注目の話題
マイナンバーカードを持ってない人へ
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼
俺は正しい!まともだ!

◆出産、不安感でイッパイ◆

レス42 HIT数 4440 あ+ あ-

8カ月妊婦( NXUje )
08/04/13 15:49(更新日時)

9ヵ月に入る初産妊婦です。出産、出産後の体のこと等不安で毎晩眠れません😞体に悪いとシッカリしたいのですが涙まで出てきます😞誰もが大変なのは承知してます😞
切迫流産で大量の出血。つわりがひどく仕事をくびになったり、寝たきりを三ヵ月続けたり、薬や点滴もきかず。腎臓を圧迫され尿管結石。また何かあるのかと不安になります😞
一番に不安なのは、予定日の翌日に義妹が結婚式をすることになり、仲間外れにされている感があり(普段から)、入院中里帰り中なら旦那は私をひとりぼっちにして式に参加するんだろう、でもそれで当たり前だろう、妹じゃなくて私のそばにいてほしい。出産時間と式の時間が重なれば立ち会いでそばにいてくれることだけは救いです。毎晩息苦しく不安感がいっぱいで泣いてしまい旦那にうざがられてて😞普段落ち着いているときはお腹さわってくれたり話し掛けたりします。ブルーとまでいかなくても精神的に不安定なので、甘いとかただのわがまま、依存だとかじゃなく、前向きなメッセージや、みなさんの経験を教えてください。安心感がほしいんです😢お願いします😢

タグ

No.217290 08/04/06 03:05(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/04/06 04:09
♀ママ1 ( 20代 ♀ )

こんばんは😃5ヵ月の👶のママです。
主さんが不安で眠れない気持ちよくわかります。私も出産前は不安で眠れない日々が続きました。
私の場合、一度流産しており出産するまで心配で心配で…何かある度に泣いてました😭
あと私も義姉に意地悪されてたので😭
でも出産したら自分でも驚く程義姉に対しては強くなりました💪今までは嫌みを言われたりすると泣いてましたが、今は負けてません😤母は強し?ですかね。
出産したらゆっくり寝れないので今のうちに寝た方がいいですよ❗
あと少しのマタニティーライフを楽しんで下さい✨お体を大切に😃

  • << 10 m(__)mありがとうございます。 土曜は三キロ圏内にある旦那実家の集まりにいき、疲れてきました💧 旦那は妹の婚約者にすごくよくして盛り上げてあげるので、私はひとりぼっちでした。 先に流産なさったと😢わたしよりもずっとつらい思いを経験してもがんばってきたかたも全国にはたくさんいるんだと少しはっとしました。流産、は人生で一番くらいショックを受けることだと私自身思っているのです。         失礼ですが義姉からどんな感じの意地悪をされていますか?私は無視とか遠回しな仲間外れ、会話にいれない、私たちのやり方を否定しながら自分の自慢、私の話題になるとあからさまにいやな顔をされる、みたいな感じで居場所がないです。 あかちゃんが産まれて落ち着いたら私も強くなれる気はします。子育てはやる気まんまんです! でも今は、旦那に妹のほうにいかれたら一生ひきづりそうです。妹の計算に負けた気持ちがするからです⤵

No.2 08/04/06 04:17
♀ママ2 ( 20代 ♀ )

こんばんは~。
もうすぐ可愛い赤ちゃんに会えますね!
色々とご苦労された分心配もたくさん有ると思います。
今は確かに不安いっぱいですよね。
私も毎日一人でくよくよ泣いてました。
でも、ママを信頼して頼ってくれる可愛い我が子の顔を見たら、不安も妊娠中のトラブルもお仕事の事も全部チャラになっちゃいますよ!
だから私は主さんに今は敢えて頑張れとか、もっとしっかりとか言いません。
産まれた瞬間からモリモリ💪と強く逞しくなれるから。
ひとつだけ。
産まれてからママになるのでは無く、主さんはもう9ヶ月も👶のママやってこれたから大丈夫!!

  • << 11 m(__)mありがとうございます。 がんばれ、じゃなくあたたかいことばありがとうございます。涙でるなんて病的だと思いましたが見えないところでそういう方は実際いるんだと安心しました。そっかぁ💦私、ママだ。つわりも病気も続けたかった仕事もママで耐えてきたんだ。これだけ耐えたからあとは、自然と幸せになれればいいなあって思います。  いくら義妹が自分の方が幸せ、旦那もいい✨(兄を馬鹿にしている感もあり)、新婚旅行いけるしみたいに言ってきても(私たちは式のころ妊娠発覚したのでまだいってない)、尊い命を授かる幸せは私たちにとってこのうえない幸せだとおもうし…黙ってればいいか…

No.3 08/04/06 05:44
♂ママ3 

先月出産したばかりの新米ママです😃
私も出産前はほんとに無事に生まれてきてくれるのか、自分もがんばれるのかすごく不安でした。予定日より遅れてたのでとくにまわりからのプレッシャーもストレスになったり…。でも👶はがんばって主さんのもとに出てきてくれますよ☺おなかの👶を信じて、今は👶に会えることを楽しみにしていたらいいと思います❗
残りのマタニティライフを楽しんでくださいね😉

  • << 12 m(__)mありがとうございます。 ご出産、おめでとうございました✨今幸せでいっぱいなことでしょう✨ 体調的には先月あたりからようやく安定しました。まだ人込みは苦手ですが、マタニティライフも、スーパーに買い物やちょっとした買い物くらいはいけるようになったので、ゆっくりひとりで見たり、旦那にもなんとか時間をつくってもらって旅行、せめてドライブ、ふたりで思い出づくりくらいしたいなぁって思っています。

No.4 08/04/06 06:10
♂ママ4 

主さんにレス頂いたことがあるかもしれません。前に立てたスレで同じ方がいたので😃
私も妊娠中に義理妹の結婚式が決まり、今で精一杯なのに産まれた後のことなんて考えられませんでした。いろんな気持ちになり一晩寝れなくて混乱しました。
ショックな気持ちとても分かります。でもそんなの気にしなくてよいです😤大丈夫、あともう少しです😃
👶もママもいっぱい頑張ってきたから栄養つけて身体休めて下さいね🎵

  • << 13 m(__)mありがとうございます。 私もお世話になってました。そのころは前向きな話できてたかな~私。同じような悩みの方と話したかったんです。 義妹の式にはご出席されましたか? 旦那に叱られると思い我慢していましたが昨日話しました。「なにも翌日にしなくてもね。産後入院中とかでもそばにいてくれる?」と。「あいつらの結婚は六月にしたかったんだろ!おまえには関係ない!自分の妹だし二時間くらい式に顔出す!おまえは最初から祝う気なんてないだろ!」と叱られました😞「あっちだって私の出産関係ないって思ってるでしょ」泣いてしまうといらいらして「具合悪いとかうざい!」。時間がたちDVDをみてると落ち着いてくれて優しくしてくれましたが、もうその話や不安を旦那に話せないとなるとまだ夜は不安感におそわれる日が多々ありそうで… 昨夜だけは旦那が優しいままだったので安心感の中眠れました…

