心が折れてしまった奥様が心を開放するスレ

レス201 HIT数 12886 あ+ あ-


2008/05/24 09:53(更新日時)

愛する旦那様に不倫、浮気され…心が折れてしまった奥様たち、ここで心を解放しませんか?😊


相手の女性に思うこと。

旦那様に思うこと。

自分自身に思うこと。

不倫、浮気という行為自体に思うこと。

何でも構いません。

少しでも、満ち足りた心が取り戻せるよう、笑顔が取り戻せるよう、一緒に心を添わせましょう😊

私は、旦那の浮気から心の病にかかり、病を克服して、辛い時期を乗り越え、修復する事が出来た主婦です。

私の経験が、今、心が折れてしまった奥様方の、ほんの少しでもお役に立てれば…と思い、スレを立てました。

傷付いた奥様方が、傷を癒せるような、優しく、温かい場所にしたいと思っています😊

No.216506 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.201

今日から休み
また朝から遊びにいってる💧夜は飲み会
どんだけ遊ぶんだか。
俺は遊んでないと騒ぐ。
だんだん旦那が早く逝って欲しくなる。
あたしは欲しいもの我慢してるのに、旦那は自由
早くあたしも知恵つけて稼ぎたい。
どれだけあたしが我慢すればいいんだろ…

No.200

おはようございます。3日前、旦那の浮気が発覚しました。辛くて夜も眠れません。女とホテルにいたにもかかわらず『話していただけ』と言い訳をし道で乗せた(ひろった?)だけだから名前も電話番号も分からないと言ってます。
話し方でウソだとわかります。
旦那はそれで話し合いしたつもりでいると思いますが私は勿論、納得できません。逆切れされるかもしれないですが『あなたの言い方でウソだと分かっている。今までに何度も会っているはず!浮気で裏切ってホントの事をいわずまた裏切って…たえられないから本当の事をはなして。最後のチャンスです。しらをきり通すなら必ず自分で調べます。それで裏切りがハッキリしたら私は立ち直れないし絶対に許さない!』と伝えるつもりです。その気持ちにフタをしたまま気持ちの切り替えはできそうにないから…でも、旦那は嫌気がさすでしょうね…
どうすればいいかわかりません

No.199

久しぶりです。27です。
近況報告です。
あれから旦那はギャンブルは控えてくれてます。あたしに合わせてるのかどこに行きたい?とか何が食べたい?とか聞いてきます✨
時々不安でどう思ってるのか聞くと愛してるといってくれます。夜も昔と違って頑張ってくれます。
最近では毎晩いっしょにお風呂に入ります。あたしが心配しすぎなんですかね?
いつまでも続くといいんですが。

No.198

主さん、その後いかがですか?
主さんはお体大丈夫ですか?


近況報告というか…やっと私落ち着いてきました。旦那はまだキッパリと信用できたわけではないですが…💧
GWにお姑さんが遊びに来て色々相談に乗ってもらい、私には味方がいると認識できて力をもらえました。
旦那にありがとうと言えました。
だから一歩前進ですかね😃


このスレは私の心の拠り所。なくならないようにアゲておきます

No.197

74です。
主さんいかがお過ごしでしょうか…。
いろいろと大変だと思いますが主さんが元気でいられている事を祈っております。


さて私事ですが中途半端な報告なきりでしたのでその後を伝えさせていただきます。
お返事は結構です。
結局旦那は離婚撤回しました…。
子供のためにと強く強調されましたが💧
意地をはっている部分もあると思いますが旦那は私への気持ちは今はほとんどないでしょう。態度を見ていればわかります。

一緒にいる以上、お互いのためにも居心地がいいように少しずつやれる事からやってみます…。

旦那といる時の顔を鏡で見ました…自分でもゾッとするくらい暗く不機嫌な顔でした…😔
街でふと見る自分の顔も疲れてやつれたよぅな…心が顔に見事に表れていて…
どよんとした不幸オ~ラ全開でした…。自分の顔見るの嫌になっちゃいました。
これじゃ旦那も向き合ってくれないしかわいいとも思ってくれないと思いましたよ。

No.196

>> 195 主さん 大丈夫ですか? 体壊さないようにしてくださいね いつも応援してもらって… 今日は愚痴らず応援しますねⅧ

No.195

皆様おはようございます。主です。

昨晩未明に身内が倒れ、しばらくここに来られなくなりました。ごめんなさい。

ここに来られなくても、皆様の事を応援しています。

迷う時、辛い時は、自分の気持ちを大事に、自分の原点に戻って、後悔のない答えを出していきましょう。

頑張って!私も頑張ります。

No.194

こんばんは。
昼間もレスした74です。

今日旦那の両親も含め話し合いしました。私と旦那の両親はこのレスで話している通り、お互い逃げずに向き合って妥協点を見つけて行こうと説得しましたが、旦那の言い分は、価値観が違いすぎるし自分の考えは妥協出来ないと開き直り修復は無理だと…💧
子供の事においても養育費払えばいんだろと投げ出してしまって義両親も私も子供の言い逃れを聞いているようでほとほと困っている状態です。
感情にまかせて離婚したら後悔するぞと義両親に言われてもその時はその時だ!!と開き直り…。
かといって自分からは離婚するための行動にも出ない💧

いくら私が向き合おうと思い始めてもお互いが向き合う事が出来ないなら一緒にはいられないですもんね。
相手が子供すぎる…そろそろ本気で離婚の覚悟が必要なのかもしれません…。

No.193

>> 180 27さんまたまたこんばんは。 遊びに…とは女性ですか?飲み会かな…。 前のお返事の最後、仕事のクダリは私の勘違いです。ごめんなさいね。 … 旦那は自分の思いを通さなきゃ逃げます。今日も飲み会
Gwも飲み会
うちにいても子供の世話しないしあたしはやつれます。

No.192

>> 175 27さんこんばんは。 旦那様が自分自身て逃げないと心に誓うのが大事ですが、妻側が、逃げたくならないようにしてあげる事も大事かと思います。 … こんばんは😃旦那は今日も遊びにいきました。あたしは子供を産んで間もないので働けません。逃げたい理由は旦那がたくさん借金作りました。お金がなくても借りまくり遊びまくりでした。注意したらうるさいと怒鳴り家出をします。当時あたしは働いて旦那の借金返して上の子の世話を1人でしてました。旦那は毎晩遊び歩きあたしに暴言を吐き浮気に借金に暴力それを同居するまでやられました。
責任から逃げたいといい出し本気で逃げようとしてました😔

No.191

>> 179 ヨッシーさんこんばんは。 楽しみですね。ちょっとずつ頑張ってらっしゃるヨッシーさんを本当にえらいな…と思います。 ご両親にお会いになるの… 昨日夜から部屋にいます かなり不機嫌です 今朝は旦那の両親が来て 女のことばれ修羅場 女は現れず どうやら2人のこどもと別居中のご主人がいるらしいです話し合いではとにかく今の仕事をやめ私のところへ戻る…なりましたが… 本音は かなりつらいです

No.190

こんにちは。

今日車の中に手作りのミサンガを発見しました。
最近のものなのか続いていた頃のものなのかはわかりませんが…。
しかし、もらってもしなかったという事は(単にバレるのが困ると思うからですが…)家族を捨ててまでという考えがあったからでしょうか…。

気持ちは複雑です。
ミサンガは勝手に処分する事にします😤
多分真っ正面から突き止めたり、やめてくれと頼むより家が居心地がいいと思わせる方がいい気がします。
はじめから出来れば苦労してませんが…💧

No.189

>> 188 そうなんですよ‼同じ考え持って頑張っている人がいるなんて、驚きと感動です。
母一人子一人より、兄弟がいたほうが子供にとってもいいかな❓と思っています。
旦那の事は今は信じる事は出来ません💧スグに離婚に踏み切れないのは、好きだからか、ただ執着しているのかは自分でもわからないんですよね⤵
ただの遊びだったと言って、こんなことになって本当に後悔しているから次は絶対にないと思いますが、夜になるといろんな考えがとまらず、記憶喪失になりたいですよ💧
こんなに悩んでたら赤ちゃん戻ってくれないですよね💦

No.188

>> 186 早速有難うございます😃 夫婦二人の道というお話、確かにそうだなと感じました。 でも私の場合はまた夫婦として過ごしたいって気持ちと、どうせ別… わかります!私と全く同じです💦旦那に浮気されて信じることできなくなって元のような気持ちにはなれないのですがどうしても子供をもう一人欲しい…という気持ちが強くて、愛も冷めて一緒にいるのは苦しいけど離婚はしないで頑張ろう😭って思って過ごしています。離婚するなら二人目生んである程度落ち着いてからが良いな…と。

No.187

>> 178 18さんこんばんは。 18さんはご自身の未来への決心が固まってきたようですね。一歩前進かと感じました。 旦那様が(我慢の上に)何を幸せと… 主さんいつもありがとうございます。


少しですが落ち着いて来た感じです。うちの旦那も感謝されたいタイプみたいです。そのくせ感謝しないですが…💦自分は感謝しろ!と私に言うくせに💢と今までは怒って向こうが感謝や謝罪を言うまでこっちも言うもんか💢という考えできましたが逆効果ですよね?主さんに教わりました。北風と太陽ですね!少しずつやっていこうと思います。

しかし、まだ私は自分自身に自信が持てません。今日も旦那は泊まりで飲み会というのであーだこーだ考えてしまいます。もっと顔もスタイルもよかったら自信つくのかな~?💫キャバ嬢と張り合うのもバカらしいですが💦
外見がコンプレックスなのでこれからダイエットしてまずは外から磨いて行けば余計なこと考えなくなるしプラス思考になれるのかな~?なんて考えてます

こんなのから始めて行ってもいいですかね?

No.186

>> 185 早速有難うございます😃

夫婦二人の道というお話、確かにそうだなと感じました。
でも私の場合はまた夫婦として過ごしたいって気持ちと、どうせ別れるにしても子供だけは欲しいって気持ちが交差してるんです⤵
別れる気持ちがあるのに子供❓って不思議になるかもしれませんが、長女に兄弟は作ってあげたい。って勝手な気持ちが強いです。
他の女と遊んでしまった事いつか忘れられる事など出来るのか不安です💧

  • << 188 わかります!私と全く同じです💦旦那に浮気されて信じることできなくなって元のような気持ちにはなれないのですがどうしても子供をもう一人欲しい…という気持ちが強くて、愛も冷めて一緒にいるのは苦しいけど離婚はしないで頑張ろう😭って思って過ごしています。離婚するなら二人目生んである程度落ち着いてからが良いな…と。

No.185

>> 183 初めまして😃始めから読ませていただきました。 家も1ヶ月程前に浮気がわかりました。しばらく旦那に実家に帰ってもらっていましたが、今はまた一… 183さんはじめまして。

赤ちゃん、辛い思いをなさいましたね。そしてまた頑張ろうと思った時の浮気。本当に悲しかったと思います。

ただ何だか、183さんは、夫婦二人で歩んでいく事には迷いが無いように感じました。自分の気持ちをちゃんと知ってらっしゃるような、そういう印象を受けました。

夫婦二人の道を作る事に迷いが無いなら、話は簡単なんですよ。二人の道がより幸せな道になるように、お互いにお互いを大事にしていけると思います。

その方法は、言い方を考えたり、感謝を口に出したり、新たにお子さんをもうけたり、色々な方法があると思います。

183さんが幸せに感じられる方法をいっぱい見つけて下さいね。応援しています。

No.184

>> 182 こんばんは。 今までこんな結婚生活から逃げたくて何度離婚を考えた事か… でも踏み切れなかったのは…子供のため。多分これが一番。 でもそれだ… 74さんこんにちは。

随分気持ちが穏やかになっていらしたようですね。頑張ってますね。素敵です。

自分の過去や育った環境を振り替えるのは、とても良い事ですね。私もカウンセリングで同じようにしました。

自分が当たり前だと思っていた事が、相手に通用しないのがギャップですよね。また逆に、旦那様も、旦那様が当たり前だと思っていた事が通用しないと思っているかもしれません。

夫婦二人で共に歩んでいく為には、そのギャップをお互いに埋め合って、夫婦の二人の新しい当たり前(価値観)を作っていかなければなりません。

よく性格の不一致や価値観の違いが、離婚の理由に挙げられますが、二人の道を一つに溶け合わせていく作業が上手くいかない場合に、そうなると思うんですね。でも、共に生きていきたいと思う気持ちや、相手の価値観も尊重する思いやりが、お互いにあれば、きっと、夫婦の道を作っていけると思うんです。

何故一緒にいたいと感じるか…は、沢山の要因が複雑に重なり合っていると思います。そこを少しずつ整理して、共に歩んでいく気持ちがお互いに固まれば、楽しく道を歩んでいけると思います。

No.183

初めまして😃始めから読ませていただきました。

家も1ヶ月程前に浮気がわかりました。しばらく旦那に実家に帰ってもらっていましたが、今はまた一緒に生活しています。
流産乗り越え、もう一度赤ちゃんをと頑張っていた所での浮気です💧
日替わりで関係を持っていたのかと思うと悲しくて気が狂いそうでつらいです。軽い気持ちで遊んでしまった様なんですが、なんだか深い穴に落ちてしまったようにどうしたら良いかわかりません。でも割り切って子作り頑張ろうと思うのですが、おかしいですかね❓
長くなりすみません。

  • << 185 183さんはじめまして。 赤ちゃん、辛い思いをなさいましたね。そしてまた頑張ろうと思った時の浮気。本当に悲しかったと思います。 ただ何だか、183さんは、夫婦二人で歩んでいく事には迷いが無いように感じました。自分の気持ちをちゃんと知ってらっしゃるような、そういう印象を受けました。 夫婦二人の道を作る事に迷いが無いなら、話は簡単なんですよ。二人の道がより幸せな道になるように、お互いにお互いを大事にしていけると思います。 その方法は、言い方を考えたり、感謝を口に出したり、新たにお子さんをもうけたり、色々な方法があると思います。 183さんが幸せに感じられる方法をいっぱい見つけて下さいね。応援しています。

No.182

こんばんは。

今までこんな結婚生活から逃げたくて何度離婚を考えた事か…
でも踏み切れなかったのは…子供のため。多分これが一番。
でもそれだけじゃないような。昔から結婚願望が強い方だと思います。私の父親は、家族や母を大事にする人です。育児も家の事も積極的に協力しこなす人です。そこで育った私はそれが当たり前だと思っていました…でもうちの父親みたいな人は稀な事を結婚してから知りました(苦笑)

だから私の描いていた結婚生活と現実のギャップは相当なものでした。現実を知った今ですが、やはり私は自分が育ったような家庭を作りたい…。
母子家庭は嫌…だから離婚出来ないのかな…

主人とは高校からの付き合いでまさに人生のいい時を同じ環境でリアルに一緒に味わってきた人。そういう人と結婚出来た事って多分幸せな事だと思います。だから余計に…他の人とっていうのが想像つかないんですよね…。執着しすぎかもしれませんが…かといって今の旦那の事あまり好きにはなれないです。でも縁を切りたくないのも確かです。情なのかな…
今日も心の整理読んでいただいてありがとうございました。

  • << 184 74さんこんにちは。 随分気持ちが穏やかになっていらしたようですね。頑張ってますね。素敵です。 自分の過去や育った環境を振り替えるのは、とても良い事ですね。私もカウンセリングで同じようにしました。 自分が当たり前だと思っていた事が、相手に通用しないのがギャップですよね。また逆に、旦那様も、旦那様が当たり前だと思っていた事が通用しないと思っているかもしれません。 夫婦二人で共に歩んでいく為には、そのギャップをお互いに埋め合って、夫婦の二人の新しい当たり前(価値観)を作っていかなければなりません。 よく性格の不一致や価値観の違いが、離婚の理由に挙げられますが、二人の道を一つに溶け合わせていく作業が上手くいかない場合に、そうなると思うんですね。でも、共に生きていきたいと思う気持ちや、相手の価値観も尊重する思いやりが、お互いにあれば、きっと、夫婦の道を作っていけると思うんです。 何故一緒にいたいと感じるか…は、沢山の要因が複雑に重なり合っていると思います。そこを少しずつ整理して、共に歩んでいく気持ちがお互いに固まれば、楽しく道を歩んでいけると思います。

No.181

>> 177 こんな素敵なスレがあったんですね。 皆さんのお話とかを読ませてもらいましたが、世の中には旦那の浮気で傷ついた奥様がたくさいたんですね。 … 177さんこんばんは。

177さんありがとうございます。私はたまたま修復の道を選びましたが、離婚の道を選ぶのも、大きな決意と大きな勇気が必要だった事と思います。

自分が(旦那様と)共に歩んでいきたいのか、いきたくないのか。

この答えを出す(=自分と向き合い自分の本心と出会う)という意味では、修復も離婚も同じですね。

どちらの道も困難があるけど、(その困難を恐れて)自分を誤魔化すよりは、本当の自分と出会えた方が良い。私はそう思います。

本心に出会えたら、自分に自信が持てるようになります。そして、未来像を描けるようになり、その未来の為に純粋に努力出来るようになりますね。

177さんが選んだ未来を、心から応援しています。

お子さんは、キラキラしているお母さんを誇りに思ってくれるに違いありません。



そしてここにいらして下さる皆様へ…。

沢山の方が心を添わせて下さっています。1人ぼっちではありません。皆さんが頑張ってる事に、私も日々励まされています。

ご自身と向き合って出た(出す)答えを大事にして、一緒に頑張っていきましょうね。私は皆さん一人一人を応援したいと思います。

No.180

>> 174 今日ゎいっぱい書いてすいません💦 旦那が残業のふりして遊んでました😔こっちは子供寝かせるのに必死なのに… つい、早く帰ってきてよといったらキ… 27さんまたまたこんばんは。

遊びに…とは女性ですか?飲み会かな…。

前のお返事の最後、仕事のクダリは私の勘違いです。ごめんなさいね。

遊びに…とは女性ですか?飲み会かな…。

早く帰って来てって、私もよく言います(笑)うちの旦那も逆ギレします(笑)

大抵の場合、「嘘ついて飲みに行くのは悪いよな~でも正直に飲んでくるとは(家で頑張ってくれてるのに)言い辛いな~でも断れないしな~」…って、ちゃんと罪悪感や思いやりがあるものなんですね。男の人は。

帰っていらしたら、つい怒ってごめんね。でも早く会いたかったから悲しかったの…とか伝えてあげてみてはいかがでしょうか。

お互いに気を遣い合うポイントがズレてしまっただけ…って解釈すると、ちょっとだけ気持ちが軽くなりませんか。ズレは楽しく会話しながら解消していけるものと思いますよ。

  • << 193 旦那は自分の思いを通さなきゃ逃げます。今日も飲み会 Gwも飲み会 うちにいても子供の世話しないしあたしはやつれます。

No.179

>> 173 主さんありがとうございます 明日旦那に会えるうれしさと不安でいっぱいです 日曜はあちらの両親と会う予定です 幸いすごく可愛がってもらってます… ヨッシーさんこんばんは。

楽しみですね。ちょっとずつ頑張ってらっしゃるヨッシーさんを本当にえらいな…と思います。

ご両親にお会いになるのですね。良い事です。新たな展開があるかもしれませんね。

ご両親にお話するか、相手の女性にお話するか…は、まずは旦那様とご相談なさった方が良いと思います。今ヨッシーさんが解決すべき問題は、「ヨッシーさんと旦那様の共に歩む道の在り方」であって、「相手の女性と旦那様の関係」ではありませんよね。

旦那様がヨッシーさんと共に歩んでいく気持ちが固まれば、相手の女性が何を言っても変わりませんよ。

旦那様がその決心をするかしないか…が、一番重要なポイントかもと感じました。

病もあるのですから、あまり根詰めず、旦那様との時間を楽しんでいらして下さいね。ヨッシーさんが自分といて幸せそうな様子を見たら、旦那様の迷っている気持ちも決心の方向に動いていくかもしれません。私はそう願っています。

  • << 191 昨日夜から部屋にいます かなり不機嫌です 今朝は旦那の両親が来て 女のことばれ修羅場 女は現れず どうやら2人のこどもと別居中のご主人がいるらしいです話し合いではとにかく今の仕事をやめ私のところへ戻る…なりましたが… 本音は かなりつらいです

No.178

>> 171 主さんこんにちは。 旦那と共に生きていきたいかどうか… 今は旦那と子供と3人で歩む未来を思い描いてます。そしてできるなら4人で!とも… … 18さんこんばんは。

18さんはご自身の未来への決心が固まってきたようですね。一歩前進かと感じました。

旦那様が(我慢の上に)何を幸せと感じるか…それはやっぱり個人によって違うかもしれませんね。うちの旦那は、一家の主として感謝されたい、決定権が欲しい、というタイプなので、感謝の気持ちを伝える事と、何かを決める時に旦那に判断を委ねるようにしてます。

そうした結果、良い夫、父で「いなければ」という義務感が無くなり、良い夫、父で「いたい」と感じるようになった、と言ってました。

自発的にそう感じてくれれば、我慢は、我慢では無くなります。「遊びたいのに遊べない」のではなく、「遊びたいけど他にもっとやりたい事があるから敢えて遊ばない」になる訳です。

旦那様がどんな部分に自信があって、どんな時に喜びを感じるのか、日常の中にも沢山ヒントはあると思います。そこから探るのもよし、ズバッと直球で本人に聞いちゃうのもよし、それは18さんが(お二人の関係で)一番良い方法を選んでみてはいかがでしょうか。

それと、女は、大好きな人の為なら、誰でも可愛くなれるものですよ。自信を持ってちょっとずつ頑張りましょうね。

  • << 187 主さんいつもありがとうございます。 少しですが落ち着いて来た感じです。うちの旦那も感謝されたいタイプみたいです。そのくせ感謝しないですが…💦自分は感謝しろ!と私に言うくせに💢と今までは怒って向こうが感謝や謝罪を言うまでこっちも言うもんか💢という考えできましたが逆効果ですよね?主さんに教わりました。北風と太陽ですね!少しずつやっていこうと思います。 しかし、まだ私は自分自身に自信が持てません。今日も旦那は泊まりで飲み会というのであーだこーだ考えてしまいます。もっと顔もスタイルもよかったら自信つくのかな~?💫キャバ嬢と張り合うのもバカらしいですが💦 外見がコンプレックスなのでこれからダイエットしてまずは外から磨いて行けば余計なこと考えなくなるしプラス思考になれるのかな~?なんて考えてます こんなのから始めて行ってもいいですかね?

No.177

こんな素敵なスレがあったんですね。
皆さんのお話とかを読ませてもらいましたが、世の中には旦那の浮気で傷ついた奥様がたくさいたんですね。
私もその1人でした。
もう3ヵ月前に過去形になってしまったんですけどね…
離婚する前に、このスレと出会っていれば今の私の生活は違ったのかな❓
結婚する時って『離婚なんて絶対しない』って思っていたし、自分の旦那がまさか浮気するだなんて想像もしなかったし。事実を知ってしまった時は狂いそうでしたよ。
パニック起こして自分の髪の毛をむしり取ってハゲが出来たり、体重が一気に5㎏も減り体調不良になったり。 でも子供も当時まだ2歳だったから育児も仕事も家事もしないとダメだし。
もう限界が来て終わってしまいました。

でも今は離婚もしてしまったし、復縁なんて全く論外ですし、子供に最大級の愛情で育てて行く事が私に課せられた大きな課題です。
片親で育っても不自由なく素直な気持ちを持つ人になってもらいたいです。

  • << 181 177さんこんばんは。 177さんありがとうございます。私はたまたま修復の道を選びましたが、離婚の道を選ぶのも、大きな決意と大きな勇気が必要だった事と思います。 自分が(旦那様と)共に歩んでいきたいのか、いきたくないのか。 この答えを出す(=自分と向き合い自分の本心と出会う)という意味では、修復も離婚も同じですね。 どちらの道も困難があるけど、(その困難を恐れて)自分を誤魔化すよりは、本当の自分と出会えた方が良い。私はそう思います。 本心に出会えたら、自分に自信が持てるようになります。そして、未来像を描けるようになり、その未来の為に純粋に努力出来るようになりますね。 177さんが選んだ未来を、心から応援しています。 お子さんは、キラキラしているお母さんを誇りに思ってくれるに違いありません。 そしてここにいらして下さる皆様へ…。 沢山の方が心を添わせて下さっています。1人ぼっちではありません。皆さんが頑張ってる事に、私も日々励まされています。 ご自身と向き合って出た(出す)答えを大事にして、一緒に頑張っていきましょうね。私は皆さん一人一人を応援したいと思います。

No.176

>> 170 主さん、私の事なのに どうしたら…なんて聞いてしまってごめんなさい。 携帯を見ている事がばれてしまうから、断定的な事が言えないのです。それに… 119さんこんばんは。

旦那様の行動や言葉に左右されてしまうのですね。傷が癒えていない間は仕方のない感情かと思いますが、今は119さん自身がどうしたいのかを考えてみませんか。

旦那様に「どうして欲しいのか」ではなく、119さんが「どうしたいのか」です。

夫婦として共に歩んでいきたいのか、いきたくないのか、そこをゆっくりじっくり、整理してみると良いかと思います。

言いたくない…とありましたが、それは、旦那様に自発的に行かないで欲しいから、言いたくないのでしょうか。それとも、行かないでと上手く伝えられないから言いたくないのでしょうか。

前者なら、人が変わるのを待っているだけになってしまいます。人を変えるのは本当に難しい事です。

また後者なら、ご自身の気持ちの問題ですから、自分が変わる努力をするという事になります。これは自分自身の事なので、心構えが出来た時には必ず出来るかと思います。

言いたくない…と感じたご自身の気持ちを紐解いていくと、これから先どうしたいのか…の答えにちょっと近付けるかもしれません。

仕事に出るのも、ご自身の気持ちを整理するのに役立つかもしれませんね。応援しています。

No.175

>> 169 続きですが… 不倫のきっかけに あたしは妊娠中で初期の頃から安静と言われてました。当然セックスは禁止です。 旦那は溜まってたと思います。後期… 27さんこんばんは。

旦那様が自分自身て逃げないと心に誓うのが大事ですが、妻側が、逃げたくならないようにしてあげる事も大事かと思います。

分かりやすい例でいくと、育児で昼間子供と二人っきりで、ストレスたまってしまった時に、旦那様に話を聞いて欲しい、毎日育児ありがとうと労って欲しい、と感じた事はありませんか?

それと同じで、旦那様も外でお仕事して色々なストレスを抱えて帰って来ると思うんですね。妻としてはそこをきちんとわかってあげて、話を聞いてあげる、毎日働いてくれてありがとうて労う、そういう事をしてあげる必要がありますね。

お互いがお互いの役割(仕事や育児)を担っているのですから、役割を交替出来ない分、お互いがお互いに感謝する気持ちを持たないといけませんね。

それが足りないと、他に逃げる…って行為に繋がりやすいと思います。中には、逃げずに自分1人で消化出来るしっかりした方もいるとは思いますが、そこは個々のパーソナリティーの問題なので、旦那様の性格、27さんの性格、二人の関係性、そういうもので変わってくると思います。

仕事に出るのも、考えを整理するのに役立つかもしれませんね。応援しています。

  • << 192 こんばんは😃旦那は今日も遊びにいきました。あたしは子供を産んで間もないので働けません。逃げたい理由は旦那がたくさん借金作りました。お金がなくても借りまくり遊びまくりでした。注意したらうるさいと怒鳴り家出をします。当時あたしは働いて旦那の借金返して上の子の世話を1人でしてました。旦那は毎晩遊び歩きあたしに暴言を吐き浮気に借金に暴力それを同居するまでやられました。 責任から逃げたいといい出し本気で逃げようとしてました😔

No.174

今日ゎいっぱい書いてすいません💦
旦那が残業のふりして遊んでました😔こっちは子供寝かせるのに必死なのに…
つい、早く帰ってきてよといったらキレてきました😔ありえません。自己中すぎます。

  • << 180 27さんまたまたこんばんは。 遊びに…とは女性ですか?飲み会かな…。 前のお返事の最後、仕事のクダリは私の勘違いです。ごめんなさいね。 遊びに…とは女性ですか?飲み会かな…。 早く帰って来てって、私もよく言います(笑)うちの旦那も逆ギレします(笑) 大抵の場合、「嘘ついて飲みに行くのは悪いよな~でも正直に飲んでくるとは(家で頑張ってくれてるのに)言い辛いな~でも断れないしな~」…って、ちゃんと罪悪感や思いやりがあるものなんですね。男の人は。 帰っていらしたら、つい怒ってごめんね。でも早く会いたかったから悲しかったの…とか伝えてあげてみてはいかがでしょうか。 お互いに気を遣い合うポイントがズレてしまっただけ…って解釈すると、ちょっとだけ気持ちが軽くなりませんか。ズレは楽しく会話しながら解消していけるものと思いますよ。

No.173

>> 158 ヨッシーさんおはようございます。 今は相手の女性が好きだから別れるまで待ってくれ、…って、旦那様は随分身勝手な事をおっしゃってるのですね…… 主さんありがとうございます 明日旦那に会えるうれしさと不安でいっぱいです 日曜はあちらの両親と会う予定です 幸いすごく可愛がってもらってます なんとなく一歩踏み出したいな と思い始めてます 両親に相談すべきか 相手の人に連絡すべきか…

  • << 179 ヨッシーさんこんばんは。 楽しみですね。ちょっとずつ頑張ってらっしゃるヨッシーさんを本当にえらいな…と思います。 ご両親にお会いになるのですね。良い事です。新たな展開があるかもしれませんね。 ご両親にお話するか、相手の女性にお話するか…は、まずは旦那様とご相談なさった方が良いと思います。今ヨッシーさんが解決すべき問題は、「ヨッシーさんと旦那様の共に歩む道の在り方」であって、「相手の女性と旦那様の関係」ではありませんよね。 旦那様がヨッシーさんと共に歩んでいく気持ちが固まれば、相手の女性が何を言っても変わりませんよ。 旦那様がその決心をするかしないか…が、一番重要なポイントかもと感じました。 病もあるのですから、あまり根詰めず、旦那様との時間を楽しんでいらして下さいね。ヨッシーさんが自分といて幸せそうな様子を見たら、旦那様の迷っている気持ちも決心の方向に動いていくかもしれません。私はそう願っています。

No.172

>> 155 皆さんは旦那の浮気って どうやって知ったのですか?? メールを見て発覚する事が多いとおもいますが、旦那にメールを見た事を言うのですか❓ … 連レス失礼します。

まいさん、18ですがうちは👶が旦那の携帯をいじってて見つけてくれました。アドレス帳に知らない女の名前があって勘が働き、📧を開くとやり取りしてました。証拠を集めようと転送設定にした矢先に浮気確定とも取れる📧があり流血一歩手前の修羅場になり、私は精神的にどん底になりました。

その時このスレに出会いました。
浮気がバレるのは些細なことからかもしれませんが女の勘によるのが多いのかもしれないと思います。

No.171

>> 137 18さんこんばんは。 あんまり眠れてないようですね。あんまり根詰めて考えないようにしましょ。そんなに簡単に答えが出る話ではないですから…ゆ… 主さんこんにちは。
旦那と共に生きていきたいかどうか… 今は旦那と子供と3人で歩む未来を思い描いてます。そしてできるなら4人で!とも…

旦那が我慢した甲斐があったと思えるような幸せが何なのか、それがつかめないでいます。やはり聞かないとわからないでしょうか?子供もいるのだから我慢しなきゃならないこともあるとつい父親、夫としてちゃんとして欲しくて説教してしまうのもいけないでしょうか?どうすればいいですか?


