注目の話題
社会人の皆さんへ
離婚しても構わないでしょうか
まだ若いのにおばあちゃんと言われた

衆議院解散・総選挙を首相から表明

レス103 HIT数 4677 あ+ あ-

通行人
14/11/24 21:02(更新日時)

18日夜に首相官邸で記者会見、
衆院解散・総選挙の決意を表明する予定。

2015年10月と定めている、
消費税率10%への引き上げを2017年4月に
先送りする判断の評価を主に国民に問う選挙に。

でもあまり想像したくありませんが、
2017年4月に日本の景気が今より
悪かったら↘どうするつもりなんでしょうか。

景気が悪い限りず~っと先送り⁉

No.2159194 14/11/18 13:04(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 14/11/18 13:26
通行人1 

17年4月からの10パーは決まり
再延期は財務省が絶対認めないと言うことです

No.2 14/11/18 13:26
匿名さん2 

解散する意味がわからない‼︎
この選挙に何百億とかかるのに…議員も減らさないし。公約に議員数削減とあったのに民主党には絶対やりますよ、嘘は付きませんよ‼︎と安倍さん言ってたのに…
金持ちだらけの政治家には一生国民の気持ちはわからないでしょうね‼︎
自民党がどうせ勝つんだろうし…

  • << 8 その通り!! 結局、あの人たちは現状を維持したいだけだと思う。たまにちょっとした変化を加えて話題を提供してるだけ。 あ~はがゆい(怒)

No.3 14/11/18 13:52
通行人3 ( ♀ )

>> 2 同意です。

出来レースと思われる選挙に大金使うなら、その分何かに使えよと思います。

選挙で儲かる人はいいですけどね。

No.4 14/11/18 14:16
テレビ大好き4 

公約違反だよね。
経済状況をみて判断すると言ったんだから、それでイイのに‥選挙なんか公約に入ってない。


現実には、与党内での求心力低下を改善させる為の駆け引きに選挙を使っている。
野党のダラシなさが目立つばかり。

  • << 30 私は あんまり 詳しくないのかな? これは 消費税増税の 期限を決めた 法律を また白紙に戻すから 民意を問うって事ではないのでしょうか? 法律をくつがえす訳だから 政治家が 勝手にやっちゃいけないから 選挙で いいかどうかを 聞くって事ではないのでしょうか? それに 解散権をつかうのは 総理のタイミングだし 総理が 官僚とか 野党とか 自分の党の様子 国民の感じや 世界経済を見て やってることです 私たちには 口を挟めません どこが 与党になってもだと 思います 消費税が今あがると 庶民はやっていけないと思いますから、自民党の判断に返事(選挙)をするのは 当たり前だと思います なのに 選挙は お金がもったいないから しない方がいいなんて… マスコミは言ってるけど選挙がなかったら 民主主義にはなれないと思うんです 自民党が勝手にしていいんでしょうか?

No.5 14/11/18 14:44
匿名さん5 

選挙には700億~800億かかるらしいですね。税金が使われるんですよね。

一般人には分からない選択だ。



No.6 14/11/18 14:50
通行人6 

選挙に莫大な金がかかるから反対とか
衆議院の任期は4年と言うが
4年以内に解散総選挙しなさいてこと


来年でも再来年でも金はかかる
反自民の評論家とかが煽ってるだけだよ

定数削減なんて消費増税法制化するにあたり民主党野田が一緒に法制化しなければ成らなかつたもの

民主党野田が党内まとめられず出来ず出来なかったから 解散の条件としたもの


党内まとめられず何も出来ない野田が総理をやってれば
日本は沈没する


だからハイハイと解散させたんだよ


次の国会でだった あれから4回目の国会たよ
野田も今更言うが
民主党は何故定数削減の法案出さなかった?


自分たちは出来ず自民にガタガタ言うのは筋違い

  • << 11 民主党は野田の解散直前に法案出して、次の通常国会で審議して欲しいって言ってたよ。で、安倍は約束すると言って、野田は法案出して解散。 けど、その後はお流れ。 野田は老獪な安倍にしてやられたってこった。 そして老獪な安倍は、今度は700億使って大義無し 選挙をし、自己保身に走る。 自民党が勝つのは分かった上での選挙。石破ボンボンも、反安倍の急先鋒にはなれず、そのまま安倍政権は続く。 まあ、罷り間違って野党が勝って自民党が過半数割れば、話は変わって来るけど、そんなのは、ロト7 当てるより難しいかもね。 無党派層の票が期待出来ない以上、組織票が強い自民党と公明党が勝つ。

No.7 14/11/18 14:54
匿名さん7 

10%に上げる→状況を見て上げる→先送り
相次ぐ閣僚の不始末

解散しなきゃ野党が不信任決議案を出すのは時間の問題だし、否決されたとしても決議案が出されただけでも印象が悪くなるから次の選挙に響く

不信任決議案を出される前に解散しておく方が、多少はダメージが少ないまま選挙に持っていける

ってことじゃないですかね?

No.8 14/11/18 15:00
テレビ大好き8 

>> 2 解散する意味がわからない‼︎ この選挙に何百億とかかるのに…議員も減らさないし。公約に議員数削減とあったのに民主党には絶対やりますよ、嘘は… その通り!!

結局、あの人たちは現状を維持したいだけだと思う。たまにちょっとした変化を加えて話題を提供してるだけ。

あ~はがゆい(怒)

No.9 14/11/18 15:17
女子アナ大好き9 

選挙なんか行きたくないよ!!(T_T)

No.10 14/11/18 15:32
匿名さん10 

やりたいヤツだけ
行きたいヤツだけ


選挙行けばいい
勝手にやれよ

ホントにどうでもいい、みんな忙しいんだよ‼

選挙大嫌いだよ

No.11 14/11/18 16:07
匿名さん11 

>> 6 選挙に莫大な金がかかるから反対とか 衆議院の任期は4年と言うが 4年以内に解散総選挙しなさいてこと 来年でも再来年でも金はかかる … 民主党は野田の解散直前に法案出して、次の通常国会で審議して欲しいって言ってたよ。で、安倍は約束すると言って、野田は法案出して解散。


けど、その後はお流れ。
野田は老獪な安倍にしてやられたってこった。


そして老獪な安倍は、今度は700億使って大義無し
選挙をし、自己保身に走る。


自民党が勝つのは分かった上での選挙。石破ボンボンも、反安倍の急先鋒にはなれず、そのまま安倍政権は続く。


まあ、罷り間違って野党が勝って自民党が過半数割れば、話は変わって来るけど、そんなのは、ロト7
当てるより難しいかもね。


無党派層の票が期待出来ない以上、組織票が強い自民党と公明党が勝つ。

No.12 14/11/18 16:33
匿名さん12 ( 30代 ♀ )

ロト7当てるより難しいか…😒
でも、自民党一義席でも減ってほしい。
頑張れ共産党🙌

No.13 14/11/18 16:33
通行人 ( 40代 ♀ LhMy1b )

本心は、このまま任期満了まで後2年だけど、今選挙して勝てば今から四年間自民党政権維持出来る。それが選挙する本音です。

No.14 14/11/18 19:18
匿名さん14 ( ♀ )

忙しい時期に選挙とかマジ勘弁…それより何より税金の無駄、と思っている人は多いと思います。

アベノミクスなんてなかった、と小沢一郎さんが語ったけれど、無かったというより、マイナスになってしまったような気がします。

消費税率↑は、民主党政権時代に決まったことなんですけどね。

(愚民の愚痴です。横レスは御容赦下さい)

No.15 14/11/18 21:13
ゆう ( 30代 ♂ UO1j1b )

安倍総理は、原発、社会保障、経済が上向いているという事も全て嘘です。

繰り返し繰り返し言っていれば、そのうち国民も騙せると思ってるんでしょう。


消費税を8%に上げる時、増税分は全て社会保障費に充てると言っておきながら、10%に上げないと社会保障費を削るしかないと脅す始末。


原発も選挙前には廃炉路線だったのにもかかわらず、政権を取った途端に再稼動に方針転換。

今回の解散だって、外遊前には解散に言及していないと言っておきながら、外遊から帰って来たその日に解散宣言。

自民党議員から湧いて出た解散なら、それはそれで問題。

さらに最大の嘘は、国会議員の定数削減です。
野田前総理との約束だったし、民主党を嘘付き呼ばわりしていた安倍も、嘘付きなんですからね。

せめて定数削減を決めてから解散してほしいです。
僕も、今回の選挙に疑問を感じます。
だけど、それでも投票には必ず行きます。

棄権した時点で、国がやる事に文句を言う資格は無くなるし、行かなければ自民党の思うツボですからね。

  • << 17 同意です。定数削減はして欲しいですね。 老獪にして老練な安倍に、今度は国民が騙される… 自分が他の政党に投票しても、自民党が100%勝つ。 それでも、投票に行きたいと思います。 やっぱり、選挙は国民が 政治に物を言う日だから。

No.16 14/11/18 21:23
匿名さん16 

もともと増税を急いでたのって、谷垣と野田だよね。
むしろ、安倍さんは時期が悪すぎるって言ってたのに、ごり押ししたのはこの二人。安倍さんはGDPがマイナスになってるのを「だから言っただろ」と思ってるはず。そして10%増税も谷垣、野田コンビは当然だと思ってるはず。

No.17 14/11/18 21:27
匿名さん11 

>> 15 安倍総理は、原発、社会保障、経済が上向いているという事も全て嘘です。 繰り返し繰り返し言っていれば、そのうち国民も騙せると思ってるんで… 同意です。定数削減はして欲しいですね。


老獪にして老練な安倍に、今度は国民が騙される…


自分が他の政党に投票しても、自民党が100%勝つ。


それでも、投票に行きたいと思います。


やっぱり、選挙は国民が
政治に物を言う日だから。

No.18 14/11/18 21:58
ゆう ( 30代 ♂ UO1j1b )

