胎動がうっとおしくて寝れない
今33週の妊婦です。
胎児は元気で毎日動いてありがたいけど、
夜寝るときになると胎動が一際激しくなって、
うっとおしくてイライラして眠れません。
疲れてないから気になるのかなと思い、たくさん歩いて体が辛くなって
帰ってから家事ももちろんしてクタクタになっても
横になると胎動がやっぱり激しくて眠れません。
動きも色々あるのがまた腹が立ち、「コリコリ」とか「ゴトゴトゴトンッ」
「ぐりゅ」とか、何が起こってるのかわかんなくて、イライラします。
ふざけてるのか?
今日は朝五時に寝て十二時前に起きました。
本当は夜の十二時前に寝て七時に起きたいです。
次の検診のときに睡眠薬をもらった方がいいでしょうか…
このままだとお腹殴ってしまいそうです。
なんでこんなに恐ろしい考えになってしまったんだろう。
娘のためにお酒やめたり色々気を付けて大事に思ってたのに…
お疲れ様です!
子供のためとはいえ、お酒やめたことがストレスになってるのでしょうかね。眠りが浅いこともストレスになってるのでしょう。
お仕事されてますか?されてなければお酒は無理ですが、それ以外は好きにしてみたらよいのでは?睡眠も何時から何時とかは気にせず。ただ旦那様に理解を求めねばなりませんが。
なぜか胎動は確かに夜にしますよね。私もやられました。
とりあえず病院には相談して、誰かに話せば少し楽になるし。
生まれたらどうせ何時から何時に寝るなんて無理なことですから。今よりひどい睡眠不足が待ち構えてますよ(笑)
けどそれに対抗できるレベルで幸せも待ってますから。
ただ、好きなようにやれるの今のうちです。昼寝でもしちゃったらいいんですよ。生まれたら昼寝も大変なんだから。
元気な赤ちゃんが生まれるように祈ってますね。
1さんレスありがとうございます!
私も今こんなにイライラしてて、産まれてから大丈夫だろうかと自分でも心配してます。
二ヶ月くらい前から蕁麻疹や筋肉のかゆみで最近まで眠れなくて、
最近薬や食事改善で眠れるようになったのに今度は胎動で眠れなく、
なんでこんなに眠れないんだと本当に困ってるんです。
産んでからならまだしも、今なら自己管理で寝付けるはずだと思って
腰痛いのを無理して運動しても体が辛くても
胎動が始まるとダメで、
胎動が収まっているうちに寝たくてもイライラしてるせいか
やっぱり寝付けなく、これ以上どうしたらいいのか…。
次の検診のときに医者に相談してみます。
ありがとうございました!
3さんレスありがとうございます!
お酒やめたのは、けっこう寂しかったかも知れません…
これといって趣味が他にないので。
バイトもつわりと持病で早めにやめました…。
あと好きなことといったら、うーん、
とあるサークル行ってましたが時間拘束されて腰痛いのでやめたし…(--;)
何か家で出来ること見つけないとダメですね!
旦那の理解はある方ですが…
ほんとは朝ごはんやお弁当用意して欲しいと言われていて、
私もそうしたいので出来なくて悔しいです。
眠れない時間に用意しようかな…
子供産まれたら昼寝も難しいんですか;
けっこう無理して頑張んなきゃいけなさそうですね…
よく皆さん頑張ってますね(>_<)
私もちゃんと見習わなければ。
ありがとうございました!!
- << 11 けど、子供寝たら10分でいいから私は横になりました。子供が寝たら寝れる生活にかわります。頑張ってるというかなんとかなるものです。 朝御飯やお弁当は、おかずを作っておいて詰めていくだけにしたら少しはいいかもしれません。 それでなくても人間て、寝よう寝ようと思うと余計神経たかぶって寝れなくなるから、寝れないときは一度起きて、体を温めたりすると眠りやすくなりますよ。寝なきゃって気持ちが余計眠れなくしますから。 今から子供服とかたくさん見てみては?かわいい服はたくさんありますし。見るだけで楽しいし。腰が痛いならウォーキングは無理しないで。ただ、体動かすと楽になるから、15分だけ散歩するとか。 楽しんでください、今だけですから。自由を謳歌してください。
>> 9
3さんレスありがとうございます!