今日は取引先のお客に招待されたと泊まりがけで飲み会があるそうで出かけて行きました。どうせまたキャバクラいくんだろ💢と思いモヤモヤしそうです。個人的に行くには遠い所なのでそんなに心配ではないですが、前回のことが拭い切れず可愛く釘指すようなことができない自分もいて辛いです。元々可愛くとかはキャラじゃないから苦手でやっても気持ち悪いだけと思ってるので余計に…😢
こんな考えじゃいけませんよね? とりあえず気にしすぎないよう見たいDVDをたくさん借りてみました。

  • << 178 18さんこんばんは。 18さんはご自身の未来への決心が固まってきたようですね。一歩前進かと感じました。 旦那様が(我慢の上に)何を幸せと感じるか…それはやっぱり個人によって違うかもしれませんね。うちの旦那は、一家の主として感謝されたい、決定権が欲しい、というタイプなので、感謝の気持ちを伝える事と、何かを決める時に旦那に判断を委ねるようにしてます。 そうした結果、良い夫、父で「いなければ」という義務感が無くなり、良い夫、父で「いたい」と感じるようになった、と言ってました。 自発的にそう感じてくれれば、我慢は、我慢では無くなります。「遊びたいのに遊べない」のではなく、「遊びたいけど他にもっとやりたい事があるから敢えて遊ばない」になる訳です。 旦那様がどんな部分に自信があって、どんな時に喜びを感じるのか、日常の中にも沢山ヒントはあると思います。そこから探るのもよし、ズバッと直球で本人に聞いちゃうのもよし、それは18さんが(お二人の関係で)一番良い方法を選んでみてはいかがでしょうか。 それと、女は、大好きな人の為なら、誰でも可愛くなれるものですよ。自信を持ってちょっとずつ頑張りましょうね。

No.170

>> 166 119さんおはようございます。 どうしたらいいか…私は119さんの行動を決めるような事は出来ないです。ごめんなさいね。 多分私だったら、… 主さん、私の事なのに
どうしたら…なんて聞いてしまってごめんなさい。
携帯を見ている事がばれてしまうから、断定的な事が言えないのです。それに主人は今は絶対止めないと思う。裏切ることはしてないと言う。女と逢う朝でさえ私に向かって『いってきます!』何を考えてるのか解らなくなってます。行かないで…今の私には言えません。言いたくない。死んでしまえばいいのにと思うことさえある。
こんな事レスして、主さんごめんなさい。

育児に追われて八年、そろそろ働きに出ようと思ってます。少し気分転換をしてみないと自分が壊れてしまいそうで。

  • << 176 119さんこんばんは。 旦那様の行動や言葉に左右されてしまうのですね。傷が癒えていない間は仕方のない感情かと思いますが、今は119さん自身がどうしたいのかを考えてみませんか。 旦那様に「どうして欲しいのか」ではなく、119さんが「どうしたいのか」です。 夫婦として共に歩んでいきたいのか、いきたくないのか、そこをゆっくりじっくり、整理してみると良いかと思います。 言いたくない…とありましたが、それは、旦那様に自発的に行かないで欲しいから、言いたくないのでしょうか。それとも、行かないでと上手く伝えられないから言いたくないのでしょうか。 前者なら、人が変わるのを待っているだけになってしまいます。人を変えるのは本当に難しい事です。 また後者なら、ご自身の気持ちの問題ですから、自分が変わる努力をするという事になります。これは自分自身の事なので、心構えが出来た時には必ず出来るかと思います。 言いたくない…と感じたご自身の気持ちを紐解いていくと、これから先どうしたいのか…の答えにちょっと近付けるかもしれません。 仕事に出るのも、ご自身の気持ちを整理するのに役立つかもしれませんね。応援しています。

No.169

>> 168 続きですが…
不倫のきっかけに
あたしは妊娠中で初期の頃から安静と言われてました。当然セックスは禁止です。
旦那は溜まってたと思います。後期になり誘われましたがその時はっきり言えなくて寝たフリしました💦そして絶対安静になり入院😔
そしてあたしが入院になった旦那は女の子と付き合いはじめました😔
だから2度と子供は生みたくないです。トラウマです。
旦那は女の子はセ○レと笑ってました😔
なにかあったら女の子の家に転がりこむ予定だったみたいです。
仕事もやる気をなくし上の子を親に預けて自分だけ遊んでいずらくなり女の子に逃げた…
そして何故か終わりました
別居すると騒いでたのにいきなり戻ると😔
それからも遊んでばかりでいきなり会社をやめて今の会社に入りました。

そして今があるんです。遊びだったと思います。ただまた逃げたくなる事が出たらまた女の子に逃げると思います。

  • << 175 27さんこんばんは。 旦那様が自分自身て逃げないと心に誓うのが大事ですが、妻側が、逃げたくならないようにしてあげる事も大事かと思います。 分かりやすい例でいくと、育児で昼間子供と二人っきりで、ストレスたまってしまった時に、旦那様に話を聞いて欲しい、毎日育児ありがとうと労って欲しい、と感じた事はありませんか? それと同じで、旦那様も外でお仕事して色々なストレスを抱えて帰って来ると思うんですね。妻としてはそこをきちんとわかってあげて、話を聞いてあげる、毎日働いてくれてありがとうて労う、そういう事をしてあげる必要がありますね。 お互いがお互いの役割(仕事や育児)を担っているのですから、役割を交替出来ない分、お互いがお互いに感謝する気持ちを持たないといけませんね。 それが足りないと、他に逃げる…って行為に繋がりやすいと思います。中には、逃げずに自分1人で消化出来るしっかりした方もいるとは思いますが、そこは個々のパーソナリティーの問題なので、旦那様の性格、27さんの性格、二人の関係性、そういうもので変わってくると思います。 仕事に出るのも、考えを整理するのに役立つかもしれませんね。応援しています。

No.168

>> 167 主さんこんにちは😃今日は天気いいですね⤴
多分相手の女の子は本気でした。土日会えなくても夜連絡つかなくても浮気相手は頑張ってました。あたしにバレた時も仕事関係だといいました。最後までそれを通してきました😔
中出ししたらしく妊娠説までとびました。
多分大丈夫だとは思いますが。
旦那は結婚しようが口癖です。それにきっとひっかかったのです。

No.167

>> 165 毎日自分に問い掛けてます。 今は毎日旦那から今から帰るとの電話をもらうまで、あたしからかけてません。少しずつあたしからかけるのをやめました。… 27さんこんにちは。

相手の女性は浮気ではなく、本気だったのですね。

そして旦那様は浮気だったのですよね?

まず、夫婦の問題に、相手の女性が介入してくるのは、私はいけない事だと思います。嫌な思いをされましたね。

夫婦二人がお互いに、共に歩んでいく意志が固ければ、周りのどんな女性が何を言っても、どうしようもない事です。

なので、その女性の気持ちがどうであれ、旦那様が、27さんと歩んでいく意志を(その女性に)ちゃんと伝えて下されば、27さん夫婦には問題ないんではないかと思います。

ただ、自分は遊びのつもりでも、相手を本気にさせてしまった事は旦那様に非があるし、旦那様がちゃんと謝罪しなければいけない事のように思います。

その女性の気持ちにケリがつくかを気にするより、旦那様の気持ち(共に歩んでいきたいと確信してくれているかどうか)の方に目を向ける方が重要かもしれません…。旦那様の気持ちが揺らいでいては、夫婦二人の道を作れなくなってしまいますから…。

レスを拝見している限りでは、旦那様は夫婦の道を歩んでいく意志が出来つつあると感じましたが、どうでしょう…。

No.166

>> 156 主さん、主人は今日も 逢う約束をしている 堪えられない どうしたらいいですか 明日から休みなのに また喧嘩になりそう 119さんおはようございます。

どうしたらいいか…私は119さんの行動を決めるような事は出来ないです。ごめんなさいね。

多分私だったら、行かないで、もうやめて。って、旦那に伝えるかもしれません。

でも、個人の状況や環境でどうするかは違うと思うんですね。

一番良いのは、119さんが自信を持って言える行動をすることかと思います…。

お役に立てなくてごめんなさい。

  • << 170 主さん、私の事なのに どうしたら…なんて聞いてしまってごめんなさい。 携帯を見ている事がばれてしまうから、断定的な事が言えないのです。それに主人は今は絶対止めないと思う。裏切ることはしてないと言う。女と逢う朝でさえ私に向かって『いってきます!』何を考えてるのか解らなくなってます。行かないで…今の私には言えません。言いたくない。死んでしまえばいいのにと思うことさえある。 こんな事レスして、主さんごめんなさい。 育児に追われて八年、そろそろ働きに出ようと思ってます。少し気分転換をしてみないと自分が壊れてしまいそうで。

No.165

>> 159 27さんおはようございます。 旦那様が愛してる、とおっしゃって下さっておられるようなら、今はそれを信じるしかないかもしれないですね…。 … 毎日自分に問い掛けてます。
今は毎日旦那から今から帰るとの電話をもらうまで、あたしからかけてません。少しずつあたしからかけるのをやめました。旦那からしたら好都合かも?と不安になったりしますが…
なぜこんなに前の浮気にこだわるかというと今までの浮気相手は結婚してるとわかった時点であやまってきてすぐ終わりました。最後の浮気相手はしつこくて何度注意しても旦那を家に呼びました。あげく結婚しますと旦那の親に断言してきました。
しかも四月に😔もちろん旦那は結婚はというよりできないと…
しかもうちら普通に暮らしてますし夫婦生活もあります💧
今は彼女はどうしてるんだろうか?

  • << 167 27さんこんにちは。 相手の女性は浮気ではなく、本気だったのですね。 そして旦那様は浮気だったのですよね? まず、夫婦の問題に、相手の女性が介入してくるのは、私はいけない事だと思います。嫌な思いをされましたね。 夫婦二人がお互いに、共に歩んでいく意志が固ければ、周りのどんな女性が何を言っても、どうしようもない事です。 なので、その女性の気持ちがどうであれ、旦那様が、27さんと歩んでいく意志を(その女性に)ちゃんと伝えて下されば、27さん夫婦には問題ないんではないかと思います。 ただ、自分は遊びのつもりでも、相手を本気にさせてしまった事は旦那様に非があるし、旦那様がちゃんと謝罪しなければいけない事のように思います。 その女性の気持ちにケリがつくかを気にするより、旦那様の気持ち(共に歩んでいきたいと確信してくれているかどうか)の方に目を向ける方が重要かもしれません…。旦那様の気持ちが揺らいでいては、夫婦二人の道を作れなくなってしまいますから…。 レスを拝見している限りでは、旦那様は夫婦の道を歩んでいく意志が出来つつあると感じましたが、どうでしょう…。

No.164

>> 155 皆さんは旦那の浮気って どうやって知ったのですか?? メールを見て発覚する事が多いとおもいますが、旦那にメールを見た事を言うのですか❓ … あたしも最近旦那の様子が違うような変な予感がして、お風呂に入っている間にメールをみてしまいました。案の定、愛してる…などのやりとりを発見し我慢できるはずもなくお風呂に乗り込み錯乱してしまいました。リアルな内容が頭から今でも離れません。でも旦那がどれだけ辛い思いをしていて不倫に走ったかという気持ちを知ることができ、今まで甘えさせてあげることのできてなかった自分を反省し態度を改めるチャンスだと思っています。複雑なんですが…私が変わっていくからと戻ってきてほしいと伝えて、旦那が少しずつ私に戻ってきてくれるのを待ち頑張っていますが不倫相手とは仕事上切れない仲なので、今は友達としてつながってる…という旦那の言葉は信じきることはできず現在のメールで本心を知りたいけど怖くて見れずまだ苦しさは残っています。主さんのアドバイスを参考に自分のやりたいことを見つけ気を紛らわせていくしかないのかな…と。でも毎日辛いです。

No.163

>> 155 皆さんは旦那の浮気って どうやって知ったのですか?? メールを見て発覚する事が多いとおもいますが、旦那にメールを見た事を言うのですか❓ … まいさんおはようございます。

うちは、日曜日に家族で出掛けていた時に、旦那の携帯が鳴りまくりで、仕事だから仕方ないと言い訳した様子がおかしかったからピンと来て発覚しました。

嘘はやめて。と言ったらアッサリ白状してくれました…。

携帯は白状後に見せてくれました。

旦那様のタイプにもよるかと思います。うちはバカ正直なところが良い面なので、嘘を突き通せる人ではないから、嘘はやめて。って、彼の心に訴えたんですね。

辛いでしょうが、ずっと悩み続けておられるなら、旦那様に聞かれてみた方が良いかと思います…。勇気がいる事ですが、夫婦なのですから。

また、聞かずにスルーするのも、一つの方法だと思います…。

選ぶのはまいさん自身ですもんね。後悔が無いように笑顔で毎日が過ごせる選択をしてみて下さいね。

No.162

>> 154 141です。仕事をうまくいかせるためには彼女が必要…だから絶縁までは要求しない。そのかわり家庭を第一にしてほしい。という気持ちを義母に相談し… 141さんおはようございます。

迷っている自分もまた、自分の本当の気持ちを探す為には、とても必要な事だと思います。

急いでも正しい答えが出るとは限りません。今はゆっくり、じっくり、自分のやりたい事や好きな事など、素直に感じる事を、大切にしてみませんか。

迷う時は特に、自分のルーツや原点を立ち返ってみると良いかもしれません。

No.161

>> 160 74さん続きます。

そんな修復の過程で、何で私ばかり努力しなくちゃいけないの?と感じた事もあります。でも、振り返ってみると、そう感じてた時期は、まだまだ覚悟が揺らいでた時期だったように思います。

この人と共に歩んでいきたいのかいきなくないのか。何度も何度も自問自答してみても、答えが変わらない自分と出会って初めて、それ以外の道を、逆に考えられなくなりました。

そこからは早かったですよ。

自分に迷いがなくなって、自分の言動にも一貫性が出てきましたし、一貫性がある言動は旦那にも伝わり易くなっていったのだと思います。要は、私の覚悟を知って、旦那も覚悟してそれを受け入れてくれた…そういう事かもしれません。なので、私と共に歩んでいきたいと思ってくれた旦那に、今はとても感謝しています。

勿論今でもケンカはしますが、夫婦で共にいる事をお互いに望んでいるって部分だけは、お互いに自信を持てた素直な気持ちだから、(この先、本気で心変りする相手にお互いが出逢わなければ)多少の事では揺らがなくなりました。また、そういう気持ちが持ち続けられるように、お互いに努力し続けていかなければな…とも思います。

No.160

>> 152 こんばんは。 74です。 毎日胸のうち聞いてくださってありがとうございます。 主さんの客観的なお返事見る度に落ち着いて考えられているように思… 74さんおはようございます。

落ち着いてくる=心が穏やかになる、のは良いことですね。

質問ですが。私が修復に覚悟を決めたのは、カウンセリングに通って自分を見つめ直す作業をした事が、大きな要因です。自分の志向(やりたい事や好きな事)を再確認した結果、修復とは別に、自分の志向を形にしたいと思うようになり「仕事」を始めました。また、修復の方は、「言い方、表現の仕方」を変える事に努力しました。

具体的には、(それまでは明確に伝えていなかった)感謝や(夫婦でいられる)喜び感を、素直にちゃんと伝える事。また、不信感が襲って来た時は、我慢して飲み込むのではなく、「あなたが好きだから「心配」なんだ、でも信じてるからね」と伝える事。大まかに言うとその2つを意識して取り組みました。

旦那は旦那で悔い改め、頑張ってくれていたので、私が素直に表現し始めた事を「素直に」喜んでくれるようになりました。更にまた私も、旦那がちょっとでも頑張ってくれている事を「素直に」嬉しいと表現し返しました。

激変ではなく、日々、感謝や喜びや幸せを伝え合う事を繰り返し繰り返しやって来た結果が、今につながっています。続きます。

No.159

>> 151 旦那に気持ちは伝えましたよ😃そしたら愛してると。 でも疑ってしまいます😔 あたしは過去をまだ疑ってしまいます😔 帰りが遅いだけでまだ続いてる… 27さんおはようございます。

旦那様が愛してる、とおっしゃって下さっておられるようなら、今はそれを信じるしかないかもしれないですね…。

繰り返しになりますが、不安や不信感がすぐに拭いされなくて当然です。そういう時は、自分は本当にこの人と夫婦でいたいか、いたくないか、を自問自答してみるのが一番かと思います。

人を変える事は、どんな場合でも困難な事です。自分を変える事も難しい事ですが、人を変えるよりは、心掛け次第で出来る事だと、私は思います。

ゆっくりで良いと思います。三歩歩いて二歩下がる…くらいの感じで良いと思います。数ヶ月経った後で振り返ってみたら、自分が進めてた事に気付けると思いますよ。

  • << 165 毎日自分に問い掛けてます。 今は毎日旦那から今から帰るとの電話をもらうまで、あたしからかけてません。少しずつあたしからかけるのをやめました。旦那からしたら好都合かも?と不安になったりしますが… なぜこんなに前の浮気にこだわるかというと今までの浮気相手は結婚してるとわかった時点であやまってきてすぐ終わりました。最後の浮気相手はしつこくて何度注意しても旦那を家に呼びました。あげく結婚しますと旦那の親に断言してきました。 しかも四月に😔もちろん旦那は結婚はというよりできないと… しかもうちら普通に暮らしてますし夫婦生活もあります💧 今は彼女はどうしてるんだろうか?

No.158

>> 150 主さん こんばんは そうですね 自分のやりたいことってなんだろう? 今まで仕事ばかりで… 気持ちにゆとりもなかったし…今は旦那のメールや電話… ヨッシーさんおはようございます。

今は相手の女性が好きだから別れるまで待ってくれ、…って、旦那様は随分身勝手な事をおっしゃってるのですね…。

人を好きになる気持ちは、本人以外の他の誰も、止められない事です。ただ、二人同時進行で恋愛…二股はいけない事だと思います。

ヨッシーさんはまずは心の病を治す事が先決かと思います。必ず治る病ですから、諦めずにいきましょうね。

  • << 173 主さんありがとうございます 明日旦那に会えるうれしさと不安でいっぱいです 日曜はあちらの両親と会う予定です 幸いすごく可愛がってもらってます なんとなく一歩踏み出したいな と思い始めてます 両親に相談すべきか 相手の人に連絡すべきか…

No.157

まいさんおはようございます 私は旦那の寝ている間にメール見ました ただ私の場合その場で泣き叫んでしまいましたが…

No.156

主さん、主人は今日も
逢う約束をしている

堪えられない
どうしたらいいですか

明日から休みなのに
また喧嘩になりそう

  • << 166 119さんおはようございます。 どうしたらいいか…私は119さんの行動を決めるような事は出来ないです。ごめんなさいね。 多分私だったら、行かないで、もうやめて。って、旦那に伝えるかもしれません。 でも、個人の状況や環境でどうするかは違うと思うんですね。 一番良いのは、119さんが自信を持って言える行動をすることかと思います…。 お役に立てなくてごめんなさい。

No.155

皆さんは旦那の浮気って どうやって知ったのですか??

メールを見て発覚する事が多いとおもいますが、旦那にメールを見た事を言うのですか❓

横レスですみません…。

今私は旦那が浮気してるんじゃないかと悩んでる真っ最中です。

  • << 163 まいさんおはようございます。 うちは、日曜日に家族で出掛けていた時に、旦那の携帯が鳴りまくりで、仕事だから仕方ないと言い訳した様子がおかしかったからピンと来て発覚しました。 嘘はやめて。と言ったらアッサリ白状してくれました…。 携帯は白状後に見せてくれました。 旦那様のタイプにもよるかと思います。うちはバカ正直なところが良い面なので、嘘を突き通せる人ではないから、嘘はやめて。って、彼の心に訴えたんですね。 辛いでしょうが、ずっと悩み続けておられるなら、旦那様に聞かれてみた方が良いかと思います…。勇気がいる事ですが、夫婦なのですから。 また、聞かずにスルーするのも、一つの方法だと思います…。 選ぶのはまいさん自身ですもんね。後悔が無いように笑顔で毎日が過ごせる選択をしてみて下さいね。
  • << 164 あたしも最近旦那の様子が違うような変な予感がして、お風呂に入っている間にメールをみてしまいました。案の定、愛してる…などのやりとりを発見し我慢できるはずもなくお風呂に乗り込み錯乱してしまいました。リアルな内容が頭から今でも離れません。でも旦那がどれだけ辛い思いをしていて不倫に走ったかという気持ちを知ることができ、今まで甘えさせてあげることのできてなかった自分を反省し態度を改めるチャンスだと思っています。複雑なんですが…私が変わっていくからと戻ってきてほしいと伝えて、旦那が少しずつ私に戻ってきてくれるのを待ち頑張っていますが不倫相手とは仕事上切れない仲なので、今は友達としてつながってる…という旦那の言葉は信じきることはできず現在のメールで本心を知りたいけど怖くて見れずまだ苦しさは残っています。主さんのアドバイスを参考に自分のやりたいことを見つけ気を紛らわせていくしかないのかな…と。でも毎日辛いです。
  • << 172 連レス失礼します。 まいさん、18ですがうちは👶が旦那の携帯をいじってて見つけてくれました。アドレス帳に知らない女の名前があって勘が働き、📧を開くとやり取りしてました。証拠を集めようと転送設定にした矢先に浮気確定とも取れる📧があり流血一歩手前の修羅場になり、私は精神的にどん底になりました。 その時このスレに出会いました。 浮気がバレるのは些細なことからかもしれませんが女の勘によるのが多いのかもしれないと思います。

No.154

>> 146 141さんはじめまして。 旦那様とその女性は、仕事仲間なのですね。うちま職場内だったので、苦しい心境よく分かります。 ただ、ずっと続いて… 141です。仕事をうまくいかせるためには彼女が必要…だから絶縁までは要求しない。そのかわり家庭を第一にしてほしい。という気持ちを義母に相談したら、その意見に賛成してました。そして旦那は普通に仕事のパートナーとしての関係に戻れるように今努力してるから待ってくれ…と。でも人の心って永遠にわからないものだと思うと複雑です。
旦那を愛してるから仕事をうまくいかせてほしい気持ちが一番なんですが自分は辛いんですよね。かといって絶縁させる勇気はなく…
でも一生苦しい思いをするなら、今思いきって離婚してその寂しさを乗り越えたほうが楽なのかも…とかいろいろ気持ちが変動して本当の自分がわからないんです。
普通の不倫と違って仕事が関わってるから複雑なので、なにが一番良い方法かもわからないんです。

  • << 162 141さんおはようございます。 迷っている自分もまた、自分の本当の気持ちを探す為には、とても必要な事だと思います。 急いでも正しい答えが出るとは限りません。今はゆっくり、じっくり、自分のやりたい事や好きな事など、素直に感じる事を、大切にしてみませんか。 迷う時は特に、自分のルーツや原点を立ち返ってみると良いかもしれません。

No.153

>> 145 141さんへ横ですいませんが、不倫を黙認しては修復とは言えないですよね?仕事に肉体関係が必要なんて問題だし、言い訳です。離婚したほうがいいか… すみません説明不足でした。わたしとの関係を修復したい。家庭は大事。けれど不倫相手とはこれから友達として大切に付き合っていきたいからそれは許して欲しい、といわれたんです。男女としての愛情は今はもうない…と。疑いの気持ちと、やっぱりその言葉を信じたいという気持ちとあるのが苦しいです。裏切られてもやっぱりだんなのことが好きで離婚するのは怖いし一緒にいるのも辛いし…で。
今のメールのやりとりをみれば相手への本心がわかるのでしょうが発覚のときのまとまったメールを読んだときの苦しさがトラウマになり、もうみるのが怖くて、もう心を探るのはやめようかと思っています。旦那は自営業を始めたばかりで今一番頼れるのは彼女しかいないのでこれから仕事を成功させる為には絶縁することは要求しない…と私もそう思っていて。なんか矛盾してますね。複雑なんです。だから自分がよくわからないです。

No.152

こんばんは。
74です。
毎日胸のうち聞いてくださってありがとうございます。
主さんの客観的なお返事見る度に落ち着いて考えられているように思えます。


主さんにお尋ねしたいのですが、主さんが長い時間かけて導き出した答えに覚悟を決めてからまずどんな事から始めたのですか?
旦那さまの態度や仲は少しずつでも変わって行ったのですか??
主さんも途中で自分ばかりと疲れた時はあったのですか?


よければ主さんの修復の過程教えて下さい。

  • << 160 74さんおはようございます。 落ち着いてくる=心が穏やかになる、のは良いことですね。 質問ですが。私が修復に覚悟を決めたのは、カウンセリングに通って自分を見つめ直す作業をした事が、大きな要因です。自分の志向(やりたい事や好きな事)を再確認した結果、修復とは別に、自分の志向を形にしたいと思うようになり「仕事」を始めました。また、修復の方は、「言い方、表現の仕方」を変える事に努力しました。 具体的には、(それまでは明確に伝えていなかった)感謝や(夫婦でいられる)喜び感を、素直にちゃんと伝える事。また、不信感が襲って来た時は、我慢して飲み込むのではなく、「あなたが好きだから「心配」なんだ、でも信じてるからね」と伝える事。大まかに言うとその2つを意識して取り組みました。 旦那は旦那で悔い改め、頑張ってくれていたので、私が素直に表現し始めた事を「素直に」喜んでくれるようになりました。更にまた私も、旦那がちょっとでも頑張ってくれている事を「素直に」嬉しいと表現し返しました。 激変ではなく、日々、感謝や喜びや幸せを伝え合う事を繰り返し繰り返しやって来た結果が、今につながっています。続きます。

No.151

>> 149 27さんこんにちは。 旦那様が大好きなのですね。その思いを、旦那様に伝えられると良いと思います…。 自分だけ頑張ってるような気持ちになっ… 旦那に気持ちは伝えましたよ😃そしたら愛してると。
でも疑ってしまいます😔
あたしは過去をまだ疑ってしまいます😔
帰りが遅いだけでまだ続いてるかもとか思ってしまいます😔

  • << 159 27さんおはようございます。 旦那様が愛してる、とおっしゃって下さっておられるようなら、今はそれを信じるしかないかもしれないですね…。 繰り返しになりますが、不安や不信感がすぐに拭いされなくて当然です。そういう時は、自分は本当にこの人と夫婦でいたいか、いたくないか、を自問自答してみるのが一番かと思います。 人を変える事は、どんな場合でも困難な事です。自分を変える事も難しい事ですが、人を変えるよりは、心掛け次第で出来る事だと、私は思います。 ゆっくりで良いと思います。三歩歩いて二歩下がる…くらいの感じで良いと思います。数ヶ月経った後で振り返ってみたら、自分が進めてた事に気付けると思いますよ。

No.150

>> 148 ヨッシーさんこんにちは。 まずは心の病を治す事に専念してみて欲しいな…と思います…。心が健康じゃないと、パワーが湧かないですもんね。 鬱… 主さん こんばんは そうですね 自分のやりたいことってなんだろう? 今まで仕事ばかりで… 気持ちにゆとりもなかったし…今は旦那のメールや電話を待つだけで 仕事もミスしてしまうし 旦那と約束したのが 待つ ということ… 別れたら終わったよって伝えるからって 今は彼女のこと好きだからって… また文章ぐちゃぐちゃになっちゃいましたね とりあえず あさっては旦那に会えるので今から肌の手入れしますね

  • << 158 ヨッシーさんおはようございます。 今は相手の女性が好きだから別れるまで待ってくれ、…って、旦那様は随分身勝手な事をおっしゃってるのですね…。 人を好きになる気持ちは、本人以外の他の誰も、止められない事です。ただ、二人同時進行で恋愛…二股はいけない事だと思います。 ヨッシーさんはまずは心の病を治す事が先決かと思います。必ず治る病ですから、諦めずにいきましょうね。

No.149

>> 144 ありがとうございます✨ どうしたいんだろう… あたしは旦那がいなくなったら不安です。家にいないだけで心配です。毎日そばにいてほしい、お金はな… 27さんこんにちは。

旦那様が大好きなのですね。その思いを、旦那様に伝えられると良いと思います…。

自分だけ頑張ってるような気持ちになってしまった時は、もう一度自分に問いかけてみませんか。この人と本当に夫婦でいたいか、いたくないか…。

そうしてまた、一歩ずつ進んで行きましょうね。答えは一つではありません。変わる事もあって当然です。

  • << 151 旦那に気持ちは伝えましたよ😃そしたら愛してると。 でも疑ってしまいます😔 あたしは過去をまだ疑ってしまいます😔 帰りが遅いだけでまだ続いてるかもとか思ってしまいます😔

No.148

>> 143 主さん こんばんは 昨日はクリニックに行って来ました うつって本当に直るかな? 実は私パニック障害もあり常に不安と背中合わせです 昨日一日旦… ヨッシーさんこんにちは。

まずは心の病を治す事に専念してみて欲しいな…と思います…。心が健康じゃないと、パワーが湧かないですもんね。

鬱は必ず治りますよ…。鬱の治療に必要な事は、自分のやりたいと思えた事をする事です。我慢はあまりよくありません。…と、私も医師に言われました。

あんまり自分を追い込まないで、楽になれるように毎日が過ごせると良いですね…。

  • << 150 主さん こんばんは そうですね 自分のやりたいことってなんだろう? 今まで仕事ばかりで… 気持ちにゆとりもなかったし…今は旦那のメールや電話を待つだけで 仕事もミスしてしまうし 旦那と約束したのが 待つ ということ… 別れたら終わったよって伝えるからって 今は彼女のこと好きだからって… また文章ぐちゃぐちゃになっちゃいましたね とりあえず あさっては旦那に会えるので今から肌の手入れしますね

No.147

>> 142 74です。 こんばんは。 私前向きになれています!? とにかく精神的に解放されたいですね。ぱぁっと逃げられたらどんなに楽なんだろうと思い… 74さんこんにちは。

74さんがくださったレスを順繰りに見返してみると、段々とご自身の気持ちに整理がついてくる過程が見られます。それを前向きと表現しました。

自分と向き合ってみて分かった事、まだ分からない事、色々な感情を見つめ直す事で、新たな答えが生まれるかもしれませんね。

自分に制限(上限)を置くことなく、未知の自分に出会えるかもしれない期待をもって、ちょっとずつ前に進んで(整理して)行きましょうね。

甘えたい自分と甘えたい旦那様、それを見つけただけ、昨日より一歩進んだんだと思いますよ…。

No.146

>> 141 1ヶ月前に旦那の不倫が発覚して話し合い、とりあえず今は私が我慢をするということで修復中です。不倫相手とは男女としての愛情もあり、仕事上でも尊… 141さんはじめまして。

旦那様とその女性は、仕事仲間なのですね。うちま職場内だったので、苦しい心境よく分かります。

ただ、ずっと続いていく関係なら、141さんにが幸せになれるかどうか、本当に難しい問題だと思います…。仕事上のパートナーとは言え、旦那様は切れない縁だとはっきりおっしゃっているのですよね…。それは、私はずるいと感じてしまいます。どっちも大切…では、ケジメがつかないと思うんですが、どうでしょう…。

とにかく、141さんが、この先旦那様と夫婦でいたいのか、いたくないのか、もう一度考えてみませんか。ゆっくりでいいと思います。修復も離婚も、両方とも大変な決断なのですから、出来れば信用のおける身近な方に相談に乗ってもらったりしながら、自分の気持ちを整理してみてはいかがでしょうか…。

お役に立てなくてごめんなさい。

  • << 154 141です。仕事をうまくいかせるためには彼女が必要…だから絶縁までは要求しない。そのかわり家庭を第一にしてほしい。という気持ちを義母に相談したら、その意見に賛成してました。そして旦那は普通に仕事のパートナーとしての関係に戻れるように今努力してるから待ってくれ…と。でも人の心って永遠にわからないものだと思うと複雑です。 旦那を愛してるから仕事をうまくいかせてほしい気持ちが一番なんですが自分は辛いんですよね。かといって絶縁させる勇気はなく… でも一生苦しい思いをするなら、今思いきって離婚してその寂しさを乗り越えたほうが楽なのかも…とかいろいろ気持ちが変動して本当の自分がわからないんです。 普通の不倫と違って仕事が関わってるから複雑なので、なにが一番良い方法かもわからないんです。

No.145

>> 141 1ヶ月前に旦那の不倫が発覚して話し合い、とりあえず今は私が我慢をするということで修復中です。不倫相手とは男女としての愛情もあり、仕事上でも尊… 141さんへ横ですいませんが、不倫を黙認しては修復とは言えないですよね?仕事に肉体関係が必要なんて問題だし、言い訳です。離婚したほうがいいかもと思っているのだったらもっと毅然とした態度で行動しませんか?何年続くか分からないし、相手が妊娠は稀ではありませんよ。

  • << 153 すみません説明不足でした。わたしとの関係を修復したい。家庭は大事。けれど不倫相手とはこれから友達として大切に付き合っていきたいからそれは許して欲しい、といわれたんです。男女としての愛情は今はもうない…と。疑いの気持ちと、やっぱりその言葉を信じたいという気持ちとあるのが苦しいです。裏切られてもやっぱりだんなのことが好きで離婚するのは怖いし一緒にいるのも辛いし…で。 今のメールのやりとりをみれば相手への本心がわかるのでしょうが発覚のときのまとまったメールを読んだときの苦しさがトラウマになり、もうみるのが怖くて、もう心を探るのはやめようかと思っています。旦那は自営業を始めたばかりで今一番頼れるのは彼女しかいないのでこれから仕事を成功させる為には絶縁することは要求しない…と私もそう思っていて。なんか矛盾してますね。複雑なんです。だから自分がよくわからないです。

No.144

>> 112 27さん遅くなりました。ごめんなさいね。 27さんも体調崩されていらっしゃるのですね。大丈夫ですか? 3ヶ月の単身赴任は、神様が与えて下… ありがとうございます✨
どうしたいんだろう…
あたしは旦那がいなくなったら不安です。家にいないだけで心配です。毎日そばにいてほしい、お金はないけどただいるだけで落ち着く存在です。
帰りが遅いから心配であたしからかける事はもうしません。メールを一通だけ…
帰ってきてお疲れ様と笑顔で対応です。
でも時々思います。
何故あたしだけ頑張るのか…

  • << 149 27さんこんにちは。 旦那様が大好きなのですね。その思いを、旦那様に伝えられると良いと思います…。 自分だけ頑張ってるような気持ちになってしまった時は、もう一度自分に問いかけてみませんか。この人と本当に夫婦でいたいか、いたくないか…。 そうしてまた、一歩ずつ進んで行きましょうね。答えは一つではありません。変わる事もあって当然です。

No.143

主さん こんばんは 昨日はクリニックに行って来ました うつって本当に直るかな? 実は私パニック障害もあり常に不安と背中合わせです 昨日一日旦那からメール全くなかったんです 夜遅く電話はあったんですが… でも頑張って お疲れ様 ありがとうを言いました まだ女性とは続いてるんですよ 今週土曜から東京行ってきますね 旦那はやや来てほしくなさそうですが… 私も行って旦那に会える楽しみと女性の痕跡が部屋に残ってないかと不安とでいり乱れてます 先月はペアの箸がありました 後真っ赤なパンツが流しの下に隠してありました どうやら誕生日に貰ったみたいです 旦那も必死で隠したんだと思いますが…主婦が流しを使わないわけないのに… いろんな感情が込み上げて来ますが 会いたい方を優先して行ってきますね 眠剤のんだんだけど目が覚めちゃって また布団入ります おやすみなさい