>> 17 前回の衆議院選挙は、自民党の得票率は、それほど高くなかったんですよ。

野党が乱立して、票が割れた為、結果的に自民党候補が当選してしまった訳です。

たかが一票されど一票ですが、チリも積もれば山となります。

アンチ自民党の人こそ、投票に行くべきですよね。


安倍総理も、今なら勝てると解散に踏み切ったんでしょうが、支持率通りの結果になるとは限りません。

なにしろ、今回の解散の理由が理由ですから。

No.19 14/11/18 22:05
匿名さん11 

>> 18 これで万が一、野党が勝つようなことがあったら、
大誤算解散ですけどね。


でも、自民党が勝つでしょうね。


後二年先だったら、かなり際どい選挙戦だったですが。


褒める訳じゃないですが、良いタイミングで解散します。


自民党が過半数取れるし、自分は、石破ボンボンを
押さえ込めて総理の座に
居れるし、集団的自衛権も原発再稼働も、自分の意のままに出来るでしょう。


民意は、自民党に支持したんだとか言って。


この辺が老獪な所です。

  • << 23 内閣の支持率は50%切るくらいだけど、今回のことで支持率が更に下がるかも。 無党派層の有権者の行動次第で、もしかしたらもしかするかもしれません。 一つだけ言える事は、自民党、公明党で過半数になれば、来年から更に国民ゆ負担を強いる政策をバンバン打ち出してくるでしょう。 いずれにしても、大勝だけは阻止したいものです。

No.20 14/11/19 00:02
匿名さん20 ( ♂ )

安倍クンは 言った!
アベノミクスの成長戦略以外に 日本再生する方法があるなら教えて下さいだって😲⁉

答えは既存の財政(借金だらけ)自民党政治に終止符をうつ事だよ!

17年4月に消費税を上げたところで 国の借金1千兆円超を減らす事も現状維持することも不可能である😲🌀✋

結局 国が財政破綻するまで先延ばしの政治=国政をするしかない!

自民党が本気で財政再建したいなら 国防費5兆円にメスを入れ!公務員改革で半分か3分の1くらいまで人員削減して 最先端のITシステム構築をするしかない(^o^)/


次回総選挙で安倍=自民党に選挙で投票する人は 日本国が財政破綻の道へ進む事を容認した事になるから…選挙結果が楽しみだよ😢

最低 自公が過半数割れして連立与党で現状にメスを入れれる形にして 道州制を5~10年以内に実現させて 中央政権財政をチェンジしないといけん(^_^;)

No.21 14/11/19 00:39
匿名さん11 

>> 20 こうした意見もあるんですよね。


政治家より、よっぽど政治を知ってるかもm(_ _)m

No.22 14/11/19 02:11
匿名さん12 ( 30代 ♀ )

諦めてはいけませんよっ😵

自共対決ですからね。自民党に不満ある人は共産党に入れるべきです。
後の党は、ボロボロでしょ…😥
結局自民党に寝返る人や、結局自民党から出た人や、結局独裁したい人や…😥 だもんなぁ。

  • << 24 でも仮に共産党が過半数取るようなことがあったら、怖いよ。 自衛隊は憲法違反だから解散、日米安保は解消で米軍基地は出て行ってもらう…。 だったら、どうやって国を護るのか聞いてみたいです。 こういう党も無いといけませんが、政権を取る事が無いと分かっているから、言えるのかもしれません。 あと共産党は消費税を廃止するようなことも、以前言ってたなぁ。 有権者だって馬鹿じゃないから、こんな事言ってるうちは政権なんて担えませんよね。

No.23 14/11/19 09:15
ゆう ( 30代 ♂ UO1j1b )

>> 19 これで万が一、野党が勝つようなことがあったら、 大誤算解散ですけどね。 でも、自民党が勝つでしょうね。 後二年先だった… 内閣の支持率は50%切るくらいだけど、今回のことで支持率が更に下がるかも。


無党派層の有権者の行動次第で、もしかしたらもしかするかもしれません。


一つだけ言える事は、自民党、公明党で過半数になれば、来年から更に国民ゆ負担を強いる政策をバンバン打ち出してくるでしょう。

いずれにしても、大勝だけは阻止したいものです。

No.24 14/11/19 09:20
ゆう ( 30代 ♂ UO1j1b )

>> 22 諦めてはいけませんよっ😵 自共対決ですからね。自民党に不満ある人は共産党に入れるべきです。 後の党は、ボロボロでしょ…😥 結局自民党… でも仮に共産党が過半数取るようなことがあったら、怖いよ。

自衛隊は憲法違反だから解散、日米安保は解消で米軍基地は出て行ってもらう…。
だったら、どうやって国を護るのか聞いてみたいです。

こういう党も無いといけませんが、政権を取る事が無いと分かっているから、言えるのかもしれません。

あと共産党は消費税を廃止するようなことも、以前言ってたなぁ。
有権者だって馬鹿じゃないから、こんな事言ってるうちは政権なんて担えませんよね。

No.25 14/11/19 10:07
匿名さん12 ( 30代 ♀ )

共産党は自衛隊の存在を認めています。自衛の為の自衛隊ですよ☝
攻められたら、攻められたら、とよく聞きますが、ASEANなどの会議でしっかり平和的な話し合いをされています。そうゆうとこは報道されませんが…💨

今の資本社会の上に成り立つ共産主義を目指してるんですね。
大企業の脱税を見逃さなければかなりの資金になるんですよ。

No.26 14/11/19 10:57
ゆう ( 30代 ♂ UO1j1b )

>> 25 共産党は以前、自衛隊は憲法違反だって言ってような…

No.27 14/11/19 12:40
女子アナ大好き9 

一度共産党がやってみるチャンスだ

  • << 29 民主党の二の舞になるし、みんな働かなくなるよ。 言ってること無茶苦茶だし、選挙の投票日に「共産党の○○ですけど、投票に行かれましたか?」なんて選挙違反をやるし…。 共産党は政党交付金を受け取ってないって自慢してるけど、あそこはお金持ってるからね。 だから共産党員の自宅は豪邸だよ。 きっと民主党より政権もたないかも

No.28 14/11/19 14:00
テレビ大好き8 

裁判員制度みたいに一般人を導入していってはどうだろう?

No.29 14/11/19 18:55
ゆう ( 30代 ♂ UO1j1b )

>> 27 一度共産党がやってみるチャンスだ 民主党の二の舞になるし、みんな働かなくなるよ。
言ってること無茶苦茶だし、選挙の投票日に「共産党の○○ですけど、投票に行かれましたか?」なんて選挙違反をやるし…。

共産党は政党交付金を受け取ってないって自慢してるけど、あそこはお金持ってるからね。
だから共産党員の自宅は豪邸だよ。

きっと民主党より政権もたないかも

No.30 14/11/19 19:00
匿名さん30 ( ♀ )

>> 4 公約違反だよね。 経済状況をみて判断すると言ったんだから、それでイイのに‥選挙なんか公約に入ってない。 現実には、与党内での求心… 私は あんまり 詳しくないのかな?

これは

消費税増税の
期限を決めた 法律を
また白紙に戻すから

民意を問うって事ではないのでしょうか?


法律をくつがえす訳だから
政治家が 勝手にやっちゃいけないから
選挙で いいかどうかを
聞くって事ではないのでしょうか?


それに 解散権をつかうのは 総理のタイミングだし
総理が 官僚とか 野党とか 自分の党の様子 国民の感じや 世界経済を見て やってることです

私たちには 口を挟めません どこが 与党になってもだと 思います


消費税が今あがると
庶民はやっていけないと思いますから、自民党の判断に返事(選挙)をするのは
当たり前だと思います

なのに
選挙は お金がもったいないから しない方がいいなんて…
マスコミは言ってるけど選挙がなかったら
民主主義にはなれないと思うんです

自民党が勝手にしていいんでしょうか?



No.31 14/11/19 19:24
匿名さん11 

>> 30 解散は、国民の7割が反対してます。


それを知った上で、解散に踏み切る方こそ、民主主義を蔑ろにしてるかと。


増税を先送りするのに、
多大な税金を使って選挙するんですよ?


馬鹿な話だと思いません?


国民の声を聞いてれば、
増税は先送りします会見
だけで良いはずです。


ハッキリ言って、何百億も使う話ではない。


法律とは言っても、あの人ら、何でも強行採決して
決めんのに、何で今回は?って。


まあ、自民党の保身のための解散だから、その辺は
解るけど。

  • << 39 自民党の保身の為なのかなぁ~? こんな時期にわざわざ、選挙して お金のむだつかいだと叩かれるだけ不利なこんな選挙なんか… いくら政治音痴の人気とり選挙だとしても こんな酔狂なマネはしませんよ でも、これに国際市場は反応して、安心してますよ やっぱり、外国人の方が政治の仕組みを理解してるんでしょうか? やっぱり ふつうにかんがえて 勝手に消費税増税に出来ないから 主権者に 問うんじゃないでしょうか? 国民7割、反対な解散をしていいかどうか?は もっと、空気 読めよーって 言うということですか? それで、仮に 安倍さんが 国民の空気を読んだから選挙しなかったんだけど そしたら 10パーセント増税が 勝手に始まって 景気の腰が 折れたんですけど~と 言い訳したら そうですよね~ そうだったんなら 仕方ないですよね~~と言って わらってられるんですか?? 大金でも いるんじゃないですか? 無駄遣いって 言われたら これからの総理は 解散権を公使できなくなると思いますよ

No.32 14/11/19 19:30
通行人6 

>> 31 強行採決? 民主党野田が?
民主党野田が法制化したんだよ
来年選挙しても同じ金かかるんだよ
反自民の評論家とか コメンテータ などが無知な人を煽ってるだけだろ
こういうレスが書かれるから効果は有るか

  • << 34 それと任期満了まで、何故出来なかったんですか? 自民党は?

No.33 14/11/19 20:03
匿名さん11 

>> 32 民主党もそうですが、自民党も強行採決しましたよね?