お酒やめたのは、けっこう寂しかったかも知れません…
これといって趣味が他にないので。
バイトもつわり…
けど、子供寝たら10分でいいから私は横になりました。子供が寝たら寝れる生活にかわります。頑張ってるというかなんとかなるものです。
朝御飯やお弁当は、おかずを作っておいて詰めていくだけにしたら少しはいいかもしれません。
それでなくても人間て、寝よう寝ようと思うと余計神経たかぶって寝れなくなるから、寝れないときは一度起きて、体を温めたりすると眠りやすくなりますよ。寝なきゃって気持ちが余計眠れなくしますから。
今から子供服とかたくさん見てみては?かわいい服はたくさんありますし。見るだけで楽しいし。腰が痛いならウォーキングは無理しないで。ただ、体動かすと楽になるから、15分だけ散歩するとか。
楽しんでください、今だけですから。自由を謳歌してください。
私も長男の時そうでした😅お布団入って、しーんとなった途端にお腹の中でポンポコポンポコと😲次男の時は夕食作ってる時にポコポコと😅漢方薬処方してもらいつつ、あんまり目が疲れない程度に刺繍とかどうですか('_'?)で、昼間でも何でもウトウとしちゃいましょう😄痛かったり、睡眠不足での胎動はしんどいけど、胎動が少ない方が心配になっちゃいますよ😅
- << 25 レスありがとうございます!私長男くんと次男君のを足した感じで、寝るときと料理中両方です… 私も二人目でまた変わるのかも知れませんね(笑) とりあえずあまり寝付くことにこだわらず、料理や刺繍やってみようかと思います。 赤ちゃんの靴下買って、刺繍しようかなと。 あと漢方も頼ってみたいです(^-^) ありがとうございました!!
3さん再度のレスありがとうございます!
10分の睡眠すら必要に感じるようになるんですね…
すごいです…。
寝ようと思うと、たしかに神経高ぶりますね。
静かに夜な夜なおかず作ってみようかと思います。
日中、子供服見るのも良いですね。
知らず知らずの内にけっこう歩けるかも知れません。
今日は外出してバレンタインの用意をしました。
たくさん目から情報入ってきたし、歩いて疲れたけど、
今日も寝れない自信があります…
おかずの次にチョコを作ろうと思います!
ゆっくりイベント事の用意出来るのも今の内…でしょうか??
いまいち娘が産まれてからの生活がピンときません;
でも産むギリギリまで楽しんでみます。
本当にありがとうございました!!
あーわかります(笑)
私も臨月で夜の胎動が辛いですもん。膀胱を刺激されて嫌々トイレに起きたり、やっと気持ちよくウトウトしだしたら、ぐにゃぐにゃぐりゅーんって動き出す。
主さんは赤子が憎たらしくて言ってるんじゃ無いんですよね。ゆっくり寝たいだけ。お疲れ様です( ´艸`)
- << 28 レスありがとうございます!私も膀胱をえぐられるような、 無理に押し出されるような嫌な動きをされて、 二、三回トイレに行きます。 しかもベッドの高さが高いので、いちいちどっこいせと重い体で 慎重に降りないといけないので、それも腹が立ちます。 赤ちゃん自体は、心身ともに大事にしようと思えるくらいにはかわいいとおもってるんですけどね。 ありがとうございました♪
わかりますよ。
イライラと言うよりはずっと気持ち悪かったです。
内臓側を蹴られると、ボディブロー食らったみたいにウッ…てなるし。
胎動に感動したのは1人めだけで、2人めは辛かったです。
出産した時は本当に開放感ありましたよw
自分の身体とは思えない状態の長い妊婦期間、もう経験したくはないので3人めは考えていませんが、妊娠期間は過ぎれば懐かしいです。
今を貴重な体験だと思って、辛いよりは幸せと感じたいですね。
後ひと月お大事にして下さい。
鬱陶しい胎動ではありますが、いざ無くなると恐いです。お気を付けくださいね。
- << 30 レスありがとうございます! 内臓とか骨を刺激されるの、嫌ですよね…。 程よく動くのはいいんですが…というか全く動かないとたしかに怖いから、 優しく動いて欲しいんですが(--;) 産んだらさぞすっきりするんでしょうねー! その日から寝れないとは聞きますが(T-T) まだ体内からの攻撃がなくなるだけいいかな、と思います。 グロくて…。気にもなるし、けっこうイライラしてしまうんです; あと次にどんな攻撃が来るか、構えてしまいます; でも色々アドバイス頂いたので、 穏やかな夜を過ごしたいと思います(>_<)
みなさんおっしゃってるように、産まれたら…簡単には寝れませんよ…
お腹の中に戻って!って思うくらい、今のイライラなんて比じゃないですよ(^^;)
私は赤ちゃんがこんなに泣いて寝ない生き物だと知らずに産んで、ノイローゼになりかけました。
ある程度知ってたら覚悟できますよ!