  • << 148 ヨッシーさんこんにちは。 まずは心の病を治す事に専念してみて欲しいな…と思います…。心が健康じゃないと、パワーが湧かないですもんね。 鬱は必ず治りますよ…。鬱の治療に必要な事は、自分のやりたいと思えた事をする事です。我慢はあまりよくありません。…と、私も医師に言われました。 あんまり自分を追い込まないで、楽になれるように毎日が過ごせると良いですね…。

No.142

74です。

こんばんは。

私前向きになれています!?
とにかく精神的に解放されたいですね。ぱぁっと逃げられたらどんなに楽なんだろうと思います。でも少しずつ考えてひとつわかった事があります。どんなに突っぱねてても私は心の底では寂しいんだという事です。
たかだか3年ですが周りがまだ独身が多い中、妻して母して気張ってきて…甘えたいんです。お前が必要だよ。大好きなんだよ。いろいろ頑張ってるね。って認めて欲しいんだと思います。

主さんの旦那さんと同じようなタイプな気がしますがうちの旦那さんもお子ちゃまです。そうすると私がしっかりしなくっちゃとかなんか強くなりたくないのに無駄に強くなってしまって…姉さん女房的にしなければ成り立たない関係…そこにも疲れたのかもしれません。

誰かに甘えたい…それが旦那さんなのか違うのか主さんのおっしゃる通りいつかおのずと答えが出るのかな。焦らず答えが出るのを待ちたいです。

主さんも忙しいと思いますが体休めて下さいね💓

  • << 147 74さんこんにちは。 74さんがくださったレスを順繰りに見返してみると、段々とご自身の気持ちに整理がついてくる過程が見られます。それを前向きと表現しました。 自分と向き合ってみて分かった事、まだ分からない事、色々な感情を見つめ直す事で、新たな答えが生まれるかもしれませんね。 自分に制限(上限)を置くことなく、未知の自分に出会えるかもしれない期待をもって、ちょっとずつ前に進んで(整理して)行きましょうね。 甘えたい自分と甘えたい旦那様、それを見つけただけ、昨日より一歩進んだんだと思いますよ…。

No.141

1ヶ月前に旦那の不倫が発覚して話し合い、とりあえず今は私が我慢をするということで修復中です。不倫相手とは男女としての愛情もあり、仕事上でも尊敬できる相手でもあり会社は別ですが同じような立場なこともあり女性でありながら目標としたい欠かせない存在のようなんです。でも家族も大事なので離婚は絶対にしたくないとすがりつかれ、これからの不倫相手との関係を許してやり直すつもりでした。
が、愛情が一時的だとしても仕事をうまくやっていくにはこれから先切ることのない必要な存在だそうです。正直一緒にすんでいるのが毎日苦しいです。発覚したときすっぱり離婚したほうが楽だったのかも…って自問自答の日々なんです。よくわからない文章ですみません。

  • << 145 141さんへ横ですいませんが、不倫を黙認しては修復とは言えないですよね?仕事に肉体関係が必要なんて問題だし、言い訳です。離婚したほうがいいかもと思っているのだったらもっと毅然とした態度で行動しませんか?何年続くか分からないし、相手が妊娠は稀ではありませんよ。
  • << 146 141さんはじめまして。 旦那様とその女性は、仕事仲間なのですね。うちま職場内だったので、苦しい心境よく分かります。 ただ、ずっと続いていく関係なら、141さんにが幸せになれるかどうか、本当に難しい問題だと思います…。仕事上のパートナーとは言え、旦那様は切れない縁だとはっきりおっしゃっているのですよね…。それは、私はずるいと感じてしまいます。どっちも大切…では、ケジメがつかないと思うんですが、どうでしょう…。 とにかく、141さんが、この先旦那様と夫婦でいたいのか、いたくないのか、もう一度考えてみませんか。ゆっくりでいいと思います。修復も離婚も、両方とも大変な決断なのですから、出来れば信用のおける身近な方に相談に乗ってもらったりしながら、自分の気持ちを整理してみてはいかがでしょうか…。 お役に立てなくてごめんなさい。

No.140

>> 139 74さんこんばんは。

体調、大したこと無くて良かったです。体が一番大切ですよ。

お義母様が良い方で良かったですね。お姑さんとは、なかなかそんな関係になれるものではありませんから…それも74さんのお人柄なのかなと思います。大事になさってあげて下さいね。

男性はいつでも、人肌恋しいものなのだと思いますよ。また、誰でも良いって訳でもないですよ。74さんが好きだから寄り添っていたいと思ってくれてる、と解釈しませんか。本当に嫌なら抱いたり出来ないと思います。

子供は本当に鎹ですね。74さん夫婦に、共に歩んで行く勇気を与えてくれる存在です。でも、最終的には子供のせいにする事なく、自分自身の責任で、道を決めなければ…と思います。

いつかきっと、74さんも旦那様も、ああ夫婦でいて良かった、と思える日が来ますよ…。また、そんな日が来るように、お互いに努力し合わなければいけませんね。

まずは74さんが、旦那様と共に歩む喜び・幸せを欲しいか欲しくないか、そこを見極められれば、きっと素直に、大好き、と伝えられるようになると思います。

ちょっとずつ前向きになれてる74さんを、私は素敵だと思います。

No.139

>> 135 74さんこんばんは。 その後体調はいかがですか。心配してました。確か5月からお仕事されるんでしたよね。体力つけて笑顔で始められると良いです… 主さん気にかけていただいてありがとうございます。

体調は大丈夫です。ほんとその時だけなんですよね💧
なんか…あたし丈夫みたいです(苦笑)

旦那の言い方ですが…どちらともって感じです。
義母らからはお互いが悪いという事は聞かされていると思うのでこちらの言い分は理解してるとは思います…が…
頑固なのか…人としての道徳的な部分が欠けてると感じる部分もあるので、とにかく旦那である自分に手をあげる妻の私が悪いようで、そこに行き着くまでの心情は理解ないですね。
そして私同様向こうも素直になれないので開き直るか突っ張ねるしかないという感じです。ただひとつ夫婦に共通してる部分は、今はチビ2人のためだけに一緒にいる方がいいという事です。
私もここでは素直に心情を伝えられますが旦那の前では、萎縮してしまう黙るか突っ張ねるしか出来ません…。

しかし、こんなすったもんだやってるわりには話し合いの最中だろうがいつでもちゃっかり体だけは求めてきます。
こちらとしては非常に理解に苦しむのですが…

25歳の男…まだまだ盛りたい年頃なのか…目の前にいる私は手っ取り早く出来るからいんだろうけどとてもむなしいです。

No.138

>> 134 主さんこんばんは こうやって書き込むことで少しづつですが気持ち穏やかに旦那の電話を待てるようになりました ありがとうございます 娘は父親とは… ヨッシーさんこんばんは。

旦那様はお嬢さんにも親身になって下さるのですね。そして分け隔てなくみんなに優しい方なのですね。でもその分、妻としてはちょっと心配になりますよね…分かります。

旦那様から電話が来たら「電話ありがとう。待ってたよ。声が聞けて嬉しいよ。」って伝えられると良いですね。

電話をする事を当たり前と捉えるか、ありがたいと捉えるか、…その違いが、実はものすごく大切で、流してはいけないポイントのように思います。

例えば、働いてくるの当たり前と思う奥さんと、毎日毎日働いてきてくれてありがたいと思う奥さんでは、旦那さんにとっては、同じ仕事をしていても張り合いが違って来ると思うんですね。また「いつもありがとう。お疲れ様。」と毎日声をかけられれば、旦那さんにとっては尚嬉しく感じると思うんですね。

その気持ちや言葉かけ…努力を怠ってはいけないな…と私は常に感じてます。

ヨッシーさんが旦那様を本当に好きな気持ちが、私にはとても伝わってくるので、是非それを旦那様に可愛く、素直に伝えてあげて下さいね。それを続けていく事で、旦那様にも変化が訪れるかもしれませんよ…。

No.137

>> 132 主さんこんにちは。 旦那が何を我慢しているのか…具体的には聞いたことがなかったように思います。 以前旦那の嘘(私が具合悪いと知ってい… 18さんこんばんは。

あんまり眠れてないようですね。あんまり根詰めて考えないようにしましょ。そんなに簡単に答えが出る話ではないですから…ゆっくりで良いのですよ。

旦那様は、自分の行動が制限される事が我慢と感じているようですね。18さんがおっしゃる通り、家庭を持った以上(ましてや子供がいる以上)夫、父親としての役割があるのですから、それを放棄してはいけませんよね。独身時代のように自由に出来なくて当たり前です。夫婦どちらにも我慢は伴います。

ただ、我慢した結果幸せを感じたら、それは辛い我慢ではなく、価値のある我慢になるはずです。

旦那様は、自分の行動の制限に見合う幸せを、感じてないのかもしれませんね。

その幸せとは、例えば感謝される事であったり、頼りにされている自信であったり、…夫や父親である事の喜びのようなものだと思います。

簡単な話、旦那様にそれを沢山感じさせてあげられれば、行動が制限される事も、辛い我慢とは感じなくなってくるかもしれませんよ…。

でもまずは、18さんが共に歩んで行きたいのか行きたくないのか、自分自身の気持ちを大切に考えてみて下さいね。

  • << 171 主さんこんにちは。 旦那と共に生きていきたいかどうか… 今は旦那と子供と3人で歩む未来を思い描いてます。そしてできるなら4人で!とも… 旦那が我慢した甲斐があったと思えるような幸せが何なのか、それがつかめないでいます。やはり聞かないとわからないでしょうか?子供もいるのだから我慢しなきゃならないこともあるとつい父親、夫としてちゃんとして欲しくて説教してしまうのもいけないでしょうか?どうすればいいですか? 今日は取引先のお客に招待されたと泊まりがけで飲み会があるそうで出かけて行きました。どうせまたキャバクラいくんだろ💢と思いモヤモヤしそうです。個人的に行くには遠い所なのでそんなに心配ではないですが、前回のことが拭い切れず可愛く釘指すようなことができない自分もいて辛いです。元々可愛くとかはキャラじゃないから苦手でやっても気持ち悪いだけと思ってるので余計に…😢 こんな考えじゃいけませんよね? とりあえず気にしすぎないよう見たいDVDをたくさん借りてみました。

No.136

>> 131 主さん おはようございます。 主さんからの、レスに 主人の事をどう思っていますか…との質問に 戸惑ってしまいました。 好きなのか? 信じ… 119さんこんばんは。

旦那様への思い…裏切られて分からなくなってしまったのですね。それはある意味当然の迷いです。ただ、そこから抜け出すには、旦那様の言動に左右されない、自分だけの気持ちを掴む事が必要になります。簡単に言うと、愛される事を切望するより、愛す事を切望するのかしないのか…という事です。

愛される事ばかりを求めてしまうと、相手の言動で気持ちが揺らいでしまいますよね。裏切られるとそこを求めて当たり前なんですが、一喜一憂する感情から抜け出す為には、自発的に感じるものを大切にするのが良いと思います…。

対旦那様、という視点だけでなく、自分の好きな事ややりたい事、自分が気持ち良く感じるものを探してみると、旦那様のどんなところが好きか等がクリアになってくると思います。

そうして自分の価値観をゆっくりじっくり見直してみた時に、本当に共に歩んで行きたいのか、行きたくないのか…夫婦の道に対する答えも、段々見えてくると思いますよ…。

今は焦らず、毎日美味しいご飯を作れてる自分を褒めてあげましょうね。それだけでも、とても素敵だと思います。

No.135

>> 130 74の者です。 主さんこんばんは。 旦那と話し合いしました。 っていっても一方的に責められてただけですが…。 旦那は、子供のために仮面夫婦… 74さんこんばんは。

その後体調はいかがですか。心配してました。確か5月からお仕事されるんでしたよね。体力つけて笑顔で始められると良いですね。

さて、旦那様と話し合った結果、修復の道を選んだのですね。何度もお伝えしてきましたが、夫婦は二人である以上、どちらか一方が頑張るだけでは上手くいかないものだと思うんですね。旦那様の言い分だと、自分は我慢しないで74さんだけ我慢しろ、って言ってるように聞こえます。また、意地を張ってそういう言い方しか出来なかったようにも受け取れます。実際どうでしたか?

またそこで、74さんはどう感じましたか?74さんがそれでも旦那様と夫婦で共に歩んで行きたいと思うか、または思わないか、そこをじっくり考えてみると良いと思います…。

急ぐ必要は無いんですよ。心の中で答えを探していても、表面上、旦那様を大事にする事は大切です。大事にするとは、全面的に我慢するという事ではなく、我慢出来ない事には言い方を考えて話す事や、(とりあえず)やってくれた事、頑張ってくれた事に素直にありがとうと伝える事です。

74さん自身の気持ちが一番大切なのですから。焦らず頑張りましょうね。

  • << 139 主さん気にかけていただいてありがとうございます。 体調は大丈夫です。ほんとその時だけなんですよね💧 なんか…あたし丈夫みたいです(苦笑) 旦那の言い方ですが…どちらともって感じです。 義母らからはお互いが悪いという事は聞かされていると思うのでこちらの言い分は理解してるとは思います…が… 頑固なのか…人としての道徳的な部分が欠けてると感じる部分もあるので、とにかく旦那である自分に手をあげる妻の私が悪いようで、そこに行き着くまでの心情は理解ないですね。 そして私同様向こうも素直になれないので開き直るか突っ張ねるしかないという感じです。ただひとつ夫婦に共通してる部分は、今はチビ2人のためだけに一緒にいる方がいいという事です。 私もここでは素直に心情を伝えられますが旦那の前では、萎縮してしまう黙るか突っ張ねるしか出来ません…。 しかし、こんなすったもんだやってるわりには話し合いの最中だろうがいつでもちゃっかり体だけは求めてきます。 こちらとしては非常に理解に苦しむのですが… 25歳の男…まだまだ盛りたい年頃なのか…目の前にいる私は手っ取り早く出来るからいんだろうけどとてもむなしいです。

No.134

>> 133 主さんこんばんは こうやって書き込むことで少しづつですが気持ち穏やかに旦那の電話を待てるようになりました ありがとうございます 娘は父親とはみてません ママが幸せなら…という感じです 旦那も娘としては…でも何かあれば心配もしてくれ 相談にも乗ってくれます 基本的にめちゃ優しい人です だから相談があるって言われるとすぐ行っちゃうんです 今日は何時に電話かかってくるだろう
主さんいつもごめんなさい ありがとう

  • << 138 ヨッシーさんこんばんは。 旦那様はお嬢さんにも親身になって下さるのですね。そして分け隔てなくみんなに優しい方なのですね。でもその分、妻としてはちょっと心配になりますよね…分かります。 旦那様から電話が来たら「電話ありがとう。待ってたよ。声が聞けて嬉しいよ。」って伝えられると良いですね。 電話をする事を当たり前と捉えるか、ありがたいと捉えるか、…その違いが、実はものすごく大切で、流してはいけないポイントのように思います。 例えば、働いてくるの当たり前と思う奥さんと、毎日毎日働いてきてくれてありがたいと思う奥さんでは、旦那さんにとっては、同じ仕事をしていても張り合いが違って来ると思うんですね。また「いつもありがとう。お疲れ様。」と毎日声をかけられれば、旦那さんにとっては尚嬉しく感じると思うんですね。 その気持ちや言葉かけ…努力を怠ってはいけないな…と私は常に感じてます。 ヨッシーさんが旦那様を本当に好きな気持ちが、私にはとても伝わってくるので、是非それを旦那様に可愛く、素直に伝えてあげて下さいね。それを続けていく事で、旦那様にも変化が訪れるかもしれませんよ…。

No.133

>> 129 主さん ありがとうございます 私の方には高校3年生の娘がいます 娘が自立すれば東京へと思っていますが 旦那は… 今週土曜から東京行ってきます… ヨッシーさんこんにちは。

旦那様と少しお話されたようですね。良いことですね。一回の会話で答えを出すなんて無理なので、ちょっとずつ、ちょっとずつ、ヨッシーさんの気持ちが伝わるように話していけば良いと思います。

離れている分、なかなか進展しないことが不安かもしれませんが、お嬢さんの成長…高校生活も大切ですもんね。そういった事に旦那様にも相談に乗ってもらいながら、あなたを頼りにしているの…って雰囲気を伝えられたら良いかもしれませんね。旦那様はお嬢さんを娘として見てますか。またお嬢さんは旦那様を父親として見てますか。そこの関係も大切な問題かと感じました…。

No.132

>> 128 18さん、お返事遅くなりました。 少しずつ頑張っているご様子、素敵です。偉かったですね。すぐにリセット出来なくて当たり前なのですよ。ちょっ… 主さんこんにちは。

旦那が何を我慢しているのか…具体的には聞いたことがなかったように思います。

以前旦那の嘘(私が具合悪いと知っていながら仕事と称し遊びに行った)にぶちキレて実家に帰った際話し合いましたが、その時は自分の趣味や飲み会や遊びに行くことを我慢してやってんだ!と言ってました。私から見ればどこが?でしたが💧嫁が具合悪いのを知っていて👶すらも置いて遅くまで遊んでても⁉と思いました。
他にも旦那には我慢してることがあるんでしょうか?
飲み会も最後まで残ってても文句言わないし(これで👩の件がありましたが💦)趣味や遊びも数少ない休みだからと最低月一回は自由にさせてるのですが…まだ何か不満なのでしょうか…近所のパパや旦那の同僚は休みの日は家族サービスしたりしてるのに…いつも土日に公園に行くと他のパパと子供で遊んでる姿ばかり見ます。


なんで家は…本当は仕事じゃないんじゃ…と考えちゃいます⤵
あれから👩からは何もありませんがまた先輩に連れてかれたりするかと思うと眠れないです。最近はイライラや涙とかで2~3時間くらいしか眠れてないです😢

  • << 137 18さんこんばんは。 あんまり眠れてないようですね。あんまり根詰めて考えないようにしましょ。そんなに簡単に答えが出る話ではないですから…ゆっくりで良いのですよ。 旦那様は、自分の行動が制限される事が我慢と感じているようですね。18さんがおっしゃる通り、家庭を持った以上(ましてや子供がいる以上)夫、父親としての役割があるのですから、それを放棄してはいけませんよね。独身時代のように自由に出来なくて当たり前です。夫婦どちらにも我慢は伴います。 ただ、我慢した結果幸せを感じたら、それは辛い我慢ではなく、価値のある我慢になるはずです。 旦那様は、自分の行動の制限に見合う幸せを、感じてないのかもしれませんね。 その幸せとは、例えば感謝される事であったり、頼りにされている自信であったり、…夫や父親である事の喜びのようなものだと思います。 簡単な話、旦那様にそれを沢山感じさせてあげられれば、行動が制限される事も、辛い我慢とは感じなくなってくるかもしれませんよ…。 でもまずは、18さんが共に歩んで行きたいのか行きたくないのか、自分自身の気持ちを大切に考えてみて下さいね。

No.131

>> 124 119さんこんばんは。 そうですか。では基本、旦那様は家庭を壊す気はないのですね。でも現実の辛さから逃げ場を求めてしまっている…そのように… 主さん
おはようございます。

主さんからの、レスに
主人の事をどう思っていますか…との質問に
戸惑ってしまいました。

好きなのか?
信じられない気持ちが
強くて、いつもブレーキを
掛けながら主人を見ている。

私のいけない所は
主人を必要以上に
追い詰める事。
そういうのが嫌だと
いつも言われてるけど
だって携帯見て女と逢ってるの知ってるから…
言わずには居られなく
なってしまう。
馬鹿な私。自分で自分の
首をしめるって
こういう事を
言うんですよね。

出来た奥さんだったら
遊ばせてあげるんだろうなあっていつも思う。

昨日も朝から言ってしまった。
『そんな事、絶対ないから』嘘か本心なのか判らない。

主人の為にしてる事は
美味しいご飯を作って
あげる事、楽しみにして
帰ってくるから。
これで良いんだ…って
思う時もある。
でも…ミジメになる。悔しくて憎らしい。

  • << 136 119さんこんばんは。 旦那様への思い…裏切られて分からなくなってしまったのですね。それはある意味当然の迷いです。ただ、そこから抜け出すには、旦那様の言動に左右されない、自分だけの気持ちを掴む事が必要になります。簡単に言うと、愛される事を切望するより、愛す事を切望するのかしないのか…という事です。 愛される事ばかりを求めてしまうと、相手の言動で気持ちが揺らいでしまいますよね。裏切られるとそこを求めて当たり前なんですが、一喜一憂する感情から抜け出す為には、自発的に感じるものを大切にするのが良いと思います…。 対旦那様、という視点だけでなく、自分の好きな事ややりたい事、自分が気持ち良く感じるものを探してみると、旦那様のどんなところが好きか等がクリアになってくると思います。 そうして自分の価値観をゆっくりじっくり見直してみた時に、本当に共に歩んで行きたいのか、行きたくないのか…夫婦の道に対する答えも、段々見えてくると思いますよ…。 今は焦らず、毎日美味しいご飯を作れてる自分を褒めてあげましょうね。それだけでも、とても素敵だと思います。

No.130

74の者です。

主さんこんばんは。
旦那と話し合いしました。
っていっても一方的に責められてただけですが…。
旦那は、子供のために仮面夫婦でいて干渉はしなければ離婚はしないと💧

そんなむちゃくちゃな💧と思いましたが、離婚しては修復も出来なくなるので受け入れる事にしました。

が…
今はどう考えたって一人相撲ですよね…向き合って2人で修復しようではなく私が我慢すればいいって考えですから…💧旦那は調子に乗って好き勝手にやるでしょう。
けれど私の堪忍袋の緒が切れたら全て水の泡です。

今は精神的に無理をしないよう休もうと努めているのに…。
けれどまずは主さんが言っている通り、不安や不満は置いておいて思いやりを伝える事から始めてみようかな…(←まだ心底からの答えが出ていないので演じます)

  • << 135 74さんこんばんは。 その後体調はいかがですか。心配してました。確か5月からお仕事されるんでしたよね。体力つけて笑顔で始められると良いですね。 さて、旦那様と話し合った結果、修復の道を選んだのですね。何度もお伝えしてきましたが、夫婦は二人である以上、どちらか一方が頑張るだけでは上手くいかないものだと思うんですね。旦那様の言い分だと、自分は我慢しないで74さんだけ我慢しろ、って言ってるように聞こえます。また、意地を張ってそういう言い方しか出来なかったようにも受け取れます。実際どうでしたか? またそこで、74さんはどう感じましたか?74さんがそれでも旦那様と夫婦で共に歩んで行きたいと思うか、または思わないか、そこをじっくり考えてみると良いと思います…。 急ぐ必要は無いんですよ。心の中で答えを探していても、表面上、旦那様を大事にする事は大切です。大事にするとは、全面的に我慢するという事ではなく、我慢出来ない事には言い方を考えて話す事や、(とりあえず)やってくれた事、頑張ってくれた事に素直にありがとうと伝える事です。 74さん自身の気持ちが一番大切なのですから。焦らず頑張りましょうね。

No.129

>> 127 ヨッシーさん、お返事遅くなりました。 日曜日…単身赴任の旦那様の行動は気になりましたか。離れている分辛いですよね。 また、ヨッシーさんの… 主さん ありがとうございます 私の方には高校3年生の娘がいます 娘が自立すれば東京へと思っていますが 旦那は… 今週土曜から東京行ってきますⅧ今はそれだけが楽しみかな とはいえ女のいた部屋に行くのも辛いですね 先月行った時にはプレゼントなど押し入れに隠してありました 旦那は社内では再婚したことは言ってないらしく その女も多分知らないと思います 旦那に待ってていい?と聞くと いいよって 昨日の日曜は午後から薬飲んで寝てました 夜旦那と話したあとまた薬のんでねました なんかぐちゃぐちゃな文章ですね ごめんなさい でも誰かが聞いてくれるって思っただけで 少し気が楽になります 本当にありがとうございます

  • << 133 ヨッシーさんこんにちは。 旦那様と少しお話されたようですね。良いことですね。一回の会話で答えを出すなんて無理なので、ちょっとずつ、ちょっとずつ、ヨッシーさんの気持ちが伝わるように話していけば良いと思います。 離れている分、なかなか進展しないことが不安かもしれませんが、お嬢さんの成長…高校生活も大切ですもんね。そういった事に旦那様にも相談に乗ってもらいながら、あなたを頼りにしているの…って雰囲気を伝えられたら良いかもしれませんね。旦那様はお嬢さんを娘として見てますか。またお嬢さんは旦那様を父親として見てますか。そこの関係も大切な問題かと感じました…。

No.128

>> 126 御礼が遅くなってすみません。 あれからなんとか頑張ってみました。相手が変わるのを待つだけでなく自分も変わらなくては…頭では分かってます… 18さん、お返事遅くなりました。

少しずつ頑張っているご様子、素敵です。偉かったですね。すぐにリセット出来なくて当たり前なのですよ。ちょっとずつ頑張ってる18さんは自分で誉めてあげていいのですよ。ただ、意地悪に蒸し返さないであげること。今はそれだけで良いと思います。また、ちょっとずつ頑張ってくれている旦那様にも感謝しましょう。

旦那様が「我慢して生きたくない」と言うなら、我慢ではなく、18さんと一緒にいたいと感じてもらえればいいんです。うちの旦那の場合ですが、「お前には俺が必要だな、俺がお前を守ってやる」って気持ち良く感じてもらえるようにしたら、夫婦関係はすこぶる良くなりました。旦那様のタイプに依りますが、夫婦関係にどんな我慢があるのか(…例えば男としてのプライドを傷つけられて我慢してるのか、子供にかまけて相手にしてもらえない事に我慢してるのか)、ちょっと気持ちに余裕がある時に、聞いてみるのも良いかもしれません。

夫婦で生きていく以上、なるべくお互いの我慢を減らしてなるべくお互いに幸せを感じるスタイルを作っていく…お互いにそんな努力をし続けられたら…そんな風に思います。

  • << 132 主さんこんにちは。 旦那が何を我慢しているのか…具体的には聞いたことがなかったように思います。 以前旦那の嘘(私が具合悪いと知っていながら仕事と称し遊びに行った)にぶちキレて実家に帰った際話し合いましたが、その時は自分の趣味や飲み会や遊びに行くことを我慢してやってんだ!と言ってました。私から見ればどこが?でしたが💧嫁が具合悪いのを知っていて👶すらも置いて遅くまで遊んでても⁉と思いました。 他にも旦那には我慢してることがあるんでしょうか? 飲み会も最後まで残ってても文句言わないし(これで👩の件がありましたが💦)趣味や遊びも数少ない休みだからと最低月一回は自由にさせてるのですが…まだ何か不満なのでしょうか…近所のパパや旦那の同僚は休みの日は家族サービスしたりしてるのに…いつも土日に公園に行くと他のパパと子供で遊んでる姿ばかり見ます。 なんで家は…本当は仕事じゃないんじゃ…と考えちゃいます⤵ あれから👩からは何もありませんがまた先輩に連れてかれたりするかと思うと眠れないです。最近はイライラや涙とかで2~3時間くらいしか眠れてないです😢

No.127

>> 125 主さんおはようございます 恐怖の朝です カウンセリングというのかな 少し話しを聞いてもらってます スッキリしないけど… 旦那単身赴任中で開き… ヨッシーさん、お返事遅くなりました。

日曜日…単身赴任の旦那様の行動は気になりましたか。離れている分辛いですよね。

また、ヨッシーさんの気持ちは固まって来ましたか。体の調子はいかがですか。

まだまだこんな話をする状態ではないでしょうが、離れている事で疑心暗鬼が強くなるなら、一緒に暮らす方法をお二人で模索するのも、一つの手かとは思います…。旦那様の本音も見えてくるかもしれませんし。

夫婦が二人である以上、やっぱり二人で一つの道を作っていくしかない…片方だけが頑張っても上手くいかないんですよね。私の経験ですが…。

ちゃんと向き合って話し合える日が来ると信じてます。それまでにヨッシーさんの体と心が少しでも元気になるといいな…と思っています…。

  • << 129 主さん ありがとうございます 私の方には高校3年生の娘がいます 娘が自立すれば東京へと思っていますが 旦那は… 今週土曜から東京行ってきますⅧ今はそれだけが楽しみかな とはいえ女のいた部屋に行くのも辛いですね 先月行った時にはプレゼントなど押し入れに隠してありました 旦那は社内では再婚したことは言ってないらしく その女も多分知らないと思います 旦那に待ってていい?と聞くと いいよって 昨日の日曜は午後から薬飲んで寝てました 夜旦那と話したあとまた薬のんでねました なんかぐちゃぐちゃな文章ですね ごめんなさい でも誰かが聞いてくれるって思っただけで 少し気が楽になります 本当にありがとうございます

No.126

>> 82 18さん続きます。 二人で一緒に頑張りたい。二人で変えよう。 と、伝えるには、自分も変わる決心が必要です。 それは、過去を蒸し返さず、… 御礼が遅くなってすみません。


あれからなんとか頑張ってみました。相手が変わるのを待つだけでなく自分も変わらなくては…頭では分かってますが旦那の態度や言葉を見たり聞いたりするとそれすら出来なくなり、そうしようという意欲すらなくなってしまいます。
過去に「俺は自分のやりたいこと我慢してまでなんてまっぴらだ」と言われたことがあり、それがひっかかってるのかわかりませんが…⤵


旦那とは遠距離を経て同棲、結婚しましたが離れてた頃の方が幸せを感じ笑顔でいられたような気がします。 ふと気が付くと賃貸情報を探してます。


旦那は今以前に比べれば子供と遊んでくれるし、家事もやってくれるし、スキンシップを求めてきたりします。旦那的には頑張ってるのかもしれませんが私は100%信じきれないし、機嫌取りくらいにしか受け取れなくなっています。
マイナス思考しかなくなってます。
こんな自分も変えてかなきゃですが、また嘘つかれて傷つくのは嫌だし…😢
やはりカウンセリング受けた方がいいでしょうか?

