注目の話題
もしかして浮気?
勝手に再配達の日時を変えられたとき
本当にしょうもないと分かっているんですけど

相談です 不仲 結婚

レス7 HIT数 3890 あ+ あ-

匿名
15/10/30 15:34(更新日時)

私24(一人っこ)彼28(長男)
(本来ならば私は今の名字を継がなきゃならないのですが、こんな家庭なのでお嫁に行きたいと考えてます。)

私たちは5月ころから結婚の話や挨拶に行きたいね
と話しているところなのですが相談があります。

彼の実家は仲が良くなにも問題ないのですが
私の家庭に問題があります。

私の家庭は両親がとても不仲です
昔一度離婚してますが二人は復縁しました
今は家庭内別居のような感じですが昨日は
殴り合い(父が母をビンタや蹴る)がありました
とにかく二人が少しでも会話をすると
喧嘩になりそこからエスカレートします

なので二人が話すことは滅多になく、
食事別、炊飯器までなにからなにまで別です

昨日、私はもぅ彼に秘密にしてるのは限界
だったので、親の夫婦喧嘩が落ち着いたあと
彼のアパートを訪れ、訳を話しました。

私はこんな家庭で育った子供との結婚は
ないだろうな、と思って振られる覚悟をして
話して、やっぱり彼に私はもったいないから
いつでも振っていいからね♪って
言いましたが彼は「それはご両親の話。
〇〇〇(私)は関係ないよ」といってくれました

そういってくれて優しい彼ですが
社交辞令なのかな。とも思っています。。

長くなって申し訳ないですがこんな家庭の
両親に彼が結婚の挨拶をしにくるのが
想像つきません(;_;)二人が揃うといつも
喧嘩が始まるので、とんでもないことに
なりそうですごく怖いです。。

普通結婚って幸せなはずなのに私は
こんな気持ちでモヤモヤして不安で
いっぱいです。。。(;_;)

こんな状況での挨拶どうすればいいと思いますか?
やはり挨拶しなきゃ駄目ですよね?
父と母、別々に一人ずつの挨拶は良くないですよね?
教えてください(;_;)

No.2175869 15/01/11 21:36(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 15/01/11 21:53
名無し1 ( ♂ )

主さん、まだ彼が主さんの親に挨拶に来るまではまだいいとして…。


結婚というのは家と家の繋がりは無視出来ないよ。


主さんの両親と彼の両親だって顔合わせしなきゃいけないし、その後の付き合いだってある。


それは大丈夫なの?


彼は主さんに惚れてるから、「そんなの関係ない。」と言ってくれるだろうし、そう言う人でないと結婚なんて無理だから当然な話だけど、彼の両親はどう思うだろう?


彼の両親の前では主さんの両親も仲良い夫婦のフリをしてくれるのかな?それとも彼の両親にも全て話して、理解してもらう?


でもどのみち、娘の結婚に支障となるような問題を起こしそうな両親、ちょっと大人気ないよね。

彼うんぬんより、主さん両親にきちんと気持ちを話すべきじゃないのかな。



No.2 15/01/11 22:48
名無し2 

主さん達のために、ご両親には時間を作ってもらうんだし、挨拶はどうすればいいか、ご両親の希望する通りにしたらいいと思います

No.3 15/01/11 23:36
名無し3 ( ♀ )

正直、めんどくさい家とは親類にはなりたくないですね。
主さんはいくつでしょうか?
まだ若い(20代)でしたらそんなに気にならないかもしれませんが
年をとるに従ってめんどくささは本領を発揮します。
面倒な性格の人の本領発揮は高齢になってからです。
それを思うと私も主さんと同じでちょっと迷ってしまいますね。
絶縁って言うのも簡単ではないですし。
迷います。

No.4 15/01/11 23:40
名無し4 ( ♂ )

社交辞令です!!

No.5 15/01/12 08:17
匿名5 ( 60代 ♂ )

主さんが両親に、結婚をしたい彼氏を紹介したいとまず言ってみたら?もし彼の話が聞きたいと言ったら、その時は、喧嘩はしないと約束をしましょう。
でも結婚をすれば領家のお付き合い有ります。
それが心配だよね。

No.6 15/01/12 12:11
名無し6 ( 50代 ♀ )

出たとこ勝負だよ


親には、一生に一度、娘の幸せがかかってるから頼むねって言えばいいじゃん


親の介護とか大変だね


実子がみると法的には定められていますよ


夫の協力無くしては無理だし


一人っ子をお嫁にもらうなら男は覚悟が必要だよね

No.7 15/10/30 15:34
匿名7 

うちの実家もなかなか厄介です。旦那の実家は幸せを絵に描いたような家庭です。
私は必要以上に実家に旦那を近づけません。私は子どもを連れて月一くらいで行きます。私は育った環境なので喧嘩もいつものことと思えるので、、、。旦那がうちに来るのは年始の挨拶くらいですね。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