今の不眠やストレスは大した事ないってくらい育児は大変です!
それに向けての寝ない練習と思って前向きに(^^)
もちろんあんまりにも辛かったら病院で相談して下さいね☆
- << 36 レスありがとうございます! やっぱり産まれたらもっと寝れないんですね; 幸い私は、不妊治療してた間に周りの出産の話を聞けてたので、 多少覚悟出来てる…つもりです(^-^;) ただ、友達の子供が夜中に一度授乳したら 後は朝まで寝てくれる子だったそうなので、 その子タイプだといいなと願ってしまいますが(>_<) 逆にいとこは苦労したみたいなので、やっぱり残りの時間に覚悟を強めたいと思います。 とりあえず次の検診のときに、相談してみます♪
>> 22
わかりますよ。
イライラと言うよりはずっと気持ち悪かったです。
内臓側を蹴られると、ボディブロー食らったみたいにウッ…てなるし。
…
レスありがとうございます!
内臓とか骨を刺激されるの、嫌ですよね…。
程よく動くのはいいんですが…というか全く動かないとたしかに怖いから、
優しく動いて欲しいんですが(--;)
産んだらさぞすっきりするんでしょうねー!
その日から寝れないとは聞きますが(T-T)
まだ体内からの攻撃がなくなるだけいいかな、と思います。
グロくて…。気にもなるし、けっこうイライラしてしまうんです;
あと次にどんな攻撃が来るか、構えてしまいます;
でも色々アドバイス頂いたので、
穏やかな夜を過ごしたいと思います(>_<)
大変ですね。そういえば、寝ている時もお腹の中で動いていたような‥‥
でも、私は眠れなくなるような胎動はありませんでした。
一度、睡眠中にお腹がビクビク!と動いたので、何?と起きたら、目覚まし時計が鳴ってました。
私より先に、お腹の中の子供が音を聞いて起きたんですね。
出産間近になると、胎動はおさまりますよね。
それまでの辛抱ですね。
産まれてからも大変だけど、それ以上にかわいく思えてきますよ。
(*^_^*)
- << 38 レスありがとうございます! 赤ちゃんが先に目覚ましで起きてくれてたんですね~ それかわいいです(>_<) 私は朝方やっと寝始めるので、六時にアラーム鳴っても 一応何か起こってる気はうっすらするんですが、 アラームだと理解出来なくて旦那が止めて 「あ、アラームってやつか。そういやかけてたな」と思い、また寝ます; (その時はなぜか寝付ける) もうアラーム設定するのやめようかな; 産まれたら大変でしょうけど、今の夜の生活に慣れておいて 出来るだけイライラしないで赤ちゃんをかわいがりたいです! ありがとうございました♪
確かに寝られなくて辛いですよね😖💦私も6ヶ月から臨月まで胎動が気になって寝られませんでした⤵⤵本当にイライラするし、静かにして!って言いたくなりますよね😅
赤ちゃんは夜型なので、仕方がないのと、あと出産後に夜何度も起きて授乳しないといけないので、その練習だとなにかで聞いたことがあります。
私は子どもを2人産んでるのですが、1人目は胎動が弱く産まれてきた子には病気と障がいがみつかり、身体が不自由です。2人目は本当に胎動が強くて、健康に産まれてきてくれました。胎動が強いのは元気な証拠。産まれたらお腹には戻ってくれないので、今だけっと思えないでしょうか💦
元気な赤ちゃんが産まれてきてくれますように❤
- << 42 レスありがとうございます! 六ヶ月から眠れないのは、早いですね(--;) 私は七ヶ月から、しかもじんましんのせいで 胎動はまだここまでひどくなかったので… お疲れ様でした(>_<) お一人目、病気と一緒に頑張って生きてるんですね。 私が何かできる訳じゃないけど、 これから少しでも健やかな成長を祈ってます!! 見ず知らずの私の子供のこと祈ってくれて、ありがとうございます! 実は一人、特に原因なく初期流産してるので、 (心臓まで出来なかったけど、一人と数えてしまいます) 出産までいくのは初めてで、ありがたいけど恐ろしいし、どうなることやら… 頑張ります(>_<)
>> 24
みなさんおっしゃってるように、産まれたら…簡単には寝れませんよ…
お腹の中に戻って!って思うくらい、今のイライラなんて比じゃないですよ(…
レスありがとうございます!
