注目の話題
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
子育ては老後のための投資

義理チョコ女

レス25 HIT数 1423 あ+ あ-

サラリーマン( ♂ )
15/02/16 21:11(更新日時)

バレンタインが近づくと、いつも不思議に思う事がある。

義理チョコって何?

誰に対しての義理なの?何に対しての義理なの?

勝手に義理チョコを渡しておいて、ホワイトデーにお返ししないと怒る女って何様?

誰も頼んでいないのに、「義理チョコの準備って大変」とか、そんな苦労話を聞かされる側の迷惑を考えない女って何様?

本当に、この時期の女は邪魔くさいと思いませんか?

No.2186120 15/02/11 11:21(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/02/11 11:41
名無し1 

主さんはチョコはいらないという事ですね

義理チョコって言い方が

感謝の気持ちで渡す人もいるんじゃないでしょうか

No.2 15/02/11 11:47
サラリーマン0 ( ♂ )

>> 1 そういう人には、お返ししなくてもいいんですよね。

No.3 15/02/11 11:54
名無し1 

>> 2 返さなくてもいいとは思いますけど

安い物でも返してもらったら嬉しいんじゃないでしょうか

まぁ、義理チョコっていうのがどうなんだろうって思います

No.4 15/02/11 11:57
匿名4 ( ♀ )

義理チョコという習慣?が大嫌いで、新入社員のとき先輩達と連盟の強制参加の1回きり、会社で配りました

日頃職場などで関わりが多かれ少なかれある男性への、義理って名前だから、呼び方は
お世話になってますチョコ
2月の恒例行事チョコ
とか何でもいいんですよ

義理って言えば、恋愛感情抜きとわかりやすいだけ

主さんみたく思う人は、始めから受け取らなきゃいいんです

拒否はできない感じ?

No.5 15/02/11 11:59
匿名5 

主さんに同意!

義理チョコとか女の私でもワケわからん

手作りチョコって何?

すでに固まった美味しいチョコを溶かして
こねくり回して、また固めるワケわからん

主さんが義理チョコ断れないなら
お返しは飴ちゃん3個でもいいじゃん

相手がそのお返しで嫌なら
来年は義理チョコ渡して来ないでしょ

No.6 15/02/11 11:59
名無し6 

返すのが嫌なら、最初から、断ればいいよ。 ホワイトディ返すの面倒だから要らない。ってさ。😊 無理に貰う必要なし!

No.7 15/02/11 12:02
名無し7 

物を貰う→嬉しい気持ち→相手に嬉しい気持ちになって貰いたい→物を贈る

が回ってるだけだと思います。

嬉しい気持ちが無いなら回さなければ良いだけです。

相手がどうするかは自由ですが、主さんの精神衛生上不快な旨を伝えておくと相手は無駄な金を使わなくて済みますね。

それでも渡してくるなら相手の自己満足の為なので、お返しはする必要無いと思います。

No.8 15/02/11 12:09
サラリーマン ( ♂ )

職場の人間関係に、不和をもたらさないために断ってきませんでした。

はっきりと、「いらない」と断った方が、義理チョコを渡す女には嬉しい事なんでしょうか?

摩擦を生まない、上手な断り方があれば教えてください。

  • << 10 必ずしも向こうもあげたくてあげてるばかりではないですよ 行事化してるからってだけ 自分も家族もアレルギーで食べられなくて、もったいないから女性達で食べて、とか 上記の理由で、お気持ちだけいただきます で良いんじゃない
  • << 12 歯の治療始めたから甘い物は暫くやめるから〜って言うとか? バレンタインとか余計なイベント無くなればいいのにね。

No.9 15/02/11 12:16
幸せ者9 ( ♀ )

日頃お世話になってます、の意味で渡しました。
結果今の旦那が釣れました(^^;)(言葉は悪いですけど)

「お返しが大変だから受け取れない。」と言ったらいいのではないですか?

No.10 15/02/11 12:17
匿名4 ( ♀ )

>> 8 職場の人間関係に、不和をもたらさないために断ってきませんでした。 はっきりと、「いらない」と断った方が、義理チョコを渡す女には嬉しい事なん… 必ずしも向こうもあげたくてあげてるばかりではないですよ
行事化してるからってだけ

自分も家族もアレルギーで食べられなくて、もったいないから女性達で食べて、とか
上記の理由で、お気持ちだけいただきます

で良いんじゃない

No.11 15/02/11 12:40
匿名11 

義理だろうが何だろうが、貰ったならお返しはした方がいいんじゃないの?いらないなら断ればいいし。

No.12 15/02/11 13:04
小悪魔12 ( ♀ )

>> 8 職場の人間関係に、不和をもたらさないために断ってきませんでした。 はっきりと、「いらない」と断った方が、義理チョコを渡す女には嬉しい事なん…
歯の治療始めたから甘い物は暫くやめるから〜って言うとか?