マスコミ規制法とか。

  • << 37 話が違う今は消費税の話だろう それになんだ?マスコミ規制法って 朝鮮の話か? 日本には無いでそんな法律

No.34 14/11/19 20:04
匿名さん11 

>> 32 強行採決? 民主党野田が? 民主党野田が法制化したんだよ 来年選挙しても同じ金かかるんだよ 反自民の評論家とか コメンテータ などが無… それと任期満了まで、何故出来なかったんですか?
自民党は?

No.35 14/11/19 20:06
匿名さん11 

こうした矛盾があっても、野党がだらしないから、
結局は自民党が勝つ訳ですよ。

No.36 14/11/19 20:22
匿名さん12 ( 30代 ♀ )

そんな訳ないし😣
どんだけ共産党の事務所がボロいかみんな知ってます😣
共産党がお金持ってるって初めて聞いた。デマを流すのも大概にしてください💦びっくりしたー💦

  • << 44 事務所ではなくて、共産党員の住居が立派な家だって言ってるんですよ。 政党交付金を貰ってないことだって、他に収入源があるからです。 どちらにしろ共産党政権なんて有り得ないし、他の方のレスにもあったように、反自民の受け皿になる党が無いから残念です。 でも投票に行かないという事は、自民党の利益となります。 今の野党の国会議員も、元は自民党から出た人物も多いです。 所詮、国会議員が国民に目を向ける時は選挙のことだけ。 だからと言って、政治に無関心では駄目よ、駄目、駄目。

No.37 14/11/19 20:47
通行人6 

>> 33 民主党もそうですが、自民党も強行採決しましたよね? マスコミ規制法とか。 話が違う今は消費税の話だろう
それになんだ?マスコミ規制法って


朝鮮の話か? 日本には無いでそんな法律

No.38 14/11/19 21:28
匿名さん11 

>> 37 詳しく言えば、秘密保護法でしたかね?


自民党 マスコミ規制法 強行採決でググって下さい。


えっと、消費税は1年半後に上げますよね?これ以上は伸ばさないと言ってました。


消費税の10%増税廃止なら、国民に信を問うのも分かります。


けど、10%の先送りで選挙って、何か意味ありますか?


選挙をしようがしまいが、1年半後に必ず上げると
言ってんですよ?ワザワザ、解散して700億も使って選挙して、一体何の意味があるんですか?


強行採決は、民主党もしてたから、それを言い訳にはしません。けど、自民党も秘密保護法を強行採決しました。国民の大多数が反対してたのにですよ?


後、集団的自衛権も国民に聞かず、閣議決定しましたよね?


そこまでしてて、何で今
解散なんですか?


要は、自民党の自己保身の為の解散でしょ?子供だって分かりますよ。


よく調べてから、レスして下さいね。

  • << 41 秘密保護法は マスコミを規制するためのものじゃないですよ 日本だけ 秘密を保護してくれないから アメリカをはじめ 友好国でも 何にも 教えてくれないから 整備する必要があるんですよ スパイ大国なんて 友好国は 誰もかまってくれません マスコミなんて 規制がかかってますか? 例えば、赤旗も、聖教新聞も、充分しゃべってますよね? 読んでて 昔とちがうようには 思えません コンビニの雑誌も相変わらずだし… 集団的自衛権も もっと意味のあるものだと 思いますよ 悪いことだけ?かなぁ? 従軍慰安婦は まだ 韓国も 日本も 女性の人権が少ない時代のことで 身売り位 合法なら 私でもしてるかもしれません 1000年 恨まれるなら 私たちが生きてる内に いくら 謝っても お金(血税 義援金)を差し出しても 何の進展もしないでしょう。 日本なんかから お金を受け取るなんて 一族の恥だとか 非国民だとか言われて 当事者には 渡らないそうですから…えげつない 国だなぁ~と 思います そういう国には 謝罪する気持ちは伝わらないと思います 悪いのかどうか わからない問題ですし…
  • << 42 18ヶ月 10パーセント先送りに意味は あるみたいですよ 本当は 野田政権通りに進めたいのが 役人側の 考えで それを退けるためには 解散するしかなかったみたいですね どっちみち 上げるのには 待ちくたびれた 役人側が 国債を売りに出しかねない策に出るかもしれないという 懸念があったからだと 聞きました そんな事すると 金利があがり 住宅ローンはじめ あらゆる 借金が膨張しますから 庶民の暮らし 零細企業は息の根をとめられかねません 増税を無期限に先送りしたり、廃止にしたりした暁には 力のある今の政権でさえ 庶民を守れなくなると言うことですよ 今の野党が与党になったらひとたまりもないんですね~ 財務省って強いんですね~。政治家より小賢いんですね こんな、はした金のローンの話しなんて 喰うに困らないような人には、全然関係ない話しですが… そこは 凄い 細かく考えてくれてるんですね あと 企業が大分 協力的なのと あと 日銀の黒田さんの手腕は 今の政権とは あんまり 関係ないかもしれないですが すごいなぁ~と思います

No.39 14/11/19 21:47
匿名さん30 ( ♀ )

>> 31 解散は、国民の7割が反対してます。 それを知った上で、解散に踏み切る方こそ、民主主義を蔑ろにしてるかと。 増税を先送りす… 自民党の保身の為なのかなぁ~?

こんな時期にわざわざ、選挙して
お金のむだつかいだと叩かれるだけ不利なこんな選挙なんか…

いくら政治音痴の人気とり選挙だとしても
こんな酔狂なマネはしませんよ


でも、これに国際市場は反応して、安心してますよ
やっぱり、外国人の方が政治の仕組みを理解してるんでしょうか?



やっぱり ふつうにかんがえて
勝手に消費税増税に出来ないから
主権者に 問うんじゃないでしょうか?


国民7割、反対な解散をしていいかどうか?は もっと、空気 読めよーって
言うということですか?
それで、仮に 安倍さんが
国民の空気を読んだから選挙しなかったんだけど
そしたら 10パーセント増税が 勝手に始まって 景気の腰が 折れたんですけど~と 言い訳したら

そうですよね~
そうだったんなら
仕方ないですよね~~と言って わらってられるんですか??


大金でも
いるんじゃないですか?
無駄遣いって 言われたら これからの総理は
解散権を公使できなくなると思いますよ


No.40 14/11/19 21:56
匿名さん11 

>> 39 やりますよ。2年後にやれば、大幅に議席を失いかねないですから。


だから今なんです。


人の金だから、国民が反対してもやるんでしょう。


信を問ってどうすんですか?消費税増税は、世論調査で反対が6割占めてますよ。聞かなくても分かる。


どうも自民党信者の方々が多いサイトみたいですが、税金の無駄遣いは止めて
欲しいですね。


やるなら、定数削減してからしろと言いたい。

No.41 14/11/19 22:30
匿名さん30 ( ♀ )

>> 38 詳しく言えば、秘密保護法でしたかね? 自民党 マスコミ規制法 強行採決でググって下さい。 えっと、消費税は1年半後に上… 秘密保護法は
マスコミを規制するためのものじゃないですよ

日本だけ 秘密を保護してくれないから
アメリカをはじめ 友好国でも
何にも 教えてくれないから 整備する必要があるんですよ

スパイ大国なんて
友好国は
誰もかまってくれません
マスコミなんて 規制がかかってますか?

例えば、赤旗も、聖教新聞も、充分しゃべってますよね?
読んでて 昔とちがうようには 思えません
コンビニの雑誌も相変わらずだし…


集団的自衛権も
もっと意味のあるものだと 思いますよ
悪いことだけ?かなぁ?
従軍慰安婦は
まだ 韓国も 日本も
女性の人権が少ない時代のことで 身売り位 合法なら 私でもしてるかもしれません

1000年 恨まれるなら
私たちが生きてる内に いくら 謝っても お金(血税 義援金)を差し出しても 何の進展もしないでしょう。
日本なんかから お金を受け取るなんて
一族の恥だとか 非国民だとか言われて 当事者には
渡らないそうですから…えげつない 国だなぁ~と 思います
そういう国には
謝罪する気持ちは伝わらないと思います

悪いのかどうか わからない問題ですし…


No.42 14/11/19 23:13
匿名さん30 ( ♀ )

>> 38 詳しく言えば、秘密保護法でしたかね? 自民党 マスコミ規制法 強行採決でググって下さい。 えっと、消費税は1年半後に上… 18ヶ月
10パーセント先送りに意味は あるみたいですよ

本当は 野田政権通りに進めたいのが 役人側の
考えで それを退けるためには 解散するしかなかったみたいですね

どっちみち 上げるのには
待ちくたびれた 役人側が 国債を売りに出しかねない策に出るかもしれないという 懸念があったからだと 聞きました

そんな事すると 金利があがり 住宅ローンはじめ あらゆる 借金が膨張しますから
庶民の暮らし 零細企業は息の根をとめられかねません

増税を無期限に先送りしたり、廃止にしたりした暁には 力のある今の政権でさえ 庶民を守れなくなると言うことですよ
今の野党が与党になったらひとたまりもないんですね~
財務省って強いんですね~。政治家より小賢いんですね


こんな、はした金のローンの話しなんて
喰うに困らないような人には、全然関係ない話しですが…
そこは 凄い 細かく考えてくれてるんですね


あと 企業が大分 協力的なのと
あと 日銀の黒田さんの手腕は 今の政権とは あんまり 関係ないかもしれないですが
すごいなぁ~と思います

No.43 14/11/20 02:08
通行人43 

日本人は本当に平和ボケ脳内お花畑なのがよく分かるスレだ

No.44 14/11/20 09:31
ゆう ( 30代 ♂ UO1j1b )

>> 36 そんな訳ないし😣 どんだけ共産党の事務所がボロいかみんな知ってます😣 共産党がお金持ってるって初めて聞いた。デマを流すのも大概にしてくだ… 事務所ではなくて、共産党員の住居が立派な家だって言ってるんですよ。


