注目の話題
子供いるから無職になって生活保護
勝手に再配達の日時を変えられたとき
もしかして浮気?

今回から終身刑の想定が加わった死刑制度に関する世論調査

レス18 HIT数 1695 あ+ あ-

茶の間のおばさん
15/01/29 16:13(更新日時)

昨年11月、内閣府によって行われた
死刑制度に関する世論調査の内容が公表されました。

今回の調査には、終身刑を導入した場合の
死刑制度存続についても質問が行われています。

その結果、

・現行の制度では約80%の人が死刑を容認
・終身刑を導入した場合は約50%の人が死刑を容認

とする結果になっています。

現行の制度で死刑に反対する人は、
5年前の調査📈より数%増えて、
およそ10%程度の人が反対しているそうです。

小さな変化かも知れませんが、
全体的な厳罰化❌の傾向とは逆らう動きが
起こっているのが印象に残りました。

No.2181383 15/01/28 13:14(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 15/01/28 13:26
匿名さん1 

司法の専門家はもともと約半数が死刑に反対している。

死刑について良く知らない一般人は、あえて現行制度を変えようとは思わず、なんとなく賛成して死刑容認の割合が増えるのは自然なこと。

実際には死刑制度を良く理解した上で積極的に存置しようとする人の割合はかなり少ない。

No.2 15/01/28 14:03
通行人2 

>> 1 確かに死刑も殺人になる
けれど何かすっきり納得出来ない

特に殺人犯への遺族の憎悪を思ったら 司法の専門家の考えには素直に同意出来ない思いがある

そもそも刑法には遺族側が犯人への私怨 私刑を防ぐ目的がある筈

その憎悪の気持ちを鎮めるには即 死刑廃止とはならないのでは

終身刑の論議をもっと早くから国レベルで話すべきだったと思う

No.3 15/01/28 14:09
匿名さん1 

>> 2 死刑を望む遺族の願いが否定されたことは少なくない。

一方で死刑の取り下げを申し立てた遺族の願いもまた否定されている現実がある。

これらは全て死刑制度が引き起こした悲劇と言っていいだろう。

  • << 13 死刑制度がありながら、死刑を回避され、遺族が無念な気持ちになってしまう だから、死刑制度が悪と導く 君の論理は稚拙 死刑制度を無くして、どのように被害者遺族の気持ちを慰めるのか? その方法を確立できるまで、死刑制度の廃止は有り得ない

No.4 15/01/28 14:21
通行人2 

>> 3 殆どの人は心のどこかに死刑は殺人になると思ってる筈です

でもそれでも死刑存続を望む気持ちもあります

だから一方的にどちらが正しいと法律論だけで決めつけられるのかなと?

法律は人間あってのもの
人間だから憎悪も許す気持ちもあると思います

確かに行き過ぎた感情論だけで死刑はどうかとは思います

だから遅すぎましたが終身刑を踏まえてもう一度国民的レベルで話し合う必用があるかと思います

No.5 15/01/28 14:52
匿名さん1 

>> 4 死刑の是非は国民投票で決めることを推奨します。

そうでもなければ大多数の有権者が死刑制度と真剣に向き合うことはないでしょう。

No.6 15/01/28 15:00
通行人2 

>> 5 国民投票は賛成ですし
そうでなければ国民は納得しないでしょう

くどいようですがその為にも遺族の感情を鎮める終身刑の論議は絶対必要です

その議論なくして死刑撤廃はないと思います

しかしこれは想像ですが
仮に死刑から終身刑になっても将来的にまた終身刑反対の論議は沸き起こると思います

No.7 15/01/28 15:04
匿名さん1 

>> 6 確かに議論はすべきです。

ただどこまで行っても制度に感情を鎮めるほどの効果はありません。

身内を殺された悲しみを制度が解決することなど不可能です。

それは制度とは切り離して一人の人間として向き合うべき問題です。

  • << 14 >身内を殺された悲しみを制度が解決することなど不可能です 不可能ならば、死刑制度を廃止する事は不可能

No.8 15/01/28 15:13
通行人2 

>> 7 貴方の意見に全面的に反対してるわけではありません

貴方も当然理解してると思いますが 掲示板での話には限界がありますし どちらかが翻意するとは思いません

ですので失礼します

No.9 15/01/28 15:39
匿名さん9 

個人的に終身刑は反対。
遺族感情とか宗教感とかではなく、現時点で刑務所に収容できる人数オーバーと言う問題が出ている。
しかも囚人が病気になれば人道的理由で税金で治療をする。痴呆症の人もしっかり介護されている。