No.5 08/04/06 06:18
♂ママ5 ( 20代 ♀ )

大丈夫ですか?出産まであと少しということで不安になってきているのでしょうね‥😁義妹さんもわざわざ予定日の次の日にしなくても‥💦もう少し早くしてくれたら主さんが出席だって出来たかもなのにね‥😫でも、いざとなったら母は強しですよ☝旦那さんが居ようと居まいと産んであげらるのは私達女だけですから💪私は1人目の時里帰りで旦那はそばに居ませんでした😤陣痛が始まり病院に行っても旦那以外は付き添えない決まりだったので両親は私を病院まで連れてきて帰されてしまいました‥だから出産が終わるまで身内は誰もそばに居ない状態です‥陣痛中ナースコールで呼ばない限り1人でした…😭1番大変なのは陣痛・出産の時だと思うから立ち会いが出来るならその時は旦那さんに居て貰ってね☝その後なら結婚式で旦那が居なかろうとたぶんカワイイ👶見てたら大丈夫だよ😉カワイイ瞬間を独り占め出来ると思ってね✌ウチは出産後も1ヵ月位実家だったので休み以外旦那は見に来れませんでしたよ😁あと少しゆったりと過ごして今のウチに休んで下さいね☺産んだら休みはありませんよ😱
2児の母より😜

  • << 14 m(__)mありがとうございます。 旦那さんがそばにいなくてもひとりで産む方もあたりまえにたくさんいるんですよね😢単身赴任中の方やひとりで臨む方もたくさんいるんですよね。 産まれた子を見ると、子がそばにいれば満足くらいに自分もなれるのかすっごく疑問です😣😣 私はつわりの姿ですら旦那以外、実母にさえ見られたくない、会いたくないほうでした。陣痛中等は旦那がいるかひとりかって考えです😢 週一しか見にきてれなくても、産まれたあかちゃんに相当満たされたお気持ちなんでしょうね。私は眠れなくたって疲れたって育児はやる気満々です。    式に行かれても、義妹のにやけた顔がうかんでも、もしかしたら私はあかちゃんに満たされ、まわりにあかちゃんこそが祝福され、逆に私の今までの状況が理解されて報われそうな気もしてきました…

No.6 08/04/06 09:10
♂ママ6 

7ヵ月の♂のママです😃

不安かもしれないけどもうすぐ可愛い我が子に会えます💕
頑張れ~❗❗❗
出産は自分を強くしてくれますよ✌
辛い出産を乗り越えて、もう怖いものなんてなくなるくらい😁😁😁私も度胸つきました✌
旦那なんていなくていい、この子さえいてくれればいいってなくらいね😁(言い過ぎかも…すいません💦)

  • << 15 m(__)mありがとうございます。 先の方にもいらっしゃいましたが、あかちゃんが産まれてきてしまうと、もうそれこそがママにとっては最大の幸せになり、まわりのわずらわしさなんて関係なくなり、最大に満たされるんだろうなぁって想像しました。ただ産まれる前の陣痛中、初産だと特に陣痛時間が長いことが多いらしいので、陣痛中に二時間くらい式にでる!っていなくなられないか不安があります💧その場になったらいてくれるかなっていう気もしますが😫あと産んですぐは真っ青で具合が相当悪そうなのでやっぱりそばにいてほしいって思ってしまいます💧

No.7 08/04/06 12:17
♀ママ7 ( 30代 ♀ )

大丈夫大丈夫😊❤❤❤
落ち着いて。今は生まれてくる赤ちゃんのことだけ考えて💕💕💕
出産はママだけが頑張るんじゃないよ、赤ちゃんも一緒に頑張ってくれるんだよ💕一人じゃないの💕 赤ちゃんは小さい体でママを出来るだけ楽に産んでもらえるように必死で丸くなって一緒に頑張ってるんだよ💕何も怖がることはないよ💕
生まれてきた我が子を見たらなんともいえない感動が待ってます✨✨✨
涙が止まらないくらい愛おしく👶幸せを感じると思います。頑張って生んでよかったと必ず思いますから今は気分を落ち着かせ赤ちゃんに会いたいって思えば乗り越えることできますから‼
ママしか分からない感動を楽しみにして焦らないで待っていましょうね💕母子ともに健康で安産を祈ってます✨✨✨母は強し‼

  • << 16 m(__)mありがとうございます。 切迫流産の日のことを思い返しました。あんなに大量に出血したのにもかかわらず、よくくっついてくれていたなぁ、私のお腹の中に。この子うまれたいんだなぁってすごく感じました。今はしょっちゅう眠れないくらいお腹もはるけどたくさん動いてくれています。よくママの体はいろいろあって栄養もなにもとれなくてここまできたのに、おおきくなってくれたなぁ(1500グラムくらいになったかな)、感激で涙が出てきました。産まれた時はひといちばい感激して満たされて強くなるかな~

No.8 08/04/06 14:41
♂ママ8 ( ♀ )

全然わがままなんかじゃないですよ😄不安になるのは、当たり前ですから✌
苦労なさいましたね..⤵
もうすぐ我が子に会えますよ😄生んでからも不安はつきものですから、自分の中でため込まず吐き出す事も必要ですよ😍
現在二人目妊娠中ですが、一人目ん時より全然余裕になりましたよ😄時がたてば、今の気持ちはすぐ消えます。
みんな主さんの味方だよ✌

  • << 17 m(__)mありがとうございます。 うしろむきなことばっかり言ってる私に、みんな味方だよって言ってくれて、救われます。みんなスムーズに見えるし、順調な妊婦さんしかまわりにいなかったので人をうらやんだりしていました。産婦人科にいっても自分はジャージのまま運ばれてきて、でもまわりはきれいに化粧してかわいいマタニティ服でおしゃべり…いやになることもありました。 あと8週くらいのマタニティライフ中に義妹以外の式が先に二度あります。それは出産より前でかぶらなそうなので無理をしない程度に楽しみたいと思います。妊娠中アパート、病院、スーパー、実家だけだったので😢

No.9 08/04/06 23:51
♀ママ9 

こんばんは晙
主さんの不安な気持ちすごくわかります晙晙
私も悪阻に切迫早産等々で入院😓会社も首になりました渹
旦那の転勤と重なり、出産に立ち会えないといわれ、毎日朝帰りの日々昉不安定で眠れない日が続き、安定剤を飲まされました………焏
そんな私も3ケ月ベビのママしてます釚
辛かった事もベビの前では吹き飛びます昀
大丈夫晙晙安心して出産にのぞんでください晥ベビが誰より近くで一緒に頑張ってくれるんです最初の泣き声は「ママありがとう炻」って言ってるんです焄