政党交付金を貰ってないことだって、他に収入源があるからです。


どちらにしろ共産党政権なんて有り得ないし、他の方のレスにもあったように、反自民の受け皿になる党が無いから残念です。


でも投票に行かないという事は、自民党の利益となります。
今の野党の国会議員も、元は自民党から出た人物も多いです。


所詮、国会議員が国民に目を向ける時は選挙のことだけ。
だからと言って、政治に無関心では駄目よ、駄目、駄目。

No.45 14/11/21 03:02
匿名さん45 ( ♂ )

>> 44 多分貴方の共産党の認識は正しくないです。

現実路線に変更した今の共産党を全然知らないみたいですね。
是非今一度、現在の日本共産党の政策をチェックしてみて下さい。
ビックリするくらいいい事言ってますよ。
そして極めて現実的だし、今の日本が抱えている問題に関して、秀れた解決案を示していると思います。
共産党嫌いな人の多くは食わず嫌いか、無知からくるものだと感じます。

自民党や民主党の政治にがっかりしまくりの人は、思い切って共産党に目を向けてみましょう。
絶望的な日本の未来に希望が見えてきます。

  • << 47 そんなに良くて アジアに ネットワークがある共産党は 『拉致被害者奪還』問題に はっきりと 手を貸してくれてるはずなんですけど、そう言う話を聞いた事がまだ無いんですよ 私。 ここまで、拉致被害者の問題を推し進めて来れたのは、安倍さんだからだと、アベノミクスのこれも一つの成果であります 地球をまわって、必ず、現地の大統領や首相に 訴え続けてた成果のひとつですが、 まだ、道半ばの悲願です これを後退することは出来ないでしょう だから、私は安倍政権にもう一回だけ、票を投じます それに、ロシアの暴走?を止めたのも安倍さんだと、噂で聞きましたが これは多分都市伝説でしょう。 でも、どう見ても ロシアに対して窓をあけてるのは、日本しかないと思えるのです 共産党の仰る平和的外交が今できるのも 安倍政権位だと思います 私は 何より安倍政権が退陣した時に起こる世界への影響が怖いんです 今、好調なのは 日本とドイツ位です このふたつのひとつが倒れた時、東洋と西洋が 同時に不況に陥るかもしれないと思ってしまうんです また総理の交替か~と 日本ブランドを下げてしまうのは、明らかに国民の損害だと思います また 国会を欠席してでも 選挙活動して来いと下の議員に 公然と言い回る偉いさんが居て 一日一日凄く お金のかかる国会より 自分たちの選挙の方が 大事だ~と言ってるような党は 明らかに 政党助成金目当てだと 明らかに思うので 勿論、落としても良いと思います
  • << 48 そうなんですか。 選挙は人気投票ではないですが、共産党と公明党だけは、どうしても好きになれないんです。 この両党を推してる指示者の考え方が怖くて…。 何かカルト宗教みたいな臭いがするんです。 これは僕の独断と偏見なんですけどね。 今回のアベノミクスも、民主党政権時代より国債を大量に発行して、経済政策をしていますが、どんな政策でも失敗して、その尻拭いをするのは国民ですからね。 失敗したら、その分政策を断行した政党議員の給料で返還してほしいです。

No.46 14/11/21 06:19
通行人6 

>> 45 政策なんか何とでも書ける
要は日本共産党の綱領だよ
共産主義国家を目指すとハッキリ明記してるじゃあないか


政策や口で綺麗事 美味しい事並び立てても共産党の本音は共産主義国家なんだよ

  • << 49 あくまでも民主主義を堅持した上で、高度に発展した社会主義的体制を整えていく、という風に私は捉えています。 選挙が行われる限り、社会主義的な体制であっても、民主主義です。 日本には社会主義的体制が合っていると思いますよ。 自由だなんだといっても、何か問題があれば、直ぐに国に責任を求めるのが日本人です。 親方日の丸が好きで、将来は公務員希望、なんていうのが日本人には多いのですから。 逆に言えば、国民の一人一人の生活に国が完全に責任を持ちます、というのが、日本人が安心して暮らせる世の中なのです。 全てが弱肉強食というのは日本には合わないのです。 選挙により国民の意思を取り入れながら行う、民主主義の社会主義的国家、というのが、将来的にあるべき世界の理想だとおもいます。 今の共産党はだいぶ中道に寄ってきているので、昔で言ったら民社党くらいの中道だと思います。 完全な共産主義者というのは、21世紀の日本にはほとんどいません。

No.47 14/11/21 07:47
匿名さん30 ( ♀ )

>> 45 多分貴方の共産党の認識は正しくないです。 現実路線に変更した今の共産党を全然知らないみたいですね。 是非今一度、現在の日本共産党の政… そんなに良くて
アジアに ネットワークがある共産党は
『拉致被害者奪還』問題に
はっきりと 手を貸してくれてるはずなんですけど、そう言う話を聞いた事がまだ無いんですよ
私。


ここまで、拉致被害者の問題を推し進めて来れたのは、安倍さんだからだと、アベノミクスのこれも一つの成果であります
地球をまわって、必ず、現地の大統領や首相に
訴え続けてた成果のひとつですが、
まだ、道半ばの悲願です
これを後退することは出来ないでしょう
だから、私は安倍政権にもう一回だけ、票を投じます


それに、ロシアの暴走?を止めたのも安倍さんだと、噂で聞きましたが
これは多分都市伝説でしょう。
でも、どう見ても
ロシアに対して窓をあけてるのは、日本しかないと思えるのです
共産党の仰る平和的外交が今できるのも
安倍政権位だと思います
私は
何より安倍政権が退陣した時に起こる世界への影響が怖いんです

今、好調なのは
日本とドイツ位です
このふたつのひとつが倒れた時、東洋と西洋が
同時に不況に陥るかもしれないと思ってしまうんです
また総理の交替か~と
日本ブランドを下げてしまうのは、明らかに国民の損害だと思います


また
国会を欠席してでも
選挙活動して来いと下の議員に 公然と言い回る偉いさんが居て
一日一日凄く お金のかかる国会より 自分たちの選挙の方が 大事だ~と言ってるような党は
明らかに
政党助成金目当てだと
明らかに思うので
勿論、落としても良いと思います


No.48 14/11/21 09:25
ゆう ( 30代 ♂ UO1j1b )

>> 45 多分貴方の共産党の認識は正しくないです。 現実路線に変更した今の共産党を全然知らないみたいですね。 是非今一度、現在の日本共産党の政… そうなんですか。
選挙は人気投票ではないですが、共産党と公明党だけは、どうしても好きになれないんです。
この両党を推してる指示者の考え方が怖くて…。


何かカルト宗教みたいな臭いがするんです。
これは僕の独断と偏見なんですけどね。

今回のアベノミクスも、民主党政権時代より国債を大量に発行して、経済政策をしていますが、どんな政策でも失敗して、その尻拭いをするのは国民ですからね。


失敗したら、その分政策を断行した政党議員の給料で返還してほしいです。

No.49 14/11/21 11:10
匿名さん45 ( ♂ )

>> 46 政策なんか何とでも書ける 要は日本共産党の綱領だよ 共産主義国家を目指すとハッキリ明記してるじゃあないか 政策や口で綺麗事 美味し… あくまでも民主主義を堅持した上で、高度に発展した社会主義的体制を整えていく、という風に私は捉えています。
選挙が行われる限り、社会主義的な体制であっても、民主主義です。

日本には社会主義的体制が合っていると思いますよ。
自由だなんだといっても、何か問題があれば、直ぐに国に責任を求めるのが日本人です。
親方日の丸が好きで、将来は公務員希望、なんていうのが日本人には多いのですから。

逆に言えば、国民の一人一人の生活に国が完全に責任を持ちます、というのが、日本人が安心して暮らせる世の中なのです。
全てが弱肉強食というのは日本には合わないのです。

選挙により国民の意思を取り入れながら行う、民主主義の社会主義的国家、というのが、将来的にあるべき世界の理想だとおもいます。

今の共産党はだいぶ中道に寄ってきているので、昔で言ったら民社党くらいの中道だと思います。

完全な共産主義者というのは、21世紀の日本にはほとんどいません。


  • << 51 選挙が行われれば民主主義国家か? 中国でも北朝鮮でも選挙してる 中国、北朝鮮は民主主義国家か?

No.50 14/11/21 11:52
通行人6 

>> 49 そんな嘘言っては駄目 日本共産党の綱領には共産主義国家を目指すと書いて在るだろう
共産主義国家は民主主義社会じゃあない 誤魔化すな

  • << 53 共産党の2004年の要綱をよく読んでみて下さい。 民主主義国家というのは日本共産党の政策の核ではありませんか。 日本共産党がうったえているのは資本主義における搾取や格差などの問題です。 皆さんによく有りがちな誤解は、民主主義と資本主義を混同していることから来るのではないでしょうか。

No.51 14/11/21 13:36
通行人6 

>> 49 あくまでも民主主義を堅持した上で、高度に発展した社会主義的体制を整えていく、という風に私は捉えています。 選挙が行われる限り、社会主義的な… 選挙が行われれば民主主義国家か?
中国でも北朝鮮でも選挙してる
中国、北朝鮮は民主主義国家か?


  • << 54 中国や北朝鮮で選挙してる? f^_^; もうちょっと勉強して下さい。

No.52 14/11/21 15:45
ゆう ( 30代 ♂ UO1j1b )

社民党だって社会民主党ですよね?


社会主義なのか民主主義なのか、はっきりしろってことですよね(笑)

おそらく、党の名前には関係なく、一つのグループって括りと言ってもいいんではないでしょうか?


