辞めて、パートだけになった時に、自分がダラけてしまわないように、何かに動かされていたいとゆう気持ちもあってですかね…
- << 15 だから、その程度のことで学校行く必要はないと言ってるんです。基礎を学びたいなら年配ばかりでも良いでしょう❓なぜ学校じゃないと駄目なんですか❓ 家だと気が散ると言いますが、服飾は家に持ち帰ってやることいっぱいですよ。友人が有名な服飾専門学校に行きましたが、課題作成等本当に大変そうでした。やる気さえあれば、学校なんて行かなくてもいいんですよ。もちろんデザイナーになりたい、パタンナーになりたいなど夢があるなら別ですが。ネイルも自分や友人に施す程度でわざわざスクールに行って資格取るんだと思いました。資格マニアですか❓それならわかりますが。
ネイル等は草分け的な存在なら別ですが、若さを求められます。それにスクールだけではなく、職業訓練校や通信などで比較的誰にでもとれる資格です。甘い算段してると失敗に終わります。友達もネイルとエクステの資格とって自宅でサロン的なものをしていますが、安定収入も高収入も難しいみたいです。
趣味でお洋服を作るなら、別に学校行かなくてもいいのではないですか❓様々な段階向けの本も売っているし、手芸店が手掛ける教室もあるのに、なぜ専門学校に❓と思ってしまいます。
どうしても学校で学びたいなら職業訓練校の洋裁に行けばいいのでは❓一年間でコートを作ることが出来るようになるみたいです。
ネイルは若さが必要とは書きましたが、どんな職業でも情熱と体力があれば年齢関係なくつき進むことは出来ると思います。
- << 11 レスありがとうございます ネイルに関しては、これこそ自分や友達にしてあげる程度でいいなと思ってます。 本での学習は、結局家でやることになるので、子供や家の事に気が行き、集中できないのが目に見えているので、避けたいです。 個人の教室など、地元パンフレットなどではたまに見かけますが、かなり年配の集まり的な感じで、私の住む町は田舎なので、そういったものが身近にないのです。 結局、電車で1時間くらいの都会に行かないと学べない環境である事と、今は、仕事に家事に追われてる日々なので、仕事を辞めて、パートだけになった時に、自分がダラけてしまわないように、何かに動かされていたいとゆう気持ちもあってですかね…
お金や職業にするとなると難しいですね。
洋服をただ作るだけでは無く、デザインやパターンまで考えると専門学校を卒業しても、才能やセンスがとことん問われます。
コスパを考えても、既成服の方が断然安い事はあります。
卒業してすぐ、元を取る様な考え方をされたらプレッシャーですね。
夢と現実は違います。
家族皆で、手作りのお揃いの服を着ようなら、すぐできると思いますが。
逆算して、幾らまでなら人が洋服代にお金を使うか?とまず考えて、総て自分で手作りをしたとしても一着に何時間掛かって、1日何着作れるか?売れたとして、総てを差し引いてそれを時給換算すると幾らになるか?までをも考えると、人は現実的には断念してしまうでしょうね。
学校へ行く前に、ご主人と話し合いをトコトンするべきです。
家族が病気や怪我をしないとも限らないし。
その時現実的に、ご主人がどれだけ協力をしてくれるのか?