  • << 128 18さん、お返事遅くなりました。 少しずつ頑張っているご様子、素敵です。偉かったですね。すぐにリセット出来なくて当たり前なのですよ。ちょっとずつ頑張ってる18さんは自分で誉めてあげていいのですよ。ただ、意地悪に蒸し返さないであげること。今はそれだけで良いと思います。また、ちょっとずつ頑張ってくれている旦那様にも感謝しましょう。 旦那様が「我慢して生きたくない」と言うなら、我慢ではなく、18さんと一緒にいたいと感じてもらえればいいんです。うちの旦那の場合ですが、「お前には俺が必要だな、俺がお前を守ってやる」って気持ち良く感じてもらえるようにしたら、夫婦関係はすこぶる良くなりました。旦那様のタイプに依りますが、夫婦関係にどんな我慢があるのか(…例えば男としてのプライドを傷つけられて我慢してるのか、子供にかまけて相手にしてもらえない事に我慢してるのか)、ちょっと気持ちに余裕がある時に、聞いてみるのも良いかもしれません。 夫婦で生きていく以上、なるべくお互いの我慢を減らしてなるべくお互いに幸せを感じるスタイルを作っていく…お互いにそんな努力をし続けられたら…そんな風に思います。

No.125

主さんおはようございます 恐怖の朝です カウンセリングというのかな 少し話しを聞いてもらってます スッキリしないけど… 旦那単身赴任中で開き直ってます 日曜の午後家に連れ込んでのは確かです 毎月3日休みを取り東京に行くんだけど私の存在消されてて 置いてあるパジャマや服が段ボールに入れてあったり捨てられてたり…行かなければ傷つかないんだけど やっぱり会いたくて… 私馬鹿ですよね

  • << 127 ヨッシーさん、お返事遅くなりました。 日曜日…単身赴任の旦那様の行動は気になりましたか。離れている分辛いですよね。 また、ヨッシーさんの気持ちは固まって来ましたか。体の調子はいかがですか。 まだまだこんな話をする状態ではないでしょうが、離れている事で疑心暗鬼が強くなるなら、一緒に暮らす方法をお二人で模索するのも、一つの手かとは思います…。旦那様の本音も見えてくるかもしれませんし。 夫婦が二人である以上、やっぱり二人で一つの道を作っていくしかない…片方だけが頑張っても上手くいかないんですよね。私の経験ですが…。 ちゃんと向き合って話し合える日が来ると信じてます。それまでにヨッシーさんの体と心が少しでも元気になるといいな…と思っています…。

No.124

>> 123 119さんこんばんは。

そうですか。では基本、旦那様は家庭を壊す気はないのですね。でも現実の辛さから逃げ場を求めてしまっている…そのように感じました。119さんは逃げずに何とかしようとしているのに、そこに虚しさを感じたりしますよね。分かります。

そして借金に関しては、返すしか無いですもんね。旦那様が作った借金であっても、夫婦である以上、協力していく必要はありますよね。でもそれは、働きに出るという形だけでなく、無駄遣いを省いたり、節約したり、色々な方法があると思います…。

後は多分、119さんが共に歩んでいく決心が出来れば、二人で何とか頑張っていく気持ちにもなれるかもしれません。

決心をするには、やっぱり、自分自身との対話が必要です。この人とずっと夫婦でいたいのか、いたくないのか、時間をかけてゆっくりじっくり考えてみると良いと思います。簡単に出る答えでは無い事は、私も経験しているのでよく分かります。ただ、迷っている間は、言動に一貫性を持てなくなるので、自分にも相手にもよくないです。119さんは旦那様をどんな風に思っていらっしゃいますか?😊

  • << 131 主さん おはようございます。 主さんからの、レスに 主人の事をどう思っていますか…との質問に 戸惑ってしまいました。 好きなのか? 信じられない気持ちが 強くて、いつもブレーキを 掛けながら主人を見ている。 私のいけない所は 主人を必要以上に 追い詰める事。 そういうのが嫌だと いつも言われてるけど だって携帯見て女と逢ってるの知ってるから… 言わずには居られなく なってしまう。 馬鹿な私。自分で自分の 首をしめるって こういう事を 言うんですよね。 出来た奥さんだったら 遊ばせてあげるんだろうなあっていつも思う。 昨日も朝から言ってしまった。 『そんな事、絶対ないから』嘘か本心なのか判らない。 主人の為にしてる事は 美味しいご飯を作って あげる事、楽しみにして 帰ってくるから。 これで良いんだ…って 思う時もある。 でも…ミジメになる。悔しくて憎らしい。

No.123

>> 121 119さんはじめまして。 ずっと耐えていらしたのですね。そんな中でも旦那様を気遣ってらっしゃるご様子を拝見して、優しい方なんだな…と感じま… 主様、ご挨拶もせず
突然のレス、失礼致しました。
そして早速のアドバイス
有難うございます。
主様のスレを拝見し苦しみの心が開き涙が出る思いでレスしてしまいました

主人の浮気心は7~8年前に知りました。始めて携帯を見た時は我慢出来ず、問い詰めましたが、見た事に対しての逆切れでした。そして暴言の荒らし。その後も内緒で携帯を見続け、彼がしている行動を知ると、黙っては居られず遠回しにカマを掛けて問いただしては喧嘩の日々。水商売の女性や一般の人だったり様々でしたが、昨年の夏頃から今の女性と会うようになり、いつ体の関係になっていくのか不安です。家庭を壊すつもりは無いんだと思うのですが借金の事で私が日々、働きもせず普通の生活をしている事にも不満があるんだと思います。裏切られた上での借金なので私は多少の協力はしてきましたが、いつ離婚を切り出すか分からない不安もあり全てを投げ出す事ができません。主人を信じてないからだと思います。十年近くもこの様な状態が続いて居て精神的にも限界が来ています。長々とすみません。

No.122

>> 120 主さんこんばんは とりあえず今日も生きてます 今まだ何かをやろうという気になれず 仕事と病院と家の往復です 主人もいろいろ気を使ってくれてま… ヨッシーさんこんばんは。

旦那様はまだ迷っているようですね。態度が一定ではなくその時によって変化するのは、迷っているからだと思います。うちもそうでしたよ。二人で共に歩んでいく決心をするまでに、沢山のスレ違いをしてきました…。

今はヨッシーさんは体を治す事から始めましょうね。沢山眠る事…美味しいものを食べる事…生きるのに必要な要素から充実させていけば良いんですよ…。

日曜日、外出してしまう旦那様に悲しい感情を抱いてしまうのは当然ですね。あなたが好きだからそばにいてほしい…と伝えられたら良いけれど、断られてまた更に辛い気持ちになるのは怖いですよね…。

でも今は、ヨッシーさんの体の為になる事が優先です。今後の話し合いをする時がいずれ来るでしょうから、その時の為にも、まずは体を元気にしていきましょうね。

精神科と伺いましたが、カウンセリング等は受けていらっしゃいますか?

No.121

>> 119 私は旦那の女遊びに ずっと悩まされ 続けています。 そして今は、前の会社の同僚だった女性です 既婚者ですが相手には 色々悩み事があり相談に… 119さんはじめまして。

ずっと耐えていらしたのですね。そんな中でも旦那様を気遣ってらっしゃるご様子を拝見して、優しい方なんだな…と感じました。

旦那様は119さんが気付いている事をご存知なのですか?また、以前からずっと繰り返している行動なのでしょうか…。

旦那様が、119さんと共に歩んでいくつもりでいらっしゃるのか、家庭を壊す気があるのか無いのか、その辺りはいかがでしょう。

夫婦が二人である以上、二人がお互いに同じ道を行く決心をする必要があります。それを決心するまでに沢山の時間や労力を使わないと出来ない夫婦、最初の誓いからずっとそうである夫婦、本当に色々なケースがあると思います。まずはゆっくり、その辺を整理してみませんか。

  • << 123 主様、ご挨拶もせず 突然のレス、失礼致しました。 そして早速のアドバイス 有難うございます。 主様のスレを拝見し苦しみの心が開き涙が出る思いでレスしてしまいました 主人の浮気心は7~8年前に知りました。始めて携帯を見た時は我慢出来ず、問い詰めましたが、見た事に対しての逆切れでした。そして暴言の荒らし。その後も内緒で携帯を見続け、彼がしている行動を知ると、黙っては居られず遠回しにカマを掛けて問いただしては喧嘩の日々。水商売の女性や一般の人だったり様々でしたが、昨年の夏頃から今の女性と会うようになり、いつ体の関係になっていくのか不安です。家庭を壊すつもりは無いんだと思うのですが借金の事で私が日々、働きもせず普通の生活をしている事にも不満があるんだと思います。裏切られた上での借金なので私は多少の協力はしてきましたが、いつ離婚を切り出すか分からない不安もあり全てを投げ出す事ができません。主人を信じてないからだと思います。十年近くもこの様な状態が続いて居て精神的にも限界が来ています。長々とすみません。

No.120

主さんこんばんは とりあえず今日も生きてます 今まだ何かをやろうという気になれず 仕事と病院と家の往復です 主人もいろいろ気を使ってくれてますが 機嫌が悪いとメールもなく 揚げ句の果てには 籍を入れてやった じゃあ俺が人生諦めればいいの? って言ってきます…日曜午後は必ず連絡とれなくなります また日曜がくる… 不安と恐怖でいっぱいです 辛くなったらまたここに来ますね

  • << 122 ヨッシーさんこんばんは。 旦那様はまだ迷っているようですね。態度が一定ではなくその時によって変化するのは、迷っているからだと思います。うちもそうでしたよ。二人で共に歩んでいく決心をするまでに、沢山のスレ違いをしてきました…。 今はヨッシーさんは体を治す事から始めましょうね。沢山眠る事…美味しいものを食べる事…生きるのに必要な要素から充実させていけば良いんですよ…。 日曜日、外出してしまう旦那様に悲しい感情を抱いてしまうのは当然ですね。あなたが好きだからそばにいてほしい…と伝えられたら良いけれど、断られてまた更に辛い気持ちになるのは怖いですよね…。 でも今は、ヨッシーさんの体の為になる事が優先です。今後の話し合いをする時がいずれ来るでしょうから、その時の為にも、まずは体を元気にしていきましょうね。 精神科と伺いましたが、カウンセリング等は受けていらっしゃいますか?

No.119

私は旦那の女遊びに
ずっと悩まされ
続けています。

そして今は、前の会社の同僚だった女性です
既婚者ですが相手には
色々悩み事があり相談に乗っているうちに付き合い始めてしまいました。
私は数年前から旦那の
携帯を見て行動をチェックしてきました。
見る度に苦しみ憎み
悲しみの日々です。
見無ければ良いのにと
何度も考えましたが
やめられません。

今、子供も小さいので
離婚は避けたく
我慢しています。

旦那には多額の借金もあり
気を紛らわせるつもりも
あるんだと思いますが
我慢ばかりしている私は
ミジメでしかたありません。

  • << 121 119さんはじめまして。 ずっと耐えていらしたのですね。そんな中でも旦那様を気遣ってらっしゃるご様子を拝見して、優しい方なんだな…と感じました。 旦那様は119さんが気付いている事をご存知なのですか?また、以前からずっと繰り返している行動なのでしょうか…。 旦那様が、119さんと共に歩んでいくつもりでいらっしゃるのか、家庭を壊す気があるのか無いのか、その辺りはいかがでしょう。 夫婦が二人である以上、二人がお互いに同じ道を行く決心をする必要があります。それを決心するまでに沢山の時間や労力を使わないと出来ない夫婦、最初の誓いからずっとそうである夫婦、本当に色々なケースがあると思います。まずはゆっくり、その辺を整理してみませんか。

No.118

>> 117 28さん、そうですね。

変な話、夫婦二人が共に歩んでいく事で「お互いに」同じ気持ち=相思相愛なら、相手が本気でも関係無いと思います。

ただ、男性というのは、その場の感情に流されやすいタイプが多く、涙を見せられたり猛烈にアピールされたりすると、その場の気持ちが動いてしまうような事が、よくあるのだと思います。

そこを流されない=流される必要が無いくらい奥さんに満足している、そんな環境を作ってあげられると一番良いと思います。

その為にはやはり、楽しく気持ちが良く、安らげる女でいる努力をしなければいけないですよね。私も出来る限りの努力をしてます。
その女性が仮に本気であっても、旦那様の気持ちがちゃんとこちらに向いているなら、繰り返したりする事なく、一緒に乗り越えていけるに違いありませんよ…。

あまり急がずに、まずは二人の気持ちを幸せで満杯にして、お互いに崩れない自信を「二人で」作ってみられたらどうでしょうか。楽しく過ごせると良いですね。応援しています。

No.117

>> 115 28さんおはようございます。 28さんよく頑張りましたね。素敵です。お帰りなさい、と伝えた28さんを、旦那様は本当に大切だと実感してくれた… 28です。

確かに夫婦の関係修復が大切ですよね。
主さんの旦那さんが相手に対して言ったように、私の旦那も反省してくれればと思います。
不倫ってお互いの人生にとって、とんでもなくマイナスであること。
そこには真実の愛なんてあり得ないこと。

私は今のところ処罰は保留するとしても、私たちの関係修復の為にも、相手の女性の真意だけは聞いておきたいと思っています。

主人の口からは遊びじゃなかったって聞いてるので、本当はどうで今もどう思っているのかと。

No.116

>> 114 主さんありがとうございます 涙が止まりません 今精神科にも通ってますがどちらかというと別れたら…って感じでで言われてます 今この時間も主人は… ヨッシーさんおはようございます。

そんなにご自分を追い詰めなくて良いのですよ。今はまず、答えを見つけるのではなく、心の病を治しましょう。心が健康じゃないと、正しい決断は出来ないと思うので…。

旦那様が今も女性に会っている…と考えると辛くなってしまうでしょうから、なるべくそこにとらわれずに、ヨッシーさんが一番輝いていられる事を、ちょっとずつ始めてみませんか。

ヨッシーさんが好きな事、やりたいと思えた事から始めましょうよ。好きな事を一生懸命やっている姿というのは、自分も気持ちが良い事だし、周りにもキラキラと見えると思います。例えば子供が(大人から見たらつまらない事でも)一生懸命何かに没頭している姿は、本当にいとおしいものです。

私も心療内科に通院していたのでよく分かりますが、最終的には、自分が自分と向き合う作業が、答えを導く一番の方法でした。自分と向き合う作業をお手伝いして下さるのが、医師であったり信頼のおける人だったりします。

大丈夫です。ここで色々な気持ちを文字にして気持ちを整理しながら、ヨッシーさんらしさを少しずつ、ゆっくり取り戻して下さいね。またいつでもお越し下さい。

No.115

>> 113 主さん、ありがとうございます。 そう思うことにします。というかできるだけ聞き流すようにします。 実は先日旦那とHしました。 まだ浮気を知っ… 28さんおはようございます。

28さんよく頑張りましたね。素敵です。お帰りなさい、と伝えた28さんを、旦那様は本当に大切だと実感してくれた…と思いますよ…。

相手の女性に関して今までお話する機会が無かったのは、私の中でまずは、旦那と私の関係(夫婦二人で歩んでいく意味)ありきで、それがしっかり方向性が見えれば、相手がどうでも関係無い…と思っているからです。

うちでは夫婦でどうしていくか、の答えを二人で決めた後、二人で女性に会いに行きました。主旨は制裁ではなく、謝罪と清算です。

私は開口一番「この度は主人がご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。」と。

旦那は「オレはこれからも夫婦と家庭を壊すつもりが無いので、あなたには貴重なお時間を無駄遣いさせてしまって本当にスミマセンでした。」と伝えてくれました。

幸いに女性側もただの遊びだったので、「(奥さんに)どれだけ責められるか怖かったけど、謝られてビックリした、また(謝られて)余計に自分がどれだけ軽はずみな事をしてたのか、を思い知らされた。」とおっしゃってました。

ケジメの付け方はそれぞれかと思いますが、夫婦二人の意志確認は大切かと感じます…。

  • << 117 28です。 確かに夫婦の関係修復が大切ですよね。 主さんの旦那さんが相手に対して言ったように、私の旦那も反省してくれればと思います。 不倫ってお互いの人生にとって、とんでもなくマイナスであること。 そこには真実の愛なんてあり得ないこと。 私は今のところ処罰は保留するとしても、私たちの関係修復の為にも、相手の女性の真意だけは聞いておきたいと思っています。 主人の口からは遊びじゃなかったって聞いてるので、本当はどうで今もどう思っているのかと。

No.114

主さんありがとうございます 涙が止まりません 今精神科にも通ってますがどちらかというと別れたら…って感じでで言われてます 今この時間も主人はあの人とあってます その人は44才で年上です もちろん私も年上ですが 毎日どうしたらいいんだろう…と闘いです 自殺もやってみました でもまだ生きてるし まだ主人のこと大好きです 主さんが私の心の寄りどころです しばらく聞いてくださいね

  • << 116 ヨッシーさんおはようございます。 そんなにご自分を追い詰めなくて良いのですよ。今はまず、答えを見つけるのではなく、心の病を治しましょう。心が健康じゃないと、正しい決断は出来ないと思うので…。 旦那様が今も女性に会っている…と考えると辛くなってしまうでしょうから、なるべくそこにとらわれずに、ヨッシーさんが一番輝いていられる事を、ちょっとずつ始めてみませんか。 ヨッシーさんが好きな事、やりたいと思えた事から始めましょうよ。好きな事を一生懸命やっている姿というのは、自分も気持ちが良い事だし、周りにもキラキラと見えると思います。例えば子供が(大人から見たらつまらない事でも)一生懸命何かに没頭している姿は、本当にいとおしいものです。 私も心療内科に通院していたのでよく分かりますが、最終的には、自分が自分と向き合う作業が、答えを導く一番の方法でした。自分と向き合う作業をお手伝いして下さるのが、医師であったり信頼のおける人だったりします。 大丈夫です。ここで色々な気持ちを文字にして気持ちを整理しながら、ヨッシーさんらしさを少しずつ、ゆっくり取り戻して下さいね。またいつでもお越し下さい。

No.113

>> 109 28さん遅くなってごめんなさいね。 そうですか。私も聞きたくないです…そんな女性との思い出なんか…嫌になりますよね。体調に影響してしまう位… 主さん、ありがとうございます。
そう思うことにします。というかできるだけ聞き流すようにします。

実は先日旦那とHしました。
まだ浮気を知ってから1ヶ月も経ってないのに?信じられない!と思われるかもしれませんが、とにかく今旦那の最後の女が彼女であることが耐えられなかったんです。焼き付けていて欲しくなかった。拭い去るつもりでしました。

ふつふつと浮かぶ嫌な想いを振り払いながらHした後、涙があふれました。「おかえり」って言いたかっただけなのに、なかなか言えなくて、でも堪えて言いました。

多分気持ちは伝わったと思います。
だけど相手の女性の処罰をどうするか、旦那は「もう考えないで欲しい」と言うし、私はそういう旦那が実はまだ彼女のことをかばっているんじゃないかって嫌な風に思ってしまいます。

主さんは、相手の女性のことはどうしましたか?やはりこれ以上蒸し返さないほうが私にとっても正しいのでしょうか?

  • << 115 28さんおはようございます。 28さんよく頑張りましたね。素敵です。お帰りなさい、と伝えた28さんを、旦那様は本当に大切だと実感してくれた…と思いますよ…。 相手の女性に関して今までお話する機会が無かったのは、私の中でまずは、旦那と私の関係(夫婦二人で歩んでいく意味)ありきで、それがしっかり方向性が見えれば、相手がどうでも関係無い…と思っているからです。 うちでは夫婦でどうしていくか、の答えを二人で決めた後、二人で女性に会いに行きました。主旨は制裁ではなく、謝罪と清算です。 私は開口一番「この度は主人がご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。」と。 旦那は「オレはこれからも夫婦と家庭を壊すつもりが無いので、あなたには貴重なお時間を無駄遣いさせてしまって本当にスミマセンでした。」と伝えてくれました。 幸いに女性側もただの遊びだったので、「(奥さんに)どれだけ責められるか怖かったけど、謝られてビックリした、また(謝られて)余計に自分がどれだけ軽はずみな事をしてたのか、を思い知らされた。」とおっしゃってました。 ケジメの付け方はそれぞれかと思いますが、夫婦二人の意志確認は大切かと感じます…。

No.112

>> 108 主さんへ😃 あたしも吐きます😢 不安になるとよく吐きます😢 毎日考えてます。旦那とどうしたらいいか…旦那は喜怒哀楽はげしくてヒドイと10分… 27さん遅くなりました。ごめんなさいね。

27さんも体調崩されていらっしゃるのですね。大丈夫ですか?

3ヶ月の単身赴任は、神様が与えて下さった冷却期間だ、と考えてみられてはいかがでしょう。

その間に、ご自分の気持ちを紐解いて、自信のある答えを見つけてみませんか?相手がこうだから…ではなく、自分自身はどうしたいのか、どうするのがベストなのか、じっくり考えられる時間ができたのだ、と思います。

まずは体調整えて、また今度一番に考えて見ましょう。またいつでもお越し下さいね

  • << 144 ありがとうございます✨ どうしたいんだろう… あたしは旦那がいなくなったら不安です。家にいないだけで心配です。毎日そばにいてほしい、お金はないけどただいるだけで落ち着く存在です。 帰りが遅いから心配であたしからかける事はもうしません。メールを一通だけ… 帰ってきてお疲れ様と笑顔で対応です。 でも時々思います。 何故あたしだけ頑張るのか…

No.111

>> 107 はじめまして 今 旦那が不倫中です 誰かに聞いてほしくて… 6年間付き合い 昨年12月に再婚しました お互い×1です 同じ職場で働いていまし… ヨッシーさん遅くなりました。ごめんなさいね。

継続中とは本当につらいですね…。そんなに切れない間柄の女性なのでしょうか。でも旦那様はヨッシーさんと結婚なさったんですよね。いわば、二人の女性からヨッシーさんを選んだのですよね。

お子さんももう大きいご様子ですし、ヨッシーさんとお子さんが、一番幸せになれる方法を選択出来ると良いですよね。幸せなる為には、旦那様の愛が必要ならば、素直に、そうお伝えしてみたらいかがでしょう。離れて暮らしているなら余計に、自分の気持ちを伝える事と相手の気持ちを聞く事が、大切になってくると感じました…。

No.110

>> 106 主さんありがとうございます。手に取るように気持ちを汲み取っていただいて主さんもどれだけの思いをしてきたのでしょう…😔 とても励みになります… 74さん遅くなりました。ごめんなさいね。そして、ここは気持ちを解放する場所です😊良いのですよ。その時その場で感じた気持ちを書いて下さいね。どんなお話でも一生懸命聞きます…。


お義母様が味方になって下さるのは心強いですね。素敵です。

旦那様は感情的になって離婚を口走ってしまったのだと、私も思いますよ…。

74さんの気持ちが固まるまで、色々ゆっくり考えて大丈夫だと思います。私も自分の気持ちを掴むまで、本当に長い時間を必要としました。今、しっかりじっくり自分自身と会話をしておくと、本当に未来に役に立つと思います。

辛いけど、まずは沢山寝て休んで、体調整えて、やりたいと思えた事からやり始めてみませんか。私もつまずいた時は、必ずそうしてます。

また何かあれば、いつでもお越し下さいね。

No.109

>> 105 28です。 思い起こせば、あの時「ツレと映画見てきた♪」って言ってたのとか、呑みに行ってたのだってその女とだったんです。 旦那に言わせると… 28さん遅くなってごめんなさいね。

そうですか。私も聞きたくないです…そんな女性との思い出なんか…嫌になりますよね。体調に影響してしまう位、嫌な気持ちが分かります。

前にうちの旦那が言っていたのですが、「女性との思い出を平気で話せるのは、もう終わった事だからだ。」と…。また「許してくれたと思っているから話せる。」とも言ってました。

そんな理屈、全然納得いかなかったけど、悪気は無い事だけは伝わって来たのを覚えています。

こんな話で28さんの苦しみが軽くなる訳ではないと思いますが、旦那様は「こんな話をして更に傷付けよう」とか意図して、言ってるんじゃないと思います。あんまり気に病まず、お体を大切になさって下さい…。

ちなみに私は、「あなたが好きだから嫉妬してしまうので、もう言わないで。これからの私達二人の話をした方が、お互いに楽しいと思う。」って言ってました。

段々伝わって行くと思います。お互いに頑張りましょうね…。

  • << 113 主さん、ありがとうございます。 そう思うことにします。というかできるだけ聞き流すようにします。 実は先日旦那とHしました。 まだ浮気を知ってから1ヶ月も経ってないのに?信じられない!と思われるかもしれませんが、とにかく今旦那の最後の女が彼女であることが耐えられなかったんです。焼き付けていて欲しくなかった。拭い去るつもりでしました。 ふつふつと浮かぶ嫌な想いを振り払いながらHした後、涙があふれました。「おかえり」って言いたかっただけなのに、なかなか言えなくて、でも堪えて言いました。 多分気持ちは伝わったと思います。 だけど相手の女性の処罰をどうするか、旦那は「もう考えないで欲しい」と言うし、私はそういう旦那が実はまだ彼女のことをかばっているんじゃないかって嫌な風に思ってしまいます。 主さんは、相手の女性のことはどうしましたか?やはりこれ以上蒸し返さないほうが私にとっても正しいのでしょうか?

No.108

主さんへ😃
あたしも吐きます😢
不安になるとよく吐きます😢
毎日考えてます。旦那とどうしたらいいか…旦那は喜怒哀楽はげしくてヒドイと10分単位でコロコロ変わります😢子供が寝込んでるのに心配どころかうるさいと。Gw明けに行ってしまいます。
きっと離れたら楽になります。でも旦那を好きな気持ちがあり、それが離れられん原因です😢旦那は浮気するとあたしを捨てようとしたり相手に捨てられたならあたしに戻ります。都合いいですよね。
あたしに対する不満ぶつけてきました。電話かけすぎだと…それは自分が女の子と話し中で邪魔されたくないだけです💧現に電話五万は使い過ぎだとあたしは思います。

  • << 112 27さん遅くなりました。ごめんなさいね。 27さんも体調崩されていらっしゃるのですね。大丈夫ですか? 3ヶ月の単身赴任は、神様が与えて下さった冷却期間だ、と考えてみられてはいかがでしょう。 その間に、ご自分の気持ちを紐解いて、自信のある答えを見つけてみませんか?相手がこうだから…ではなく、自分自身はどうしたいのか、どうするのがベストなのか、じっくり考えられる時間ができたのだ、と思います。 まずは体調整えて、また今度一番に考えて見ましょう。またいつでもお越し下さいね

No.107

>> 106 はじめまして 今 旦那が不倫中です 誰かに聞いてほしくて… 6年間付き合い 昨年12月に再婚しました お互い×1です 同じ職場で働いていましたが昨年6月に主人が東京へ転勤 12月に入籍しましたが その少し前からの付き合いのようです 私の方に子供がおり高校を卒業したら東京で2人で暮らそうと思ってました 入籍前から日曜は連絡取れなくなったり 夜電話しても話し中だったり 大晦日もどうしても用があると…2月会った時にこっそりメールを見るとその女とのやり取りが… 問い詰めるとあっさり認めました その後も続いてます 時間が欲しいと言われました 誰にも言えず 今日まで過ごしてきました 今はうつ病と潰瘍で病院通い 離婚はしたくない ごめんなさい 取り留めなくって

  • << 111 ヨッシーさん遅くなりました。ごめんなさいね。 継続中とは本当につらいですね…。そんなに切れない間柄の女性なのでしょうか。でも旦那様はヨッシーさんと結婚なさったんですよね。いわば、二人の女性からヨッシーさんを選んだのですよね。 お子さんももう大きいご様子ですし、ヨッシーさんとお子さんが、一番幸せになれる方法を選択出来ると良いですよね。幸せなる為には、旦那様の愛が必要ならば、素直に、そうお伝えしてみたらいかがでしょう。離れて暮らしているなら余計に、自分の気持ちを伝える事と相手の気持ちを聞く事が、大切になってくると感じました…。

No.106

主さんありがとうございます。手に取るように気持ちを汲み取っていただいて主さんもどれだけの思いをしてきたのでしょう…😔
とても励みになります。幸い旦那の両親は何かある度に仲介してくれ、義母は息子の性格や悪いところも理解した上で女としての私の主張も理解してくれています。(義母も長年苦労した人です)
だからここまで続けられたのだと思います。昨夜のスレ感情的になりすぎて申し訳ありませんでした…。私も義母達も旦那の本心からの本気ではないと思っており、私同様に楽になりたい…逃げたいのだと思います。ここで旦那の感情のままに離婚しても旦那自身が全てを無くしてから後悔すると思っています。離婚に踏み切る前にそれに気付いてくれればいんですけど😔どんな事でも他人の意見を取り入れられない自分のものさしや考えは間違ってないという人ですから…。離婚しないと気付かないのかもしれませんね。一応離婚はしたくないという意志は伝えていますが、今の私にはそれが自分の本心なのかもわからずです。なので土下座したりすがったりしてまではやっぱり引き止められません。また何か進展があったら報告させて下さい。

  • << 110 74さん遅くなりました。ごめんなさいね。そして、ここは気持ちを解放する場所です😊良いのですよ。その時その場で感じた気持ちを書いて下さいね。どんなお話でも一生懸命聞きます…。 お義母様が味方になって下さるのは心強いですね。素敵です。 旦那様は感情的になって離婚を口走ってしまったのだと、私も思いますよ…。 74さんの気持ちが固まるまで、色々ゆっくり考えて大丈夫だと思います。私も自分の気持ちを掴むまで、本当に長い時間を必要としました。今、しっかりじっくり自分自身と会話をしておくと、本当に未来に役に立つと思います。 辛いけど、まずは沢山寝て休んで、体調整えて、やりたいと思えた事からやり始めてみませんか。私もつまずいた時は、必ずそうしてます。 また何かあれば、いつでもお越し下さいね。

No.105

28です。
思い起こせば、あの時「ツレと映画見てきた♪」って言ってたのとか、呑みに行ってたのだってその女とだったんです。

旦那に言わせると気付いて欲しかったそうですが、私はノロケを聞かされてたわけで…そんなのってあんまりです。

おかしいと思って聞いても、結局言わなかったら気付くも何も…。

先日(浮気発覚後)も何気なくアイスの話をしていたら、思い出して独り言みたいに「アイス好きだから、よくアイス買って持ってったもんなー…。」って!

そんなこと聞きたくない。デリカシーがなさすぎです。

そんな風で胃腸壊したり熱出したりしてます。

  • << 109 28さん遅くなってごめんなさいね。 そうですか。私も聞きたくないです…そんな女性との思い出なんか…嫌になりますよね。体調に影響してしまう位、嫌な気持ちが分かります。 前にうちの旦那が言っていたのですが、「女性との思い出を平気で話せるのは、もう終わった事だからだ。」と…。また「許してくれたと思っているから話せる。」とも言ってました。 そんな理屈、全然納得いかなかったけど、悪気は無い事だけは伝わって来たのを覚えています。 こんな話で28さんの苦しみが軽くなる訳ではないと思いますが、旦那様は「こんな話をして更に傷付けよう」とか意図して、言ってるんじゃないと思います。あんまり気に病まず、お体を大切になさって下さい…。 ちなみに私は、「あなたが好きだから嫉妬してしまうので、もう言わないで。これからの私達二人の話をした方が、お互いに楽しいと思う。」って言ってました。 段々伝わって行くと思います。お互いに頑張りましょうね…。

No.104

>> 102 74です。 また失礼します。 胃腸障害ですか…私も似たような症状です。普段は何でもないのですが、相手に向き合ってもらえず逃げられると気持ち… 74さん、76さん一括でごめんなさい。主です。

私が心の病にかかった時、胃腸のストレスもあったんですが、(おどかす訳では無いんですが)胃は簡単に穴が開いてしまうそうなので、早めに病院行かれて下さいね…。心配しています。

相手を変えようとすると、自分がそればかりになってしまってストレスが溜まり続けてしまいます。私が正にそうでした。

相手を変えるのではなく、自分が変わる。←結局、最後はそこに行き着いてしまいました。カウンセリングや心療内科の診察でも、最後は自分をどうやって変えるか、に行き着きました。

自分を変えるとは、「相手に合わせて我慢をする」という事では無いです。むしろ、相手に左右されてた自分を無くして、自分が本当に思う事・感じる事を探す事です。

そんなの無理!だって傷ついてるもの!…って精神科医に言った事もあります。何でそんな無茶言うの?って。そしたら、まずは体を大事にすることから始めましょう。って言われました。その通りでした。

多分お二方とも、今直ぐに自分と向き合って…ってするのは苦しいですよね。分かります。でもいつか必ずそう出来る日が来ますから…。今は体を大事になさって下さいね…。

No.103

>> 98 74です。 旦那が離婚したいとの事です。 私がキレて叩いたから…。 だって話し合いにも向き合ってもらえず自分は嫌ならぷいっと外で遊んだり逃… 74番さんへ    76番です。横レス失礼いたします。私もだんなをげんこつで叩きまくりました。浮気発覚後・・私も、話し合っても無駄でした。結局だんながアパートを出て行き実家に主人が帰りました。半年間の別居となりました。74番さんもご実家があるようでしたら、少し離れてみるのもお互い冷静になれるかもしれませんよ。別居中メールではなく、手紙を書き週1郵送していました。結局主人の実家での同居になりましたが(最悪ですが・・)主人は、浮気はやめました。まだまだ、私自身自分の道を模索中で、アドバイスできるような、夫婦関係ではありませんが、とても辛いのは、同じ悩みを持つ身として、共感できますので、一緒に道を探せたらと思います。子育て中は、ほんとに大変で、ご主人に分かって欲しいですよね・・でも、分かってはくれないと思っていないと、自分自身が、疲れるので、人に期待はしないようになりました。(寂しいです)また、お話しましょう**

No.102

>> 99 74さんへ。 横レス失礼します。 私も旦那にビンタしました。うちの旦那は“愛のビンタ”だと喜んでいたので、喜ばせてしまうのもショックです… 74です。
また失礼します。

胃腸障害ですか…私も似たような症状です。普段は何でもないのですが、相手に向き合ってもらえず逃げられると気持ちのやり場やはけ口がないみたいで…
嘔吐してしまいます。
これって病院に行ったほうがいいのですかね?

  • << 104 74さん、76さん一括でごめんなさい。主です。 私が心の病にかかった時、胃腸のストレスもあったんですが、(おどかす訳では無いんですが)胃は簡単に穴が開いてしまうそうなので、早めに病院行かれて下さいね…。心配しています。 相手を変えようとすると、自分がそればかりになってしまってストレスが溜まり続けてしまいます。私が正にそうでした。 相手を変えるのではなく、自分が変わる。←結局、最後はそこに行き着いてしまいました。カウンセリングや心療内科の診察でも、最後は自分をどうやって変えるか、に行き着きました。 自分を変えるとは、「相手に合わせて我慢をする」という事では無いです。むしろ、相手に左右されてた自分を無くして、自分が本当に思う事・感じる事を探す事です。 そんなの無理!だって傷ついてるもの!…って精神科医に言った事もあります。何でそんな無茶言うの?って。そしたら、まずは体を大事にすることから始めましょう。って言われました。その通りでした。 多分お二方とも、今直ぐに自分と向き合って…ってするのは苦しいですよね。分かります。でもいつか必ずそう出来る日が来ますから…。今は体を大事になさって下さいね…。

No.101

>> 98 74です。 旦那が離婚したいとの事です。 私がキレて叩いたから…。 だって話し合いにも向き合ってもらえず自分は嫌ならぷいっと外で遊んだり逃… 74さんおはようございます。

そうですか…。向き合って話してくれない相手…手強いですね。まず向き合ってよ!と感情的になってしまう気持ち、私にもよく分かります。うちもしょっちゅうでした…。こちらが感情的になると、更に相手も感情的になって離婚やら何やら暴言を吐かれる。その悪循環をどこかで断ち切らなければなりませんよね…。

悪循環を断ち切る為には、離婚して別々の人生を歩むのも一つの方法だし、粘り強く相手に働きかけて夫婦二人で向き合えるようにしていくのも一つの方法です。

私は後者を選びました。

その理由は、やっぱり夫婦で共に歩んで生きたかったからなんですね。

旦那様の暴言に左右されずに考えた時に、74さん自身は、これから先、どうして行きたいと思いますか?