  • << 19 m(__)mありがとうございます。 早産だと長く入院もされたでしょうね😞いっすいできないこともありますよね😢旦那さんがそばにいないのは本当に不安な出産だったと思います😫 失礼ですが安定剤…睡眠導入剤とはちがうものですか?眠る前とか晩ご飯をなにごともなく旦那と一緒にすごせれば眠れたりします。「ママありがとう」私も聞きたいです。それまでは体うごかしながら体大切にしたいと思います。 「パパありがとう」もあったらいいなあと思います😢飲みがすきで友人が大事な旦那なので淋しくいやな思いすることが多々あります。父親じゃない!と言って言い合いしたこともあり、今も友人との飲みは嫌気がさします。職場の飲みは許せるのに…

No.10 08/04/07 12:03
8カ月妊婦 ( NXUje )

>> 1 こんばんは😃5ヵ月の👶のママです。 主さんが不安で眠れない気持ちよくわかります。私も出産前は不安で眠れない日々が続きました。 私の場合、一度… m(__)mありがとうございます。
土曜は三キロ圏内にある旦那実家の集まりにいき、疲れてきました💧
旦那は妹の婚約者にすごくよくして盛り上げてあげるので、私はひとりぼっちでした。
先に流産なさったと😢わたしよりもずっとつらい思いを経験してもがんばってきたかたも全国にはたくさんいるんだと少しはっとしました。流産、は人生で一番くらいショックを受けることだと私自身思っているのです。         失礼ですが義姉からどんな感じの意地悪をされていますか?私は無視とか遠回しな仲間外れ、会話にいれない、私たちのやり方を否定しながら自分の自慢、私の話題になるとあからさまにいやな顔をされる、みたいな感じで居場所がないです。
あかちゃんが産まれて落ち着いたら私も強くなれる気はします。子育てはやる気まんまんです!
でも今は、旦那に妹のほうにいかれたら一生ひきづりそうです。妹の計算に負けた気持ちがするからです⤵

No.11 08/04/07 12:17
8カ月妊婦 ( NXUje )

>> 2 こんばんは~。 もうすぐ可愛い赤ちゃんに会えますね! 色々とご苦労された分心配もたくさん有ると思います。 今は確かに不安いっぱいですよね。 … m(__)mありがとうございます。
がんばれ、じゃなくあたたかいことばありがとうございます。涙でるなんて病的だと思いましたが見えないところでそういう方は実際いるんだと安心しました。そっかぁ💦私、ママだ。つわりも病気も続けたかった仕事もママで耐えてきたんだ。これだけ耐えたからあとは、自然と幸せになれればいいなあって思います。  いくら義妹が自分の方が幸せ、旦那もいい✨(兄を馬鹿にしている感もあり)、新婚旅行いけるしみたいに言ってきても(私たちは式のころ妊娠発覚したのでまだいってない)、尊い命を授かる幸せは私たちにとってこのうえない幸せだとおもうし…黙ってればいいか…

No.12 08/04/07 12:23
8カ月妊婦 ( NXUje )

>> 3 先月出産したばかりの新米ママです😃 私も出産前はほんとに無事に生まれてきてくれるのか、自分もがんばれるのかすごく不安でした。予定日より遅れて… m(__)mありがとうございます。
ご出産、おめでとうございました✨今幸せでいっぱいなことでしょう✨
体調的には先月あたりからようやく安定しました。まだ人込みは苦手ですが、マタニティライフも、スーパーに買い物やちょっとした買い物くらいはいけるようになったので、ゆっくりひとりで見たり、旦那にもなんとか時間をつくってもらって旅行、せめてドライブ、ふたりで思い出づくりくらいしたいなぁって思っています。

No.13 08/04/07 12:36
8カ月妊婦 ( NXUje )

>> 4 主さんにレス頂いたことがあるかもしれません。前に立てたスレで同じ方がいたので😃 私も妊娠中に義理妹の結婚式が決まり、今で精一杯なのに産まれた… m(__)mありがとうございます。
私もお世話になってました。そのころは前向きな話できてたかな~私。同じような悩みの方と話したかったんです。
義妹の式にはご出席されましたか?
旦那に叱られると思い我慢していましたが昨日話しました。「なにも翌日にしなくてもね。産後入院中とかでもそばにいてくれる?」と。「あいつらの結婚は六月にしたかったんだろ!おまえには関係ない!自分の妹だし二時間くらい式に顔出す!おまえは最初から祝う気なんてないだろ!」と叱られました😞「あっちだって私の出産関係ないって思ってるでしょ」泣いてしまうといらいらして「具合悪いとかうざい!」。時間がたちDVDをみてると落ち着いてくれて優しくしてくれましたが、もうその話や不安を旦那に話せないとなるとまだ夜は不安感におそわれる日が多々ありそうで…
昨夜だけは旦那が優しいままだったので安心感の中眠れました…

  • << 18 主さんこんにちは😃義妹の式は来月の始めにあります、👶も6ヶ月になるので頑張ってきます。 旦那様、どうして身内の肩を持っちゃうんでしょうね😫気持ち分かってもらいたいですよね。結婚して家をでたら守ってくれる人は旦那しかいないのだから。でもあまりいうと怒ってしまうようですね。妹さんだってこれから結婚するんだから気持ちが分かるときがくるといいですが。 妹さんは心が貧しいですね、分からなくてかわいそう。そんな風に主さんが思えたら楽になれるかな? もう少しで👶と会えますね!生まれたらそんなこときっと吹っ飛んじゃいます😃生まれる前に旦那さんと美味しいディナー食べにいったりできるといいですね。

No.14 08/04/07 12:47
8カ月妊婦 ( NXUje )

>> 5 大丈夫ですか?出産まであと少しということで不安になってきているのでしょうね‥😁義妹さんもわざわざ予定日の次の日にしなくても‥💦もう少し早くし… m(__)mありがとうございます。
旦那さんがそばにいなくてもひとりで産む方もあたりまえにたくさんいるんですよね😢単身赴任中の方やひとりで臨む方もたくさんいるんですよね。
産まれた子を見ると、子がそばにいれば満足くらいに自分もなれるのかすっごく疑問です😣😣
私はつわりの姿ですら旦那以外、実母にさえ見られたくない、会いたくないほうでした。陣痛中等は旦那がいるかひとりかって考えです😢
週一しか見にきてれなくても、産まれたあかちゃんに相当満たされたお気持ちなんでしょうね。私は眠れなくたって疲れたって育児はやる気満々です。    式に行かれても、義妹のにやけた顔がうかんでも、もしかしたら私はあかちゃんに満たされ、まわりにあかちゃんこそが祝福され、逆に私の今までの状況が理解されて報われそうな気もしてきました…

No.15 08/04/07 12:53
8カ月妊婦 ( NXUje )