自民党だって自由と民主と二つの名前が入っているのに、安倍ちゃんは独裁的で社会主義の匂いがします。

自民党は、今回の選挙の公約で一部の食料品の消費税を免除する軽減税率を検討していますが、「検討」という表現ですから、約束ではないですよね。


民主党も消費税増税の凍結と公約をしていますが、増税を持ち掛けた民主党はそんな事言うんですから、信用出来ません。

一貫性を持っている党は維新ですが、橋下氏以外、殆ど素人というのが気になります。

となると、おのずと自民党に票を投じる有権者が殆どかもしれません。

自民党…嫌だなぁ。

No.53 14/11/21 16:09
匿名さん45 ( ♂ )

>> 50 そんな嘘言っては駄目 日本共産党の綱領には共産主義国家を目指すと書いて在るだろう 共産主義国家は民主主義社会じゃあない 誤魔化すな 共産党の2004年の要綱をよく読んでみて下さい。

民主主義国家というのは日本共産党の政策の核ではありませんか。

日本共産党がうったえているのは資本主義における搾取や格差などの問題です。

皆さんによく有りがちな誤解は、民主主義と資本主義を混同していることから来るのではないでしょうか。

  • << 55 何言ってるの 日本共産党の綱領にハッキリと共産主義国家を目指すと明記してるでしょう 共産党委員長志井和夫でしたっけ ハッキリ言ってます 【共産主義国家を目指す】これを取り外したら共産党じゃあないって 共産主義国家は評判が悪いので 色々誤魔化しを言ってるに過ぎない

No.54 14/11/21 16:15
匿名さん45 ( ♂ )

>> 51 選挙が行われれば民主主義国家か? 中国でも北朝鮮でも選挙してる 中国、北朝鮮は民主主義国家か? 中国や北朝鮮で選挙してる?
f^_^;
もうちょっと勉強して下さい。

  • << 56 何が勉強しなだよ 君が無知なだけだろう 北朝鮮も中国も選挙してるじゃないの 今香港で荒れてるのは選挙関係だろう 北朝鮮も中国も日本の国会議員にあたる議員は一応選挙だよ

No.55 14/11/21 16:17
通行人6 

>> 53 共産党の2004年の要綱をよく読んでみて下さい。 民主主義国家というのは日本共産党の政策の核ではありませんか。 日本共産党がうっ… 何言ってるの 日本共産党の綱領にハッキリと共産主義国家を目指すと明記してるでしょう


共産党委員長志井和夫でしたっけ
ハッキリ言ってます 【共産主義国家を目指す】これを取り外したら共産党じゃあないって


共産主義国家は評判が悪いので
色々誤魔化しを言ってるに過ぎない

  • << 61 なんか共産主義という言葉に囚われて何も理解出来てないようですね。 日本共産党がいう共産主義とか社会主義というのは、資本主義社会の問題点に対しての社会システムの改善策として言っているのであり、 国民から参政権を奪うような一党独裁の反民主主義の意味では全然ありません。 そこを理解できないと、日本共産党の事は全くわかりませんよ。 個人の資産の保有は保証されますし、 選挙による政権交代の制度は当然守られます。

No.56 14/11/21 16:32
通行人6 

>> 54 中国や北朝鮮で選挙してる? f^_^; もうちょっと勉強して下さい。 何が勉強しなだよ
君が無知なだけだろう
北朝鮮も中国も選挙してるじゃないの


今香港で荒れてるのは選挙関係だろう


北朝鮮も中国も日本の国会議員にあたる議員は一応選挙だよ

No.57 14/11/21 16:51
匿名さん45 ( ♂ )

>> 56 無知ですね。

No.58 14/11/21 17:00
匿名さん30 ( ♀ )

(@_@)

小沢さんに びっくり…



No.59 14/11/21 18:29
テレビ大好き8 

あのー
すみません。

選挙にかかるとされる700、800億の内訳ってどんな感じなんでしょうか?

  • << 64 人件費 選挙の用紙から ハガキから 選挙に行った人を確認する あの紙の制作費用 会場の使用代金、美品購入やレンタル費用、交通整理代金…だと思いますが 期日前投票の分も込みでそれ位だと思いますが… へんなお金がふくまれてるなら、改善しないといけませんが、そんな噂でもあるんですか? まぁ 選挙権のある人 一人前で 600円程度だと聞きます。 都心の喫茶店でコーヒーを飲む位の費用でしょうか? 期日前のも含めて あれだけ賭けてる割には高くないとは 思いますが…

No.60 14/11/21 18:38
匿名さん60 

共産党が昔と違うとかなんとか言ってる人がいるけど、共産党が言ってたことで今までなんか正しかったことってあるっけ?

警察予備隊を作った時→再び日本は戦争を起こすつもりだと言って反対

自衛隊になった時→またまた再び日本は戦争を起こすつもりだと言って反対→今では国民の大多数が必要だと思っているものに

日米安保条約を結んだ時→またまたまた再び日本は戦争を起こすつもりだと言って反対、戦争に巻き込まれると言って反対→今では国民の大多数が必要だと思っているものに

通信傍受法が成立→国民のプライベートが盗聴されまくる。思想、言論の自由がなくなると言って反対→今では犯罪捜査に欠かせないものに

今ココ…

秘密保護法→言論の自由がなくなると言って反対

集団的自衛権→またまたまたまた戦争を起こしたいのだと言って反対、戦争に巻き込まれるといって反対

もし、今まで共産党の言う通りにやってきたらと思うとゾッとするんですが…
さすがにそろそろ当たりますか?
秘密保護法、さんざん言論の自由がなくなるとわめいていたのに最近はおとなしいですよね…



  • << 62 日米安保なんて必要ないでしょ。 今直ぐにでも破棄すべきです。 普天間問題解決です。

No.61 14/11/21 18:55
匿名さん45 ( ♂ )

>> 55 何言ってるの 日本共産党の綱領にハッキリと共産主義国家を目指すと明記してるでしょう 共産党委員長志井和夫でしたっけ ハッキリ言ってま… なんか共産主義という言葉に囚われて何も理解出来てないようですね。

日本共産党がいう共産主義とか社会主義というのは、資本主義社会の問題点に対しての社会システムの改善策として言っているのであり、
国民から参政権を奪うような一党独裁の反民主主義の意味では全然ありません。
そこを理解できないと、日本共産党の事は全くわかりませんよ。

個人の資産の保有は保証されますし、
選挙による政権交代の制度は当然守られます。



No.62 14/11/21 19:03
匿名さん45 ( ♂ )

>> 60 共産党が昔と違うとかなんとか言ってる人がいるけど、共産党が言ってたことで今までなんか正しかったことってあるっけ? 警察予備隊を作った時… 日米安保なんて必要ないでしょ。

今直ぐにでも破棄すべきです。

普天間問題解決です。

  • << 66 日米安保解消して、どうやって日本護るの? 米軍基地があるから、周辺国も日本にちょっかい出せないし、解消したら日本も徴兵制復活していくべきでは? ようは、麻生氏が言っていたように喧嘩が強くなれば、ちょっかい出してこないからね。 理想としては、世界中が武器を持たないのがいいんだけど、なぜ出来ないのかなぁ。

No.63 14/11/21 19:21
通行人6 

>> 62 選挙近いからか?哀れな位必死だな


日本共産党の綱領に【共産主義国家を目指す】これが有る以上何を言っても駄目

日本人は誰も共産主義国家なんて望まないよ

  • << 65 無知な上に勉強もせず、理解しようとしないんじゃ、何言っても無駄ですね。 日本共産党の要綱、ちゃんと読んでみれば?

No.64 14/11/21 19:47
匿名さん30 ( ♀ )

>> 59 あのー すみません。 選挙にかかるとされる700、800億の内訳ってどんな感じなんでしょうか? 人件費 選挙の用紙から ハガキから 選挙に行った人を確認する あの紙の制作費用 会場の使用代金、美品購入やレンタル費用、交通整理代金…だと思いますが
期日前投票の分も込みでそれ位だと思いますが…
へんなお金がふくまれてるなら、改善しないといけませんが、そんな噂でもあるんですか?

まぁ
選挙権のある人 一人前で 600円程度だと聞きます。
都心の喫茶店でコーヒーを飲む位の費用でしょうか?
期日前のも含めて
あれだけ賭けてる割には高くないとは 思いますが…

No.65 14/11/21 20:18
匿名さん45 ( ♂ )

>> 63 選挙近いからか?哀れな位必死だな 日本共産党の綱領に【共産主義国家を目指す】これが有る以上何を言っても駄目 日本人は誰も共産主義国… 無知な上に勉強もせず、理解しようとしないんじゃ、何言っても無駄ですね。
日本共産党の要綱、ちゃんと読んでみれば?

No.66 14/11/21 21:28
ゆう ( 30代 ♂ UO1j1b )

>> 62 日米安保なんて必要ないでしょ。 今直ぐにでも破棄すべきです。 普天間問題解決です。 日米安保解消して、どうやって日本護るの?

米軍基地があるから、周辺国も日本にちょっかい出せないし、解消したら日本も徴兵制復活していくべきでは?


ようは、麻生氏が言っていたように喧嘩が強くなれば、ちょっかい出してこないからね。
理想としては、世界中が武器を持たないのがいいんだけど、なぜ出来ないのかなぁ。

No.67 14/11/21 22:12
匿名さん45 ( ♂ )

>> 66 世界が平和になるとアメリカが困るから。
武器売れなくなるし。

日本と中国、日本と韓国、日本と北朝鮮、が仲良くしてしまうと、一番困るのはアメリカです。
だから、日中、日韓の問題をアメリカはあえて仲裁せず、揉めさせておくのです。

冷静に世界を眺めた時に、日本にとって一番有益なのは中国です。
10億人のマーケットが直ぐ近くにあるのですから。
アメリカはその美味しい市場を日本に取られるのが嫌なので、なんとか日中が有効的にならないようにしているのです。

中国や朝鮮の脅威がなくなれば、ますます米軍基地不必要論になりますしね。

アメリカという国は結局自国の利益を追求するだけの国なのです。

日本が真に二人三脚して有益なのは中国です。

将来、日本と中国それに統一韓国の東アジアが連携し、独立した台湾やウィグル、それにインドネシアなどの東南アジアを巻き込んで、発展し、巨大な文化圏が形成されたら、アメリカやEUを凌駕する、世界の中心になります。

その時その中心にいなくてはいけないのは日本ですし、多分そうなります。

その時に、いつまでも日米安保ですか?
違いますよね。

日本の将来に日米安保など必要ないのです。

  • << 69 確かに、ロシアが北方領土を奪うようけしかけたのはアメリカだしね。 アメリカの思惑だとしても、アメリカに居てもらわないと困るのでは? アメリカが居るから、北朝鮮も中国も日本に下手なことはしてこないし。 安保解消なら、安倍総理のいう集団的自衛権、さらに核武装も然るべきだと思います。 安保解消を謡う限りは、全ての国民が国を護る為に戦う覚悟が必要だと思います。 自衛隊が居るから、我々は関係ないって訳にはいきませんよ。

No.68 14/11/22 00:15
匿名さん30 ( ♀ )

>> 67 なんか 凄い 意地悪な
スレですね

まず ウイグル自治区が
悲惨な目に会わされてる映像を見て

漢族というのは
今まで 思ってた何十倍のえげつなさだと思いましたよ

いくら アジアで仲良くしたくても
あれは
人間のする事じゃないですよ。
(ここで、これを言ったら、もれなく卑怯者国の方に嘘でも100回…

それは日本人がアジアにしたことだろうよと怒られますよね)

日本は だれかさんの仰るように おとなしく
軍隊なんか用意せず
農耕民族仕様で
哀れな 羊みたいに
群れておけば
一網打尽に出来ますよね?