ゆっくり考えてみるのが一番です。旦那様にも、ちょっと考える時間をちょうだい、簡単に出せる答えではないから、と伝え、自分は旦那様と共に歩んで生きたいのかどうか、まずは考えてみませんか。

1人で無理なら、親、友人、調停委員、カウンセリング、等、信頼のおける方々の力を借りてみてはいかがでしょうか。

No.100

>> 96 三か月なので離れて暮らします😔 あれからゎ暴言だけですょ😭 27さんおはようございます。

痛い事されてなくて良かったです。心配してました。

3ヶ月なのですね…離れるのは。不安ですよね。旦那様も離れてみて、どれだけ大切な存在なのか気が付いてくれると良いですね。

逆に27さんも、その3ヶ月の間に、今後夫婦でいたいか、いたくないか、ゆっくり考えてみられたらどうでしょう。

お互いが夫婦で、二人でいたいと思えたら、本当の意味での修復が始められると思いますよ…。迷っている間は苦しくて辛いけれど、今夫婦である以上、いつか答えが出せるように、今はゆっくりじっくり自分の心を見直す時間なんだ。と考えれば、長い人生決してムダになる時間ではありませんよ…。

私も長い時間をかけて、心の病にまでかかって、自分の本当の気持ちを知ることが出来ました。

決心さえつけば、前向きな行動が起こせるようになると思います。

あと、旦那様には、3ヶ月頑張ってお仕事して来てもらえるように、(不安だとは思いますが)気持ち良く送り出してあげられると良いですね。

No.99

>> 98 74さんへ。

横レス失礼します。

私も旦那にビンタしました。うちの旦那は“愛のビンタ”だと喜んでいたので、喜ばせてしまうのもショックですが…。

旦那様が離婚の意思をもってるなら決断する前に調停申し立ててはどうですか?
御自分で裁判所に出向かなければなりませんので子供がいる身の上で大変かもしれませんが、別れなくても調書作成してもらって養育費等ちゃんと確保したほうがいいと思います。

私も近々まずは相手の女性を訴える為に弁護士に相談に行こうと思ってます。友人からも協力してくれるとありがたい言葉をもらったので頑張ってみようと思います。その後旦那とのことも、第3者を挟んで話あってみようと思ってます。(どうも浮気は仕方ないと思ってるっぽいので…)

とはいえ、現在恐らく精神的なものからくる胃腸障害で吐いたり下したり、なかなか動けないでいます…。

お互い頑張りましょうね。

  • << 102 74です。 また失礼します。 胃腸障害ですか…私も似たような症状です。普段は何でもないのですが、相手に向き合ってもらえず逃げられると気持ちのやり場やはけ口がないみたいで… 嘔吐してしまいます。 これって病院に行ったほうがいいのですかね?

No.98

74です。

旦那が離婚したいとの事です。
私がキレて叩いたから…。
だって話し合いにも向き合ってもらえず自分は嫌ならぷいっと外で遊んだり逃げてばかり…
子育てにも追われ余裕なんてもうどこにもなかったよ…
主さん…
あたしいっぱい寂しい思いしてきました…やりきれない許せない思いもたくさんしました…お金がなくてひもじい思いもしました…
みじめな思いもしてきました…
いつまでも浮気の事蒸し返しました…でも結婚3年のうち2年も浮気相手ときれなかったんです…
旦那の前でやりきれなくて寂しさをわかってほしくて暴れた事もありました…
お給料手取りで20万行くか行かないかで貯金がなくてもう14万しかないのに子供を保育園に入れる事をかわいそうだとかそんなに保育園に入れたいのと責められました…

主さんそれでも旦那に手をあげたあたしが悪いのかな…
旦那は離婚になるのは私が悪いからだと言っています。

  • << 101 74さんおはようございます。 そうですか…。向き合って話してくれない相手…手強いですね。まず向き合ってよ!と感情的になってしまう気持ち、私にもよく分かります。うちもしょっちゅうでした…。こちらが感情的になると、更に相手も感情的になって離婚やら何やら暴言を吐かれる。その悪循環をどこかで断ち切らなければなりませんよね…。 悪循環を断ち切る為には、離婚して別々の人生を歩むのも一つの方法だし、粘り強く相手に働きかけて夫婦二人で向き合えるようにしていくのも一つの方法です。 私は後者を選びました。 その理由は、やっぱり夫婦で共に歩んで生きたかったからなんですね。 旦那様の暴言に左右されずに考えた時に、74さん自身は、これから先、どうして行きたいと思いますか? ゆっくり考えてみるのが一番です。旦那様にも、ちょっと考える時間をちょうだい、簡単に出せる答えではないから、と伝え、自分は旦那様と共に歩んで生きたいのかどうか、まずは考えてみませんか。 1人で無理なら、親、友人、調停委員、カウンセリング、等、信頼のおける方々の力を借りてみてはいかがでしょうか。
  • << 103 74番さんへ    76番です。横レス失礼いたします。私もだんなをげんこつで叩きまくりました。浮気発覚後・・私も、話し合っても無駄でした。結局だんながアパートを出て行き実家に主人が帰りました。半年間の別居となりました。74番さんもご実家があるようでしたら、少し離れてみるのもお互い冷静になれるかもしれませんよ。別居中メールではなく、手紙を書き週1郵送していました。結局主人の実家での同居になりましたが(最悪ですが・・)主人は、浮気はやめました。まだまだ、私自身自分の道を模索中で、アドバイスできるような、夫婦関係ではありませんが、とても辛いのは、同じ悩みを持つ身として、共感できますので、一緒に道を探せたらと思います。子育て中は、ほんとに大変で、ご主人に分かって欲しいですよね・・でも、分かってはくれないと思っていないと、自分自身が、疲れるので、人に期待はしないようになりました。(寂しいです)また、お話しましょう**

No.97

>> 92 74の者です。 主さんまた来てしまいました…。 私にはカウンセリングを受ける時間も(0歳児と2歳児がいる)勇気もなく… 主さんにすがる思い… こんにちわ。主さんではないですが、76番です。子供が幼稚園に、入園したので、少し時間にゆとりがでました。(私は、妊娠8ヶ月です。)
うちと、74番さんの状況がとても似ているので・・だんなさんが、自分のことを大切に思ってくれているのかが、分からないですよね。たぶん、母親としてみているんでしょうね。女性としてという感じではないと・・(浮気も正当化するところもそっくり)
だんなに、何かを言うのも、ばかばかしく思える気持ち分かります。(伝わらないんですよね)付き合っていた頃のような、気持ちがあれば、いいのですが、人間冷たくされ続けていると、優しくもできなくなり、生活していくことだけしている状況になりますよね・・人間的にきっと、私たちは、だんなのことを、冷たい人って、思っているから、素直な心もでなくなって、きているのでしょうね・・子育て中ですし・・大変ですよね。また、お話しましょう***

No.96

>> 90 27さんこんばんは。その後、痛い事されてないか気になってました。大丈夫ですか? 旦那様は、一緒に来て欲しい…とか、おっしゃってますか?27… 三か月なので離れて暮らします😔
あれからゎ暴言だけですょ😭

  • << 100 27さんおはようございます。 痛い事されてなくて良かったです。心配してました。 3ヶ月なのですね…離れるのは。不安ですよね。旦那様も離れてみて、どれだけ大切な存在なのか気が付いてくれると良いですね。 逆に27さんも、その3ヶ月の間に、今後夫婦でいたいか、いたくないか、ゆっくり考えてみられたらどうでしょう。 お互いが夫婦で、二人でいたいと思えたら、本当の意味での修復が始められると思いますよ…。迷っている間は苦しくて辛いけれど、今夫婦である以上、いつか答えが出せるように、今はゆっくりじっくり自分の心を見直す時間なんだ。と考えれば、長い人生決してムダになる時間ではありませんよ…。 私も長い時間をかけて、心の病にまでかかって、自分の本当の気持ちを知ることが出来ました。 決心さえつけば、前向きな行動が起こせるようになると思います。 あと、旦那様には、3ヶ月頑張ってお仕事して来てもらえるように、(不安だとは思いますが)気持ち良く送り出してあげられると良いですね。

No.95

主です。こんばんは。

明日からしばらく、仕事が忙しくてなかなか登場出来ないかもしれませんが、頂いたレスには必ずお返事します。しばらくお待ち下さいね。

また。

みんなで頑張りましょうね😊

No.94

>> 92 74の者です。 主さんまた来てしまいました…。 私にはカウンセリングを受ける時間も(0歳児と2歳児がいる)勇気もなく… 主さんにすがる思い… 74さんこんばんは。いつでもお越し下さいね。大したことは出来ませんが…。

自分を写す鏡…そうですね。そうかもしれませんね😊ただ、私は「(自分が旦那に)愛されたい」という気持ちより、「自分が愛してる気持ちを旦那に伝えたい」という気持ちの方が強かったです。

74さんが旦那様に愛されたいと望むなら、それを相手に求めて待ってるだけよりは、自分から愛してる気持ちを伝える方が、多分近道です。

ただ自分から伝えるには、自分に心の余裕がある事→たとえ相手がそれに応えてくれなくても、それでも自分の気持ちを伝えたいんだ、…という気構えが必要かと思います。何が言いたいかというと、見返りを求めるだけではいけない、という事です。

ちょっと告白の感じに似てますね。

疲れた心に、恋心が戻ってくるまで、ゆっくりじっくりで良いと思いますよ。心の中で旦那様への恋心を温めて、自分に自信を取り戻せた時にはきっと伝えられると思います…。

女は誰でも、可愛く恋の出来るものだと私は思います。74さんも大丈夫ですよ。きっと、旦那様への気持ちに整理がつく日が来ますよ。それまで一緒に色々話しましょう。旦那様の事色々教えて下さいね。

No.93

>> 91 早速のレスありがとうございました。価値観の違いや、お互いの気持ち、譲り合うこと・・思いやりを持つこと・・なかなか、伝わらないです・・今は、お… 76さんこんばんは。

行くべきかどうかは、私もちょっと基準が分からないのですが、カウンセリング自体は、自分を見直すきっかけになるとは思います。相手は専門家ですから、適切なアドバイスと診断をくれますよ…。

ただ、旦那様の気持ち(修復したいのかしたくないのか、等)が掴めてからの方が、ムダにならなくて良いかもしれません。(逐一説明しなくてはいけないのです。)もしくは夫婦カウンセリングとかもあるので、お二人で行く…と医師も旦那様が見えると思うのですが…。

でも、今の旦那様の感じだと、カウンセリングにお付き合いはしてくれなさそうですよね…。

76さんが自立の足掛かりを始めたような様子を見ると、不機嫌になるという事は、旦那様は離婚したくないように受け取れるんですが、どうでしょう。

「離婚はしたくないが、譲るのも嫌だ。」では、夫婦は成り立たないって事を、旦那様に分かってもらいたいですよね。

でもまずは、76さんが本来の自分を取り戻せるように、ゆっくり、76さんの心を紐解いてみませんか。76さんはどんな物事、どんな男性が好きですか。

No.92

74の者です。

主さんまた来てしまいました…。
私にはカウンセリングを受ける時間も(0歳児と2歳児がいる)勇気もなく…
主さんにすがる思いです😔
他の方への意見も参考にしてます。

よく相手は自分の鏡と言う事を聞きますが、主さんもそう思われますか??
自分が大切に想われたいと愛されたいと願うなら、まずは自分からやってみる事でしょうか??

またバカを見るのが怖くて躊躇してしまいます…
どうか背中を押して下さい。

  • << 94 74さんこんばんは。いつでもお越し下さいね。大したことは出来ませんが…。 自分を写す鏡…そうですね。そうかもしれませんね😊ただ、私は「(自分が旦那に)愛されたい」という気持ちより、「自分が愛してる気持ちを旦那に伝えたい」という気持ちの方が強かったです。 74さんが旦那様に愛されたいと望むなら、それを相手に求めて待ってるだけよりは、自分から愛してる気持ちを伝える方が、多分近道です。 ただ自分から伝えるには、自分に心の余裕がある事→たとえ相手がそれに応えてくれなくても、それでも自分の気持ちを伝えたいんだ、…という気構えが必要かと思います。何が言いたいかというと、見返りを求めるだけではいけない、という事です。 ちょっと告白の感じに似てますね。 疲れた心に、恋心が戻ってくるまで、ゆっくりじっくりで良いと思いますよ。心の中で旦那様への恋心を温めて、自分に自信を取り戻せた時にはきっと伝えられると思います…。 女は誰でも、可愛く恋の出来るものだと私は思います。74さんも大丈夫ですよ。きっと、旦那様への気持ちに整理がつく日が来ますよ。それまで一緒に色々話しましょう。旦那様の事色々教えて下さいね。
  • << 97 こんにちわ。主さんではないですが、76番です。子供が幼稚園に、入園したので、少し時間にゆとりがでました。(私は、妊娠8ヶ月です。) うちと、74番さんの状況がとても似ているので・・だんなさんが、自分のことを大切に思ってくれているのかが、分からないですよね。たぶん、母親としてみているんでしょうね。女性としてという感じではないと・・(浮気も正当化するところもそっくり) だんなに、何かを言うのも、ばかばかしく思える気持ち分かります。(伝わらないんですよね)付き合っていた頃のような、気持ちがあれば、いいのですが、人間冷たくされ続けていると、優しくもできなくなり、生活していくことだけしている状況になりますよね・・人間的にきっと、私たちは、だんなのことを、冷たい人って、思っているから、素直な心もでなくなって、きているのでしょうね・・子育て中ですし・・大変ですよね。また、お話しましょう***

No.91

早速のレスありがとうございました。価値観の違いや、お互いの気持ち、譲り合うこと・・思いやりを持つこと・・なかなか、伝わらないです・・今は、お互いに趣味を持ち(だんなは、アメ車。相談などは勿論なく、勝手に買ってしまいました。)私は、資格取得の為、勉強中(独身時代の貯金と、実家の母が、支援してくれます。)このように、私は、離婚のするために準備してるように思えるようで、暴言を吐かれます。(相談して、だんなの了解を得て、勉強しているのに。)だんなに、浮気をされ、生活に不安を、覚え、だんなのことも、正直人間的に、かなり、信用がなくなりました。主さんの、ご主人は主さんのことを、愛してくれてらっしゃるんだと、思います。そして、主さんもご主人を愛してらっしゃるんですね・・。私は、浮気を知って別居を半年しましたが、一度もだんなは、謝ってはくれませんでした。子供が、幼いので離婚は、避けたかったので、私が謝罪しました。今もなお夫婦には、亀裂が、入っています。主さんのようにカウンセリングを、受けたほうがいいのでしょうか・・

  • << 93 76さんこんばんは。 行くべきかどうかは、私もちょっと基準が分からないのですが、カウンセリング自体は、自分を見直すきっかけになるとは思います。相手は専門家ですから、適切なアドバイスと診断をくれますよ…。 ただ、旦那様の気持ち(修復したいのかしたくないのか、等)が掴めてからの方が、ムダにならなくて良いかもしれません。(逐一説明しなくてはいけないのです。)もしくは夫婦カウンセリングとかもあるので、お二人で行く…と医師も旦那様が見えると思うのですが…。 でも、今の旦那様の感じだと、カウンセリングにお付き合いはしてくれなさそうですよね…。 76さんが自立の足掛かりを始めたような様子を見ると、不機嫌になるという事は、旦那様は離婚したくないように受け取れるんですが、どうでしょう。 「離婚はしたくないが、譲るのも嫌だ。」では、夫婦は成り立たないって事を、旦那様に分かってもらいたいですよね。 でもまずは、76さんが本来の自分を取り戻せるように、ゆっくり、76さんの心を紐解いてみませんか。76さんはどんな物事、どんな男性が好きですか。

No.90

>> 89 27さんこんばんは。その後、痛い事されてないか気になってました。大丈夫ですか?

旦那様は、一緒に来て欲しい…とか、おっしゃってますか?27さん的には、ついていきたい感じですか?

単身赴任…離れて暮らすか暮らさないか、お二人でお話して決められると良いですが、もう離れて暮らす事が決まってらっしゃるのですか。

  • << 96 三か月なので離れて暮らします😔 あれからゎ暴言だけですょ😭

No.89

>> 66 27さんこんばんは。 単身赴任ですか。また急ですね。でも、離れてみて気がつく事も沢山あると思いますよ。離れた事がプラスになるかどうかは、プ… 久しぶりです😃
新しい仕事場で単身赴任を命じられました。旦那の前の会社だとどんだけ頑張っても給料10万ちょいなので…
今は不安でいっぱいです。不安ぶつけると旦那逃げてしまうし…😭

No.88

>> 87 74さん、私も同じでしたよ。今、無理に問題に答えを出す必要は無いと思います。っていうか、今答えは出ないですよね。

色んな思いがぐるぐる駆け巡ってる時は、敢えて立ち止まるのも良策です。

お仕事が始まるのですね。気分が変わると思います。まずはそちらに目を向けて、自分らしさを取り戻すきっかけになると良いですね。

大丈夫です。今は出口の無いトンネルの中にいるような気持ちになってらっしゃるとは思いますが、出口の光が見えて来る日が必ず来ます。

それまでの間、74さんは74さんの好きな事ややりたい事を、ゆっくりじっくりしてみると良いと思います。自分の好きな事を「改めて」知る事で、他の事…今の問題も、すっきりと見えて来ると思います。

まずはお仕事、楽しい気分で頑張ってみて下さいね。応援しています。またいつでもお越し下さい😊

No.87

>> 83 74さんはじめまして。おはようございます。 私も同じでしたよ。しかも6年7年かかってますから。遠回りした女です、私😊 こんなヤツの為に、… 主さんお返事ありがとうございます。

主さんのおっしゃる事頭ではとても理解出来ます💪
しかし…今の私の精神状態からは…実行する事が難しいです。
まだやっぱりなんで私ばかりとの思いは拭えません。こんな状態でも主さんのように心から変われる事出来るのでしょうか…😔

実は5月から経済的理由で子供を保育園に預けパ~トに出ます。結婚してから妻、母のカテゴリーでしか生活してこず1人の女(人)としての自分をどこかに忘れているようでした。いろいろ大変になると思いますが、外に出れる事にワクワクしています。

いっそ離婚して楽になりたいとすら常に思っている私です。でもそれが本心なのかももうわからないのです…。
自分の事なのに。

No.86

>> 79 おはようございます😊 そしてアドバイスありがとうございます🙇 どぅして こうなっちゃうんでしょうね😔 好きで一緒にいたくて結婚したのに冷… 70さん、お仕事が朝早いのですね。頑張っておられますね。

レス読んで少しホッとしてしまいました。というのは、旦那様に、他の、共に歩んでいきたい女性が出来てしまったような、心変わりではなかったからです。

些細な言葉が相手を傷つける事…よくある事だと思います。言った側はそんなに深い意味で言ってなくても、相手には突き刺るような打撃を与えてしまう。これは、悪気がなかったとはいえ、率直にごめんなさい、と伝えた方が良いかもしれません。

ちょっとした言葉にそれだけの怒りを見せるという事は、今の旦那様は心の余裕が無い状況なのだと思います。逆に、心に余裕が出来たら、70さんのごめんなさいを受け入れ、リセットする気持ちにもなれるかもしれません…。

旦那様が心の余裕を取り戻すには、旦那様が好きな事・やりたい事をやるのが一番なのですが、出来たら、旦那様のそばに寄り添って、旦那様が好きな事をしている姿を黙って見守ってあげられると良いかもしれません。旦那様がどんな事が好きで、どんな事を大事に思っているのか、改めて確認してみたらいかがでしょうか。色々気付かなかった事も見えてくるかと思います…。

No.85

>> 76 主さんでは、ありませんが、横レス失礼いたします。私も今74番さんと、同じ状況です。私も気持ちが、がちがちで、心からの信頼や、安心感、など、な… 76さんはじめまして。おはようございます。

74さんと同じように悩んでらっしゃるのですね。モラルハラスメント、とても重い言葉ですが、多分、自分の価値観を相手に強要する、その度合いの問題かと思います。

夫婦は二人ですから、価値観が2つあって当然です。ただ、一緒に歩んでいく以上、その2つを1つにしていく作業が必要になります。うちもなかなかそれが出来ずに苦労しました。

2つの価値観を1つにしていくには、どちらか一方が我慢して合わせるのではなく、二人がちょっとずつ我慢して二人がちょっとずつ受け入れられる。そんな中間点を探せるのが一番です。また76さんのように、環境や周囲の状況が複雑に絡まりあっている場合、二人だけの事を考えて探した中間点と、状況を加味して探した中間点に、ズレが生じやすいと思います。

どちらにしても、まずは76さんが心に余裕が持てるように、自分の為にだけ使う時間を持ってみませんか。好きな事、惹かれる事、素直にやりたいと感じた事をやってみる事から始めてみませんか。ゆっくりじっくりで構わないと思います。76さんはどんな事が好きですか。

No.84

>> 75 お久しぶりです。 主さんからのアドバイスを思い出して、今日は旦那のお弁当を鞄につめるのと一緒にミニレター✉も入れておきまし‼食べる時に気づい… 3さんおはようございます。

素敵です。レス読んで、何か私までウキウキしてきました。

そういう風にアクションを起こし始められると、自分も過去にとらわれにくくなってくるし、次はどんな事で(旦那様を喜ばせつつ)自分の気持ちも知ってもらおうかな…って、恋心みたいなものを思い出せませんか?

この先は、そのやり方が、旦那様のハートを掴める方法かどうか。また、旦那様がその気持ちに気づいてくれて「じゃあオレも応えていきたいな!」って思ってくれるかどうか。それだけです。

うちはなかなか応えてくれませんでしたから、途中で「やっぱやーめた!」って思った事も何度もありました。が、こちらがめげずに、可愛く楽しくトライしていく事で、多分ちょっとずつではあるけれど、確実に変わって行きます。

3さんの旦那様は、自分の非を本気で認めてくれた心根のある方です。またそれを受け止める決心をした3さんはとても頑張りました。

今後は、二人で一緒に歩んでいく道を、「嬉しい」「楽しい」「心地よい」道にしていけるお二人だと信じています。また3さんのお話が聞けるのを楽しみにしています😊

No.83

>> 74 25歳でチビ2人のママです。 スレ見つけてヨカッタです。 うちも浮気に逃げられたり価値観違って話し合いにもならずに結婚3年間、アップダウン… 74さんはじめまして。おはようございます。

私も同じでしたよ。しかも6年7年かかってますから。遠回りした女です、私😊

こんなヤツの為に、何で私から変わらなきゃいけないんだ!?ってずっと思ってました。今それを思い返すと、旦那と一緒に共に歩んでいく決心が出来ていなかった…それだけです。

逆に、こんな人と一緒にいたいと思ってる素の自分に行き着いた時、自分から変えて行く事に躊躇はなくなりました。

カウンセリングでの先生の一言ですが、「どうしようもない人に惹かれた自分を許してあげましょう。愛してあげましょう。自分を受け入れる事で初めて、人を受け入れられるんですよ。」

胸に突き刺さりました。惨め、怒り、やるせなさ。そういったマイナスの感情を抱き続けた自分を、0にする事が出来ました。0になれば、あとは、プラスにしていくだけなんですよね。人間って不思議です。

今は74さんが気持ちをリセット出来る方法を、一緒に考えませんか。まずは自分のやりたい事、惹かれる事に没頭してみたり、自分の為だけに遣う時間を10分でも良いから毎日持つ事から始めてみませんか。74さんはどんな事が好きですか😊

  • << 87 主さんお返事ありがとうございます。 主さんのおっしゃる事頭ではとても理解出来ます💪 しかし…今の私の精神状態からは…実行する事が難しいです。 まだやっぱりなんで私ばかりとの思いは拭えません。こんな状態でも主さんのように心から変われる事出来るのでしょうか…😔 実は5月から経済的理由で子供を保育園に預けパ~トに出ます。結婚してから妻、母のカテゴリーでしか生活してこず1人の女(人)としての自分をどこかに忘れているようでした。いろいろ大変になると思いますが、外に出れる事にワクワクしています。 いっそ離婚して楽になりたいとすら常に思っている私です。でもそれが本心なのかももうわからないのです…。 自分の事なのに。

No.82

>> 81 18さん続きます。

二人で一緒に頑張りたい。二人で変えよう。

と、伝えるには、自分も変わる決心が必要です。

それは、過去を蒸し返さず、その代わり未来は(同じような事が起きないよね?と)可愛く期待している・信じてる気持ちを伝え続けていけるかどうか。そこが大きなポイントです。

あなたと一緒にいたいからこそ、ぐちゃぐちゃになった自分の気持ちをここでリセットして、未来を二人で楽しくしていきたいんだ。…と決心出来れば、どちらかというと過去の事実より未来の予想図の方が大事になってくるので、フラッシュバックするような気持ちから解放され、未来を二人で仲良くする姿をウキウキと思い浮かべられるようになります。

過去傷つけたのに、二人の未来の為にそんな楽しそうにしてくれる奥さんを、旦那様は(やっぱりイイ女だなと)惚れ直してくれると思います。

気持ちが落ちる時は、我慢して「言わない」のではなく、可愛く、嫉妬してしまう私を許してね、と「言うこと」です。ちょっと勇気が要るけど、伝え方一つ変える事で、一緒に仲良く生きていけるきっかけになるなら、やってみる価値はある…と私は思います。18さんなら大丈夫。応援しています。

  • << 126 御礼が遅くなってすみません。 あれからなんとか頑張ってみました。相手が変わるのを待つだけでなく自分も変わらなくては…頭では分かってますが旦那の態度や言葉を見たり聞いたりするとそれすら出来なくなり、そうしようという意欲すらなくなってしまいます。 過去に「俺は自分のやりたいこと我慢してまでなんてまっぴらだ」と言われたことがあり、それがひっかかってるのかわかりませんが…⤵ 旦那とは遠距離を経て同棲、結婚しましたが離れてた頃の方が幸せを感じ笑顔でいられたような気がします。 ふと気が付くと賃貸情報を探してます。 旦那は今以前に比べれば子供と遊んでくれるし、家事もやってくれるし、スキンシップを求めてきたりします。旦那的には頑張ってるのかもしれませんが私は100%信じきれないし、機嫌取りくらいにしか受け取れなくなっています。 マイナス思考しかなくなってます。 こんな自分も変えてかなきゃですが、また嘘つかれて傷つくのは嫌だし…😢 やはりカウンセリング受けた方がいいでしょうか?

No.81

>> 73 このスレに出会えて本当に感謝しています。 心療内科に行く予定でしたが子供の具合が悪く行けませんでした。少しだけ気分もよくなってたので行か… 18さんおはようございます。

ちょっとしたメールのやり取りや飲み会が気になる…気持ちが落ちる、いまだに私もありますよ。18さんは今、旦那様の一挙一動が気になってしまうのでしょうね。逆ギレも怖いし。

ただ、旦那様が逆ギレするということは、本当にもう悪い事をしてないのに疑われて悔しくてか、悪い事をした意識が無いのか、どちらかかと思います。

本当にもう悪い事をしてないのに、そこを責められると、嫌になるものかもしれません。特に男の人は。

気持ちが落ちるのは旦那様のせいなのに…と考えると、逆ギレするなんてあり得ない!って感じてしまうと思いますが、敢えてそこを引っ込める余裕があると、劇的に変わってくると思います。

具体的には「あなたが悪いんだからあなたが先に言動を改めろ」ではなくて、「(あなたを愛しているから)私はもう疑いたくないので、(あなたも私を愛してくれているなら)一緒に気持ち良く過ごせる方法を見つけませんか。」と伝える事です。一緒に変わろう。。一緒に努力したいの。…と、二人で取り組む道をイメージする事です。

大切なのは、「それだけを」きちんと伝える事です。続きます。

No.80

主です。皆様おはようございます。昨日は時間が無くてなかなか返信出来ずにごめんなさい。これから順番にしていきますのでしばらくお待ちを…。

No.79

>> 78 おはようございます😊 そしてアドバイスありがとうございます🙇

どぅして こうなっちゃうんでしょうね😔 好きで一緒にいたくて結婚したのに冷めたから 離婚したいって そんなに簡単じゃない😭

「 おまえの俺に言った1言が許せん 気持ちがなくなった これから先もないと思った」って… その1言は あなたなんかより 実家の家族を大事?信用してる? ⬅?なのは 言った覚えがなくて😔 前に私が言ったそうです。その言葉があの人の許容範囲を越えたそうです。私はもちろん親も大事です でも 今の旦那と子ども達のこの4人が 私の家族と…

私からしたら そんな 言葉で⁉って なんか 小さいなぁ😔って思ってしまって この人とやっていけるのか 迷いもでてきて でも 子ども達とのこれからの生活を考えると不安で 考えても考えても 答えが出ません😔 なんか もう 嫌だ こんな状態😭

今から 仕事に行ってきます🚗💨

  • << 86 70さん、お仕事が朝早いのですね。頑張っておられますね。 レス読んで少しホッとしてしまいました。というのは、旦那様に、他の、共に歩んでいきたい女性が出来てしまったような、心変わりではなかったからです。 些細な言葉が相手を傷つける事…よくある事だと思います。言った側はそんなに深い意味で言ってなくても、相手には突き刺るような打撃を与えてしまう。これは、悪気がなかったとはいえ、率直にごめんなさい、と伝えた方が良いかもしれません。 ちょっとした言葉にそれだけの怒りを見せるという事は、今の旦那様は心の余裕が無い状況なのだと思います。逆に、心に余裕が出来たら、70さんのごめんなさいを受け入れ、リセットする気持ちにもなれるかもしれません…。 旦那様が心の余裕を取り戻すには、旦那様が好きな事・やりたい事をやるのが一番なのですが、出来たら、旦那様のそばに寄り添って、旦那様が好きな事をしている姿を黙って見守ってあげられると良いかもしれません。旦那様がどんな事が好きで、どんな事を大事に思っているのか、改めて確認してみたらいかがでしょうか。色々気付かなかった事も見えてくるかと思います…。

No.78

>> 72 ありがとうございます。誰にも相談できなくて😔昨日の夜 親権は俺が決めていいんだなと言いに来てから 少し話ました。私達は 自分でもどぅしてこう… 70さんこんばんは。お返事遅くなってごめんなさいね。

そうですか…。二人の価値観の擦り合わせが上手くいかないのですね。

では逆に、価値観を擦り合わせられれば=夫婦二人の価値観を作って行ければ、夫婦でいられる、という事ですね😊

二人の価値観を作っていく作業は、そんなに簡単な事ではありません。どちらかが我慢するのではなく、二人が少しずつ我慢して二人が少しずつ受け入れられる、そんな感じが良いと思います。いわゆる二人の中間くらいの位置にある妥協点を見つける作業です。

つい、黙って我慢した方が波風は立たない…と、その場はそれで上手くいくのであまり傷になりませんが、それが積もり積もると、どこかに綻びが出てきます。

分かり会えない時ほど、お互いにお互いの言い分をまずは聞き、そして言い、中間の妥協点を見つけていかなければ…と思うのです。

今からでも遅くありません。うちも何年もかかりました。二人で見つけていこう。そういう風に思えるまで、70さんも、旦那様も、焦らずゆっくり、取り組んでみてはいかがでしょうか。まずは疲れた気持ちを落ち着けて、問題とは離れて、二人の時間を作れるといいかも知れません。

No.77

>> 76 74の者です。
まさに同じ状況ですね。
うちも子供には優しいしおもちゃなど買い与えまくり(←止めてほしい)パパ大好き状態です…。

しかし私には…
ほんとにモラハラ旦那のようです。
うちの旦那も私の実家に浮気などを指摘され気に入らないらしく目の敵にし、ほんとにたまに外に友人と遊びに出掛ければケチをつけられ、喧嘩などで泣いていると育児放棄や母親失格だとののしられ…
挙げ句の果てには浮気も私が原因…
今まで謝られた事は数えるほどです…
旦那は私には歩みよってくれません…
百歩譲っての精神で私から修復を試みてきましたが結局我慢してるわけですから爆発してしまい努力も水の泡…
その繰り返しです。
疲れました…心がガチガチです。
どうしたらいいのか途方にくれています…

主さんもこんな時期あったんでしょうか…。
誰かに愛されたい…だけどその誰かが旦那なのかわかりません…

No.76

>> 74 25歳でチビ2人のママです。 スレ見つけてヨカッタです。 うちも浮気に逃げられたり価値観違って話し合いにもならずに結婚3年間、アップダウン… 主さんでは、ありませんが、横レス失礼いたします。私も今74番さんと、同じ状況です。私も気持ちが、がちがちで、心からの信頼や、安心感、など、なくなってしまいました。気持ちが疲れちゃったのですよね・・・私も同じです。(あきらめ?)ばかばかしく感じるとのことですが、それも私も一緒・・どうしたら、いいのでしょうか?私は、浮気(会社の女の人との)、親族争い(私の実家を主人は恨んでいる)、経済的支配(一切私には通帳お金に関することは、教えない)、同居(姑の意地悪)、友人等との付き合いの制限・・なんだか、モラだんな・・ですよね・・・

子供は、とてもパパ大好きです。だんなも子供には、色々買い与えたり、遊んだりしています。

私もどうしたらいいか・・・我慢の日々です。

  • << 85 76さんはじめまして。おはようございます。 74さんと同じように悩んでらっしゃるのですね。モラルハラスメント、とても重い言葉ですが、多分、自分の価値観を相手に強要する、その度合いの問題かと思います。 夫婦は二人ですから、価値観が2つあって当然です。ただ、一緒に歩んでいく以上、その2つを1つにしていく作業が必要になります。うちもなかなかそれが出来ずに苦労しました。 2つの価値観を1つにしていくには、どちらか一方が我慢して合わせるのではなく、二人がちょっとずつ我慢して二人がちょっとずつ受け入れられる。そんな中間点を探せるのが一番です。また76さんのように、環境や周囲の状況が複雑に絡まりあっている場合、二人だけの事を考えて探した中間点と、状況を加味して探した中間点に、ズレが生じやすいと思います。 どちらにしても、まずは76さんが心に余裕が持てるように、自分の為にだけ使う時間を持ってみませんか。好きな事、惹かれる事、素直にやりたいと感じた事をやってみる事から始めてみませんか。ゆっくりじっくりで構わないと思います。76さんはどんな事が好きですか。

No.75

お久しぶりです。
主さんからのアドバイスを思い出して、今日は旦那のお弁当を鞄につめるのと一緒にミニレター✉も入れておきまし‼食べる時に気づいてくれればいいのですが…。
一歩ずつ、歩み寄っていきます‼

  • << 84 3さんおはようございます。 素敵です。レス読んで、何か私までウキウキしてきました。 そういう風にアクションを起こし始められると、自分も過去にとらわれにくくなってくるし、次はどんな事で(旦那様を喜ばせつつ)自分の気持ちも知ってもらおうかな…って、恋心みたいなものを思い出せませんか? この先は、そのやり方が、旦那様のハートを掴める方法かどうか。また、旦那様がその気持ちに気づいてくれて「じゃあオレも応えていきたいな!」って思ってくれるかどうか。それだけです。 うちはなかなか応えてくれませんでしたから、途中で「やっぱやーめた!」って思った事も何度もありました。が、こちらがめげずに、可愛く楽しくトライしていく事で、多分ちょっとずつではあるけれど、確実に変わって行きます。 3さんの旦那様は、自分の非を本気で認めてくれた心根のある方です。またそれを受け止める決心をした3さんはとても頑張りました。 今後は、二人で一緒に歩んでいく道を、「嬉しい」「楽しい」「心地よい」道にしていけるお二人だと信じています。また3さんのお話が聞けるのを楽しみにしています😊

No.74

25歳でチビ2人のママです。
スレ見つけてヨカッタです。

うちも浮気に逃げられたり価値観違って話し合いにもならずに結婚3年間、アップダウンの繰り返しで、お互い疲れています。
結婚してから精神的に苦労のほうが多く今では心がガチガチになってます。
旦那は主さんのところと同じようなタイプで持ち上げていればいいのですが、大きい態度なくせにけつの穴が小さく…最近では小さな男っとしか思えず…。
旦那の事が好きなのかさえもうよくわからないのです。
仲良く出来るに越した事はないと思うのですが、今のガチガチになった心では、もう素直にもなれず自らが率先して修復する気力すらありません…。
なんでこんなやつにバカバカしいとしか思えず…
好きかはもうわからないのですが仲良くは出来たらいいなぁと望む自分もいてよくわからないのです。
主さんもこんな日々あって乗り越えたのですか?