>> 6 7ヵ月の♂のママです😃 不安かもしれないけどもうすぐ可愛い我が子に会えます💕 頑張れ~❗❗❗ 出産は自分を強くしてくれますよ✌ 辛い出産を… m(__)mありがとうございます。
先の方にもいらっしゃいましたが、あかちゃんが産まれてきてしまうと、もうそれこそがママにとっては最大の幸せになり、まわりのわずらわしさなんて関係なくなり、最大に満たされるんだろうなぁって想像しました。ただ産まれる前の陣痛中、初産だと特に陣痛時間が長いことが多いらしいので、陣痛中に二時間くらい式にでる!っていなくなられないか不安があります💧その場になったらいてくれるかなっていう気もしますが😫あと産んですぐは真っ青で具合が相当悪そうなのでやっぱりそばにいてほしいって思ってしまいます💧

No.16 08/04/07 13:00
8カ月妊婦 ( NXUje )

>> 7 大丈夫大丈夫😊❤❤❤ 落ち着いて。今は生まれてくる赤ちゃんのことだけ考えて💕💕💕 出産はママだけが頑張るんじゃないよ、赤ちゃんも一緒に頑張っ… m(__)mありがとうございます。
切迫流産の日のことを思い返しました。あんなに大量に出血したのにもかかわらず、よくくっついてくれていたなぁ、私のお腹の中に。この子うまれたいんだなぁってすごく感じました。今はしょっちゅう眠れないくらいお腹もはるけどたくさん動いてくれています。よくママの体はいろいろあって栄養もなにもとれなくてここまできたのに、おおきくなってくれたなぁ(1500グラムくらいになったかな)、感激で涙が出てきました。産まれた時はひといちばい感激して満たされて強くなるかな~

No.17 08/04/07 13:13
8カ月妊婦 ( NXUje )

>> 8 全然わがままなんかじゃないですよ😄不安になるのは、当たり前ですから✌ 苦労なさいましたね..⤵ もうすぐ我が子に会えますよ😄生んでからも不安… m(__)mありがとうございます。
うしろむきなことばっかり言ってる私に、みんな味方だよって言ってくれて、救われます。みんなスムーズに見えるし、順調な妊婦さんしかまわりにいなかったので人をうらやんだりしていました。産婦人科にいっても自分はジャージのまま運ばれてきて、でもまわりはきれいに化粧してかわいいマタニティ服でおしゃべり…いやになることもありました。
あと8週くらいのマタニティライフ中に義妹以外の式が先に二度あります。それは出産より前でかぶらなそうなので無理をしない程度に楽しみたいと思います。妊娠中アパート、病院、スーパー、実家だけだったので😢

No.18 08/04/07 13:14
♂ママ4 

>> 13 m(__)mありがとうございます。 私もお世話になってました。そのころは前向きな話できてたかな~私。同じような悩みの方と話したかったんです。… 主さんこんにちは😃義妹の式は来月の始めにあります、👶も6ヶ月になるので頑張ってきます。

旦那様、どうして身内の肩を持っちゃうんでしょうね😫気持ち分かってもらいたいですよね。結婚して家をでたら守ってくれる人は旦那しかいないのだから。でもあまりいうと怒ってしまうようですね。妹さんだってこれから結婚するんだから気持ちが分かるときがくるといいですが。
妹さんは心が貧しいですね、分からなくてかわいそう。そんな風に主さんが思えたら楽になれるかな?
もう少しで👶と会えますね!生まれたらそんなこときっと吹っ飛んじゃいます😃生まれる前に旦那さんと美味しいディナー食べにいったりできるといいですね。

  • << 20 m(__)mありがとうございます。 義妹の式は同じ頃ですね!逆にまわりに大切にしてもらって参加してきてくださいね✨ 実は私たちは結婚の形でもめました。長男、一人娘。旦那の親にも長年無視されていました。たぶん義妹はそういうのも喜んでいたんじゃないかな。多々垣間見れました。今は義親は私に良いですよ。もらうもらわれるじゃなく、結納もなく同居もしない形です。ただ百歩我慢して実父が名字はあっちにしてもいい、実家は違う名字でおまえら継げ、という条件があります。9年つきあってようやくまとまり結婚できたので絆はだれにも負けないとは思うのですがお互いに実家に気を使うところがあります。義妹と私は同年です。おないちゃあん❤みたく甘えた声だしたりとにかくぶりっこして計算的です。私はなかなかそういうタイプではないしその場にいるのは苦痛です💧旦那は義妹や婚約者に差別なく話し掛け盛り上げてやってるのに私は損してる気持ちになります⤵ あかちゃんうまれたら変わるかなぁ。余裕はもちたいですが、今私は義母達に優しくされてるので義妹も負けじとこづくりするだろうとうんざりしてしまいます⤵

No.19 08/04/07 13:29
8カ月妊婦 ( NXUje )

>> 9 こんばんは晙 主さんの不安な気持ちすごくわかります晙晙 私も悪阻に切迫早産等々で入院😓会社も首になりました渹 旦那の転勤と重なり、出産に立ち… m(__)mありがとうございます。
早産だと長く入院もされたでしょうね😞いっすいできないこともありますよね😢旦那さんがそばにいないのは本当に不安な出産だったと思います😫
失礼ですが安定剤…睡眠導入剤とはちがうものですか?眠る前とか晩ご飯をなにごともなく旦那と一緒にすごせれば眠れたりします。「ママありがとう」私も聞きたいです。それまでは体うごかしながら体大切にしたいと思います。
「パパありがとう」もあったらいいなあと思います😢飲みがすきで友人が大事な旦那なので淋しくいやな思いすることが多々あります。父親じゃない!と言って言い合いしたこともあり、今も友人との飲みは嫌気がさします。職場の飲みは許せるのに…

  • << 25 No.9です晙 妊娠中は不安定で何日も眠れませんでした昉 さすがに先生から薬を出されました崧 「気持ちが安定すれば眠れる…」とのことで妊婦でも飲める『精神安定剤』でした崧ただ、私にはあまり効果はなく…眠れませんでした竑でも飲めば不安感や涙はましになりましたよ昀 きつい薬はやっぱり出したくないと言われたので、眠れなくても横になってました晙晙

No.20 08/04/07 13:45
8カ月妊婦 ( NXUje )

>> 18 主さんこんにちは😃義妹の式は来月の始めにあります、👶も6ヶ月になるので頑張ってきます。 旦那様、どうして身内の肩を持っちゃうんでしょうね😫… m(__)mありがとうございます。
義妹の式は同じ頃ですね!逆にまわりに大切にしてもらって参加してきてくださいね✨
実は私たちは結婚の形でもめました。長男、一人娘。旦那の親にも長年無視されていました。たぶん義妹はそういうのも喜んでいたんじゃないかな。多々垣間見れました。今は義親は私に良いですよ。もらうもらわれるじゃなく、結納もなく同居もしない形です。ただ百歩我慢して実父が名字はあっちにしてもいい、実家は違う名字でおまえら継げ、という条件があります。9年つきあってようやくまとまり結婚できたので絆はだれにも負けないとは思うのですがお互いに実家に気を使うところがあります。義妹と私は同年です。おないちゃあん❤みたく甘えた声だしたりとにかくぶりっこして計算的です。私はなかなかそういうタイプではないしその場にいるのは苦痛です💧旦那は義妹や婚約者に差別なく話し掛け盛り上げてやってるのに私は損してる気持ちになります⤵
あかちゃんうまれたら変わるかなぁ。余裕はもちたいですが、今私は義母達に優しくされてるので義妹も負けじとこづくりするだろうとうんざりしてしまいます⤵

