注目の話題
背が高い事で仕事で怒られました。
初めて会った彼に体型の事を言われました、、、
赤ちゃんの名前について

和民の倒産はいつ頃?

レス23 HIT数 4947 あ+ あ-

匿名
14/11/18 09:43(更新日時)

時間の問題ですよね?一万円分の食事券を持っています。もう一人で行ってでも使いきった方が良いかな?

No.2157208 14/11/12 07:40(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/11/12 07:55
匿名1 

そうなんですか⁉
何処からの情報ですか❓
具体的な媒体を教えて下さい❗
記事を読んでみたい😥

No.2 14/11/12 08:03
匿名0 

>> 1 1さんありがとうございます。
昨日の夜のニュースで観ました。全体の15%の店舗が売上不振で閉店だそうです。

No.3 14/11/12 08:31
匿名3 

倒産そのものはまだしないでしょ。
食事券の取り扱いが変わる可能性はあるけど。

いま1200円くらいの株価が200円くらいになったらピンチ

でも、赤字店舗を閉鎖するってのは基本的に合理的な選択だからねえ

No.4 14/11/12 08:48
匿名 

>> 3 3さんありがとうございます。
そういうものなんですか~。

No.5 14/11/12 09:39
旅人5 

和民やらあの大きさだと、倒産は免れるかと思われますね
ただ、これ以上の負債等が増えると、会社名を変えて再出発する可能性もありますね
その時にその食事券が使用可能かどうかは分かりません

No.6 14/11/12 10:13
匿名 

>> 5 5さんありがとうございます。
そういうこともあるんですか!
やはり早めに使っといた方がいいかな?

No.7 14/11/12 12:10
名無し7 

あの程度の赤字ならまだまだ倒産しませんよ

  • << 9 7さんありがとうございます。 まだ安心していて大丈夫ですか。

No.8 14/11/12 14:58
名無し ( ♀ R5i5Sb )

倒産しなくても主さんが行くことの出来るお店が閉店する可能性あるので、早目に使う方が良いのでは?

  • << 10 8さんありがとうございます。 幸い都市部なのでいくつか和民はありますが、そうですよね。 私的事情としては、一度に一気に使うより、金券ショップで売られている和民の株主優待券と併用して、数回に分けてお得に利用したいのですが… 迷うところです(>_<)

No.9 14/11/12 15:35
匿名 

>> 7 あの程度の赤字ならまだまだ倒産しませんよ 7さんありがとうございます。
まだ安心していて大丈夫ですか。

No.10 14/11/12 15:40
匿名 

>> 8 倒産しなくても主さんが行くことの出来るお店が閉店する可能性あるので、早目に使う方が良いのでは? 8さんありがとうございます。
幸い都市部なのでいくつか和民はありますが、そうですよね。

私的事情としては、一度に一気に使うより、金券ショップで売られている和民の株主優待券と併用して、数回に分けてお得に利用したいのですが…

迷うところです(>_<)

No.11 14/11/12 23:20
名無し11 ( 50代 ♀ )

和民の介護事業も赤字だよ


店舗閉鎖なら、近くの和民は無くなる可能性あるね


かなり、縮小するかな?

  • << 14 11さんありがとうございます。 そうなんですね。やはり風評によってでしょうか?

No.12 14/11/13 01:41
名無し12 

>> 11 (´∀`)ワタミの~宅しょく♪ ってCMだったっけ…
困るのは老人と田舎だ。
主は一万でおつり貰えばいいじゃん。

  • << 15 12さんありがとうございます。 そうですよね。 この券はお釣りは出ませんよ。

No.13 14/11/13 04:21
名無し13 

和民って
美味しい?不味い?

結局はそこじゃない?

  • << 16 13さんありがとうございます。 メニューは美味しそうなのが揃ってますよ。 ただ、お好み焼きがキャベツ焼きになってたりと前に比べたら少し落ちたかも?

No.14 14/11/15 11:14
匿名 

>> 11 和民の介護事業も赤字だよ 店舗閉鎖なら、近くの和民は無くなる可能性あるね かなり、縮小するかな? 11さんありがとうございます。
そうなんですね。やはり風評によってでしょうか?

No.15 14/11/15 11:16
匿名 

>> 12 (´∀`)ワタミの~宅しょく♪ ってCMだったっけ… 困るのは老人と田舎だ。 主は一万でおつり貰えばいいじゃん。 12さんありがとうございます。
そうですよね。
この券はお釣りは出ませんよ。

  • << 17 (´・ω・)…そうなんですか。 ちょっと考えなきゃですね…

No.16 14/11/15 11:19
匿名 

>> 13 和民って 美味しい?不味い? 結局はそこじゃない? 13さんありがとうございます。
メニューは美味しそうなのが揃ってますよ。
ただ、お好み焼きがキャベツ焼きになってたりと前に比べたら少し落ちたかも?

No.17 14/11/15 13:02
名無し12 

>> 15 12さんありがとうございます。 そうですよね。 この券はお釣りは出ませんよ。 (´・ω・)…そうなんですか。
ちょっと考えなきゃですね…

No.18 14/11/15 15:37
匿名 

>> 17 金券でお釣りが出るのは大体は商品券だけですね。

No.19 14/11/15 15:57
名無し12 

>> 18 (´∀`)っ[ゆきち] 等価交換は難しいかもですがショップで現金化がいいかもですね?

No.20 14/11/15 18:05
匿名 

>> 19 それも考えました。
私は金券ショップ通なのですが、おそらく500円券が買取り300円程度でしょうね。ちなみに450円で買ったものです。

No.21 14/11/15 18:17
名無し12 

>> 20 (´・ω・)んー…
6000円?
差し引き4000円はもったいないね…
でも一人で一万円はキツく無いスか?

No.22 14/11/15 20:47
匿名 

>> 21 そうですね。なのでスレ立てして皆さんにお聞きしたんです。

この感じだと、この1~2年で数回にわけて使えばいい感じかな。

No.23 14/11/18 09:43
匿名 

昨日いってきました。料理はどれも美味しかったです。昨日は金券だけで実質半額で食べてきました。ただ、店は19時過ぎてもラガラで心配になるほどでした。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