  • << 76 主さんでは、ありませんが、横レス失礼いたします。私も今74番さんと、同じ状況です。私も気持ちが、がちがちで、心からの信頼や、安心感、など、なくなってしまいました。気持ちが疲れちゃったのですよね・・・私も同じです。(あきらめ?)ばかばかしく感じるとのことですが、それも私も一緒・・どうしたら、いいのでしょうか?私は、浮気(会社の女の人との)、親族争い(私の実家を主人は恨んでいる)、経済的支配(一切私には通帳お金に関することは、教えない)、同居(姑の意地悪)、友人等との付き合いの制限・・なんだか、モラだんな・・ですよね・・・ 子供は、とてもパパ大好きです。だんなも子供には、色々買い与えたり、遊んだりしています。 私もどうしたらいいか・・・我慢の日々です。
  • << 83 74さんはじめまして。おはようございます。 私も同じでしたよ。しかも6年7年かかってますから。遠回りした女です、私😊 こんなヤツの為に、何で私から変わらなきゃいけないんだ!?ってずっと思ってました。今それを思い返すと、旦那と一緒に共に歩んでいく決心が出来ていなかった…それだけです。 逆に、こんな人と一緒にいたいと思ってる素の自分に行き着いた時、自分から変えて行く事に躊躇はなくなりました。 カウンセリングでの先生の一言ですが、「どうしようもない人に惹かれた自分を許してあげましょう。愛してあげましょう。自分を受け入れる事で初めて、人を受け入れられるんですよ。」 胸に突き刺さりました。惨め、怒り、やるせなさ。そういったマイナスの感情を抱き続けた自分を、0にする事が出来ました。0になれば、あとは、プラスにしていくだけなんですよね。人間って不思議です。 今は74さんが気持ちをリセット出来る方法を、一緒に考えませんか。まずは自分のやりたい事、惹かれる事に没頭してみたり、自分の為だけに遣う時間を10分でも良いから毎日持つ事から始めてみませんか。74さんはどんな事が好きですか😊

No.73

>> 46 18さんお帰りなさいって気持ちで待ってました😊 ありがとうって伝えるのは、楽しみに取っておきましょうか。いつか言えるから大丈夫ですよ。 … このスレに出会えて本当に感謝しています。

心療内科に行く予定でしたが子供の具合が悪く行けませんでした。少しだけ気分もよくなってたので行かなかったのですが、旦那がまた泊まりで飲み会とかいうのでフラッシュバックしてきそうでした。またほじくりかえしそうなのであえて飲み会のことは聞いてませんが気持ち落ちますね😢気分良くなったり悪くなったり一進一退です。
家事や育児のことも私はパート、旦那は正社員で稼いでるんだからお前が俺よりやるべき!と偉そうに…私が正規で働いてた時だってまるっきり手伝わなかったくせに。


もう色々あって旦那がちょっとなんか言うと涙が出てきます。
学生時代や結婚前はこんなんじゃなかったのに… 気持ち落ちそうになる時の予防法とかないでしょうか?


他の方も苦しんでるのに私がこんなことで気持ち落としてたりしたらいけませんよね?

  • << 81 18さんおはようございます。 ちょっとしたメールのやり取りや飲み会が気になる…気持ちが落ちる、いまだに私もありますよ。18さんは今、旦那様の一挙一動が気になってしまうのでしょうね。逆ギレも怖いし。 ただ、旦那様が逆ギレするということは、本当にもう悪い事をしてないのに疑われて悔しくてか、悪い事をした意識が無いのか、どちらかかと思います。 本当にもう悪い事をしてないのに、そこを責められると、嫌になるものかもしれません。特に男の人は。 気持ちが落ちるのは旦那様のせいなのに…と考えると、逆ギレするなんてあり得ない!って感じてしまうと思いますが、敢えてそこを引っ込める余裕があると、劇的に変わってくると思います。 具体的には「あなたが悪いんだからあなたが先に言動を改めろ」ではなくて、「(あなたを愛しているから)私はもう疑いたくないので、(あなたも私を愛してくれているなら)一緒に気持ち良く過ごせる方法を見つけませんか。」と伝える事です。一緒に変わろう。。一緒に努力したいの。…と、二人で取り組む道をイメージする事です。 大切なのは、「それだけを」きちんと伝える事です。続きます。

No.72

>> 71 ありがとうございます。誰にも相談できなくて😔昨日の夜 親権は俺が決めていいんだなと言いに来てから 少し話ました。私達は 自分でもどぅしてこうってしまうのか 旦那が何か気にいらない事があると 全く口きかなくなり 家族で過ごす時間をとらなくなります。1カ月~半年…暗い🏠の中と続きます⤵。いつまでも息の詰まる生活は嫌だし このままじゃだめとまた普通に会話して笑い楽しい時間も過ごせたり⤴ その繰り返しの生活でした😔 初めは 私もなんでそんな事で と意地張ってそんな態度ならそんなでいいや😠と思ってたんですが(子どもですね💧) そんなのが嫌でだんだん 家にはいたくなくなったんでしょうね😔 私だけ 俺だけ我慢してって どこかで思ってて ぶつかりたくないから言わなかった事が 積もり積もって 不満いっぱいになったと

  • << 78 70さんこんばんは。お返事遅くなってごめんなさいね。 そうですか…。二人の価値観の擦り合わせが上手くいかないのですね。 では逆に、価値観を擦り合わせられれば=夫婦二人の価値観を作って行ければ、夫婦でいられる、という事ですね😊 二人の価値観を作っていく作業は、そんなに簡単な事ではありません。どちらかが我慢するのではなく、二人が少しずつ我慢して二人が少しずつ受け入れられる、そんな感じが良いと思います。いわゆる二人の中間くらいの位置にある妥協点を見つける作業です。 つい、黙って我慢した方が波風は立たない…と、その場はそれで上手くいくのであまり傷になりませんが、それが積もり積もると、どこかに綻びが出てきます。 分かり会えない時ほど、お互いにお互いの言い分をまずは聞き、そして言い、中間の妥協点を見つけていかなければ…と思うのです。 今からでも遅くありません。うちも何年もかかりました。二人で見つけていこう。そういう風に思えるまで、70さんも、旦那様も、焦らずゆっくり、取り組んでみてはいかがでしょうか。まずは疲れた気持ちを落ち着けて、問題とは離れて、二人の時間を作れるといいかも知れません。

No.71

>> 70 70さんはじめまして。

お辛い気持ち、よくわかります。今まで家庭を守って来た意味、お子さんのこれから、色々な事に虚しさや寂しさを感じますよね。

旦那様が心変わりした原因は何でしょうか…。

それによって、今後の対応は変わってくるかと思います。

うちはたまたま、私も旦那も、何とか夫婦でいることを選ぶ気持ちが残っていたので、何とか修復してきました。が、夫婦でいることが無理、と、どちらかが決心していたら、間違いなく離婚を選んだと思うんですね。

修復だけが、幸せになれる道とは限らないと思うのです。

ただ、結婚した時には一生一緒にいる事を誓ったお二人です。その時の気持ちに嘘は無いでしょう。時間の経過と共に、一生一緒にいる事を無理…と思う気持ちに至るには、何かしらの原因があると思います。そこを尋ねる事は出来ないでしょうか。旦那様が、離婚を選ぶ理由を明らかにしないで離婚しようとするのなら、そこは納得のいく説明をしてもらわなければいけません。話し合いすら無理…と言ってしまう旦那様、言えない訳があるのか、ただ言いたくないだけなのか、一方的過ぎると感じてしまいました。

何か思い当たる事は無いでしょうか…。

No.70

はじめまして 私は 今年2月に旦那から 離婚届を 渡されました。去年の2月から約5カ月 別居し やっぱり子ども達が気になると夏に帰ってはきました。…が特にこれからどぅするとか 夫婦の話し合いはなくです。このままの生活も我慢できなくなったみたいで 離婚したいという話になりました。私には 気持ちがなく 子ども達の為に仮面夫婦でいるとも 思ったけど もう無理の一点張り 話し合いすら 向き合うことすら 無理だそうです😔
旦那が別居するという時に 言った1言が どぅしても 許せなく 気持ちが冷めた もうやってくのは無理と思ったそうです。
私からしたら 結婚生活12年 家族って そんなに簡単なものなのかなって 子ども達に寂しい思いさせてまで って 今までなんだったのか 何がなんだか どぅしていいのか考えられないのです。
すみません めちゃめちゃな文で🙇

No.69

>> 68 60さん、今は「何にもしたくない」事を、したいのですね。分かります。ずっと旦那様の事ばかり考えてしまって他の事が手がつかなかったり…そんな自分に嫌気が差したり…。

私も、心の余裕が出来るまでが一番辛かったです。

でも必ず、消化出来る日が来ます。何にもしたくない気持ちから、○○ならしてみたいな…ってちょっとずつ意欲が出てきたりします。黒い絵の具に白を徐々に足して行って、濃いグレーが段々薄いグレーになって行き、白に近づいて行く…その時を楽しみに、少しずつ白を足して行く…そんな感じで良いと思います。

私で良ければお話聞きますから、またいつでもお越し下さいね。

No.68

>> 67 主サンは強いですね。
私もそうなりたいです。

他の事に目を向けたいのですが、今は何もする気がおきません。
こんな事、誰にも言えなかったので、主サンにすがりついてしまいました。すみません💨

少し楽になったので、あとはまたゆっくり考えていこうと思います。ありがとうございました!

No.67

>> 65 ありがとうございます。 プラスにする自信…今はないです。 話し合いも怖くてどうにかなりそうで… 今は家を飛び出したい一心です。 60さん、まだ気持ちの整理がつけられないのですね。

私もかなり長い時間が必要でした。

心の余裕が出来るまで、まずは、ご自分の為に出来る事、したい事から始めてみたらいかがでしょうか。何でも良いと思います。好きな事をしてみると、気持ちも軽くなると思います。

そして、心の余裕が出来たら、この人と二人で共に歩んでいきたいのかどうか…を、考えられるようになると思います。

今は疲れているのですから、ゆっくりじっくり、焦らず、ご自分の事を大切にして下さいね。

旦那様の気持ちが確かめられると良いのですけどね。本気じゃなくて、ただ楽な方に逃げてるだけ…だと信じたいです。

No.66

>> 62 来月から単身赴任で少し離れる事になりました。 離れる事によっていい方向に向かうといいのですが 旦那は、ある先輩と出会ってから急激に人が変わ… 27さんこんばんは。

単身赴任ですか。また急ですね。でも、離れてみて気がつく事も沢山あると思いますよ。離れた事がプラスになるかどうかは、プラスにしたいと思うか思わないか、に依ると思います。27さんと旦那様の心構え一つで、「出来事」にプラスの意味を与えられる…と私は思います。旦那様もそう感じてくれると良いですね。

先輩の悪影響…との事ですが、多分、旦那様があまり「確固とした自分」を持ってらっしゃらない為に、他者の影響を受けやすいのだと思います…。自分をしっかり持っている人は、他者に引き摺られないものです。

ただ逆に考えると、旦那様は良い影響も受けやすい訳です。

単身赴任で環境が変わったら、しっかり自分を見つめ直してくれるかもしれませんよ。あとは、27さんがこれから先、夫婦二人で共に歩んでいきたいのかどうか…も、ゆっくりじっくり、考えてみて下さいね。

まずは来週、旦那様を気持ち良く送り出してあげられるようにしてみたらいかがでしょうか。

  • << 89 久しぶりです😃 新しい仕事場で単身赴任を命じられました。旦那の前の会社だとどんだけ頑張っても給料10万ちょいなので… 今は不安でいっぱいです。不安ぶつけると旦那逃げてしまうし…😭

No.65

>> 63 60さん、はじめまして。 まだ…続いていらっしゃるのですか。前の女性と…やりきれないですね。大丈夫ですか。 どうしてまだ続いているのか、… ありがとうございます。
プラスにする自信…今はないです。
話し合いも怖くてどうにかなりそうで…


今は家を飛び出したい一心です。

  • << 67 60さん、まだ気持ちの整理がつけられないのですね。 私もかなり長い時間が必要でした。 心の余裕が出来るまで、まずは、ご自分の為に出来る事、したい事から始めてみたらいかがでしょうか。何でも良いと思います。好きな事をしてみると、気持ちも軽くなると思います。 そして、心の余裕が出来たら、この人と二人で共に歩んでいきたいのかどうか…を、考えられるようになると思います。 今は疲れているのですから、ゆっくりじっくり、焦らず、ご自分の事を大切にして下さいね。 旦那様の気持ちが確かめられると良いのですけどね。本気じゃなくて、ただ楽な方に逃げてるだけ…だと信じたいです。

No.64

>> 61 35です。 そうですね。まずは来週からの仕事を一生懸命頑張ります。 なんせ15年ぶりですから…。 また話聞いてくださいね。 35さんこんばんは。

そうですね。新しい試みには、たくさんパワーを使いますもんね。体調良くして、楽しく出来ると良いですね。

またいつでもお越し下さいね。

No.63

>> 60 主サンこんばんは。 初めまして。 私も去年、妊娠中に旦那に不倫され、今も辛い日々を送っています。 話し合いをした時、旦那は泣いて謝り、私も… 60さん、はじめまして。

まだ…続いていらっしゃるのですか。前の女性と…やりきれないですね。大丈夫ですか。

どうしてまだ続いているのか、やり直すと言ったのは嘘だったのか、旦那様に聞いてみる事は出来ませんか?

相手の間違いを許す=自分が(全面的に)我慢する、ではないです。

また、相手の間違いを許す=相手の間違いを(全面的に)ヨシとしてしまう、でもないです。

相手の間違いを許す=「相手に抱いた怒りや不信…マイナスの感情を、自分でプラスに消化する」事だと思います。

怒りや不信の感情をプラスに持っていくには、これから先、二人で共に歩んでいきたい…と本当に感じるかどうか、自問自答しなければならないと思うんですね。

離れたくない。二人でいるのが一番の幸せなんだ。…と、心から思えた時、自分一人だけの価値観で生きるのではなく、夫婦二人の価値観を一つに混ぜ合いながら、生きていけるんじゃないか…と感じます。

要は、二人で、一つ共通の、新しい価値観…を作っていけるかどうか、なのかもしれないですね。

いずれにしても、60さん自身の気持ちと旦那様の気持ちを、しっかり確かめ合えると良いですね…😊

  • << 65 ありがとうございます。 プラスにする自信…今はないです。 話し合いも怖くてどうにかなりそうで… 今は家を飛び出したい一心です。

No.62

>> 58 27さんこんばんは。 率直に申し上げて、暴力に対しては(離婚を含めて)断固として否、という態度を取り続けないと、エスカレートする一方かもし… 来月から単身赴任で少し離れる事になりました。
離れる事によっていい方向に向かうといいのですが

旦那は、ある先輩と出会ってから急激に人が変わりました😔
今まで女遊びしてもすぐに終わってしまう(会えないまま)のに体の関係までもてるほどになりました😔いろんな情報によると常にその先輩が原因だという事
どうしたら離れますかね?この人といると旦那は暴力暴言はげしいのです。
この先輩
うちの旦那が会社やめたら新しい会社にまで入ってきました。県外の人でこちらに友達いません💧

  • << 66 27さんこんばんは。 単身赴任ですか。また急ですね。でも、離れてみて気がつく事も沢山あると思いますよ。離れた事がプラスになるかどうかは、プラスにしたいと思うか思わないか、に依ると思います。27さんと旦那様の心構え一つで、「出来事」にプラスの意味を与えられる…と私は思います。旦那様もそう感じてくれると良いですね。 先輩の悪影響…との事ですが、多分、旦那様があまり「確固とした自分」を持ってらっしゃらない為に、他者の影響を受けやすいのだと思います…。自分をしっかり持っている人は、他者に引き摺られないものです。 ただ逆に考えると、旦那様は良い影響も受けやすい訳です。 単身赴任で環境が変わったら、しっかり自分を見つめ直してくれるかもしれませんよ。あとは、27さんがこれから先、夫婦二人で共に歩んでいきたいのかどうか…も、ゆっくりじっくり、考えてみて下さいね。 まずは来週、旦那様を気持ち良く送り出してあげられるようにしてみたらいかがでしょうか。

No.61

35です。

そうですね。まずは来週からの仕事を一生懸命頑張ります。
なんせ15年ぶりですから…。

また話聞いてくださいね。

  • << 64 35さんこんばんは。 そうですね。新しい試みには、たくさんパワーを使いますもんね。体調良くして、楽しく出来ると良いですね。 またいつでもお越し下さいね。

No.60

主サンこんばんは。
初めまして。

私も去年、妊娠中に旦那に不倫され、今も辛い日々を送っています。
話し合いをした時、旦那は泣いて謝り、私も自分が悪いんだと、旦那を責める事もせず、やり直す決意を2人でしました。けど、今も❤❤な📧のやり取りをしているみたいで、許せない気持ちでいっぱいです。

あの時の「不倫相手を好き(本気)になりすぎた」と言う旦那の言葉が忘れられません。「じゃあ、私はなんの為に此処に居るの?」「お腹の子は何?」と何度も何度も思い、苦しみました。
けど、家庭を壊したくないから、今まで笑顔で頑張って来たのに、不倫相手とまだ続いてる事に気付き、悔しくて惨めでたまりません。

どうして女の方がここまで我慢してやらなきゃいけないんですか。心が壊れてしまいそうです。

  • << 63 60さん、はじめまして。 まだ…続いていらっしゃるのですか。前の女性と…やりきれないですね。大丈夫ですか。 どうしてまだ続いているのか、やり直すと言ったのは嘘だったのか、旦那様に聞いてみる事は出来ませんか? 相手の間違いを許す=自分が(全面的に)我慢する、ではないです。 また、相手の間違いを許す=相手の間違いを(全面的に)ヨシとしてしまう、でもないです。 相手の間違いを許す=「相手に抱いた怒りや不信…マイナスの感情を、自分でプラスに消化する」事だと思います。 怒りや不信の感情をプラスに持っていくには、これから先、二人で共に歩んでいきたい…と本当に感じるかどうか、自問自答しなければならないと思うんですね。 離れたくない。二人でいるのが一番の幸せなんだ。…と、心から思えた時、自分一人だけの価値観で生きるのではなく、夫婦二人の価値観を一つに混ぜ合いながら、生きていけるんじゃないか…と感じます。 要は、二人で、一つ共通の、新しい価値観…を作っていけるかどうか、なのかもしれないですね。 いずれにしても、60さん自身の気持ちと旦那様の気持ちを、しっかり確かめ合えると良いですね…😊

No.59

>> 56 横から失礼します。 旦那さん、子供にも暴力を振るってるんですか?! 私も問題を抱えてる身なので偉そうなこと言える立場ではないですが、何か子… 28さんありがとうございます。

ご自分もお辛いのに…本当にありがとう。

お互いに意見交換をして、助け合える場になれば…と思っています。ネットである以上、限界はありますが…。

またお話しましょうね。

No.58

>> 55 相変わらず気分が沈みます😔 主サンあたしの旦那は後どれくらいで落ち着くと思いますか? 年々ひどくなる一方です。 旦那は本当はこのままじゃ生活… 27さんこんばんは。

率直に申し上げて、暴力に対しては(離婚を含めて)断固として否、という態度を取り続けないと、エスカレートする一方かもしれません…。特に、お子さんが被害に遭いつつあるなら、母として、お子さんを守るのが先決かと思います。

少し、旦那様と離れて生活してみる事は出来ませんか。

レスの内容を拝見した限りでは、27さんも、旦那様も、今、一杯一杯だと思うんですね。

そばにいると安心する反面、不安に駈られる事もありますよね。今は、お互いに冷却期間をおいた方が、(夫婦でいるにしても、いないにしても)今後の人生には役に立つような気がしました。

DVに関しては、専門の相談窓口があると思います。繰り返しになりますが、(暴力を含めて)旦那様自身が、自分が悪かった…と気がつくまで、27さんやお子さんが危険にさらされるのを避ける事が先決かもしれません。

親御さんが当てにならないなら知人、友人、近くの方に助けを求める勇気も必要です。あまり我慢をしないで、近くの方に相談してみたらいかがでしょうか。

こういう時、ネットの限界を感じてしまいます…。そばにいれば、すぐにでも助けに行って差し上げたい気持ちです。

  • << 62 来月から単身赴任で少し離れる事になりました。 離れる事によっていい方向に向かうといいのですが 旦那は、ある先輩と出会ってから急激に人が変わりました😔 今まで女遊びしてもすぐに終わってしまう(会えないまま)のに体の関係までもてるほどになりました😔いろんな情報によると常にその先輩が原因だという事 どうしたら離れますかね?この人といると旦那は暴力暴言はげしいのです。 この先輩 うちの旦那が会社やめたら新しい会社にまで入ってきました。県外の人でこちらに友達いません💧

No.57

>> 54 35です。おはようございます。 主さんはきっと、素直で可愛らしい方なんですね。 私はどちらかというと、冷めてて物静かなタイプ…なかなか素直… 35さんこんばんは。

愚痴でも何でも良いのですよ😊頑張ってる奥様たちの心を解放する為のスレです。主が役不足で申し訳ないんですが💦

離婚を切り出された時、35さんは、それだけショックだったのですね。よく分かります。家庭を守る事に一心を注いで来ただけに、寝耳に水の出来事でしたでしょう…。

私は結構、言いたい事を言わずにはいられないタイプなので、言い方を変えられるようになるまでは、かなり苦労をしました。

35さんには35さんに合ったやり方がある…と思います。

が、閉塞した状況を何とかしたい気持ちが強いのなら、35さんから、変化をするしかありません。人を変えるより、自分を変える方が、近道ですから…。

旦那様が迷っている間、35さんが楽しそうな道を歩んでいる事を、旦那様に見せてあげられれば、旦那様も思い返してくれるだろう…と信じています。

最初はラブラブだったお二人でしたよね。その時の気持ちを思い出して、35さんが35さんらしく毎日を送れれば、おのずと良い結果が訪れると思いますよ…。

まずは来週からのお仕事、頑張って下さいね。

応援してます。

No.56

>> 55 横から失礼します。

旦那さん、子供にも暴力を振るってるんですか?!
私も問題を抱えてる身なので偉そうなこと言える立場ではないですが、何か子供の命に関わることがあってからでは取りかえしがつかないです。
子供の命を守れるのは母親だけ。

私も旦那と一緒に住んで、もしちらりとでもそんな素振りが見えたら、旦那を切り離そうと思っています。

今までのレスも拝見しましたが、旦那さんの親も旦那さんに加勢しているようでは、この先危険な気がします。

  • << 59 28さんありがとうございます。 ご自分もお辛いのに…本当にありがとう。 お互いに意見交換をして、助け合える場になれば…と思っています。ネットである以上、限界はありますが…。 またお話しましょうね。

No.55

>> 34 そうでしたか…旦那様、ひどいですよね。絶対しないと約束したのに…。27さんに甘えてますね。同じ思いをしたからよく分かるけど、厳しくしたら逃げ… 相変わらず気分が沈みます😔
主サンあたしの旦那は後どれくらいで落ち着くと思いますか?
年々ひどくなる一方です。
旦那は本当はこのままじゃ生活出来ないと知ってました😔
知っていて変えせないのにお金借りて遊んでました⤵女遊びもひどいし…
今は多分してません😔暴力と暴言は日に日にひどくてきっといつかあたし殺されてしまうかもです。今は旦那が悪くても死にたくないのでさからわないようにしてます。親はみてみぬふりです…
でもこのまえの浮気で腕を折られそうでした…顔でもボコボコにしたろうか?といい毎日朝帰りしてやる、さからうなら殺してやると…
旦那がコワイ
3才の息子にも首を絞めたり五か月の息子にも寝返りさせたまま窒息させようとしたり…いつか殺されてしまうかもです。
親はいつか離れて暮らさなきゃ旦那と向き合えと…
でも昨日もいきなり何もしていないのにケンカ腰で蹴りいれられててめぇらうぜぇな!消えろと…
きっとまた女が出来たのかもです。逃げ道が出来たら暴言ゃら暴力が盛んになります。どうしたらいいか教えてください

  • << 58 27さんこんばんは。 率直に申し上げて、暴力に対しては(離婚を含めて)断固として否、という態度を取り続けないと、エスカレートする一方かもしれません…。特に、お子さんが被害に遭いつつあるなら、母として、お子さんを守るのが先決かと思います。 少し、旦那様と離れて生活してみる事は出来ませんか。 レスの内容を拝見した限りでは、27さんも、旦那様も、今、一杯一杯だと思うんですね。 そばにいると安心する反面、不安に駈られる事もありますよね。今は、お互いに冷却期間をおいた方が、(夫婦でいるにしても、いないにしても)今後の人生には役に立つような気がしました。 DVに関しては、専門の相談窓口があると思います。繰り返しになりますが、(暴力を含めて)旦那様自身が、自分が悪かった…と気がつくまで、27さんやお子さんが危険にさらされるのを避ける事が先決かもしれません。 親御さんが当てにならないなら知人、友人、近くの方に助けを求める勇気も必要です。あまり我慢をしないで、近くの方に相談してみたらいかがでしょうか。 こういう時、ネットの限界を感じてしまいます…。そばにいれば、すぐにでも助けに行って差し上げたい気持ちです。

No.54

35です。おはようございます。

主さんはきっと、素直で可愛らしい方なんですね。
私はどちらかというと、冷めてて物静かなタイプ…なかなか素直に自分の気持ちを表現できないし、甘えられないんです。手紙やメールだと、割と素直に言えるので、たまに書いているんです。

私も離婚話された時、2日間寝込みました。病気になられた主さんに対して、とても失礼な発言になってしまいますが、ごめんなさい。
何度も精神的におかしくなったら…とか、ショックで激やせしたら…とか、記憶喪失になれたら…とか、死ねたら…とか、考えました。旦那は考え直してくれるかもなんて、馬鹿な事を…。

でも、私とても図太かったようです…お腹は空くし、笑ってるんです。そんな自分もスッゴく嫌になりました。

一年経ち、大分気持ちは落ち着いてきましたが…というより、考えないようにしてるのかもしれません。

長々と愚痴を書いてしまいすみません。また気分を害されましたらすみません。

  • << 57 35さんこんばんは。 愚痴でも何でも良いのですよ😊頑張ってる奥様たちの心を解放する為のスレです。主が役不足で申し訳ないんですが💦 離婚を切り出された時、35さんは、それだけショックだったのですね。よく分かります。家庭を守る事に一心を注いで来ただけに、寝耳に水の出来事でしたでしょう…。 私は結構、言いたい事を言わずにはいられないタイプなので、言い方を変えられるようになるまでは、かなり苦労をしました。 35さんには35さんに合ったやり方がある…と思います。 が、閉塞した状況を何とかしたい気持ちが強いのなら、35さんから、変化をするしかありません。人を変えるより、自分を変える方が、近道ですから…。 旦那様が迷っている間、35さんが楽しそうな道を歩んでいる事を、旦那様に見せてあげられれば、旦那様も思い返してくれるだろう…と信じています。 最初はラブラブだったお二人でしたよね。その時の気持ちを思い出して、35さんが35さんらしく毎日を送れれば、おのずと良い結果が訪れると思いますよ…。 まずは来週からのお仕事、頑張って下さいね。 応援してます。

No.53

>> 51 28です。 はい。まずは夫婦と息子の幸せですよね。できる限りのことはしてみます。 旦那方の私にとっての義母は既に亡くなられていて、義父は仕… 28さんこんばんは。

そうですか…。でも、お義父様は28さんを認めて下さっているのは嬉しい事ですね。

猫ちゃん…家族ですもんね。蔑ろには出来ないですよね。家が変わると猫ちゃんには良くないでしょうしね。難しいですね。

28さんは、本当に、思いやりがあって、相手の心を考えられる優しい方ですよね。見習いたいです😊

でも時には、人生ここぞというタイミングには、そんなに我慢しないで自分の思いを言っても良いのですよ…表現の仕方を選べば。そのタイミングを逃さないように、心の余裕を作っていきましょうね。出来る事から、ちょっとずつ、ゆっくりで良いと思います。

旦那様となるべく一緒にいる時間を増やして、かつ楽しんで過ごせると良いですね😊応援してます。疲れたり、迷った時は、いつでもお越し下さいね。

No.52

>> 50 35です。 差し支えなかったら教えてください。 主さんご夫婦は、修復されるまでどの位の期間がありましたか? 今はお幸せですか? 35さん、私事でお恥ずかしい話になりますが…。

真っ向勝負の修復が約6年、不安を引っ込めて言い方を変えて=ちょっと柔軟に修復し始めて約1年。今は幸せです…。

価値観の擦り合わせが出来なくて、お互いに主張ばかりをしていた時期は、旦那に悪い事したと思ってもらえず、何度も繰り返されていました。最初の浮気から5年目くらいに、私が心の病になり、心療内科に通ったのが1年、病を克服した頃から、不安を引っ込めて言い方を変える事が出来るようになり、それが出来るようになってから1年経ちました。

私が変化した事に、旦那も結構早く反応して来ましたよ…。

具体的には、責めずに蒸し返さずに、いつも頑張ってくれてありがとうって感謝の気持ちと、あなたに支えられて幸せ、私も支えたい…という素直な気持ちと、あなたが好きだから他の女の人は嫌なの…という可愛い(引かれない程度の)嫉妬と…そんな感じです…。

勿論、一変出来た訳でなくて、徐々に、ゆっくり、自分が出来る範囲でしてきました。今思うと、よく途中で諦めなかったな…と、自分で自分に呆れます。

自分の事ばかり失礼しました。何か35さんの糸口に繋がるものがあれば嬉しいです。

No.51

>> 47 28さんこんばんは。 私は、人を不幸の上には幸せは成り立たないと考えています。 でも、28さんの場合、「28さんが旦那様と共に歩んでいく… 28です。
はい。まずは夫婦と息子の幸せですよね。できる限りのことはしてみます。

旦那方の私にとっての義母は既に亡くなられていて、義父は仕事が忙しく深刻な話をする時間をなかなか取れず未だに旦那が不倫していたことを知りません。

前々から私が旦那の実家で同居することを望んでいるようですが、
実はそちらにいけないもうひとつの理由があります。

婚前から私が飼っている猫が私にしか懐いておらず私にしか充分な世話 ができないのです。世間的には理由にならないかもしれませんが…。

なので私としては私の実家の近くに家を借りてそこから実家に通って世話をするつもりだったのですが、旦那の家も旦那が出している生活費がなくなると、マンションのローンが払えなくなるようで、経済的にも問題は山積みです…。

  • << 53 28さんこんばんは。 そうですか…。でも、お義父様は28さんを認めて下さっているのは嬉しい事ですね。 猫ちゃん…家族ですもんね。蔑ろには出来ないですよね。家が変わると猫ちゃんには良くないでしょうしね。難しいですね。 28さんは、本当に、思いやりがあって、相手の心を考えられる優しい方ですよね。見習いたいです😊 でも時には、人生ここぞというタイミングには、そんなに我慢しないで自分の思いを言っても良いのですよ…表現の仕方を選べば。そのタイミングを逃さないように、心の余裕を作っていきましょうね。出来る事から、ちょっとずつ、ゆっくりで良いと思います。 旦那様となるべく一緒にいる時間を増やして、かつ楽しんで過ごせると良いですね😊応援してます。疲れたり、迷った時は、いつでもお越し下さいね。

No.50

35です。

差し支えなかったら教えてください。
主さんご夫婦は、修復されるまでどの位の期間がありましたか?