こんなのでも
共産党に入れたいですか? 皆さん。

漢民族が イヤになった

土地も 食べ物も 仕事も奪われた ウイグルの人たちの姿は

明日の我が身だと
このスレのおかげで
ようやく
わかりました

なんで こんな党を
応援してたのか
自分の甘さを思い知りました

私って
馬鹿ですね



No.69 14/11/22 09:07
ゆう ( 30代 ♂ UO1j1b )

>> 67 世界が平和になるとアメリカが困るから。 武器売れなくなるし。 日本と中国、日本と韓国、日本と北朝鮮、が仲良くしてしまうと、一番困るの… 確かに、ロシアが北方領土を奪うようけしかけたのはアメリカだしね。

アメリカの思惑だとしても、アメリカに居てもらわないと困るのでは?


アメリカが居るから、北朝鮮も中国も日本に下手なことはしてこないし。


安保解消なら、安倍総理のいう集団的自衛権、さらに核武装も然るべきだと思います。

安保解消を謡う限りは、全ての国民が国を護る為に戦う覚悟が必要だと思います。

自衛隊が居るから、我々は関係ないって訳にはいきませんよ。

  • << 72 命を捨てる覚悟というのは、自国の利益を守る為だけにするのではなく、世界を平和にするためにするべきものです。 戦時に軍部やマスコミにあおられて国全体が狂気に包まれた中で、命をかけて戦争反対を訴え続けた共産党員の勇気は讃えられます。 戦場で、誰かの恋人であったり父親だったりする人間と殺し合いするよりも、戦争反対を叫んで投獄されたり拷問される方がよっぽど勇気が必要です。 武力で交渉できるものなら、必ず、武力を行使しなくても交渉できるのです。 例えば太平洋戦争だって、結局日本は無条件降伏したのだから、戦争をせずに無血交渉した方が結果は良かったのです。 戦争した意味は軍部や政府を含めた国民の頭を冷やすためでしかありませんでした。 それなら多数の命を失う必要はなかったのです。 戦争という行為は、猿山の争いと同レベルです。 人間は猿ではないのですから、戦争しないで交渉するべきなのです。 軍事力というのは均衡がとれていれば抑止力になるわけですから、どの国も多額の税金をかけて増強する必要はなく、交渉して削減した中で均衡させれば良いのです。米露の核削減などはその例です。 要するに、他国の脅威から軍事力を増強せざるを得ない事になるのは、人間の猿への退化であり、政治家の力不足のせいなのです。 どこの国民だろうと、軍事力を削減して福利厚生に使って欲しいと思っています。 それをできない政治家は無能です。 アメリカに守ってもらわないと日本は危ないと国民に思わせている政治家も無能です。 国民の生活に支障をきたしているにも関わらず、アメリカ軍にお金を出し、基地を提供している政府も無能です。 いったいどっちの方向を向いているのでしょうか。 いい加減にアメリカの属国で居続けることから脱却するべきです。

No.70 14/11/22 09:41
通行人6 

>> 69 ちょっと違うんだな 戦争が終わって
領土問題が出たとき 旧ソ連邦は北海道まで寄越せと主張したが
アメリカを始めヨーロッパ勢が現在の北方領土で納得させたんです


日露戦争で樺太半分は日本の領土に成っていたのですが


アメリカは沖縄、奄美諸島、小笠原、硫黄島などを日本から取り上げました


戦後北海道が日本で居られたのはアメリカのお陰です


  • << 79 どうして、ここまで話しが広がったか分からないけど、殆どの有権者の関心は経済なんでしょうね。 尖閣の問題も、もっと国民が関心を持てば、政府も強気で対応出来ると思うんだけど…

No.71 14/11/22 10:46
通行人6 

有り得ない話だけど 日本共産党が政権取ったら
アメリカ軍基地は全部中国軍基地に成るんだろうな


官庁職員 地方公務員は全部共産党員に成る様に強要されるだろう
拒否すれば首だろう

  • << 74 通行人6さんの話って、全て間違ってますよね。 中国や北朝鮮の選挙と日本の選挙の違いも知らないし、 中国共産党と日本共産党の違いもわからないし、 民主主義と資本主義は混同してるし。 あまりの無知ぶりには驚愕します。 しかしもしかしたら、そのような認識の人は多いのかもしれませんね。 中国みたいな国になるなら私も支持なんてしませんよ。 日本共産党では、社会主義国家が共産党一党独裁になったり、官僚主義や専制主義になることを、社会主義の失敗例としています。 言論の自由や個人資産所有の自由、立候補や投票の自由、つまり国民主導の民主主義は戦前の帝国主義から日本共産党が守り抜こうと戦ってきたものです。 民主主義を守る事こそ日本共産党の本質なのです。 日本共産党が改革したいのは資本主義体制であり、堅持したいのが民主主義です。 そこを勘違いしている方が多いと思います。 もし日本共産党が政権をとった時にまず変わるのは、使い捨てのように酷使されている労働者の権利の確保と生活の安定です。 下請け孫請け業者が不当に低い報酬の契約を強要されることもなくなります。 資本主義における自由競争の弊害が改善されるということです。 共産党イコール中国なんていう認識は大きな間違いなのです。

No.72 14/11/22 11:34
匿名さん45 ( ♂ )

>> 69 確かに、ロシアが北方領土を奪うようけしかけたのはアメリカだしね。 アメリカの思惑だとしても、アメリカに居てもらわないと困るのでは? … 命を捨てる覚悟というのは、自国の利益を守る為だけにするのではなく、世界を平和にするためにするべきものです。
戦時に軍部やマスコミにあおられて国全体が狂気に包まれた中で、命をかけて戦争反対を訴え続けた共産党員の勇気は讃えられます。

戦場で、誰かの恋人であったり父親だったりする人間と殺し合いするよりも、戦争反対を叫んで投獄されたり拷問される方がよっぽど勇気が必要です。

武力で交渉できるものなら、必ず、武力を行使しなくても交渉できるのです。

例えば太平洋戦争だって、結局日本は無条件降伏したのだから、戦争をせずに無血交渉した方が結果は良かったのです。

戦争した意味は軍部や政府を含めた国民の頭を冷やすためでしかありませんでした。
それなら多数の命を失う必要はなかったのです。
戦争という行為は、猿山の争いと同レベルです。
人間は猿ではないのですから、戦争しないで交渉するべきなのです。

軍事力というのは均衡がとれていれば抑止力になるわけですから、どの国も多額の税金をかけて増強する必要はなく、交渉して削減した中で均衡させれば良いのです。米露の核削減などはその例です。

要するに、他国の脅威から軍事力を増強せざるを得ない事になるのは、人間の猿への退化であり、政治家の力不足のせいなのです。

どこの国民だろうと、軍事力を削減して福利厚生に使って欲しいと思っています。

それをできない政治家は無能です。

アメリカに守ってもらわないと日本は危ないと国民に思わせている政治家も無能です。

国民の生活に支障をきたしているにも関わらず、アメリカ軍にお金を出し、基地を提供している政府も無能です。
いったいどっちの方向を向いているのでしょうか。

いい加減にアメリカの属国で居続けることから脱却するべきです。










  • << 76 無理でしょうね。 今の憲法上も、軍事力も、そんなには強くありませんから。 でも世界平和も大切だけど、自国に売られてない喧嘩を買いに行くことなくないですか? アメリカのように、その国々の文化や事情も分からず首を突っ込んだ挙げ句、テロの対象になってるんですから。 アメリカに護られてる以上、他の面の立場は弱くなるからね。
  • << 78 いやいやとても讃えられたものじゃないよ。 ソ連のコミンテルンのせいで日本は戦争に巻き込まれたんだよ。 説明したら長くなるから省くけど、コミンテルンがなかったら日本は戦争に巻き込まれなかった。少なくとも、枢軸国として戦争に参加することはなかった。 コミンテルンは世界を内部からコントロールしようとしてた。 1943年コミンテルンが解散するまで、日本共産党の前身はコミンテルン日本支部でしょ。
  • << 83 たしかに 軍備費は 選挙の700億円もったいないと 思ってる方たちなら もっと もっと も~っと モッタイナ~イ ですね でも あなたのお話しは まず 中国や 北朝鮮 韓国の政治家の方に 共産党の代表の シイさんが 教えてあげて、実行させることでしょう それが 出来た暁には すこ~し 見直してあげても 良いかなぁ~ 中国から 核弾頭が0になる日が 私の生きてるうちに 叶いますように
  • << 103 あなたね~ さっき 中国を中心にした 連合が 世界を凌駕するって 言ってた方ですよね?? 凌駕…ってね 今 やってる中国、漢民族の悪事は 悪いとは 言わない口で 日米の間柄にも 文句言えるわけないでしょ? 普通の神経なら 凌駕…って言えば かっこよく聞こえるけど ただの 侵略主義じゃないか~ あなたの言ってた 昔の 日本の 狂気より 冷酷無慈悲じゃないか~ そこのとこ 棚に上げないようにねっ! 二枚舌さん。