バレンタインとか余計なイベント無くなればいいのにね。



No.13 15/02/11 13:27
自由人13 ( ♂ )

義理チョコ女ウザイ・・・受け取り拒否もしずらい、お返しもめんどい。

こっちは頼んでいないのに・・・ほんと義理チョコ女って迷惑な存在、今年は貰ったら貰ったらでお返ししないようにしよう。



No.14 15/02/11 13:41
名無し14 ( ♀ )

男性は大変だね。

お返しは面倒くさいけど自分だけ誰からも貰えなかったら
それはそれで寂しくなるんじゃないんですか(^O^)

No.15 15/02/11 17:49
サラリーマン ( ♂ )

>> 14 寂しいより、お返しの面倒くささが嫌です。

No.16 15/02/12 02:35
名無し16 

まぁ気持ちがわからなくは無いけど年に一度の事なんだし、お返しはクッキー詰め合わせを持ってて『皆さんで食べて』の一言で良いのでは?
たかがお菓子、特別高級な訳でもないし、会社帰りにコンビニやスーパーでも買えるし。

  • << 19 意味の無い行事に、巻き込まれたくありません。 特に義理チョコを配って、満足気になっている女を見ると、イラッとします。

No.17 15/02/12 08:21
匿名 ( vTEZi )

バレンタインは、カップルの行事で男性が女性に花束を渡す事を言う。
チョコレートの売上げでメーカーが勝手にしたこと。
日本人は、多重人格で人に左右されやすく
流されやすい洗脳嫌うくせに洗脳しやすい。
それに便乗した女性がより良い男や男に媚びて好きでもない男性から好きな男性まで好印象得たいのと倍々返しで
欲どうしく男性から高い物をただ同然で欲しいから。
飲み屋の女もバレンタインーは、稼ぎ時でわざわざこねくりまわし手垢つけ
恩着せがましく男性にチョコレートですよ?
子供じゃねえっの。チョコレート喜ぶ男性ているわけ?

  • << 20 菓子メーカーに躍らされている、低能達と関わりを持ちたくないね。

No.18 15/02/12 10:03
名無し14 ( ♀ )

喜ぶ男性いてますよ。

  • << 21 大多数の本心は迷惑と感じ、寂しい一部の男だけが喜んでいるのが実状。

No.19 15/02/12 11:39
サラリーマン ( ♂ )

>> 16 まぁ気持ちがわからなくは無いけど年に一度の事なんだし、お返しはクッキー詰め合わせを持ってて『皆さんで食べて』の一言で良いのでは? たかがお菓… 意味の無い行事に、巻き込まれたくありません。

特に義理チョコを配って、満足気になっている女を見ると、イラッとします。

No.20 15/02/12 11:41
サラリーマン ( ♂ )

>> 17 バレンタインは、カップルの行事で男性が女性に花束を渡す事を言う。 チョコレートの売上げでメーカーが勝手にしたこと。 日本人は、多重人格で人に… 菓子メーカーに躍らされている、低能達と関わりを持ちたくないね。

No.21 15/02/12 12:20
サラリーマン ( ♂ )

>> 18 喜ぶ男性いてますよ。 大多数の本心は迷惑と感じ、寂しい一部の男だけが喜んでいるのが実状。

No.22 15/02/12 20:26
匿名 ( vTEZi )

本当に義理チョコとか
日本だけじゃん
男性に依存する女性ばっかだから
義理チョコなんて
恩着せがましいだけで
チョコで媚びようと浅ましい。
だいたい義理でチョコをあげますよて意味に男性も馬鹿にされたもんですね。
しかも子供騙し
チョコなんて子供じゃねってんだよ。
今時。
高くても味は、変わらないし
高くてもたかがしれているし
何でチョコ?
男は、嫌いじゃん
しかも何でチョコ?
甘いから
バッカ~じゃない。大の大人がチョコを配る?
子供に配る日にしなさい。
バレンタインーは、恋人の日
全く日本人は、節操がないね。
クリスマスがラブホケンタッキーの日で関係ないキリストの誕生日に関係ないのにケーキ食う、
キチガイかと思うよ。
節分とかが大事なのに自国の行事大切せず本当に節操がない。チョコお子様じゃあるまいし

No.23 15/02/15 10:12
匿名23 ( 30代 ♀ )

私は、普段お世話になってる方に感謝のしるしで渡すから、お返しは求めていません。
負担にならないような安価のチョコなどにします。甘い物苦手な方には、違うものを考えます。

母の日、父の日、敬老の日などあるから、それ以外の方で、感謝してる方々に、感謝の気持ちを託してって意味で。

普段は、言葉で伝えるように心がけています。


お返ししないと怒る女性なんて、有り得ないですね…。

No.24 15/02/16 18:50
名無し14 ( ♀ )

主さんお久しぶりです。
さて今年のバレンタインは義理チョコ渡されたんですか?

No.25 15/02/16 21:11
サラリーマン ( ♂ )

>> 24 義理チョコは受け取りましたが、お返しをせずに無視する作成にしました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