今はお幸せですか?

  • << 52 35さん、私事でお恥ずかしい話になりますが…。 真っ向勝負の修復が約6年、不安を引っ込めて言い方を変えて=ちょっと柔軟に修復し始めて約1年。今は幸せです…。 価値観の擦り合わせが出来なくて、お互いに主張ばかりをしていた時期は、旦那に悪い事したと思ってもらえず、何度も繰り返されていました。最初の浮気から5年目くらいに、私が心の病になり、心療内科に通ったのが1年、病を克服した頃から、不安を引っ込めて言い方を変える事が出来るようになり、それが出来るようになってから1年経ちました。 私が変化した事に、旦那も結構早く反応して来ましたよ…。 具体的には、責めずに蒸し返さずに、いつも頑張ってくれてありがとうって感謝の気持ちと、あなたに支えられて幸せ、私も支えたい…という素直な気持ちと、あなたが好きだから他の女の人は嫌なの…という可愛い(引かれない程度の)嫉妬と…そんな感じです…。 勿論、一変出来た訳でなくて、徐々に、ゆっくり、自分が出来る範囲でしてきました。今思うと、よく途中で諦めなかったな…と、自分で自分に呆れます。 自分の事ばかり失礼しました。何か35さんの糸口に繋がるものがあれば嬉しいです。

No.49

>> 48 35さん、お仕事始めるのですね😊素敵です。

私も仕事を持っていますが、家庭とは離れた場所で、自分が認められ、仲間が出来る事は、本当にプラスになりました。

月並みですが、1000円働くのがこんなに大変なんだ~、毎日毎日働くのはこんなに大変なんだ~…って実感するだけで、(どうしようも無い旦那にも)感謝の気持ちが沸いて来たのを覚えています…。

楽しみですね😊

お子さんたちは、ちゃんとお母さんの背中を見てくれていると思います。私が子供に気をつけていたのは、「誠実でいること」です。疲れた時、辛い時は、子供を抱き締めて、あなたがいるから頑張れるんだ!って伝えてました。あとは三度の食事を一緒にしっかり取る事です。温かいご飯と温かい会話は、やっぱり子供を笑顔にします。

何かを思い出したら、また、良い案を思い付いたら、一生懸命書きますね。35さんの出来る事から、ゆっくり、じっくり、楽しく、やっていきましょ😊応援してます。またいつでもお越し下さいね。

No.48

35です。

主さんのお言葉、とても暖かく励まされます。ありがとうございます。

来週からパートに出ますので、良い気分転換になるかな…と思ってます。

子供達の年齢は中2・小6・年少…です。
上の2人は思春期なので、精神的に影響がでないか心配です。今のところ大丈夫ですが…。

No.47

>> 44 28です。 気持ち分かって下さって本当にありがとうございます。 母は今まで辛くても誰にも相談したこともなく、信念を曲げることもなく本当に一… 28さんこんばんは。

私は、人を不幸の上には幸せは成り立たないと考えています。

でも、28さんの場合、「28さんが旦那様と共に歩んでいく事」が、「お母様の不幸になる」とは思いませんよ。親は子供の幸せを願っているものですから😊子供が(どんな形でも)笑顔で幸せなら、親は幸せなんですよ。

お母様にそこをわかってもらう為には「28さんと旦那様が二人でいることが幸せなんだ」という事を、これから先、証明していくしかないですよね。今、お母様が旦那様を受け入れられないのはある意味仕方の無い事ですね。でもこの先もずっと受け入れないとは限らないと思うんです。

例えば、期間を決めて一緒に住んでみる…とか、旦那様に毎日通ってもらう…とか、二人が一緒にいて幸せな姿を見せてあげる事が出来れば、お母様の心も溶けていくのではないでしょうか。お子さんがパパと一緒で嬉しそうにしてたら、尚、認める気持ちになってくれると思いますよ…。

旦那様のご両親は何ておっしゃっているのですか。

  • << 51 28です。 はい。まずは夫婦と息子の幸せですよね。できる限りのことはしてみます。 旦那方の私にとっての義母は既に亡くなられていて、義父は仕事が忙しく深刻な話をする時間をなかなか取れず未だに旦那が不倫していたことを知りません。 前々から私が旦那の実家で同居することを望んでいるようですが、 実はそちらにいけないもうひとつの理由があります。 婚前から私が飼っている猫が私にしか懐いておらず私にしか充分な世話 ができないのです。世間的には理由にならないかもしれませんが…。 なので私としては私の実家の近くに家を借りてそこから実家に通って世話をするつもりだったのですが、旦那の家も旦那が出している生活費がなくなると、マンションのローンが払えなくなるようで、経済的にも問題は山積みです…。

No.46

>> 43 主さん、19さんありがとうございます。 昨日👶の相談に行きました。あまりの落ち着きのなさと成長の遅れで障害を心配してましたがそれもなく、同… 18さんお帰りなさいって気持ちで待ってました😊

ありがとうって伝えるのは、楽しみに取っておきましょうか。いつか言えるから大丈夫ですよ。

そして、専門家の診断を仰ぐのは、良い事だと思います。

私も心療内科に通っていた時期がありますが、薬うんぬんよりも、カウンセリング…医者と自分の一対一で、時間をじっくりかけて、自分の事を話す作業は、とても為になりました。自分の事を話すって本当に大変ですが、聞いてもらってるうちに、段々冷静に客観的に考えられるようになりました。氷が溶けていくような感じです。

お子さんの事もあるから時間のやりくりが大変だとは思いますが、18さんが本来の18さんらしくなれるように、自分の為に時間を使って良いと思います。ちょっとずつ前に向き始めた18さんは素敵だと思いました😊

またお待ちしてますから、辛い時はいつでもお越し下さいね。

  • << 73 このスレに出会えて本当に感謝しています。 心療内科に行く予定でしたが子供の具合が悪く行けませんでした。少しだけ気分もよくなってたので行かなかったのですが、旦那がまた泊まりで飲み会とかいうのでフラッシュバックしてきそうでした。またほじくりかえしそうなのであえて飲み会のことは聞いてませんが気持ち落ちますね😢気分良くなったり悪くなったり一進一退です。 家事や育児のことも私はパート、旦那は正社員で稼いでるんだからお前が俺よりやるべき!と偉そうに…私が正規で働いてた時だってまるっきり手伝わなかったくせに。 もう色々あって旦那がちょっとなんか言うと涙が出てきます。 学生時代や結婚前はこんなんじゃなかったのに… 気持ち落ちそうになる時の予防法とかないでしょうか? 他の方も苦しんでるのに私がこんなことで気持ち落としてたりしたらいけませんよね?

No.45

>> 42 ありがとうございます。 離婚を切り出された時は、女性関係ではなく、何もかも嫌になったから自由になりたい…と言われました。その時は精神的に参… 35さん、話し合いに持っていったら、また離婚話になるのが怖いのですね。分かります。

旦那様が修復の道を選んだのは、35さんやお子さん、家庭に対する責任を全うしようと思ってくれての事だと思いますよ…。

ただ、ちゃんと向き合って歩んで行く決意が固まっていないのかもしれませんね。

発想を転換して、旦那様が「心も」帰って来てくれるのを待ってみてはどうでしょう。その間に35さんは、子育てや家事…家庭とは別に、新しい事を始めてみてはいかがでしょう。習い事、仕事、何でも良いと思います。興味が引かれる事を。自分の為だけに使う時間を持つのです。

今の閉塞状況から、まず、35さんが変化する事で、旦那様に「おっ何か変わって来た。家庭が楽しくなってきた」と感じてもらえるようにしていく訳です。外に目を向ける事で、35さん自身の気持ちにも変化が訪れるかもしれませんね。

春は何か新しい事を始めるには良い時期だと、心療内科の精神科医に言われた事があります。

ゆっくり、じっくりで良いと思います。どんな事が好きか。どんな事に惹かれるか。色々楽しく「考えてみる」だけでも、素敵な変化になるかもしれませんね。

No.44

>> 41 28さん、そう言って頂けると私も嬉しいです。 お母様は気丈な方なのですね。一人で頑張って28さんを育てていらしたから、同じ苦労をさせたくな… 28です。
気持ち分かって下さって本当にありがとうございます。

母は今まで辛くても誰にも相談したこともなく、信念を曲げることもなく本当に一人で頑張って生き子育てもしてきたのだと思うしそれは今になって尊敬しています。

でも私はその反面で両親揃ってる幸せそうな家庭に憧れてきたし、母とは対照的に淋しさから男性に頼ってしまう弱さも持っています。

母はそんな私の人格を否定して理解してくれません。

母とは決別するしかないのでしょうか?
息子の幸せを本当に思ってくれてるなら、何の罪もない息子だけは受け入れて欲しいのですが、それはわたしのわがままでしょうか?

幸せって誰かを傷付けないと得られないものですか?

  • << 47 28さんこんばんは。 私は、人を不幸の上には幸せは成り立たないと考えています。 でも、28さんの場合、「28さんが旦那様と共に歩んでいく事」が、「お母様の不幸になる」とは思いませんよ。親は子供の幸せを願っているものですから😊子供が(どんな形でも)笑顔で幸せなら、親は幸せなんですよ。 お母様にそこをわかってもらう為には「28さんと旦那様が二人でいることが幸せなんだ」という事を、これから先、証明していくしかないですよね。今、お母様が旦那様を受け入れられないのはある意味仕方の無い事ですね。でもこの先もずっと受け入れないとは限らないと思うんです。 例えば、期間を決めて一緒に住んでみる…とか、旦那様に毎日通ってもらう…とか、二人が一緒にいて幸せな姿を見せてあげる事が出来れば、お母様の心も溶けていくのではないでしょうか。お子さんがパパと一緒で嬉しそうにしてたら、尚、認める気持ちになってくれると思いますよ…。 旦那様のご両親は何ておっしゃっているのですか。

No.43

主さん、19さんありがとうございます。

昨日👶の相談に行きました。あまりの落ち着きのなさと成長の遅れで障害を心配してましたがそれもなく、同じ年の子達のセミナーみたいなのを紹介してもらい👶の対応も教えてもらえて問題は一つ解決できました。

が…まだ旦那については信じることができず自分の性格や考え方が異常じゃないかとすら思えてきて…専門家に相談することにしました。少なくとも自分が精神障害があるかどうかだけはハッキリすると思います。旦那には19さんがおっしゃるようにグチャグチャだということを伝えましたが、何故グチャグチャなんだ!俺のせいか!と言われました。理屈や言葉では上手く言えないし俺のせいか!て言われて萎縮してしまい何も言えなくなり、私がむしろ悪いのかとも思えました。 受け止めすらないのは辛いですね😢 私から歩み寄るようにすれば💡と考え、今朝「いつもありがとう」と言おうとしましたが、喉まで出てるのに言えませんでした。こんなことすら言えないなんて…。 まだどん底ですが少し救われた気がします。またレスするかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。

  • << 46 18さんお帰りなさいって気持ちで待ってました😊 ありがとうって伝えるのは、楽しみに取っておきましょうか。いつか言えるから大丈夫ですよ。 そして、専門家の診断を仰ぐのは、良い事だと思います。 私も心療内科に通っていた時期がありますが、薬うんぬんよりも、カウンセリング…医者と自分の一対一で、時間をじっくりかけて、自分の事を話す作業は、とても為になりました。自分の事を話すって本当に大変ですが、聞いてもらってるうちに、段々冷静に客観的に考えられるようになりました。氷が溶けていくような感じです。 お子さんの事もあるから時間のやりくりが大変だとは思いますが、18さんが本来の18さんらしくなれるように、自分の為に時間を使って良いと思います。ちょっとずつ前に向き始めた18さんは素敵だと思いました😊 またお待ちしてますから、辛い時はいつでもお越し下さいね。

No.42

ありがとうございます。

離婚を切り出された時は、女性関係ではなく、何もかも嫌になったから自由になりたい…と言われました。その時は精神的に参ってるように見えました。

女性の存在を知ったきっかけは、旦那の携帯です。機種変更して古い携帯が置いてあったのを見てしまいました。女の勘なんですかね…。
関係は、離婚を切り出された一年前位からあるようでした。でも、夫婦とはいえ勝手に見てしまうのはいけない事だし、追求してません。…というより、できません。また離婚…と言われるのが怖いです。

私の気持ちは、たまに手紙やメールで伝えています。反応は無しですが…。

ここまで月日が経つと、修復はもう難しいと思う気持ちと、何とかしたいという気持ちと、自分がどうしたいのかわからなくなります。

ただ、旦那を思う気持ちは変わらないんです。困ったものですね…まるで洗脳されてるみたいです。

  • << 45 35さん、話し合いに持っていったら、また離婚話になるのが怖いのですね。分かります。 旦那様が修復の道を選んだのは、35さんやお子さん、家庭に対する責任を全うしようと思ってくれての事だと思いますよ…。 ただ、ちゃんと向き合って歩んで行く決意が固まっていないのかもしれませんね。 発想を転換して、旦那様が「心も」帰って来てくれるのを待ってみてはどうでしょう。その間に35さんは、子育てや家事…家庭とは別に、新しい事を始めてみてはいかがでしょう。習い事、仕事、何でも良いと思います。興味が引かれる事を。自分の為だけに使う時間を持つのです。 今の閉塞状況から、まず、35さんが変化する事で、旦那様に「おっ何か変わって来た。家庭が楽しくなってきた」と感じてもらえるようにしていく訳です。外に目を向ける事で、35さん自身の気持ちにも変化が訪れるかもしれませんね。 春は何か新しい事を始めるには良い時期だと、心療内科の精神科医に言われた事があります。 ゆっくり、じっくりで良いと思います。どんな事が好きか。どんな事に惹かれるか。色々楽しく「考えてみる」だけでも、素敵な変化になるかもしれませんね。

No.41

>> 40 28さん、そう言って頂けると私も嬉しいです。

お母様は気丈な方なのですね。一人で頑張って28さんを育てていらしたから、同じ苦労をさせたくないのですね。

金銭的な余裕も、精神的な支えも、女がパートナーに求める「条件」としては大事な事です。が、そういう「条件」抜きに「一緒にいたい」と理屈無しで想える相手に出逢えた事は、(お母様の人生ではなく)28さんの人生にとっては、大変素敵な事のように感じます😊

金銭的に苦労しても、精神的に支えになってくれなくても、28さんが強く生きていける確信があるなら、そこをわかってもらうしかないですよね。そして何より、大事な息子さんのパパなのですから。旦那様にも協力してもらって、良い結果を…ゆっくり、焦らず、掴んでいければ良いですね。繰り返しになりますが、決意が固い事=そこは同じ意見である事を、二人で、優しく、確認し合う作業は怠らず、二人の心を添わせていられるよう努力出来たら、もう大丈夫だと思いますよ…。

お二人の思いが、いつか必ず伝わる事を信じています。辛い時はいつでもお越し下さいね。

  • << 44 28です。 気持ち分かって下さって本当にありがとうございます。 母は今まで辛くても誰にも相談したこともなく、信念を曲げることもなく本当に一人で頑張って生き子育てもしてきたのだと思うしそれは今になって尊敬しています。 でも私はその反面で両親揃ってる幸せそうな家庭に憧れてきたし、母とは対照的に淋しさから男性に頼ってしまう弱さも持っています。 母はそんな私の人格を否定して理解してくれません。 母とは決別するしかないのでしょうか? 息子の幸せを本当に思ってくれてるなら、何の罪もない息子だけは受け入れて欲しいのですが、それはわたしのわがままでしょうか? 幸せって誰かを傷付けないと得られないものですか?

No.40

>> 39 28です。
お礼が遅れましたが、本当に親身に答えて下さってありがたいし、このスレに出会えてよかったと思います。

こんなことがきっかけだけど、旦那とも母とも真っ向からぶつかりあって、本当の愛に気付いた気がします。
母のことも今までは『私はもう大人なのに干渉してきて鬱陶しい!』と思うばかりでしたが、今回のことで私と息子への愛を改めて感じました。

だからできれば裏切りたくはないので、辛いです。

感情抜きにしても母は自分が離婚していることもあって、お金の面をしっかり押さえた上での離婚を薦めてきます。

私は旦那から全く離れた人生は考えられない。それを母に少しでも理解して欲しいのですが、「他の女に盗られたから(奪い返すために)Hしたいだけでしょう!」とか、確かにそれは否定はできないけどそればかりじゃないのですが、私と旦那の気持ちは下心に捉えられてしまいます。

母は人として『ここが素晴らしい!』と尊敬できる男性と恋愛するようで、
私はそう言われると旦那のどこが好きかを『ただ一緒にいて何とも幸せだから』としか表現できません。

私が変なんでしょうか?

No.39

>> 36 28です。 自分の中ではまだまだ不安はあるけど一緒に暮らしていこうと思っている決意を母に告げたつもりだったんです。 でも母も色々私のことも… そうですか…。28さんに対して、お母様は子離れ出来ていないようですね。お母様は28さんと離れるのが心配だし、嫌なんですね。

それだけ愛されているのですね。

でも、お母様の描く幸せと、28さんの描く幸せが、全く同じである必要は無いんですよ…。

旦那様が、今、過去の事を、誠意を持って一生懸命謝罪して、それでもお嬢様を下さい、と許してもらえるまで時間をかけて、粘り強く、伝える事が出来るならば、=お母様が旦那様に安心感を持ってくれたら、その時はきっと、許してくれるんじゃないでしょうか…。

今度こその決意を、まずは旦那様としっかり確かめ合う必要がありますね。

そして、出来る事なら、やっぱり、旦那様と一緒にいる時間を増やせると良いかと思います。離れていると不安になりますよね。多分、過ちを犯した旦那様もそうなのではないでしょうか。

よく、旦那様の心を見つめてあげて下さいね。私には、旦那様は28さんが大好きなんだと感じられます。ちゃんと「自分で」ケジメをつけて戻って来てくれたんですもんね。

No.38

>> 35 こんばんは。 結婚15年3人の子供がいます。 一年前、旦那から離婚したいと言われました。話し合いをし、もう一度やり直すと言ってくれたのですが… 35さん、はじめまして。

一年…長く、辛い一年でしたね。ずっと一人で耐えていらしたのですか?辛抱強くて優しい方なのですね。お子さん三人いらっしゃるのですね。お母さんとして頑張って来られたのですね。

旦那様がお話してくれない…では、一年前に、突然離婚を切り出して来た真意も分からないままでしょうか。

一年前から女性の存在があって、女性と一緒になりたいから離婚を切り出したのか、それとも、離婚には別の理由があって、後から女性が出来たのか。

それによって、随分対処が変わって来ますよね…。

旦那様が口を閉ざしている以上、埒が明かないので、あなたを愛してるんだ、という気持ちと一緒に、この状況を何とかしたい…と、思い切って伝えてみたらどうでしょう…。

お子さんはもう大きいのでしょうか。お母さんの味方でしょうか。

まずは、旦那様とのコミュニケーションを復活させなくては…ですね。朝や夜、週末など、一緒に過ごす時間はありますか?また、お子さんの学校の事や家雑事(業務連絡)で旦那様と話す時に、暖かい珈琲とお菓子でも振る舞いながら、連絡の流れで、夫婦の話に持っていく事は出来ませんか?

No.37

主です。

これまでレス頂いた方も、これからの方も、いつでもお越し下さいね。

私は仕事を持っているので、お返事が遅れる事などあるかもしれませんが、必ずお返事します。

また、修復がうまくいった方、進行形で良い感じな方、いらっしゃいましたら、是非色々教えて下さいね。

私も日々、色んな方と意見交換しながら成長していきたいと思っています😊

明日が皆さんにとって、心穏やかな、優しい1日になりますように…。応援しています。

No.36

>> 31 28さん、はじめまして。 別居から愛を実らせていらしたのですね。旦那様は寂しかったのでしょうか…。離れていても信じてた分、悲しい思いをしま… 28です。
自分の中ではまだまだ不安はあるけど一緒に暮らしていこうと思っている決意を母に告げたつもりだったんです。

でも母も色々私のことも悩んではくれてるのでしょうが、結局は息子と母の幸せを守りたいようです。

元々母が重度の高血圧で、その体と精神を気遣ってあまり私の真意をぶつけることなくきてしまった結果がこれです。

息子を巻き込んでしまって本当に後悔しています。

それと母が私たちの仲を反対している理由は、私たちが高校の時に交際していてその時期にあらぬ関係になったからです。一度は引き裂かれたのですが、偶然再会して母には申し訳ないと思いながら交際、そして社会人になったばかりで子供ができました。

母にしたら旦那は性に対してふしだらだと、そして私を2度も傷付けたと言います。
私も反論できません。

そんな逆境だから頑張って認めてもらわなければならなかったのに…。

本当に悪い夢じゃないのかと毎日悩まされています。

  • << 39 そうですか…。28さんに対して、お母様は子離れ出来ていないようですね。お母様は28さんと離れるのが心配だし、嫌なんですね。 それだけ愛されているのですね。 でも、お母様の描く幸せと、28さんの描く幸せが、全く同じである必要は無いんですよ…。 旦那様が、今、過去の事を、誠意を持って一生懸命謝罪して、それでもお嬢様を下さい、と許してもらえるまで時間をかけて、粘り強く、伝える事が出来るならば、=お母様が旦那様に安心感を持ってくれたら、その時はきっと、許してくれるんじゃないでしょうか…。 今度こその決意を、まずは旦那様としっかり確かめ合う必要がありますね。 そして、出来る事なら、やっぱり、旦那様と一緒にいる時間を増やせると良いかと思います。離れていると不安になりますよね。多分、過ちを犯した旦那様もそうなのではないでしょうか。 よく、旦那様の心を見つめてあげて下さいね。私には、旦那様は28さんが大好きなんだと感じられます。ちゃんと「自分で」ケジメをつけて戻って来てくれたんですもんね。

No.35

こんばんは。
結婚15年3人の子供がいます。
一年前、旦那から離婚したいと言われました。話し合いをし、もう一度やり直すと言ってくれたのですが、だんだん不機嫌になり、会話をしなくなり、話し合いも拒否され、家庭内別居に近い状態です。
半年前程、女がいる事がわかりました。現在進行形か過去形かわかりません…問いつめてもいません。

とにかく会話する事を嫌がっているため、どうして良いのかわかりません。
一年経ちますが、私は旦那が好きなんです。嫌いになれたらどんなに楽か…。

いつまでこの状態が続くのか…先が全く見えず辛い日々です。

  • << 38 35さん、はじめまして。 一年…長く、辛い一年でしたね。ずっと一人で耐えていらしたのですか?辛抱強くて優しい方なのですね。お子さん三人いらっしゃるのですね。お母さんとして頑張って来られたのですね。 旦那様がお話してくれない…では、一年前に、突然離婚を切り出して来た真意も分からないままでしょうか。 一年前から女性の存在があって、女性と一緒になりたいから離婚を切り出したのか、それとも、離婚には別の理由があって、後から女性が出来たのか。 それによって、随分対処が変わって来ますよね…。 旦那様が口を閉ざしている以上、埒が明かないので、あなたを愛してるんだ、という気持ちと一緒に、この状況を何とかしたい…と、思い切って伝えてみたらどうでしょう…。 お子さんはもう大きいのでしょうか。お母さんの味方でしょうか。 まずは、旦那様とのコミュニケーションを復活させなくては…ですね。朝や夜、週末など、一緒に過ごす時間はありますか?また、お子さんの学校の事や家雑事(業務連絡)で旦那様と話す時に、暖かい珈琲とお菓子でも振る舞いながら、連絡の流れで、夫婦の話に持っていく事は出来ませんか?

No.34

>> 33 そうでしたか…旦那様、ひどいですよね。絶対しないと約束したのに…。27さんに甘えてますね。同じ思いをしたからよく分かるけど、厳しくしたら逃げるし、甘やかせば図に乗る…。どっちもダメじゃん!って八方塞がりな気持ちになりますよね。

でも多分、何らかの方向に進もう、進まなきゃ、と思ってしまうから「八方」=どの方向も無理になってしまうので、そういう時はニュートラル。敢えてどの方向にも進まない。

これからの長い人生を考えた時に、今、立ち止まる何ヵ月は、ほんのちょっとの事になります…。

無理に進まず、立ち止まる事で、状況が鮮明に冷静に…客観的に見えたりします。

その為にはまず、眠りましょうか😊頭が疲れていると、良いアイディアも思い浮かばなくなるし、イライラが先行してしまいますから。

あと、「もう絶対しない」と約束したって事は、旦那様の中に、少しは、悪い事した…って意識がある。それだけは確かですよ。本当にやめよう・やめたいって決心してもらうには、まだ時間が必要かと思いますから、27さんも焦らず、ゆっくり、体を大事にする事から始めてみませんか。

不安になったらいつでも来て下さいね。

  • << 55 相変わらず気分が沈みます😔 主サンあたしの旦那は後どれくらいで落ち着くと思いますか? 年々ひどくなる一方です。 旦那は本当はこのままじゃ生活出来ないと知ってました😔 知っていて変えせないのにお金借りて遊んでました⤵女遊びもひどいし… 今は多分してません😔暴力と暴言は日に日にひどくてきっといつかあたし殺されてしまうかもです。今は旦那が悪くても死にたくないのでさからわないようにしてます。親はみてみぬふりです… でもこのまえの浮気で腕を折られそうでした…顔でもボコボコにしたろうか?といい毎日朝帰りしてやる、さからうなら殺してやると… 旦那がコワイ 3才の息子にも首を絞めたり五か月の息子にも寝返りさせたまま窒息させようとしたり…いつか殺されてしまうかもです。 親はいつか離れて暮らさなきゃ旦那と向き合えと… でも昨日もいきなり何もしていないのにケンカ腰で蹴りいれられててめぇらうぜぇな!消えろと… きっとまた女が出来たのかもです。逃げ道が出来たら暴言ゃら暴力が盛んになります。どうしたらいいか教えてください

No.33

>> 32 たくさんありました😔2人目妊娠前に別れる気で話し合いしましたが絶対浮気しないと誓ってくれて妊娠を望みました。甘やかせば亭主関白ですよ。
生活出来ないので、今は同居です。
旦那は周りが離婚して遊んでる人ゃらが多いので勘違いしてます。

No.32

>> 30 お返事ありがとうございます✨ 母乳がとまったのを知った旦那がまた追い込みかけるように「だらしない女だな。子供が可哀相だ」と。あたしが歯向かえ… 27さん、質問になってしまって申し訳ないんですが、二つだけ…。第二子妊娠まで、浮気はありましたか?また、旦那様は「甘えれる」ならご機嫌ですか?

何でこんな事を伺ったかと言うと、うちの旦那もオコチャマだったからです。甘えさせさえしておけばご機嫌でノリノリ。ちょっと男風吹かせて亭主関白気取りになったり。…同じでした。しかも、考えが浅いから、気分で言うことは変わるし。…ただ威張らせて、持ち上げてさえおけば、私も簡単かな…って感じたりしてました。

でも、ずっとそのままで良いわけが無いですよね。しっかりしてくれなければ、この先の27さんとお子さんの人生を預けられませんよね。

今はまだお子さんが小さいから、まずは自分の体を労る事から始め、少し時間が出来てきたら「本当にこの人は私に必要か」って考えてみられたら良いかと思います。

ゆっくりでいいと思いますよ。まだ若いんですから。でもいつか、旦那様自身がご自分の性格に向き合わなきゃいけない時はくると思うので、その時に27さんが27さんの思いをちゃんと伝えられるように…心の余裕を持てるように準備しましょ😊何かお手伝い出来る事あれば言って下さいね。

No.31

>> 28 はじめまして。 半月程前に旦那から『同じ職場の女性と半年間関係を持っていた。1ヶ月前に別れたから、お前とやり直したい。』と言われました。 … 28さん、はじめまして。

別居から愛を実らせていらしたのですね。旦那様は寂しかったのでしょうか…。離れていても信じてた分、悲しい思いをしましたね。大丈夫ですか?

今、旦那様はやり直したい…と言ってくれているのですね。そして28さんも出来ればそうしたいのですね。

私も、修復の道を選ぶかどうか迷った時に、子供、親、生活、意地、プライド…本当に色々な要因がごちゃまぜになりました。一人で(申し訳ないけど子供や親の事は置いておいて)「おい自分!お前はどうしたいんだ?」って問いかけた時に、こんなどうしようもない人を愛してる自分にたどり着きました。カウンセリングの過程の話です。

多分、28さんのその決意が揺らぎ無いものならば、この先幸せになる事で、お母様には恩返し出来ると思います…。また、旦那様の決意も固いならば、お母様にきちんと謝ってもらったらいかがでしょう。夫婦二人が同じ気持ちでいる事、決意が固い事がきちんと伝われば、お母様の心も溶けるかもしれませんね。

まずは、28さんがゆっくり自問自答出来るように、間違いない!と自信を持って言える答えが見つかるように、何か出来る事があれば言って下さいね。

  • << 36 28です。 自分の中ではまだまだ不安はあるけど一緒に暮らしていこうと思っている決意を母に告げたつもりだったんです。 でも母も色々私のことも悩んではくれてるのでしょうが、結局は息子と母の幸せを守りたいようです。 元々母が重度の高血圧で、その体と精神を気遣ってあまり私の真意をぶつけることなくきてしまった結果がこれです。 息子を巻き込んでしまって本当に後悔しています。 それと母が私たちの仲を反対している理由は、私たちが高校の時に交際していてその時期にあらぬ関係になったからです。一度は引き裂かれたのですが、偶然再会して母には申し訳ないと思いながら交際、そして社会人になったばかりで子供ができました。 母にしたら旦那は性に対してふしだらだと、そして私を2度も傷付けたと言います。 私も反論できません。 そんな逆境だから頑張って認めてもらわなければならなかったのに…。 本当に悪い夢じゃないのかと毎日悩まされています。

No.30

>> 29 お返事ありがとうございます✨
母乳がとまったのを知った旦那がまた追い込みかけるように「だらしない女だな。子供が可哀相だ」と。あたしが歯向かえば子供に手をあげるか家出です。女は結婚できると思い旦那を家に住まわせてたみたい。あたしをお嫁ちゃんと呼び2人で笑ってました。
もう寝てません。家事も育児も手伝ってもらえません。旦那は逃げ道ばかり探します。
修復中ですが子供さえいなければすぐに捨てたいです。最近だとあたしに甘えて1人で夫婦仲いいと思ってるみたいです。あたしは苦しいです。好きですが責任感なさすぎな旦那が嫌です。親は息子の遊んだツケは回ってくるからがんばれと。

  • << 32 27さん、質問になってしまって申し訳ないんですが、二つだけ…。第二子妊娠まで、浮気はありましたか?また、旦那様は「甘えれる」ならご機嫌ですか? 何でこんな事を伺ったかと言うと、うちの旦那もオコチャマだったからです。甘えさせさえしておけばご機嫌でノリノリ。ちょっと男風吹かせて亭主関白気取りになったり。…同じでした。しかも、考えが浅いから、気分で言うことは変わるし。…ただ威張らせて、持ち上げてさえおけば、私も簡単かな…って感じたりしてました。 でも、ずっとそのままで良いわけが無いですよね。しっかりしてくれなければ、この先の27さんとお子さんの人生を預けられませんよね。 今はまだお子さんが小さいから、まずは自分の体を労る事から始め、少し時間が出来てきたら「本当にこの人は私に必要か」って考えてみられたら良いかと思います。 ゆっくりでいいと思いますよ。まだ若いんですから。でもいつか、旦那様自身がご自分の性格に向き合わなきゃいけない時はくると思うので、その時に27さんが27さんの思いをちゃんと伝えられるように…心の余裕を持てるように準備しましょ😊何かお手伝い出来る事あれば言って下さいね。

No.29

>> 27 主さん初めまして😃 旦那とかれこれ四年半ぐらいです。 うちも2人目妊娠中浮気されました😢 親は気付いてましたがみてみぬふりでした。旦那は生活… 27さん、はじめまして。

…なんか、私も怒りを感じました。バレて逆ギレにも程がありますよね。その女性も…シラを切るとは。ちょっとびっくりです。呆れます。辛いですよね。悲しいですよね。体の変調も感じているのですね。分かります。気持ちのもって行き場が無い上に、手のかかるお子さんもいるのですから、27さんは逃げ出す場が無いですもんね。それなのに、旦那様は逃げたいと言ってしまう…やりきれないですよね。

お話伺った限り、旦那様はまだまだ大人(責任を担う男)になれてませんね。旦那様の親御さんが言ってしまっている通り…(これもびっくりしました)。

でも、間違えちゃいけないのが、子供のままでいて良い訳ではない。現実二児のパパな訳だし、家庭を持つ男でもある訳ですから。

苦難や面倒な事があると、投げ出してしまう…その旦那様の性格を旦那様が本気で、変えよう・変えたいと思わなければ、または、そう思ってもらえるようにしなくては…。

でもまずは、27さんの体の事からケアしませんか。ちゃんと食べられてますか。眠れてますか。体調はどんな感じですか?