  • << 26 ありがとうございます、頑張ってきます☺ うちは結婚する前会ってもいない段階で一度よく考えたら?とか結婚後も義母が子離れせず旦那が可愛くて仕方ないようで旦那宛に手紙がきたり、家を購入するに当たって喧嘩してしまったり。今ではすっかり仲直りし、着かず離れずの付き合いです。お互いのスタンスが違いすぎるので、😲しますが。当初から私の実家のやりかたで旦那も来ているので理解してくれています。 どこまでいってもお付き合いしなければいけない仲だから大変ですよね。あまり考えこまず楽しいこれからを想像して過ごして下さいね🎵私は主さんくらいのときおくるみを鍵ばりで編んだりくまの編みぐるみ作ってました👶肩こりましたが💦 同い年だと難しいの分かります!旦那さんが会話に参加できるように配慮したり、これからは夫婦同志の付き合いになるのだからお互い様ですよね。イヤでもその場限り妹としてよくしてあげたら変わるのかな? 私も義妹に対して妹とは思っていないし兄嫁としか見てもらっていないけど旦那の妹としてできることを今までしてきました。やらなければ良かったと思うこともしばしばです。長文になりすみません💦

No.21 08/04/07 15:53
♀ママ21 

二月下旬に出産しました。

主さん、大丈夫です。妊娠前は誰も不安一杯になります。

私も切迫早産で、自宅安静の日々は今思い出しても嫌なくらい不安・暇・焦り、いろんな気持ちが交錯していました。
あと、出産自体に対する恐怖もありましたよ。
でも産まれてきた我が子を抱くと、あの不安・恐怖はなんだったんだろう、となりましたよ。
育児も大変ですが、子供が毎日少しずつ成長していくのを見ると、自分も励まされ癒されます。

今は「産まれてきてくれてありがとう」と、我が子に心から感謝しています。

主さんも、産まれてくる子供にいっぱいいっぱい愛情を注いであげてください。
元気な赤ちゃんが産まれることを祈っております!!

No.22 08/04/07 16:24
8カ月妊婦 ( NXUje )

>> 21 m(__)mありがとうございます。
みんなに否定されずに受け入れてもらって大丈夫だって言ってもらえて安心します。
私も以前入院したときに切迫早産で入院されているかたがいて毎日「帰りたい帰りたい😠‼」といってました。切迫早産だと出産予定日も近いしお腹も大きいしでも自身の体は元気な気するのに動いちゃいけない、産まれ出てしまったらあかちゃんは小さいし…不安や葛藤が大きいと思っていました。
こんなぐちぐち、不安ばかり並べてる私を簡単に否定しない方々、みんな苦労されていることを感じて勇気が出ます。
ですが出産の痛みなど恐怖です。出産形態は私のところでは無痛分娩もやっています。私は痛みがげーげー大量の吐き気でくるタイプ…ぽいようなので悩みました。陣痛経験したい気もするし、前日からの入院っていうのも気持ち的にう〰ん。でも母子には負担が少ない。自然分娩は日本では痛めて産むという美徳…💧自然分娩で頑張ってみようかな~

No.23 08/04/07 16:39
♀ママ21 

>> 22 出産時の痛みだけでなく、出産後もいろんな痛み(後陣痛、お下の痛み、おっぱいが張る痛み)があって、私はそっちの方が嫌でした。
入院時は「もう出産はこりごり」とか思いましたが、育児に追われているうちに、その痛みもだんだん忘れていって、今は「もう一人産んでもいいかな」なんて思うようになりました。

出産の痛みには必ず終わりがありますし、「出産を乗り越えれば何でも乗り越えられる!」という変な自信がつきましたよ。

No.24 08/04/07 16:46
8カ月妊婦 ( NXUje )

>> 23 m(__)mありがとうございます。
出産後の痛みもすごく恐怖ですよ😫排尿排便できるのか、おろってにおったり気持ち悪いものなのか、看護師に処置してもらうのは悪いー😞とか。
テレビで最近よく出産シーンはいりますよね。見ちゃうと苦しくなって涙がぼろぼろです💧
あかちゃんはかわいいし時がたてばいい経験だったとは私も思えそうです😣でもあのつわりはもう嫌だ😫もし二人目ができたらこれほどな苦しみの連続はないだろうなっては思っています💦

No.25 08/04/07 18:16
♀ママ9 

>> 19 m(__)mありがとうございます。 早産だと長く入院もされたでしょうね😞いっすいできないこともありますよね😢旦那さんがそばにいないのは本当に… No.9です晙
妊娠中は不安定で何日も眠れませんでした昉
さすがに先生から薬を出されました崧
「気持ちが安定すれば眠れる…」とのことで妊婦でも飲める『精神安定剤』でした崧ただ、私にはあまり効果はなく…眠れませんでした竑でも飲めば不安感や涙はましになりましたよ昀
きつい薬はやっぱり出したくないと言われたので、眠れなくても横になってました晙晙

  • << 27 m(__)mありがとうございます。 「精神安定剤」ですね!飲んでも効果がなくやはり不安なものは不安ですよね😞そうですね、眠れなくても私も同様横になっています。気持ちの面では休まりはしないけど仕事もしていないし体は休める時間があるのでそのようにします。つわりがよくなってきたころ朝起きて旦那の弁当作るのをココロにきめて頑張ってきましたが、昼ドラくらいの時間までゴロゴロしげっそりやせたわりには7ヵ月くらいから体重増加が甚だしいので外にでるようにもしてみたいです😣人やいろんな刺激が苦手になってたので外はさけてました💦

No.26 08/04/07 18:44
♂ママ4 

>> 20 m(__)mありがとうございます。 義妹の式は同じ頃ですね!逆にまわりに大切にしてもらって参加してきてくださいね✨ 実は私たちは結婚の形でも… ありがとうございます、頑張ってきます☺
うちは結婚する前会ってもいない段階で一度よく考えたら?とか結婚後も義母が子離れせず旦那が可愛くて仕方ないようで旦那宛に手紙がきたり、家を購入するに当たって喧嘩してしまったり。今ではすっかり仲直りし、着かず離れずの付き合いです。お互いのスタンスが違いすぎるので、😲しますが。当初から私の実家のやりかたで旦那も来ているので理解してくれています。
どこまでいってもお付き合いしなければいけない仲だから大変ですよね。あまり考えこまず楽しいこれからを想像して過ごして下さいね🎵私は主さんくらいのときおくるみを鍵ばりで編んだりくまの編みぐるみ作ってました👶肩こりましたが💦