やっぱり産まれたらもっと寝れないんですね;
幸い私は、不妊治療してた間に周りの出産の話を聞けてたので、
多少覚悟出来てる…つもりです(^-^;)
ただ、友達の子供が夜中に一度授乳したら
後は朝まで寝てくれる子だったそうなので、
その子タイプだといいなと願ってしまいますが(>_<)
逆にいとこは苦労したみたいなので、やっぱり残りの時間に覚悟を強めたいと思います。
とりあえず次の検診のときに、相談してみます♪
>> 33
大変ですね。そういえば、寝ている時もお腹の中で動いていたような‥‥
でも、私は眠れなくなるような胎動はありませんでした。
一度、睡眠中に…
レスありがとうございます!
赤ちゃんが先に目覚ましで起きてくれてたんですね~
それかわいいです(>_<)
私は朝方やっと寝始めるので、六時にアラーム鳴っても
一応何か起こってる気はうっすらするんですが、
アラームだと理解出来なくて旦那が止めて
「あ、アラームってやつか。そういやかけてたな」と思い、また寝ます;
(その時はなぜか寝付ける)
もうアラーム設定するのやめようかな;
産まれたら大変でしょうけど、今の夜の生活に慣れておいて
出来るだけイライラしないで赤ちゃんをかわいがりたいです!
ありがとうございました♪
元気な赤ちゃんですね!
私も妊娠中、胎動や体の重さ 精神的な気持ちの浮き沈みもあり、 しかも仰向けやうつ伏せ出来ず、体中いたくて 早く出てこいと毎日祈ってました。
産まれてからはもっともっと、大変ですよ!
私の子は1歳になり わたしの悩みは妊娠中とは変わりましたが、それでも今も辛くてイライラしたり落ち着きません!
それでもやっぱり、子供はカワイいです。
可愛い我が子のために、毎日イライラしたり辛くて大変だけどがんばれています。
きっと3歳になったらまた違う悩みでイライラしてるんだろうな。
アドバイスは出来ませんが、がんばりましょう。
お腹の子は、泣いたり怒ったりいたずらしたりお母さんを困らせるけど、でもいちばんの、お母さんの味方です!
お母さんがいなきゃ、生きていけないんです。
胎動の辛さ、よくわかります。
頑張りましょう!
もしも本当にお腹を殴ってしまいそうとか、子供を憎くかんじることがあれば、ネットではなく周りに相談して下さい!
皆が悲しむ結果になってしまう前に、チョクで話出来るヒト、どこかに助けを求めてください。
- << 43 レスありがとうございます! 決まった体制しか出来ないの、体痛いですよねー!! でも産んですっきりしたら育児で違う大変ですね(^-^;) お子さん一歳ですか…早い子は二歳になる前にイヤイヤ期になるらしいですね(^-^;;;) 今言葉なしでもイライラするのに言葉でもイライラさせられたら 私ならけっこうなイライラだろうなと思います。 でも多分、自制出来るくらいかわいいんですね。 よその子を二時間見るならかわいいんですが… (子供の相手上手いね、子供欲しくないの?と言われたこともありますが、 私からしたら、自分の子は重い…といった感じでした 人に迷惑や心配かけたくないので虐待はしないですが。 今も実際お腹殴れないと思います(>_<)) 十ヶ月の絆もあるし出産で赤ちゃんと頑張ったら、 最初の情が湧くと信じてます(>_<) そちらも私にはわからない大変さがあると思うけど、 私が言うのもアレですが、頑張って下さい!!