No.28

はじめまして。

半月程前に旦那から『同じ職場の女性と半年間関係を持っていた。1ヶ月前に別れたから、お前とやり直したい。』と言われました。

私たちはデキ婚で、私は親に出て行くことを許されず、そのままお互いの実家で別に暮らして2年が経ちました。それでも「いつか認めて貰って一緒に暮らせるよう頑張ろう」と話し合っていたのに、口ではそう言いながら裏切っていたのです。

別れようとも思ったけれどまだ旦那と描いた夢をあきらめられず、できればやり直したいと思っています。
しかし、この事実を私のただならぬ表情から知ってしまった母は、「そんな汚らわしい奴一緒になるなら(私との)縁を切ると言っています。」

息子は母に懐いているし、そんなことはできません。
でも私の心は…。

こんな私消してしまいたいと思う。
だけど無責任なことできない。

誰か助けて下さい。

  • << 31 28さん、はじめまして。 別居から愛を実らせていらしたのですね。旦那様は寂しかったのでしょうか…。離れていても信じてた分、悲しい思いをしましたね。大丈夫ですか? 今、旦那様はやり直したい…と言ってくれているのですね。そして28さんも出来ればそうしたいのですね。 私も、修復の道を選ぶかどうか迷った時に、子供、親、生活、意地、プライド…本当に色々な要因がごちゃまぜになりました。一人で(申し訳ないけど子供や親の事は置いておいて)「おい自分!お前はどうしたいんだ?」って問いかけた時に、こんなどうしようもない人を愛してる自分にたどり着きました。カウンセリングの過程の話です。 多分、28さんのその決意が揺らぎ無いものならば、この先幸せになる事で、お母様には恩返し出来ると思います…。また、旦那様の決意も固いならば、お母様にきちんと謝ってもらったらいかがでしょう。夫婦二人が同じ気持ちでいる事、決意が固い事がきちんと伝われば、お母様の心も溶けるかもしれませんね。 まずは、28さんがゆっくり自問自答出来るように、間違いない!と自信を持って言える答えが見つかるように、何か出来る事があれば言って下さいね。

No.27

主さん初めまして😃
旦那とかれこれ四年半ぐらいです。
うちも2人目妊娠中浮気されました😢
親は気付いてましたがみてみぬふりでした。旦那は生活苦から妊娠中のあたしを責め追い込みあたしは入院までしました。その日から上の子を親に預けて女の家にいました。約一か月半…
そしてあたしにバレて離婚だと騒ぎ家出…
女も知らないの一点張り…すごかったですよ。赤ちゃんがどうなるか大変な時に…もちろん女もあたしが妊娠中と知ってました。
今は修復で戻りつつも母乳がとまり何もやる気が出ません。子供も憎いです。全てが嫌です。旦那は転職しましたが常に逃げたいと口にします
親は息子はまだ若いから可哀相だと…

  • << 29 27さん、はじめまして。 …なんか、私も怒りを感じました。バレて逆ギレにも程がありますよね。その女性も…シラを切るとは。ちょっとびっくりです。呆れます。辛いですよね。悲しいですよね。体の変調も感じているのですね。分かります。気持ちのもって行き場が無い上に、手のかかるお子さんもいるのですから、27さんは逃げ出す場が無いですもんね。それなのに、旦那様は逃げたいと言ってしまう…やりきれないですよね。 お話伺った限り、旦那様はまだまだ大人(責任を担う男)になれてませんね。旦那様の親御さんが言ってしまっている通り…(これもびっくりしました)。 でも、間違えちゃいけないのが、子供のままでいて良い訳ではない。現実二児のパパな訳だし、家庭を持つ男でもある訳ですから。 苦難や面倒な事があると、投げ出してしまう…その旦那様の性格を旦那様が本気で、変えよう・変えたいと思わなければ、または、そう思ってもらえるようにしなくては…。 でもまずは、27さんの体の事からケアしませんか。ちゃんと食べられてますか。眠れてますか。体調はどんな感じですか?

No.26

>> 25 続きます。

価値観の真っ向対立をやめよう、と思えるようになるまで、新婚…妊娠から約6年、不安を引っ込めて、責めずに、言い方を変えられるようになって約1年。子供はいつの間にか小学二年生になってました…。

徐々に、段々と、ゆっくりで良いと思います。

お恥ずかしい話、こんなに長い時間をかけなければ分かり合えなかった夫婦もいますから。18さんや皆さんには、まだまだ、たくさんの時間がありますよ😊

一番やりきれない時期…真っ向対立の時期、不安に押し潰されそうで、不信感だけが先走りする気持ちを、ここでぶつけて、少しでも肩の荷を下ろして欲しい。なんだ~こんな遠回りした主みたいな女もいるんだな、と、ちょっとでも楽になって欲しい。

旦那様を愛して、子供を愛して、家族を守って生きる…すごく簡単なようで難しい事をしている奥様たち。私はそんな皆さんの味方でいたいと思っています。

みんなで頑張りましょう!😊

No.25

>> 18 スレ違いだったら申し訳ありません。 私は旦那に来た女からの📧が発端で👶のイヤイヤ期も重なり、今落ちます。浮気の確証もなかったですが普段絵文字… 18さん、今はゆっくりする事が何より大事だと思います。それ前提で、心に余裕が出来たら読んで下さいね。

私が長年、旦那との関係で悩んだのは、価値観(特に異性関係)のズレだったんですね。

旦那は「体の関係さえなければメールで恋人同士のようなやり取りをしても構わない。デートぐらい当たり前」って価値観。私は「既婚な以上、異性関係はお互いだけで十分」って価値観。

真っ向から違って…。

旦那自身が悪いと思ってないから、いつまでも繰り返してたし、私自身は悪いと思ってるから、ずっと怒ってた。

…それじゃあいつまでも歩み寄れない、ってやっと気づいて。

私から見たら「裏切った旦那が悪い」けど、旦那から見たら「潔癖な私が悪い」のかな…って思って。夫婦は、初めから一つの価値観じゃない。二つの価値観を一つに織り混ぜて行く作業を(お互いに)怠っていたなあ…と。

そこで、私の方は、真っ向対立をやめる事にしたんです。異性関係を許してしまうんではなく(許さないんだけど)不安をぶつける事だけは保留にして、責めずに、「あなたが大好きだから許せないの」…って言い方・態度を変えてみた訳です。

続きます。

No.24

>> 20 はい!【大事にしたい!まもってやりたい!】って思ってもらえるよう、少しずつ自分なりに頑張ってみたいと思います。 時間はかかると思いますが、… 3さん、素敵です。

なかなか前だけを向いて生きていくのは難しい事だけど、それだけ旦那様を愛してると思える3さんは、とても幸せかもしれないですね😊

素直になる…って本当に大変だけど、(しばらくはちょっぴり演出しちゃうかもしれないけど)同じ事を伝えるにしても、表現の仕方を変えるだけで、随分ギスギスしなくなってくる実感が持てるようになると思います。私の経験です。

向こうが悪いのに何でこっちがそこまでしなくちゃいけないの!?っていう思いを、ちょっとだけ引っ込められる「心の余裕」が持てるようになると、自分にも自信がつくし、一番大変な山を乗り越えられると思います。

それまでに、迷ったり疲れたりしたら、いつでもここにお越し下さいね。同じ思いを抱えただけですが、一生懸命聞きますから。

楽しく、笑顔で、そしてゆっくりと…修復していけるようにお互いに頑張りましょうね😊

No.23

>> 19 主さんじゃないのにごめんなさい💦 あまりに辛そうなレスだったのでつい😫 そういうグチャグチャな気持ちをそのまんま旦那さんに伝えてみては⁉ 旦… 19さんはじめまして。そしてありがとうございます😊

私だけでなく、心を添わせて下さる仲間が増える事は、大変心強いし、嬉しいです😊

いつでもお越し下さいね。

No.22

>> 18 スレ違いだったら申し訳ありません。 私は旦那に来た女からの📧が発端で👶のイヤイヤ期も重なり、今落ちます。浮気の確証もなかったですが普段絵文字… 18さんはじめまして。返信が遅くなりごめんなさいね。

大丈夫ですか。辛いですよね。私も全く同じだったから本当に良く分かります。旦那様と噛み合わない…思いが伝わらない。本当に虚しくなりますよね…。お子さんが小さい時期はそちらにストレスも感じてしまうし、心に余裕が無くて、自分が自分でいられなくなりますよね…。うちにも子供がいるので同じです。うちの旦那も18さんの旦那様と同じ発言をしていました。状況そっくりです。

そして、今すぐ切り替えて…なんて無理だと思うし、私も無理でした。何年も…かかりました。

もしいつか切り替える事が出来たら…=心に余裕が出来てきたら…、旦那様に対する表現の方法を変えて、感謝や愛してるを伝えられたら良いと思います。そういう時が来るなんて今は想像もつかないかもしれないけど、必ずやって来ます。

そんな時が来るように、今の、一番辛い大変な時期…許せない気持ち+相手の逆ギレの時期、ここを乗り切る方法を見つけられるお手伝いが出来たら…って思ってます。

今は、ゆっくり羽を休めましょ😊どんな事でも聞きます。18さんが少しでも楽になれますように、笑顔になれますように…。

No.21

>> 17 こんな時間にごめんなさい。主さんのスレ見てフラ~っと寄ってしまいました。実は私も救いの手が欲しい一人だったんですが、私はもう心が曲がってしま… 17さんはじめまして。

17さんが選んだ道なら、心から応援したいと思います。お子さんを大事に考えられているご様子、見習いたいな…と思います。いつでもお越し下さいね。

No.20

はい!【大事にしたい!まもってやりたい!】って思ってもらえるよう、少しずつ自分なりに頑張ってみたいと思います。

時間はかかると思いますが、少しずつ歩み寄っていきたいです。前みたいに素直に喜んだり笑えたり出来るように…。

難しいし、そう簡単にはいかないかもしれません。思い出して落ち込んだり、旦那にも冷たく接してしまったりと気持ち的にも不安定になる事もあると思います。でも、やっぱり好きなんで自分の気持ちには素直でいたいです!

とにかく頑張って乗り越えたいです!
一緒に居て良かった。夫婦で良かった。この人に付いてきて良かった。って思えるように。

  • << 24 3さん、素敵です。 なかなか前だけを向いて生きていくのは難しい事だけど、それだけ旦那様を愛してると思える3さんは、とても幸せかもしれないですね😊 素直になる…って本当に大変だけど、(しばらくはちょっぴり演出しちゃうかもしれないけど)同じ事を伝えるにしても、表現の仕方を変えるだけで、随分ギスギスしなくなってくる実感が持てるようになると思います。私の経験です。 向こうが悪いのに何でこっちがそこまでしなくちゃいけないの!?っていう思いを、ちょっとだけ引っ込められる「心の余裕」が持てるようになると、自分にも自信がつくし、一番大変な山を乗り越えられると思います。 それまでに、迷ったり疲れたりしたら、いつでもここにお越し下さいね。同じ思いを抱えただけですが、一生懸命聞きますから。 楽しく、笑顔で、そしてゆっくりと…修復していけるようにお互いに頑張りましょうね😊

No.19

>> 18 主さんじゃないのにごめんなさい💦
あまりに辛そうなレスだったのでつい😫
そういうグチャグチャな気持ちをそのまんま旦那さんに伝えてみては⁉
旦那さんにしてみればただの✉なのに何を言ってんだ😠くらいにしか思ってないかも💧悪い意味じゃなくて男に複雑なことはわからないから😅
お子さんも手に負えないし疲れてるんですよね😢
そこへ✉だし😫旦那さんのこと好きで、寂しかったからあんなふうになっちゃったんだ~、ひどい言い方してごめんね、でも私も疲れてて…等、素直な気持ちを話してみては⁉話すの支離滅裂になるなら✉か手紙とか🐱
お子さんにも当たっちゃったら「ママ疲れてるから」 ってハグとごめんねしてあげると、きっと貴方も落ち着と思います😄


主さんのスレで大変失礼しましたm(__)m

  • << 23 19さんはじめまして。そしてありがとうございます😊 私だけでなく、心を添わせて下さる仲間が増える事は、大変心強いし、嬉しいです😊 いつでもお越し下さいね。

No.18

スレ違いだったら申し訳ありません。 私は旦那に来た女からの📧が発端で👶のイヤイヤ期も重なり、今落ちます。浮気の確証もなかったですが普段絵文字を使わない人がやたら使って何度もやり取りして大好き❤とか…旦那の逆ギレや女を擁護する言葉、私に対する言動から信頼できなくなりました。👶のことでイライラしたり泣いたりする私に被害妄想だ!気がおかしい!等の暴言。一回しか手伝ってないのに支えてる、これじゃ不満か!お前はおかしい等否定する。話を聞いて貰いたくても自分の物差しにないことは受け入れないばかりか酷い言い様だし、📧の件も頭から離れず気持ちをポジティブにできず今後の結婚生活を終りにしようとも思ってます。
もうグチャグチャで自分でもどうしたらいいか分かりません。精神的に支えてるとかは相手に伝わってなくても自分がそう思ってればそれでいいのですか?自分にやましいことや悪気がなければ相手が傷ついても構わないですか?謝る必要はないのでしょうか?私は旦那が言う通りすぐに気持ちを切り替えて旦那に支えてくれてありがとうと感謝しなくてはならないですか?

  • << 22 18さんはじめまして。返信が遅くなりごめんなさいね。 大丈夫ですか。辛いですよね。私も全く同じだったから本当に良く分かります。旦那様と噛み合わない…思いが伝わらない。本当に虚しくなりますよね…。お子さんが小さい時期はそちらにストレスも感じてしまうし、心に余裕が無くて、自分が自分でいられなくなりますよね…。うちにも子供がいるので同じです。うちの旦那も18さんの旦那様と同じ発言をしていました。状況そっくりです。 そして、今すぐ切り替えて…なんて無理だと思うし、私も無理でした。何年も…かかりました。 もしいつか切り替える事が出来たら…=心に余裕が出来てきたら…、旦那様に対する表現の方法を変えて、感謝や愛してるを伝えられたら良いと思います。そういう時が来るなんて今は想像もつかないかもしれないけど、必ずやって来ます。 そんな時が来るように、今の、一番辛い大変な時期…許せない気持ち+相手の逆ギレの時期、ここを乗り切る方法を見つけられるお手伝いが出来たら…って思ってます。 今は、ゆっくり羽を休めましょ😊どんな事でも聞きます。18さんが少しでも楽になれますように、笑顔になれますように…。
  • << 25 18さん、今はゆっくりする事が何より大事だと思います。それ前提で、心に余裕が出来たら読んで下さいね。 私が長年、旦那との関係で悩んだのは、価値観(特に異性関係)のズレだったんですね。 旦那は「体の関係さえなければメールで恋人同士のようなやり取りをしても構わない。デートぐらい当たり前」って価値観。私は「既婚な以上、異性関係はお互いだけで十分」って価値観。 真っ向から違って…。 旦那自身が悪いと思ってないから、いつまでも繰り返してたし、私自身は悪いと思ってるから、ずっと怒ってた。 …それじゃあいつまでも歩み寄れない、ってやっと気づいて。 私から見たら「裏切った旦那が悪い」けど、旦那から見たら「潔癖な私が悪い」のかな…って思って。夫婦は、初めから一つの価値観じゃない。二つの価値観を一つに織り混ぜて行く作業を(お互いに)怠っていたなあ…と。 そこで、私の方は、真っ向対立をやめる事にしたんです。異性関係を許してしまうんではなく(許さないんだけど)不安をぶつける事だけは保留にして、責めずに、「あなたが大好きだから許せないの」…って言い方・態度を変えてみた訳です。 続きます。

No.17

こんな時間にごめんなさい。主さんのスレ見てフラ~っと寄ってしまいました。実は私も救いの手が欲しい一人だったんですが、私はもう心が曲がってしまい、もう元には戻れません。まだ純真な皆さんは可愛くてえらいなって思いました。心が曲がってしまったけど、私なりに子供は頑張って育てたいです。皆さんは主さんのアドバイスを受けて是非、実行してくださいね。

  • << 21 17さんはじめまして。 17さんが選んだ道なら、心から応援したいと思います。お子さんを大事に考えられているご様子、見習いたいな…と思います。いつでもお越し下さいね。

No.16

>> 13 このスレ読んだだけで涙でそぅ。。。 13さんもはじめまして。

泣きたい時は泣いちゃって良いのですよ。一生懸命お話聞きますから、何かあれば、いつでもお越し下さいね。

私の拙い経験からだけの話ですが…何か心に響いて下さったら…ちょっとでも幸せになって下さったら…こんなに嬉しい事ありません。

大事な大事な旦那様、大好きな旦那様を、一生懸命愛して生きる。

みんなで頑張りましょう!

No.15

>> 12 妊娠中から現在まで2年半ほどセックスレスでした。最近メールで不倫をしているのを発見しました。今まで私には疲れてて性欲がないといっていたのによ… 主婦12さんはじめまして。

辛いですね。女としてみてもらえない…。虚しくなりますよね。父・家族としては素晴らしい旦那様なのに…。余計悲しくなりますよね。

セックスレスの解消法…というか、心療内科通いをしていた時に読んだ本に「日常生活からの脱却」というのがありました。

家庭の中でしか顔を合わせない、会話も子供の事や家庭にまつわる事ばかり。…その状況を打破する為に、夫婦二人だけで、日常生活の匂いのしないところに出掛けてみる…夫婦二人だけで、今までしたことの無いことをしてみる…みたいな事が書いてありました。

お子さんにお留守番してもらうにはご両親などのご協力が不可欠ですが、状況が許せば、二人でゆっくり寄り添う時間を作ってみたらいかがでしょう…。

旦那様の不倫相手は(気になるとは思いますが)ちょっと置いておいて。まずは主婦12さんと旦那様の関係から考えましょう。旦那様を愛してる気持ちを、家とは離れた場所で、一人の女に戻って伝えられたら良いですね😊。

そして…。今も、旦那様はきちんと家庭を守ってくれている。…それだけは認めてあげて、ありがとう、って言えたら、素晴らしいと思います。

No.14

>> 11 形での表現というか…一生かけて償っていくとは言ってくれました。自分が犯した罪は一生背負っていくと…。 あと、私が旦那に対して素直な気持ちで接… 3さん、旦那様は、罪だったと、思ってくれているのですね。それだけでも大きく違いますよ。

うちは、浮気=罪という認識が旦那に無かったです。自分で悪い事だと思ってなかったから、何度も繰り返されました。何故悪いと思わなかったか?=男はそういう生き物だから=自分の事しか眼中に無かったから。

夫婦は二人です。一人じゃない。幸せも二倍だけど、苦しみも二倍。だから、3さんの旦那様が、ちゃんと罪だと…夫婦は二人なんだと…分かって下さっているなら、修復は、実はそんなに難しい話じゃないかもしれません。この先は、二人で幸せを積み上げて行けばいいだけです。

その為には、3さんが努力しなければいけない部分、旦那様が努力しなければいけない部分、両方あると思います。3さんは、旦那様にとって「守りたい・大事にしたい女」を、演出してみてはどうでしょう?最初は疑う気持ち、素直になれない気持ちが邪魔するかもしれません。それでも、悪態つく代わりに可愛くすねる、旦那様をいたわり、あなたが大事よ…とメッセージする、ちょっと表現を変えるだけでガラッと変わるはずです。

…魔法にかかったと思ってウキウキしながら試してみてほしいです😊

No.13

このスレ読んだだけで涙でそぅ。。。

  • << 16 13さんもはじめまして。 泣きたい時は泣いちゃって良いのですよ。一生懸命お話聞きますから、何かあれば、いつでもお越し下さいね。 私の拙い経験からだけの話ですが…何か心に響いて下さったら…ちょっとでも幸せになって下さったら…こんなに嬉しい事ありません。 大事な大事な旦那様、大好きな旦那様を、一生懸命愛して生きる。 みんなで頑張りましょう!

No.12

妊娠中から現在まで2年半ほどセックスレスでした。最近メールで不倫をしているのを発見しました。今まで私には疲れてて性欲がないといっていたのによそでしっかり解消してたなんてショックでした。
でも離婚はしたくないと泣きつかれ許しました。子供や私に対しても優しくなりました。でも子供生んでからの私に対しては女としての関係になるのは抵抗があるといわれています。
それに不倫相手との関係はまだ続いてるようです。すぐには切れないけど少しずつ別れる方向に持っていくそうです。メールや電話の履歴はきれいに消去されていて、これからは証拠が残らないようにうまくやるかもしれないし旦那が裏では何を考えているかわかりません。でもそれは私の予想であり確実じゃないので責められません。かといって離婚する勇気もなく、苦しいです。一生このままの辛い思いをして生きていくのかと思い毎日泣いて過ごしています。しかもセックスレスで生きていくなんて寂しいような気がして…子供はすごく可愛がっていて私のことも家族としては大事に思ってくれているようです。

  • << 15 主婦12さんはじめまして。 辛いですね。女としてみてもらえない…。虚しくなりますよね。父・家族としては素晴らしい旦那様なのに…。余計悲しくなりますよね。 セックスレスの解消法…というか、心療内科通いをしていた時に読んだ本に「日常生活からの脱却」というのがありました。 家庭の中でしか顔を合わせない、会話も子供の事や家庭にまつわる事ばかり。…その状況を打破する為に、夫婦二人だけで、日常生活の匂いのしないところに出掛けてみる…夫婦二人だけで、今までしたことの無いことをしてみる…みたいな事が書いてありました。 お子さんにお留守番してもらうにはご両親などのご協力が不可欠ですが、状況が許せば、二人でゆっくり寄り添う時間を作ってみたらいかがでしょう…。 旦那様の不倫相手は(気になるとは思いますが)ちょっと置いておいて。まずは主婦12さんと旦那様の関係から考えましょう。旦那様を愛してる気持ちを、家とは離れた場所で、一人の女に戻って伝えられたら良いですね😊。 そして…。今も、旦那様はきちんと家庭を守ってくれている。…それだけは認めてあげて、ありがとう、って言えたら、素晴らしいと思います。

No.11

形での表現というか…一生かけて償っていくとは言ってくれました。自分が犯した罪は一生背負っていくと…。
あと、私が旦那に対して素直な気持ちで接する事が出来るまで待つとも…。


手紙付きのお弁当ではないですけど、海苔で❤したり、おかずを入れるカップをメッセージ付きにしたりとかはしてます。

日勤から長距離に変わったので日勤の時よりも、その女の居る営業所には行く事は少ないとは思うけど、やっぱり嫌な気持ちになります。

  • << 14 3さん、旦那様は、罪だったと、思ってくれているのですね。それだけでも大きく違いますよ。 うちは、浮気=罪という認識が旦那に無かったです。自分で悪い事だと思ってなかったから、何度も繰り返されました。何故悪いと思わなかったか?=男はそういう生き物だから=自分の事しか眼中に無かったから。 夫婦は二人です。一人じゃない。幸せも二倍だけど、苦しみも二倍。だから、3さんの旦那様が、ちゃんと罪だと…夫婦は二人なんだと…分かって下さっているなら、修復は、実はそんなに難しい話じゃないかもしれません。この先は、二人で幸せを積み上げて行けばいいだけです。 その為には、3さんが努力しなければいけない部分、旦那様が努力しなければいけない部分、両方あると思います。3さんは、旦那様にとって「守りたい・大事にしたい女」を、演出してみてはどうでしょう?最初は疑う気持ち、素直になれない気持ちが邪魔するかもしれません。それでも、悪態つく代わりに可愛くすねる、旦那様をいたわり、あなたが大事よ…とメッセージする、ちょっと表現を変えるだけでガラッと変わるはずです。 …魔法にかかったと思ってウキウキしながら試してみてほしいです😊

No.10

>> 9 それと、1さんは、旦那様と夫婦で、共に歩んでいく決心は固いですか?

私は、子供や親、生活、依存、意地、プライド……色んな要素を取り払って、一人の女として考えた時に、「この人と一緒にいたい。愛してる。」って気持ちが残ったんですね。

だから、離婚せず、修復の道を選んだんですね。

勿論、色んな要素を取り払って考えられるようになるまで、沢山回り道して、沢山つまずいて、沢山時間がかかりました。

「こんな人でも愛してるのか、私は…」と、自分にビックリしましたが、嘘でも綺麗事でもなく、やっぱり一緒にいたかったんですね。

今、心が折れている時に考えても、旦那様を責めたり、あるいは自分を責めたり、なかなか本当の気持ちにたどり着けないと思います。当然です。迷ったり、間違えたと感じたり、真っ直ぐに進む事さえ難しく感じると思います。

でもきっと、自分の答えが見つかる時が必ず訪れると思います。

その時の為に、その時に1さんが1さん自身を褒めてあげられるように、一つ一つ、ゆっくり、気持ちを整理していきましょう😊大丈夫。一人じゃないです。同じように悩み苦しんだ私が、ここにいますから。

No.9

>> 8 1さん、それは辛いですね。日々、お腹の赤ちゃんは育っているのですから…。今何ヵ月でしょうか?ちゃんとご飯は食べられてますか?心配です。

お子さんが愛せない…その気持ちをちょっと紐解いてみましょ😊

お腹の子を愛せない…と感じるのは、

裏切った旦那様の血を分けた子だからですか?

今、自分の心が砕けていて、お腹の子にまで気が回らない…心に余裕が無いからですか?

前者なら…まずは発想の転換をしてみませんか?旦那様の子でもあるけど、「あなたの」血を分けた子でもあります。子供は、無心に純粋にお母さんが大好きです。力強い味方になってくれます。「あなたを」無条件で愛してくれる存在なんです。

後者なら、旦那様の事はちょっと置いておいて、まずはゆっくり、ゆったりした気持ちで自分の体をいたわる事から始めましょう。満足出来る事をしてみましょ😊もし、ここに書き込む事が1さんの満足に繋がるなら、私、いくらでも聞きます。

人間の赤ちゃんは何故10ヶ月もお腹の中にいるか?→女が「お母さん」の気持ちに育っていく準備期間を与えてくれている、そう聞いた事があります😊大丈夫ですよ。今はちょっと疲れているだけです。

No.8

>> 2 1さん、妊娠中なのですね。愛する旦那様の子を宿している最中に…何て辛い思いをなさったのでしょう。本当に胸が潰れる思いです。 今は旦那様の顔… 主さん励ましのレスありがとうございます。
こんなこと書いたら批判がくるかもしれませんが、お腹の子も愛せないんです。
産めば変わるのかもわかりませんが…

No.7

>> 6 あと、3さん、旦那様の身近な人が相手だと、再発の危険性が高い…と思ってしまう気持ちも、本当によく分かります。

うちも、社内の女性でしたから。

たまたま、社内バーベキューの機会があって、その女性と顔見知りになりました。お互いに「あーこいつか」って思ったと思います。でもその時に、うちの主人がお世話になっております…って感じで、上司の方、部下の方たちと沢山お話して、甲斐甲斐しくお手伝いをし、良い奥さん持って幸せだな~って言われるように頑張りました。旦那も満更でもなさそうだったので、カミサン自慢とかするようになりました。結果社内ではもうあり得ない感じです。

3さんの旦那様が、営業所の仕事仲間に、カミサン自慢を堂々と出来るような何か…ラブレター付きの愛妻弁当や、皆様への差し入れなど…何か出来る事があったらしてみたらいかがでしょう。(そういう風に考えると(苦しみだけでなく)楽しみも見つけられますよ…。)

同じ女として考えた時に、カミサン自慢をしている男には、興味を持たないし、手を出したりしないものです。

3さんのご主人が反省してくれてる点は、どんな形で表してくれてますか?

No.6

>> 5 もう一度繰り返されたら…って思ってしまうのですね。分かります。私も、旦那が携帯いじってるだけで、ちょっと帰りが遅いだけで、とっても不安でした。

再発が不安な時、私は率直に旦那に伝えました。問題は伝え方なんですよね。

またやってるんでしょ!これだけ嫌な思いさせておいてどうしてわかってくれないの!?女とメールやめてよ!

ではなく、

あなたが反省してくれて嬉しい。でもまだ、どうしても不安になってしまう自分がいて困っている。あなたと一緒にいたいから、あなたに不安を取り除くお手伝いをしてもらえたらもっと嬉しい。女とメールするのをやめてもらえたら少し安心出来るかも…。

ってな具合で。

両方とも同じ事を言っているのですが、旦那サイドに伝わる意味合いは変わって来ます。

この方法が上手くいくと、旦那様は「オレが守ってやらなければ」の気持ちが強くなり、簡単には再発出来なくなります。

3さんが言ったらメアドを消してくれる=「自発的じゃない」部分が不安なら、自発的にやめよう、やめたい=オレには守るものがある、って思ってもらえるように、こちらから働きかけてみると良いと思います。

No.5

>> 4 何が不安かというと、また裏切られないかという気持ちがあって…。
長距離の運転手で帰って来ない日がほとんどなんで…帰って来ても朝に帰って来て、その日の夕方にはまた出勤するので、ゆっくり2人で話す時間もなく…。

しかも浮気相手が同じ会社の営業所の人なんで、余計に不安です。

旦那の携帯が鳴るたびに気になったり…。

疑いたくないけど、疑ってしまったり。
反省はしてくれてるみたいなんですけど……浮気相手以外にも、数人の女の人とメールのやりとりしてたり…アドレス消すのだって私が言わないと消そうとはしませんでした…。自分から行動に移さないんで、あまり反省してるってコトが伝わってこないです。
私自身が素直に旦那の事を見れないので、そう思うのかもしれないですけど…。

No.4

>> 3 3さんも妊娠中だったのですね。そして今、夫婦でいる事を諦めず、日々不安と戦いながら頑張っていらっしゃる…本当にエライです。本当に本当にエライです。

そんな3さんに対して、旦那様の様子はいかがですか?反省して、3さんと向き合ってくれていますか?

修復には、一人で頑張っても難しかったです。うちは、いくら私が修復に向けて頑張っても、旦那がなかなか本気で向き合ってくれなかったから、その時期は一人相撲でした。

旦那に本気で修復に取り組んでもらえるようにする。それが一番の近道でした。

それに気付くまで、一人で戦っていた時期は、ただ我慢、ただ許そう、そればかりを頑張っていました。

ではどうやって、旦那に本気で向き合ってもらったか…?

それには長い時間と、沢山の労力を費やしました。

3さんに必要であれば、書き込みますね。まずは3さんが不安で無くなる為の方法を一緒に考えましょう。具体的にどんな事が不安なのか、教えて下さいね。

No.3

今まさに修復中です。去年、妊娠中に浮気されました。1度なら許せる!そう思い頑張ってきましたが、少し疲れてきました…。
許したいと思ってるけど、許せない自分もいて…。思い出しては凹んで不安になって…の繰り返しで、旦那にも素直な気持ちで接する事が出来ません。
自分でも、どうしたいのかわかりません。
なんか頭と心がグチャグチャでしんどいです。

No.2

>> 1 1さん、妊娠中なのですね。愛する旦那様の子を宿している最中に…何て辛い思いをなさったのでしょう。本当に胸が潰れる思いです。

今は旦那様の顔を見るのも嫌ですよね、虚しいですよね。分かります。

ただ、裏切りの事実は一生消えなくても、それ以上の幸せを積み重ねれば、薄くする=遠い記憶にする事が出来ます。私の実感です。

そのためには、まずは1さんが元気な赤ちゃんを産むこと、ご飯も赤ちゃんの為に食べて、睡眠も赤ちゃんの為にとって、自分と赤ちゃんの体をいたわる事から始めませんか?

体が元気になったら、次に心も元気になれるよう、一緒に考えましょう😊1さんは一人じゃない。赤ちゃんも、微力ながら私もいます。大丈夫です。またいつでもレスして下さいね。

  • << 8 主さん励ましのレスありがとうございます。 こんなこと書いたら批判がくるかもしれませんが、お腹の子も愛せないんです。 産めば変わるのかもわかりませんが…

No.1

心が砕けてしまいました。今妊娠中です。嫌なのに別れられない。辛い。生きてる意味が分からない。旦那の顔見たくない、空気吸いたくない、消えてほしい。私の人生から消し去りたい。もう旦那のために何もする気がおきない。こんなやつなんで出会ったんだろう。裏切りは一生消えない。奴が生きて一緒にいるかぎり消えない。

心の病になってしまいました。
主さんすみません🙇ありがとうございました。

  • << 2 1さん、妊娠中なのですね。愛する旦那様の子を宿している最中に…何て辛い思いをなさったのでしょう。本当に胸が潰れる思いです。 今は旦那様の顔を見るのも嫌ですよね、虚しいですよね。分かります。 ただ、裏切りの事実は一生消えなくても、それ以上の幸せを積み重ねれば、薄くする=遠い記憶にする事が出来ます。私の実感です。 そのためには、まずは1さんが元気な赤ちゃんを産むこと、ご飯も赤ちゃんの為に食べて、睡眠も赤ちゃんの為にとって、自分と赤ちゃんの体をいたわる事から始めませんか? 体が元気になったら、次に心も元気になれるよう、一緒に考えましょう😊1さんは一人じゃない。赤ちゃんも、微力ながら私もいます。大丈夫です。またいつでもレスして下さいね。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