同い年だと難しいの分かります!旦那さんが会話に参加できるように配慮したり、これからは夫婦同志の付き合いになるのだからお互い様ですよね。イヤでもその場限り妹としてよくしてあげたら変わるのかな?
私も義妹に対して妹とは思っていないし兄嫁としか見てもらっていないけど旦那の妹としてできることを今までしてきました。やらなければ良かったと思うこともしばしばです。長文になりすみません💦

  • << 28 m(__)mありがとうございます。 それだと姑に嫉妬で嫌がらせされたりしませんでした⁉旦那さん宛てに手紙送ってくるなんてあてつけなのか単に息子への愛(にしてもびっくりしますよね)なのか、よく和解というか消化されましたね😢 はい、私も義妹にはやれることやってあげてて、損した気分になったりもしています。それは義親からの頼みごとでもあり、義妹の式の宛名書きです。式の日取りに関していい気はまったくせずそれでも角をたてないようにはいはいと書いてあげました。それで、それほどではないんですが義親や義親戚から「字うまい人だ」との評価がつきました。報いも少しはあるもんだと思いました。祝う気ないだろと言ってくる旦那に、宛名書いてあげたじゃんというと、書きたくないなら書くな!と…。 義親は娘に甘いのですが、義親戚からはなにも臨月しかも翌日じゃなくてもねって思ってくれる人もいてくれるのかなって。 私も先月辺りから車運転できるようになったので材料かいにいって何か作ってみようかな。

No.27 08/04/07 18:54
8カ月妊婦 ( NXUje )

>> 25 No.9です晙 妊娠中は不安定で何日も眠れませんでした昉 さすがに先生から薬を出されました崧 「気持ちが安定すれば眠れる…」とのことで妊婦で… m(__)mありがとうございます。
「精神安定剤」ですね!飲んでも効果がなくやはり不安なものは不安ですよね😞そうですね、眠れなくても私も同様横になっています。気持ちの面では休まりはしないけど仕事もしていないし体は休める時間があるのでそのようにします。つわりがよくなってきたころ朝起きて旦那の弁当作るのをココロにきめて頑張ってきましたが、昼ドラくらいの時間までゴロゴロしげっそりやせたわりには7ヵ月くらいから体重増加が甚だしいので外にでるようにもしてみたいです😣人やいろんな刺激が苦手になってたので外はさけてました💦

No.28 08/04/07 19:10
8カ月妊婦 ( NXUje )

>> 26 ありがとうございます、頑張ってきます☺ うちは結婚する前会ってもいない段階で一度よく考えたら?とか結婚後も義母が子離れせず旦那が可愛くて仕方… m(__)mありがとうございます。
それだと姑に嫉妬で嫌がらせされたりしませんでした⁉旦那さん宛てに手紙送ってくるなんてあてつけなのか単に息子への愛(にしてもびっくりしますよね)なのか、よく和解というか消化されましたね😢
はい、私も義妹にはやれることやってあげてて、損した気分になったりもしています。それは義親からの頼みごとでもあり、義妹の式の宛名書きです。式の日取りに関していい気はまったくせずそれでも角をたてないようにはいはいと書いてあげました。それで、それほどではないんですが義親や義親戚から「字うまい人だ」との評価がつきました。報いも少しはあるもんだと思いました。祝う気ないだろと言ってくる旦那に、宛名書いてあげたじゃんというと、書きたくないなら書くな!と…。
義親は娘に甘いのですが、義親戚からはなにも臨月しかも翌日じゃなくてもねって思ってくれる人もいてくれるのかなって。
私も先月辺りから車運転できるようになったので材料かいにいって何か作ってみようかな。

No.29 08/04/07 20:29
♂ママ4 

>> 28 字上手なんですね✨きっと親戚の人や見てる人はきちんと見てますよ☺翌日なんておかしいし、旦那様が怒るのは理解できないけど。男の人は面倒なこと苦手だったりしますよね。私も妊娠中に義妹と婚約者が挨拶にきてくれてお腹が大きいのに大変でした。
義母は物凄く純粋な人で常識しらずなとこがあります。意地悪はないけど気づかず傷つけられるので余計傷つきます😢初めて会ったときに貴方はこんないい男性と巡り逢えて幸せねって100万人に一人よ✨なんて言えちゃうんです。だから実家の両親兄弟はよく思っていません。悪いとこは目をつぶり良いとこ見ないといけませんね。いつも葛藤してしまうんですけど😃
👶お産は大変かもしれないけど大丈夫ですよ!身体に良いもの食べてゆっくり過ごして下さいね🎵

No.30 08/04/08 17:57
8カ月妊婦 ( NXUje )

>> 29 m(__)mありがとうございます。
純粋、そのままな感じの姑さんなんですね😣悪気なくって感じなので楽なところはあるかもですね😅よくもそんなこと言えますよね😲基本的に人種?が違うけど故意的な意地悪よりはよいかあ💧嫉妬じゃないみたいだし💦
義妹らの挨拶にくるのは、しらんぷりされるよりはいいのかもしれないけど、体調気にして欲しいですね🌀小学校のときに習字やってただけでうまくないんですが、とりあえず書いちゃうので「書ける人」と思われて義親や義親戚からの目、得したかもしれません✨自分は意地悪せず黙って我慢したりちゃんとしてるといいこともあるかな。やっぱりまわりの親戚も思う人いますよね💦私は旦那に優しくしてほしい願望が強く(今)きれられても時間がたち旦那が落ち着き、旦那によりかかったりするといっとき不安も落ち着きます。ただ義家族の話とかになるとめんどくさがりキレます😞産まれた瞬間から妹の式なんかでてる場合じゃないみたいな気持ちにはなってくれないだろうか😞子煩悩な人になる予想はあります。

No.31 08/04/09 01:38
♂ママ4 

>> 30 こんばんわ☺体調は大丈夫ですか?暖かい季節になってきましたが急に寒くなるので身体大事にして下さいね🌸
立ち会いしたら旦那様少し変わられるとよいですね!私は立ち会いでずっとついてもらって良かったですよ✨旦那も感動したようです。

旦那様👶ちゃん好きなんですね💕本当に楽しみですね。きっと妹さんのことなんか吹っ飛んじゃいます!