胎動がイライラするなんて初めて聞きました…(´д`|||)ビックリです
イライラは赤ちゃんにも伝わりますよ…
私も胎動激しくて臨月にはヘソの緒が絡まっていて帝王切開になりました
- << 44 レスありがとうございます! 私も胎動ってかわいくて和むものだと思ってました。 「キックされると足の形がわかる!」 ということもないし。 その分体の中側へ攻撃が向かってるんですよね… 骨きしみませんでしたか?おしっこもらしそうになりませんでしたか? 私はおしっこは死守してますが骨は痛かったです… ぼうこうも痛かったし、本当に痛いし落ち着かない。 でもへその緒がどうのとは医者に言われたことないです。 へその緒が絡まるなんて、怖いですね。 手術も大変だったろうと思います… お疲れ様でしたm(__)m
>> 35
確かに寝られなくて辛いですよね😖💦私も6ヶ月から臨月まで胎動が気になって寝られませんでした⤵⤵本当にイライラするし、静かにして!って言いたく…
レスありがとうございます!
六ヶ月から眠れないのは、早いですね(--;)
私は七ヶ月から、しかもじんましんのせいで
胎動はまだここまでひどくなかったので…
お疲れ様でした(>_<)
お一人目、病気と一緒に頑張って生きてるんですね。
私が何かできる訳じゃないけど、
これから少しでも健やかな成長を祈ってます!!
見ず知らずの私の子供のこと祈ってくれて、ありがとうございます!
実は一人、特に原因なく初期流産してるので、
(心臓まで出来なかったけど、一人と数えてしまいます)
出産までいくのは初めてで、ありがたいけど恐ろしいし、どうなることやら…
頑張ります(>_<)
>> 39
元気な赤ちゃんですね!
私も妊娠中、胎動や体の重さ 精神的な気持ちの浮き沈みもあり、 しかも仰向けやうつ伏せ出来ず、体中いたくて 早く…
レスありがとうございます!
決まった体制しか出来ないの、体痛いですよねー!!
でも産んですっきりしたら育児で違う大変ですね(^-^;)
お子さん一歳ですか…早い子は二歳になる前にイヤイヤ期になるらしいですね(^-^;;;)
今言葉なしでもイライラするのに言葉でもイライラさせられたら
私ならけっこうなイライラだろうなと思います。
でも多分、自制出来るくらいかわいいんですね。
よその子を二時間見るならかわいいんですが…
(子供の相手上手いね、子供欲しくないの?と言われたこともありますが、
私からしたら、自分の子は重い…といった感じでした
人に迷惑や心配かけたくないので虐待はしないですが。
今も実際お腹殴れないと思います(>_<))
十ヶ月の絆もあるし出産で赤ちゃんと頑張ったら、
最初の情が湧くと信じてます(>_<)
そちらも私にはわからない大変さがあると思うけど、
私が言うのもアレですが、頑張って下さい!!
>> 41
胎動がイライラするなんて初めて聞きました…(´д`|||)ビックリです
イライラは赤ちゃんにも伝わりますよ…
私も胎動激しくて臨…
レスありがとうございます!
私も胎動ってかわいくて和むものだと思ってました。
「キックされると足の形がわかる!」
ということもないし。
その分体の中側へ攻撃が向かってるんですよね…
骨きしみませんでしたか?おしっこもらしそうになりませんでしたか?