No.73 14/11/22 12:09
通行人6 

>> 72 中国の属国に成るよりはましだろう


共産主義国家は共産党員だけが豊かに 民は貧しく踏みにじられる


No.74 14/11/22 12:18
匿名さん45 ( ♂ )

>> 71 有り得ない話だけど 日本共産党が政権取ったら アメリカ軍基地は全部中国軍基地に成るんだろうな 官庁職員 地方公務員は全部共産党員に成… 通行人6さんの話って、全て間違ってますよね。
中国や北朝鮮の選挙と日本の選挙の違いも知らないし、
中国共産党と日本共産党の違いもわからないし、
民主主義と資本主義は混同してるし。
あまりの無知ぶりには驚愕します。

しかしもしかしたら、そのような認識の人は多いのかもしれませんね。

中国みたいな国になるなら私も支持なんてしませんよ。
日本共産党では、社会主義国家が共産党一党独裁になったり、官僚主義や専制主義になることを、社会主義の失敗例としています。
言論の自由や個人資産所有の自由、立候補や投票の自由、つまり国民主導の民主主義は戦前の帝国主義から日本共産党が守り抜こうと戦ってきたものです。
民主主義を守る事こそ日本共産党の本質なのです。

日本共産党が改革したいのは資本主義体制であり、堅持したいのが民主主義です。
そこを勘違いしている方が多いと思います。

もし日本共産党が政権をとった時にまず変わるのは、使い捨てのように酷使されている労働者の権利の確保と生活の安定です。
下請け孫請け業者が不当に低い報酬の契約を強要されることもなくなります。
資本主義における自由競争の弊害が改善されるということです。

共産党イコール中国なんていう認識は大きな間違いなのです。


No.75 14/11/22 12:42
通行人6 

>> 74 え~
中国や北朝鮮は選挙やらないと言ってたろ


調べたら選挙やってたの解ったの?


あのね
今の日本は自民党政権でも民主党政権でも
民主共和国家何ですよ


綱領に共産主義国家を目指すとしてる
共産党
政権取る前はこの綱領は隠しに隠し民主主義国家の共産主義とか理解不明な事を言うが
政権取れば共産主義国家に移行するに決まってる


共産主義国家の選挙は中国の選挙何ですよ


共産主義国家にしないなら
何故 綱領から【共産主義国家を目指す】
これを外さないの? 志井和夫委員長はこれは絶対外せないと言ってるだろう


政権取ったら共産主義国家にする
これが本音だからだろう

  • << 77 >今の日本は自民党政権でも民主党政権でも >民主共和国家何ですよ 日本って民主共和国家なん?

No.76 14/11/22 13:00
ゆう ( 30代 ♂ UO1j1b )

>> 72 命を捨てる覚悟というのは、自国の利益を守る為だけにするのではなく、世界を平和にするためにするべきものです。 戦時に軍部やマスコミにあおられ… 無理でしょうね。
今の憲法上も、軍事力も、そんなには強くありませんから。
でも世界平和も大切だけど、自国に売られてない喧嘩を買いに行くことなくないですか?


アメリカのように、その国々の文化や事情も分からず首を突っ込んだ挙げ句、テロの対象になってるんですから。

アメリカに護られてる以上、他の面の立場は弱くなるからね。

No.77 14/11/22 13:02
匿名さん77 

>> 75 え~ 中国や北朝鮮は選挙やらないと言ってたろ 調べたら選挙やってたの解ったの? あのね 今の日本は自民党政権でも民主党政権で… >今の日本は自民党政権でも民主党政権でも
>民主共和国家何ですよ


日本って民主共和国家なん?

  • << 80 単なる打ち間違いそのくらい察して下さい

No.78 14/11/22 13:05
匿名さん60 

>> 72 命を捨てる覚悟というのは、自国の利益を守る為だけにするのではなく、世界を平和にするためにするべきものです。 戦時に軍部やマスコミにあおられ… いやいやとても讃えられたものじゃないよ。

ソ連のコミンテルンのせいで日本は戦争に巻き込まれたんだよ。
説明したら長くなるから省くけど、コミンテルンがなかったら日本は戦争に巻き込まれなかった。少なくとも、枢軸国として戦争に参加することはなかった。

コミンテルンは世界を内部からコントロールしようとしてた。

1943年コミンテルンが解散するまで、日本共産党の前身はコミンテルン日本支部でしょ。

  • << 93 同じく。有り難う、やっとそこに話がたどり着いて安心しました。私も幾つかの左右の資料を読んで同じところに落ち着きました。当時の共産党は別に平和の為じゃなくて共産主義というカルト宗教の為の行動でしたね。

No.79 14/11/22 13:11
ゆう ( 30代 ♂ UO1j1b )

>> 70 ちょっと違うんだな 戦争が終わって 領土問題が出たとき 旧ソ連邦は北海道まで寄越せと主張したが アメリカを始めヨーロッパ勢が現在の北方領… どうして、ここまで話しが広がったか分からないけど、殆どの有権者の関心は経済なんでしょうね。

尖閣の問題も、もっと国民が関心を持てば、政府も強気で対応出来ると思うんだけど…

No.80 14/11/22 13:11
通行人6 

>> 77 >今の日本は自民党政権でも民主党政権でも >民主共和国家何ですよ 日本って民主共和国家なん? 単なる打ち間違いそのくらい察して下さい

No.81 14/11/22 13:13
匿名さん77 

>> 80 じゃあなんて打とうとしたんだい?

No.82 14/11/22 14:06
匿名さん12 ( 30代 ♀ )

ん~、6番さんはおじいちゃんなのかな…😥 それか家がばりばり右翼で昔風な教育をうけたかな…❓
でもそうゆう60代の人って結構いるみたいですね…。

中国共産党と日本共産党は全然違う事はまだ知れ渡ってないのですね💨

  • << 84 私アラホー男子ですよ 中国共産党と日本共産党は違う それは今は違うでしょう当たり前ですが 中国共産党は今現在 国を統治してますからね 日本共産党は万年野党の少数野党ですから しかし根っこは同じ 何故なら 日本共産党の綱領に【共産主義国家を目指す】と成ってますから 中国と同じ共産主義国家を目指して居るわけです このことは多くの国民が知らないだけです 共産主義国家を目指す以上政権を取らなければならない だから綱領をオブラートにくるんだ言い方で隠してるし おいしい出来もしない綺麗事を並べ立て 支持を広げようと画策してる これが日本共産党の姿です
  • << 87 通行人6さんは単に無知なんですよ。 そして勉強するつもりもない。 香港でなんでデモが起こっているかの意味もわからないみたいだし。 中国でちゃんと選挙が行われて、政権交代できる制度になってたなら、天安門事件とか起きてないのにね。 そして日本共産党がそういう中国共産党の体制を厳しく批判している事も知らないみたい。 なんでこんなに物を知らない人が分かってるようにレスしているのかが理解できない。

No.83 14/11/22 14:09
匿名さん30 ( ♀ )

>> 72 命を捨てる覚悟というのは、自国の利益を守る為だけにするのではなく、世界を平和にするためにするべきものです。 戦時に軍部やマスコミにあおられ… たしかに 軍備費は

選挙の700億円もったいないと 思ってる方たちなら もっと もっと
も~っと
モッタイナ~イ

ですね


でも あなたのお話しは
まず 中国や 北朝鮮 韓国の政治家の方に 共産党の代表の シイさんが
教えてあげて、実行させることでしょう

それが 出来た暁には
すこ~し 見直してあげても 良いかなぁ~


中国から 核弾頭が0になる日が 私の生きてるうちに 叶いますように

No.84 14/11/22 14:23
通行人6 

>> 82 ん~、6番さんはおじいちゃんなのかな…😥 それか家がばりばり右翼で昔風な教育をうけたかな…❓ でもそうゆう60代の人って結構いるみたいです… 私アラホー男子ですよ


中国共産党と日本共産党は違う
それは今は違うでしょう当たり前ですが

中国共産党は今現在 国を統治してますからね
日本共産党は万年野党の少数野党ですから


しかし根っこは同じ 何故なら
日本共産党の綱領に【共産主義国家を目指す】と成ってますから


中国と同じ共産主義国家を目指して居るわけです


このことは多くの国民が知らないだけです


共産主義国家を目指す以上政権を取らなければならない
だから綱領をオブラートにくるんだ言い方で隠してるし
おいしい出来もしない綺麗事を並べ立て 支持を広げようと画策してる
これが日本共産党の姿です

  • << 89 共産主義国会とはどういう国家ですか❓ まかさ、中国共産党のやっている政治が共産主義だと思ってますか❓

No.85 14/11/22 14:29
通行人6 

しかし今回の選挙で共産党はかなり票を伸ばすでしょう
それが議席につながるかどうかは別にして


あまりにも 他の野党がだらしないから 反自民票は共産党に流れるでしょう


それは自民党が利するだけですが

  • << 91 前回の選挙も、そんな感じでしたよね。 自民党候補の票より、共産党除く野党の票の合計ほうが多かったんですから。 選挙協力があったら、結果が違ってた選挙区があったかも。

No.86 14/11/22 14:33
匿名さん12 ( 30代 ♀ )

日米はアメリカに守ってもらっていると思いすぎなんじゃないですか❓

アメリカ様の機嫌を損ねたら大変💦レーダーも基地もお金も、なんでもおっしゃる通りにいたします💦
そんな態度ですよね❓ 政府が国民よりもアメリカ政府の顔色を優先しているのではないか、アメリカ政府の為ならば、国民の命を危険にさらすのではないか、今までの政府の態度を見て、危機感を感じているのです。

No.87 14/11/22 14:35
匿名さん45 ( ♂ )