旦那様身内のことを色々言われるの嫌なんですね。気持ちもわかるけど受け止めてほしいですね。
うちの場合ですがお互いの家の環境が全く違うので事あるごとに話し合って旦那を私の実家よりに変えてしまいました😃普通はあまり旦那の家族のことは言えないのかもしれませんね。沢山旦那の家族の事で嫌な事はあったけどおかげで土台もできて良かったです。いつも大人にされています😃でも会いたくないときはほんとに行きません😤生まれた今ではあまり会わないと嫌味?も言われてしまいますが😉

  • << 34 m(__)mありがとうございます。昨日は妊娠してから二回目💦の外食をしてきました❗近所の焼肉屋。つわりでげっそりしたわりには体重増加が最近甚だしいけど😲外食嬉しいけど旦那は友達と飲みついでに連れていく感じです…旦那の飲みうんざりで私に嫌がられるのが面倒なので。それからうちのアパートに12時くらいまでいられて😖でもそのあと優しかったので眠れてびっくり◎寝たきりも長かったしホルモンバランスや自律神経?でうるさい場所、人、音や光で耳が聞こえづらくなったり夜眠れなかったりでした💧旦那の身内…私が一番の身内なのに😞自分寄りに変えてしまったんですね、もしかしたら私もできるかも。旦那は私の実家にもまあまあ連れていってくれ、私の親は大切にしてるし産まれたら実家で過ごす予定なので、子供に関してはちゃんと興味もって実家にきてくれると思います。でもアパートから旦那実家は三キロ圏内、私の実家は車で一時間で寂しいです↓ 初孫であかちゃん一色になり、また義妹の目の敵?にされるかもです💧でもそれはそれでいいかもです! いろいろ式のことや旅行のことで自慢ぽくされるけど尊い命には勝てませんよね。

No.32 08/04/09 08:10
♀ママ32 

こんにちは😄体調はいかがですか?
私は先月の初めに出産しました✨初産です😄
主さん、大変な経験されたんですね。でも大丈夫です❗妊娠中はみんな不安になるものだと思いますよ。些細なことに傷ついたり。私はそうでした。でも産まれたら、そんなの全然気にならなくなります❗
赤ちゃんと一心同体の時間はあとわずかです。その時間を、妊婦ライフを主さんには楽しんで過ごしてもらいたいです😄
「安ずるより産むがやすし」だったっけな??
私は一度流産しているので、産まれるまで不安でたまりませんでした。そんなときに母が言ってくれた言葉です。
主さん頑張って⤴⤴

  • << 35 m(__)mありがとうございます。 流産を経験され不安に耐えてがんばったんですね、本当にすごくて強いことだと思います。 出産前、出産、出産後の痛みすべてが恐怖なので、みんな産んでしまったら大丈夫、忘れちゃうっていうのでこどもがどれだけかわいいのか想像できましたが、 それまで…あと二ヵ月。

No.33 08/04/09 08:24
プレママ33 ( 30代 ♀ )

はじめまして😁✋
ワタシも9ヶ月、初産妊婦です☺
ワタシも切迫流産で安静にしてた時期もありました💦主サンはいろいろ大変でしたね⤵
ワタシはまだ出産未経験で、これからの出産を考えると怖さもありますが…、一緒に前向きに出産頑張れたらいいな💖と思って、思わずレスしちゃいました。経験者じゃなくてごめんなさいね💧
初めての事でドキドキしますよね‼お腹にいてくれてる限り、産むしかない✨産まなきゃ可愛い赤ちゃんには会えない✨と思って、前向きにお産を迎えたいな💖💖
一緒に頑張ろう💪💪

  • << 36 m(__)mありがとうございます。 これからの出産ということですがうれしいです✨ あかちゃんに会いたいって期待もありますが、今は不安の方が大きいです。どちらかというと出産の不安よりも義妹の式に関する不安がまさっています⤵⤵⤵ 私は痛みで吐きやすいタイプらしいので無痛分娩にしようかと思いましたが、無痛だと前日からの入院になります。自然に任せたら式に出てやることもできるカモしれません。←性格悪いいい方だけど…                   なかなか前向きな話じゃなくてごめんなさい😞

No.34 08/04/09 08:49
8カ月妊婦 ( NXUje )

>> 31 こんばんわ☺体調は大丈夫ですか?暖かい季節になってきましたが急に寒くなるので身体大事にして下さいね🌸 立ち会いしたら旦那様少し変わられるとよ… m(__)mありがとうございます。昨日は妊娠してから二回目💦の外食をしてきました❗近所の焼肉屋。つわりでげっそりしたわりには体重増加が最近甚だしいけど😲外食嬉しいけど旦那は友達と飲みついでに連れていく感じです…旦那の飲みうんざりで私に嫌がられるのが面倒なので。それからうちのアパートに12時くらいまでいられて😖でもそのあと優しかったので眠れてびっくり◎寝たきりも長かったしホルモンバランスや自律神経?でうるさい場所、人、音や光で耳が聞こえづらくなったり夜眠れなかったりでした💧旦那の身内…私が一番の身内なのに😞自分寄りに変えてしまったんですね、もしかしたら私もできるかも。旦那は私の実家にもまあまあ連れていってくれ、私の親は大切にしてるし産まれたら実家で過ごす予定なので、子供に関してはちゃんと興味もって実家にきてくれると思います。でもアパートから旦那実家は三キロ圏内、私の実家は車で一時間で寂しいです↓ 初孫であかちゃん一色になり、また義妹の目の敵?にされるかもです💧でもそれはそれでいいかもです! いろいろ式のことや旅行のことで自慢ぽくされるけど尊い命には勝てませんよね。

  • << 37 こんにちは😃 昨日一昨日とずっとこちらは☔だったので久しぶりの晴天です☀今日は息子をつれて図書館へ👶絵本が大好きです! 久しぶりの外食いいですね。うちも産まれて以来あまり行きません💦お友達が12時まで🏠に…大変でしたね😢 旦那様飲み大好きなんですね、私も飲みに行かれたり野球や🎾帰ってくると何か言いたくなりますね😜 私も耳をメニエールで聞こえが悪くなったことがあります。妊娠中は感覚が違いますよね。電車に乗るだけでも気になること不快なことありますよね。 👶産まれたら義妹さんは羨ましくなりますね!式や新婚旅行行けなくても、普通自慢しませんよね⤵ いつか一段落ついたら旦那様と仲良く行けるといいですね🎵

No.35 08/04/09 08:56
8カ月妊婦 ( NXUje )

>> 32 こんにちは😄体調はいかがですか? 私は先月の初めに出産しました✨初産です😄 主さん、大変な経験されたんですね。でも大丈夫です❗妊娠中はみんな… m(__)mありがとうございます。
流産を経験され不安に耐えてがんばったんですね、本当にすごくて強いことだと思います。
出産前、出産、出産後の痛みすべてが恐怖なので、みんな産んでしまったら大丈夫、忘れちゃうっていうのでこどもがどれだけかわいいのか想像できましたが、
それまで…あと二ヵ月。

No.36 08/04/09 09:05
8カ月妊婦 ( NXUje )

