注目の話題
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

睡眠障害…

レス11 HIT数 1176 あ+ あ-

負け犬
06/11/20 02:53(更新日時)

私は4月に仕事を辞めてからはずっと引きこもり状態です。出かける用事がないので、毎日自分の好きな時間に起きて家でダラダラ過ごしています。今問題になっている働かない若者という部類に当てはまると思います。小さい頃から周囲の目を常に気にして神経質で、すぐに自分を追い込む性格です。周囲は普通に接してくれてもすぐに自分が悪いと思ってしまい、勝手に傷付き、対人関係を築く上で物凄く気を遣うタイプです。精神面が弱いので、親はとても過保護になっており、こんな生活に関して何も言ってきませんし、仕事をしろとも追い出そうともしません。ですから余計に辛いです。ずっと人と接していないので、頭の中は空っぽな感じです。若くはないのに、どんどん社会人離れしています。早く働いて親孝行したいです。通常の時間に起きようと目覚ましをかけているのですが、無意識に止めているのか夕方の4時5時にやっと目が覚め起きる毎日です。自分勝手な生活のため睡眠時間がやたらと長くなってしまい、贅沢な話ですが16時間くらいになっています。世の中の皆さんが大変な思いをして働いているというのに、最低な人間です。でも早くこの生活から這い上がりたいです。

タグ

No.216934 06/11/14 19:56(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 06/11/14 20:56
親方1 

ハッキシ言って

貴方は甘い❗❗❗

それだけ解っているなら、何とでもなりますわー💢💢💢

何かに
こじつけてるだけの
話しだね💧

朝早く起きたら
自然と夜は早くに眠くなるのじゃ❗

甘えた生活を続けるとマジで地獄に落ちまっせ💧💧💧

自覚してるなら
『実行』しなさい❗

理屈こねる前に
行動に移せや………

  • << 10 その言い方はないな(-ω-) 不眠症の逆の過眠症の可能性があるんじゃないのか(・〇・;)❓ 過眠症は精神的にも影響あるらしから 主は一度過眠症の疑いで病院いってみそ(・ω・)/ …と過眠症気味でも病院に行ったことないオイラがきますたよ笑

No.2 06/11/14 21:34
負け犬0 

>> 1 ありがとうございます。そうですね。本当甘いです。環境に甘えてばっかりの最低なクズ人間で情けないです。まず生活リズムを直します。

No.3 06/11/14 22:02
社会人3 

貴方が今の状況を打ち破るためには、自分に合った仕事を見つけるしかないのでは?ダラダラしてしまうのは緊張感がないためでしょう。仕事を持ってないのですから、そうなるのは仕方ないです。それはあまり気にしなくて良いと思う。

問題は何故仕事を続けていけないのか。何故職場に重度のストレスを感じてしまうのか。これをちゃんと考えなきゃ駄目です。

貴方はとても心が弱い方だと思う。心はそう容易く強くなるものじゃない。心の弱さに向き合って、どうやって付き合って行けば良いか考えて下さい。

貴方が家に閉じ籠ってる間、皆は仕事に行ったり学校にいったりして、キツイとか疲れたとかムカついたとか色々愚痴を言ってますね。でも彼等の顔は生命力に溢れ、むしろ楽しそうに見えるのでは?貴方はそれを羨ましいしいと思ってるんじゃありません?社会に出て行きたいでしょ?

今貴方にしてもらいたいのは嘘でも良いからポジティブになって下さい。自分に自分はポジティブなんだっていい聞かせて下さい。そうすることで少し足が動きますから、ちょっとずつ前に進んで下さい。

頑張って下さい。

No.4 06/11/14 22:51
負け犬0 

>> 3 真剣に答えて下さり、ありがとうございます。おっしゃる通りで、私は小さい頃から心が弱い自分が大嫌いで、未だにそんな自分が大嫌いでコンプレックスです。周りみんなにも精神的に弱いと言われてきました。強気な性格の人や我儘な性格の人が凄く凄く羨ましいです。キツイ性格で周囲に嫌われるような人も、自分をしっかり持っていて憧れです。私は死ぬまでこの性格は変わらないと思うので、もう諦めて自分の良さを探したいです。甘ったれてないでポジティブに考えて行こうと思います。

  • << 6 そうですね。貴方には貴方の良さが必ずありますから。傷付き易いということは傷付き易い人の気持ちが分かることです。貴方は誰よりも心の痛みが分かってあげられる人間なのですからね。 あまり無理せずゆっくり進んで下さい。大切なのは前に進むことですよ。どんなに小さな一歩でも前に向かってさえいれば良いのです。人間は積み重ねでしか成長できません。忘れないで下さい。 『継続は力なり』 誰が言ったのでしょう?良い言葉ですね♪

No.5 06/11/15 00:23
フリーター5 

初めまして(^o^)/主さんかなり悩んでますね…確かに人に嫌われたりキツク言われたり…対人恐怖性になる方の気持ちはわかります。それによって人と接する事が出来なくなり家に閉じ籠ってしまう…仕方ないと思います。何か自分に特技などはないのですかね?例えば絵を描くのが好きとか漫画を描くのが好きとかパソコンが得意とか文字を書くのが得意とかミシンが得意とかアクセサリー好きとかなんでもいいのですが、外に出て仕事するのじゃなく家で出来る仕事もあります。コミュニケーションがとれないのなら、まずは一人でやれるような仕事をすればいいのでは?内職でもれきっとした仕事です。朝が苦手なら夕方から内職をすればいいと思うし、何もしない時間がもったいないです。家でするなら気兼ねなくできるだろうし、お金にもなります。まずはそこから初めてみては?一気に外に出るよりも、また同じ事の繰り返しになるよりかなりいいと思います。少しづつ外に出ていけばいいと思います。頑張ってください( ~っ~)/応援してますよ!