- << 10 レスありがとうございます 本当に、色々考えると現実みて、諦めそうにもなりますが、やはり趣味をもちたいです。 旦那は、今は時期が来たら仕事を辞めて好きにやってくれていいよと言うんですが、ネイルの件を書いたように、私が資格ひとつ取得しただけなのに、プロのネイリストになったかのような言い方で、金額設定などあれこれ口だししてくるので、変な期待を私に抱いてるのは間違いないし、それが負担です。。
夢を持つのはいい事です。
でも実際スポンサーを納得させられる将来の算段が社会に出ても必要です。
投資する以上結果を求められるのは当たり前の話です。
看護士保育士みたいに常に雇用がある資格なら安心でしますが、
起業や、ネイル、エステ見たいに客が付かないと収入にならない資格は厳しいと思います。
プレッシャーをも乗り越える自信があるなら、素晴らしい夢だと思います。
独身者と違い、配偶者も子供もいるならリスクを考えるのも大事ですしね。
- << 9 レスありがとうございます せめて、私の貯金でやりくりしますと言ったのですが、仕事をしなくなったら、その収入がなくなるから、結局はダメ、的な事も言われました。 趣味とはいえ、布も安くはないし、だからこそちゃんと知識を学んだ上で、趣味としたいと思うのはダメなんですかね…
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
結婚生活掲示板のスレ一覧
結婚後の夫婦の関係👩❤️👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
新婚生活もうだめかもしれない6レス 159HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
結婚後のレスについて5レス 172HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
外出する元気がない5レス 210HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
出産後、デブスになった。5レス 200HIT 匿名 (30代 ♂)
-
夫婦の営みについて8レス 245HIT 主婦さん (20代 ♀)
-
新婚生活もうだめかもしれない
私がその旦那タイプだわ 家ではリラックスして好きなように過ごしたいっ…(OLさん6)
6レス 159HIT 匿名さん (20代 ♀) -
結婚後のレスについて
旦那から提案をされて彼氏を作りました。でも既婚なので彼氏を作るのが凄い…(匿名さん5)
5レス 172HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
義実家に行きたくない
スレ主さんは結婚に向いてないのでしょうね。 読んでいて、主さんの仰る…(匿名さん29)
29レス 952HIT 通りすがりさん (30代 ♀) -
出産後、デブスになった。
まず痩せろ(匿名さん5)
5レス 200HIT 匿名 (30代 ♂) -
外出する元気がない
いい歳した大人が身嗜みを整える事を怠り『どうせ出会いなんて無い』と嘆い…(匿名さん5)
5レス 210HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
元嫁越え8レス 86HIT 結婚してよかったさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
浮気の誤解9レス 157HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂)
-
閲覧専用
もう元に戻らないのか3レス 264HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
嫁への愚痴です16レス 393HIT あーぁ。 (30代 ♂)
-
閲覧専用
夫の趣味と職場の人の関係ってしんどくない?6レス 191HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
元嫁越え
仰る通り。 批判的なレスが多いので締めさせていただきます。(結婚してよかったさん0)
8レス 86HIT 結婚してよかったさん (40代 ♀) -
閲覧専用
浮気の誤解
女友達と遊ぶこと自体気に入らない奥さんもあいます。 結婚前にその辺り…(匿名さん9)
9レス 157HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂) -
閲覧専用
離婚直前の夫婦
喧嘩してるレベルの場合は 単なる痴話喧嘩だと思いますよ。 本当…(通りすがり)
1レス 343HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂) -
閲覧専用
もう元に戻らないのか
ありがとうございました。 もう無理かもしれないですが頑張ります(匿名さん0)
3レス 264HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
嫁への愚痴です
俺なら子供連れて嫁の実家にいく! ママが遊びに出てるので遊びに来…(休憩中)
16レス 393HIT あーぁ。 (30代 ♂)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
退職理由を根掘り葉掘り聞かれる
長年続けたパートを辞めるのですが、辞める理由は「会社の体制の不満、同僚の仕事の仕方に不満」だからです…
42レス 537HIT 社会人さん ( 女性 ) -
食事代は当然のように男性が出すものじゃないの?
私(女です)の父は弟に言ってました。 「女に金を出させるみっともない男になるな」と。「男が出して当…
41レス 903HIT 相談したいさん -
シングル同士で7年方思い中、気持ちが抑えられなく
40代前半のシングルです。離婚して10年以上経っています。 子供の部活を通して、同じシングルの女性に…
9レス 194HIT 片思い中さん (40代 男性 ) -
考えすぎでしょうか?
飲み会やスポーツ教室に旦那が行きたがったとき、女性が参加していると不安になります。 そう言うと…
37レス 425HIT OLさん (30代 女性 ) -
女の子がいないと負け組?
女の子がいない家庭って可哀想ですか? 息子が2人います。私も夫も溺愛していて、かけがえのな …
17レス 195HIT 育児の話題好きさん (30代 女性 ) - もっと見る