>> 33 はじめまして😁✋ ワタシも9ヶ月、初産妊婦です☺ ワタシも切迫流産で安静にしてた時期もありました💦主サンはいろいろ大変でしたね⤵ ワタシはま… m(__)mありがとうございます。
これからの出産ということですがうれしいです✨
あかちゃんに会いたいって期待もありますが、今は不安の方が大きいです。どちらかというと出産の不安よりも義妹の式に関する不安がまさっています⤵⤵⤵
私は痛みで吐きやすいタイプらしいので無痛分娩にしようかと思いましたが、無痛だと前日からの入院になります。自然に任せたら式に出てやることもできるカモしれません。←性格悪いいい方だけど…                   なかなか前向きな話じゃなくてごめんなさい😞

No.37 08/04/09 13:39
♂ママ4 

>> 34 m(__)mありがとうございます。昨日は妊娠してから二回目💦の外食をしてきました❗近所の焼肉屋。つわりでげっそりしたわりには体重増加が最近甚… こんにちは😃
昨日一昨日とずっとこちらは☔だったので久しぶりの晴天です☀今日は息子をつれて図書館へ👶絵本が大好きです!
久しぶりの外食いいですね。うちも産まれて以来あまり行きません💦お友達が12時まで🏠に…大変でしたね😢
旦那様飲み大好きなんですね、私も飲みに行かれたり野球や🎾帰ってくると何か言いたくなりますね😜
私も耳をメニエールで聞こえが悪くなったことがあります。妊娠中は感覚が違いますよね。電車に乗るだけでも気になること不快なことありますよね。

👶産まれたら義妹さんは羨ましくなりますね!式や新婚旅行行けなくても、普通自慢しませんよね⤵
いつか一段落ついたら旦那様と仲良く行けるといいですね🎵

No.38 08/04/10 00:02
8カ月妊婦 ( NXUje )

>> 37 m(__)mありがとうございます💕
息子さんなんですね✨私も♂らしいです💕どちらでもよいと思っていましたが✨洋服や髪型やなまえとか女の子のかわいいなぁって思ってましたが男の子もかわいいですよね✨
4さんの旦那さんも飲みやスポーツで出掛けるんですか、うちは飲みだけです。真面目にスポーツなら許せるのですが飲み誘いまくりのデリカシーない友人に囲まれ私は困っています😞週末旦那を友達にとられるという不安感も大きいです😞旦那の地元住まいなので😢翌日旦那がいてくれる安心があると眠れます。
やっぱりメニエールですか⁉私は🏥でいわれたわけではありませんがそれだと思っていました💧自然と治りますか?
はぃ😞式より旅行よりなによりも尊い命が一番大事です。自慢されても命が勝りです💧羨ましいと思われますよね⤴でも産まれたら負けじとこづくりでしょう💧義妹の旦那になる人はつい一週間前まで、私の出産予定日すらしらなかったし、私たちが入籍したこともしらなかったんですよ💦計算的です💧結婚決まった時も真似なのかなんなのか後すぐ自分も結婚決めてきたし、うんざりしてきます💧嫉妬なのか負けず嫌いなのか…  心広く、別にぃってなかなかなれないです😞⤵

No.39 08/04/10 16:00
♂ママ4 

>> 38 こんにちは😃今日はこちらはあいにくの雨です。👶ちゃん男の子なんですね🎵私も女の子がいいなぁなんて思ってたのですが産まれてきたら男の子でした💕可愛いですよ。ほんとに産まれてからはあっという間ですよ~。後ろにずっていつも騒いでいます👶

メニエールは自然治癒難しいです。点滴や薬飲んだり安静が一番です。光はなんでしょうね?でも少し寝れているようで良かったですね😃
うちは兄弟が私の友人と婚約し🙅になりましたが、同い年だったので私たち夫婦を意識してるのがわかりなんとも付き合いずらく大変でした。何かにつけて気にしてる?ような。
👶ちゃんが産まれたらご友人たち飲みを控えてくれたらいいですね~😢
主さんと沢山お話でき楽しかったです。産まれたら是非教えて下さいね🎵

No.40 08/04/13 00:35
8カ月妊婦 ( NXUje )

>> 39 m(__)mありがとうございます。
こちらは昨日、今日が小雨でした。        男の子かわいいですよね?!できたら兄弟っていいなあって思ってます✨名前も考え中です。
メニエールか…というか症状を産婦人科で言ってもいいんですかね?なんだかただ神経質になってるみたいな感じもしていいづらくて💧
光は…電気屋に少し入ってみたら不安定な気持ち、耳がおかしくなったのと、つわり中のことで💧ケータイやテレビもはくし、一日中電気無しで暮らしただただ孤独でした。今は違います!
昨日(友達と)、今日(職場)と旦那がのみで、「早く帰ってきて😞」のひとことでキレるのでまた不安な気持ちでただただ旦那を待っています😞
旦那の友達たちにも勝手に悪口もいわれています。「今は体調よくないしそっとしておいてもらうのが助かります」っていったのに旦那には「誘うな」っていわれたとか吹き込んで、私たちの夫婦仲をいじられてみんなで楽しんでいます。 出産も不安だけどだいぶみんなの話きいて頑張れるきもちになりましたが、その他のことで不安定な気持ちで涙ばかりでてきます…

No.41 08/04/13 09:08
♂ママ4 

>> 40 こんばんわ☺お返事ありがとうございます✨今日は友達が遊びに来てくれたので、🍞やロールケーキを作り一緒に☕しました😃

相談に乗ってくれると思いますよ。助産師さんはどうですか?うちの病院は助産師さんが何回かゆったり健診してくれたんですけど、話したら対処してくれますよ😉
お友達も心ないですね💦旦那様に不安定な気持ち受け止めてもらいたいですね。
男の人と女の人では基本考えてることが違うからよく話し合いになります。でも今だからこそ分かってほしいですね😫
旦那様に主さんの立場になって気持ちを考えてもらえたら少しは理解してもらえますかね。今支えてほしいこと。私だったらそんな分かってくれないなんて、逆ぎれしちゃいます💨

No.42 08/04/13 15:49
プレママ42 ( 20代 ♀ )

私ゎ、ただぃま⑧ヶ月の妊婦デス😊✨
ゎかるなぁ😥
私ゎ、結婚して子供つくるのにカナリ腹くくったもん😥だって、ドラマとかでも出産シーン見ると痛そうだし、旦那の母親も『出産ゎ、痛いからネ~』ぐらぃしか言ってくれなぃし😥旦那が産むゎけじゃないから、キモチゎ、ゎからないだろうし…➰私ゎ、今の所、幸いな事にツワリも軽かったし、何のトラブルもなくここまで来ましたが、そんな私でもやっぱり不安デス😥時々、夜寝られない事ぁるし😥とりあえず私ゎ、趣味のギター弾いたり、好きなDVD見たり、楽しぃ事考えたりして、不安になるのをなんとか乗り切ってます😊✨✨ぁとゎ、安産の為にぃろいろやったり⤴たぃしたアドバイスにならなくてゴメンなさぃ😥お互い頑張りましょう💪

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