>> 82 ん~、6番さんはおじいちゃんなのかな…😥 それか家がばりばり右翼で昔風な教育をうけたかな…❓ でもそうゆう60代の人って結構いるみたいです… 通行人6さんは単に無知なんですよ。
そして勉強するつもりもない。

香港でなんでデモが起こっているかの意味もわからないみたいだし。

中国でちゃんと選挙が行われて、政権交代できる制度になってたなら、天安門事件とか起きてないのにね。

そして日本共産党がそういう中国共産党の体制を厳しく批判している事も知らないみたい。

なんでこんなに物を知らない人が分かってるようにレスしているのかが理解できない。

No.88 14/11/22 14:47
通行人6 

>> 87 ハイハイ 私はあなた様の様に洗脳されてませんから
中立の立場で歴史的、学問的に見てますから

No.89 14/11/22 15:11
匿名さん12 ( 30代 ♀ )

>> 84 私アラホー男子ですよ 中国共産党と日本共産党は違う それは今は違うでしょう当たり前ですが 中国共産党は今現在 国を統治してますか… 共産主義国会とはどういう国家ですか❓
まかさ、中国共産党のやっている政治が共産主義だと思ってますか❓

No.90 14/11/22 15:39
通行人6 

>> 89 共産主義は理論的には理想国家なんです 国民は皆平等 全て国家が国民の衣食住、学問から医療まで面倒を見ます


旧ソ連邦も中国も始めはその理想国家を目指したと思いますよ


政治的に反対勢力を潰し野党が居なくなれば 法律や選挙制度、司法まで変えられます


そして政権は腐って行きます
その腐り切った共産主義国家が今の中国です


日本共産党は今は弱小政党で支持者を増やす段階ですから
中国共産党を批判し中国共産党とは違うと言います
何故なら そう言わないと支持者は集まりませんから


でも 共産主義国家を目指す これ根っこは同じです


No.91 14/11/22 15:39
ゆう ( 30代 ♂ UO1j1b )

>> 85 しかし今回の選挙で共産党はかなり票を伸ばすでしょう それが議席につながるかどうかは別にして あまりにも 他の野党がだらしないから 反… 前回の選挙も、そんな感じでしたよね。

自民党候補の票より、共産党除く野党の票の合計ほうが多かったんですから。

選挙協力があったら、結果が違ってた選挙区があったかも。

  • << 94 そうだね。 仮に、それで過半数取っても、政策の違いでどうなるか分からないし。 維新も、石原慎太郎なんかの古くさい考えの党と一緒にならなかったら、支持も下がらなかったのに。 でも、今なら勝てるってだけで選挙に持ち込んだ自民党を、このまま勝たせるというのは釈に触るなー。

No.92 14/11/22 15:51
通行人6 

>> 91 選挙協力口で言うのは簡単ですが
大変難しいですよ


野党同士でも議席の奪い合いですから
特に比例が有りますから
選挙区選挙に候補者立てなければ比例票も減るでしょうから

それと候補者の意地やプライドがあるから大変でしょう


典型的なのが大阪10区 維新松浪健太と民主辻元清美 この二人絶対に引かないでしょう


自民党新人に漁夫の利で議席転がり込みそう

  • << 95 松浪?はありだが、何故に詐欺師の辻元が立候補してんの?芸能界じゃあるまいし詐欺師に投票している人達って犯罪者支援なの?
  • << 97 大阪が 一番 荒れそうですね~ 橋下さんも 松井さんも 大阪を棄ててしまうんですね 一昨日位に やっと 維新の党が 言っていた 水道局の 府と市の統合 出来たみたいですね 二人とも 国会に行かない方がいいのに… また 大阪は 共産党や 公明党、労働組合の強い地盤に戻ってしまうわ

No.93 14/11/22 20:17
お笑い大好き93 

>> 78 いやいやとても讃えられたものじゃないよ。 ソ連のコミンテルンのせいで日本は戦争に巻き込まれたんだよ。 説明したら長くなるから省くけど… 同じく。有り難う、やっとそこに話がたどり着いて安心しました。私も幾つかの左右の資料を読んで同じところに落ち着きました。当時の共産党は別に平和の為じゃなくて共産主義というカルト宗教の為の行動でしたね。

No.94 14/11/22 21:26
ゆう ( 30代 ♂ UO1j1b )

>> 91 前回の選挙も、そんな感じでしたよね。 自民党候補の票より、共産党除く野党の票の合計ほうが多かったんですから。 選挙協力があったら… そうだね。
仮に、それで過半数取っても、政策の違いでどうなるか分からないし。


維新も、石原慎太郎なんかの古くさい考えの党と一緒にならなかったら、支持も下がらなかったのに。

でも、今なら勝てるってだけで選挙に持ち込んだ自民党を、このまま勝たせるというのは釈に触るなー。

No.95 14/11/22 23:53
お笑い大好き93 

>> 92 選挙協力口で言うのは簡単ですが 大変難しいですよ 野党同士でも議席の奪い合いですから 特に比例が有りますから 選挙区選挙に候補者… 松浪?はありだが、何故に詐欺師の辻元が立候補してんの?芸能界じゃあるまいし詐欺師に投票している人達って犯罪者支援なの?

No.96 14/11/23 00:41
匿名さん60 

>>93
そう。
平和を願ってなんか、毛ほども考えちゃいない。単なる当時のソ連の国家戦略。当時のソ連は周りの国々に包囲され孤立することを恐れてコミンテルンを作った。
コミンテルンは共産主義の革命団体を世界中に作り出した。その目的は、間違っても平和の為なんかではなく、各国の内部を混乱させ、共産革命を起こそうとした。
それに成功したのが中国共産党。
ハルノートの起草者もソ連のスパイ。
日本とアメリカが戦争をすればソ連に利をもたらすとして、コミンテルンが画策したこと。

No.97 14/11/23 12:10
匿名さん30 ( ♀ )

>> 92 選挙協力口で言うのは簡単ですが 大変難しいですよ 野党同士でも議席の奪い合いですから 特に比例が有りますから 選挙区選挙に候補者… 大阪が 一番 荒れそうですね~

橋下さんも 松井さんも
大阪を棄ててしまうんですね

一昨日位に やっと
維新の党が 言っていた
水道局の 府と市の統合 出来たみたいですね

二人とも 国会に行かない方がいいのに…


また 大阪は 共産党や
公明党、労働組合の強い地盤に戻ってしまうわ


No.98 14/11/23 14:05
ゆう ( 30代 ♂ UO1j1b )

いずれの党も、矛盾とか抱えてるって事ですね。

こういう時になると、勝てそうな党に移籍する奴は許せません。

中でも、民主党の鳩山内閣で官房長官を努めた平野博文氏が、民主党を離党し自民党に移籍するらしいです。

離党までは良いとしても、信念あるのかと言いたいです。

入党を受け入れる自民党も自民党ですがね。
過去レスにあった松浪って、確か国会でヤジにキレてコップにあった水を掛けた人ですよね?

  • << 100 コップで水掛けたの たしか松浪健四郎 元プロレスラーだったと思います 健四郎と健太 叔父甥みたいですよ 平野確かにここに来て移籍はね~ 無所属で出馬当選後自民党入りなら筋は通りますが しかし自民党が受け入れるでしょうか? もう候補者も決まってる筈ですし ここに来ての自民党入り無理なんじゃあない

No.99 14/11/23 14:18
通行人6 

>> 98 コップで水掛けたの たしか松浪健四郎 元プロレスラーだったと思います
健四郎と健太 叔父甥みたいですよ


平野確かにここに来て移籍はね~
無所属で出馬当選後自民党入りなら筋は通りますが


しかし自民党が受け入れるでしょうか? もう候補者も決まってる筈ですし
自民党入り無理なんじゃあない


  • << 102 まだ解散の話題が出る前に、週刊誌が報じてたけど。 鳩山元総理が自民党に入らないかな(笑) そしたら面白いかもー

No.100 14/11/23 14:19
通行人6 

>> 98 いずれの党も、矛盾とか抱えてるって事ですね。 こういう時になると、勝てそうな党に移籍する奴は許せません。 中でも、民主党の鳩山内… コップで水掛けたの たしか松浪健四郎 元プロレスラーだったと思います
健四郎と健太 叔父甥みたいですよ


平野確かにここに来て移籍はね~
無所属で出馬当選後自民党入りなら筋は通りますが


しかし自民党が受け入れるでしょうか? もう候補者も決まってる筈ですし
ここに来ての自民党入り無理なんじゃあない


No.101 14/11/23 15:10
お笑い大好き93 

>> 100 ごめんなさい。松浪はアマレスの方だったと。まぁ、激情家だから冷静沈着じゃないけど今のところ詐欺師や誘拐、殺人の幇助?辻元達より問題なしだね。

No.102 14/11/23 15:46
ゆう ( 30代 ♂ UO1j1b )

>> 99 コップで水掛けたの たしか松浪健四郎 元プロレスラーだったと思います 健四郎と健太 叔父甥みたいですよ 平野確かにここに来て移籍はね… まだ解散の話題が出る前に、週刊誌が報じてたけど。
鳩山元総理が自民党に入らないかな(笑)
そしたら面白いかもー

No.103 14/11/24 21:02
匿名さん30 ( ♀ )

>> 72 命を捨てる覚悟というのは、自国の利益を守る為だけにするのではなく、世界を平和にするためにするべきものです。 戦時に軍部やマスコミにあおられ… あなたね~


さっき 中国を中心にした 連合が 世界を凌駕するって 言ってた方ですよね??

凌駕…ってね
今 やってる中国、漢民族の悪事は
悪いとは 言わない口で

日米の間柄にも 文句言えるわけないでしょ?
普通の神経なら


凌駕…って言えば
かっこよく聞こえるけど

ただの
侵略主義じゃないか~


あなたの言ってた

昔の 日本の 狂気より
冷酷無慈悲じゃないか~
そこのとこ 棚に上げないようにねっ!

二枚舌さん。


投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