終身刑になれば痴呆症の人が増える現実があり、社会で頑張って働いている人が孤独死やヘルパーも頼めず、垢だらけの最後を迎える人もいる中、終身刑になれば最後をちゃんと看取ってもらえる。

刑務所に入っている人にかかる費用は1人1ヶ月25万円。
それが全て税金で支払われている。

No.10 15/01/28 15:42
通行人10 


終身刑は死刑よりも残虐とされてきた経緯を勘案するならば、終身刑の導入の中に終身刑囚の自殺権を認めることが必要だろね。

そもそもが“更正の余地”がない犯罪者で、その厳罰としての終身刑であるけれども、死刑より残虐とされてきた終身刑に終身刑囚の最期の人権を認めることは必要だろうね。


No.11 15/01/28 20:30
匿名さん11 

死刑判決を受けるような奴に、血税で飯食わせる必要を感じないから、終身刑や無期懲役は無しの方向で✋
下手したら恩赦で出てくるし😱

No.12 15/01/28 20:37
匿名さん12 

お金の問題で刑の仕組みを変える日本司法ではないだろう

税金かかることと人の存命とは別に考えなきゃ良い答えなんてまず出てこないよ

No.13 15/01/28 21:27
自摸、平和 ( 6H811b )

>> 3 死刑を望む遺族の願いが否定されたことは少なくない。 一方で死刑の取り下げを申し立てた遺族の願いもまた否定されている現実がある。 … 死刑制度がありながら、死刑を回避され、遺族が無念な気持ちになってしまう

だから、死刑制度が悪と導く

君の論理は稚拙

死刑制度を無くして、どのように被害者遺族の気持ちを慰めるのか?

その方法を確立できるまで、死刑制度の廃止は有り得ない

  • << 17 死刑制度が悪? 制度に善も悪もないと思うよ。

No.14 15/01/28 21:31
自摸、平和 ( 6H811b )

>> 7 確かに議論はすべきです。 ただどこまで行っても制度に感情を鎮めるほどの効果はありません。 身内を殺された悲しみを制度が解決するこ… >身内を殺された悲しみを制度が解決することなど不可能です

不可能ならば、死刑制度を廃止する事は不可能

  • << 18 実際に廃止された国もあるのに?

No.15 15/01/29 02:14
通行人15 

とにかくこれ以上税金を使い、カロリーやら、年寄りの受刑者に薬の世話やら、正直、税金で賄えるんでしょうか?
しかも、刑務所はどこも満杯。新しい刑務所を作れば、また税金。刑務所はテレビや芸能人の慰問など、至れり尽くせり。
そこまでしてやる必要性を感じない。

No.16 15/01/29 15:10
通行人10 


刑罰の
①応報論
②矯正論

①と②の中間に立つ日本の刑法において、矯正の余地が皆無なのが“死刑”ですよね。

前のレスに私見は書いたけど、もっとちゃんと論じようよ。


No.17 15/01/29 16:11
匿名さん1 

>> 13 死刑制度がありながら、死刑を回避され、遺族が無念な気持ちになってしまう だから、死刑制度が悪と導く 君の論理は稚拙 死刑制… 死刑制度が悪?

制度に善も悪もないと思うよ。

No.18 15/01/29 16:13
匿名さん1 

>> 14 >身内を殺された悲しみを制度が解決することなど不可能です 不可能ならば、死刑制度を廃止する事は不可能 実際に廃止された国もあるのに?

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

エンタメ掲示板のスレ一覧

芸能🎭エンタメ情報何でもOK❗ 芸能界の気になる話題をみんなで楽しく語りましょう。タレント🎤への誹謗中傷🤬やアンチ行為は禁です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