  • << 7 アドバイスありがとうございます。そうですね。私はこれといって趣味や特技など無くて、本当に死んだような生活をして時間を無駄にしてきました。振り返ってもどうにもなりませんが、凄くもったいないです。まず自分の好きな事を見つけて極めたいです。ピアノが好きでずっと続けていたのですが、仕事を辞めてからご近所の目を気にするようになり、音が響くため全く弾いていません。最近は料理を毎日やるようにしています。今の時間は目が冴えて全然眠くならないのですが、今日はもう寝て朝しっかり起きるためにまず生活のサイクルを規則正しくしたいと思います。

No.6 06/11/15 00:53
社会人3 

>> 4 真剣に答えて下さり、ありがとうございます。おっしゃる通りで、私は小さい頃から心が弱い自分が大嫌いで、未だにそんな自分が大嫌いでコンプレックス… そうですね。貴方には貴方の良さが必ずありますから。傷付き易いということは傷付き易い人の気持ちが分かることです。貴方は誰よりも心の痛みが分かってあげられる人間なのですからね。

あまり無理せずゆっくり進んで下さい。大切なのは前に進むことですよ。どんなに小さな一歩でも前に向かってさえいれば良いのです。人間は積み重ねでしか成長できません。忘れないで下さい。

『継続は力なり』

誰が言ったのでしょう?良い言葉ですね♪

  • << 8 ありがとうございます。毎日少しずつでも前に進むように、動いてみます。

No.7 06/11/15 00:54
負け犬0 

>> 5 初めまして(^o^)/主さんかなり悩んでますね…確かに人に嫌われたりキツク言われたり…対人恐怖性になる方の気持ちはわかります。それによって人… アドバイスありがとうございます。そうですね。私はこれといって趣味や特技など無くて、本当に死んだような生活をして時間を無駄にしてきました。振り返ってもどうにもなりませんが、凄くもったいないです。まず自分の好きな事を見つけて極めたいです。ピアノが好きでずっと続けていたのですが、仕事を辞めてからご近所の目を気にするようになり、音が響くため全く弾いていません。最近は料理を毎日やるようにしています。今の時間は目が冴えて全然眠くならないのですが、今日はもう寝て朝しっかり起きるためにまず生活のサイクルを規則正しくしたいと思います。

No.8 06/11/15 00:56
負け犬0 

>> 6 そうですね。貴方には貴方の良さが必ずありますから。傷付き易いということは傷付き易い人の気持ちが分かることです。貴方は誰よりも心の痛みが分かっ… ありがとうございます。毎日少しずつでも前に進むように、動いてみます。

No.9 06/11/16 03:03
匿名9 

>> 8 主さんピアノ引けるんですね。自宅が一軒家で広いのなら、自宅で子供相手にボランテイアで、僅かな会費で、ピアノを教える教室なんて仕事出来れば素敵ですよ。家の前にピアノの初歩教えます。何て張り紙して見ては、いかがですか?好きな事が仕事になれば素敵ですよね。私も今は、鬱で外出するとパニック発作が出るので🏠で内職しています。ただ🏠でボーッと過ごすのは、持ったい無いです。この機会に通信教育とか、職業訓練所等に通い資格を取ってみては、どうですか?先ずは、ゆっくりと少しづつ外出をする練習をしたり短時間の夕方のバイトをしてみては、どうですか?このままだと、いつか親が病気したりいなくなったりしたら、困るよ(-_-;)

No.10 06/11/17 12:42
汚れキャラ10 

>> 1 ハッキシ言って 貴方は甘い❗❗❗ それだけ解っているなら、何とでもなりますわー💢💢💢 何かに こじつけてるだけの 話しだね💧 朝早く… その言い方はないな(-ω-)




不眠症の逆の過眠症の可能性があるんじゃないのか(・〇・;)❓
過眠症は精神的にも影響あるらしから
主は一度過眠症の疑いで病院いってみそ(・ω・)/


…と過眠症気味でも病院に行ったことないオイラがきますたよ笑

No.11 06/11/20 02:53
慶次郎 ( K2Hmb )

16時間寝ても眠いと感じるなら、寝てる間に中枢神経が目覚めているかもしれません。
血圧計あるなら図って見て下さい。若いから…って思わない事が大事。以外と高いなら病的な睡眠障害が考えられるから、総合病院の内科(呼吸器科があるなら最高)を訪ねて下さい。2~3回の入院で保険使って5~7万掛かるけどね

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