私はおしっこは死守してますが骨は痛かったです…
ぼうこうも痛かったし、本当に痛いし落ち着かない。
でもへその緒がどうのとは医者に言われたことないです。
へその緒が絡まるなんて、怖いですね。
手術も大変だったろうと思います…
お疲れ様でしたm(__)m
なんだか気持ち分かります。
私は切迫早産で二ヶ月程入院してそのストレスで辛かったので。
お腹が張ると看護師に遠回しに嫌みを言われその度に胎動が凄いもんだからイライラ。
お願いだからお腹張らないで、動き廻らないでって本当に思いました。
自分は酷い母親なのかもと悩みましたが辛いのは止められないんですよね。
主さんもそれだけ今辛いんですよ。
でも私は辛かった分産まれからはそんなに辛いと思わなかったです。
無事元気な赤ちゃん産んで下さいね(^-^)
- << 50 レスありがとうございます! 二ヶ月も入院したんですね(>_<) 私なんてお腹張らないし家にいられる分恵まれてますね… イライラした夜もあの夜くらいだし… ここ数日はなぜかあれほどしつこい胎動はありません。 しかし二ヶ月は大変でしたね。お疲れ様でした(>_<)(>_<)
妊娠中掲示板のスレ一覧
もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
産後入院中の面会に来てほしくない3レス 135HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
別れてから妊娠発覚、産むか下ろすか45レス 1696HIT 匿名さん (30代 ♀) 年性必
-
2才〜3才差育児で大変なこと教えて下さい1レス 150HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
自分の子供が他人の荷物にぶつかっても謝らない親たち。12レス 306HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
男女逆なら6レス 173HIT 通りすがりさん (20代 ♂)
-
子どもには私のように育ってもらいたくない
主さん 子供を大きくした年配の意見ですが 頑張ったところで …(匿名さん15)
15レス 427HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
産後入院中の面会に来てほしくない
私はウェルカムでしたが、多分気を遣って義母は来てくれず、でも義妹が来て…(匿名さん3)
3レス 135HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
別れてから妊娠発覚、産むか下ろすか
私も責任とれないのに出産を勧めるのは良くないと分かってはいますが、個人…(育児の話題好きさん45)
45レス 1696HIT 匿名さん (30代 ♀) 年性必 -
2才〜3才差育児で大変なこと教えて下さい
2歳差と3歳差で3人居ますが、2歳差の2人育児が1番大変だった気がしま…(匿名さん1)
1レス 150HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
自分の子供が他人の荷物にぶつかっても謝らない親たち。
周りに迷惑かける子供が、そんな親に育てられたら、そのまま大きくなって、…(匿名さん12)
12レス 306HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
双子妊娠のトラブル。MFICUに入院中。応援してください2レス 177HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
夫の態度にショックを受けました16レス 707HIT マタママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
女の子希望だったのに17レス 784HIT プレママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
退職を匂わせてくる会社31レス 1773HIT ワーママさん (20代 ♀) 名必 年性必 1レス
-
閲覧専用
新入社員の妊娠はどう思われるのか?77レス 6761HIT ちょっと教えて!さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
双子妊娠のトラブル。MFICUに入院中。応援してください
主さん頑張っていらっしゃる…! いま3人分の代謝してるんですから、も…(匿名さん2)
2レス 177HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
夫の態度にショックを受けました
みなさん、ご意見ありがとうございました。 いろんな考え方があるん…(マタママさん0)
16レス 707HIT マタママさん (20代 ♀) -
閲覧専用
女の子希望だったのに
あなたがそういう男なんだね。自分が哀れだからって女を意味なく中傷するの…(匿名さん14)
17レス 784HIT プレママさん (20代 ♀) -
閲覧専用
退職を匂わせてくる会社
実績のない会社よりも、転職で産休、育休、時短などの手厚く、実績のある職…(通りすがり)
31レス 1773HIT ワーママさん (20代 ♀) 名必 年性必 1レス -
閲覧専用
新入社員の妊娠はどう思われるのか?
小さい会社ではなく、とても大きな会社で社員数も多いです。 新入社員も…(ちょっと教えて!さん0)
77レス 6761HIT ちょっと教えて!さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
楽する旦那が許せない
結婚3年目、共働き、子なし夫婦です。 夫は基本的に残業ありきの仕事で、私はほぼ残業なしの定時で帰れ…
128レス 3813HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
親友と一線を超えました
とても仲の良い女性の親友と一線を超えました。帰り道やその後のラインなどいつも通りだったので安心したの…
8レス 291HIT 知りたがりさん (20代 女性 ) -
童顔女がおじさんとデートしていたら
なかなかご縁に恵まれず、婚活難航しているアラサー女性です。 みんなから「おじさん狙えばいい」と言わ…
34レス 640HIT 恋愛したいさん (30代 女性 ) -
旦那の思いやりがないかいやがらせか?
思いやりがない旦那に悲しくなります。 普段運転するのが私なのですが(旦那はお酒を飲む為) 助手席…
7レス 180HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
離婚を切り出された旦那さん
えっ、妻に離婚を切り出されましたって投稿に離婚すれば良いんじゃないですか?って返信するのって喧嘩売っ…
8レス 171HIT 恋愛好きさん (30代 男性 ) - もっと見る