注目の話題
一夜限りの関係のはずが妊娠
マイナンバーカードを持ってない人へ
合鍵をわたすのはだれ?

女らしくしたくない

レス17 HIT数 6108 あ+ あ-

大学生( 20代 ♀ )
14/11/01 22:14(更新日時)

馬鹿馬鹿しいかもしれませんが、本気で悩んでいます。

私は、女らしくしたくないのです。
勿論マナーとして、言葉遣いはきちんと女の子の言葉を使っているし、ちゃんとしたところではちゃんとした女性らしい服を着ます。
ですが、周りの女の子のように、彼氏がほしいとか、男の人にモテたいとかは全く思わないんです。この歳にして初恋もまだだし、恋愛なんて下らない、時間の無駄だと思ってしまいます。友達は沢山います。
男にモテるためにピンクや白のフリフリした服を着たり、ナチュラル(にみせかけた濃い)メイクをするのもバカらしいと思います。
ピンクやハート等、いかにも女の子らしい物は趣味じゃないのです。というより、女性という型に嵌められることが嫌なんです。おかしいですよね、女なのに。

こういうのって、何かの病気なんでしょうか。

No.2153601 14/11/01 00:37(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 14/11/01 00:48
匿名1 

おかしく無いです!   女性と言っても人間   主さんは主さんですから。            皆と一緒にしなくて良い 個性(自我)が強いだけです気にしない気にしない!

No.2 14/11/01 01:03
社会人2 ( 20代 ♀ )

私もピンクのフリフリなんて嫌いとですよ。
女性を型にはめてるのは主さんの方ではないですか?
人それぞれ個性があるんだから何を着ようが自由でいいと思います。
人を好きになれないのが病気かどうかはわかりませんが、私も好きって感覚がわかりませんでしたが、今は彼氏がいます。
主さんは自分が好きですか?

No.4 14/11/01 01:10
匿名4 

たしかに中性の人がいらっしゃると聞いたことあります。脳なのかホルモンなのかお医者さんしかわかりませんが、一度は検査が必要かもしれません。
「女だからバカなんだ」というトラウマが無いのでしたら、問題ないと思います。ナチュラルメイクの人も暖かく見守って下さい。

No.5 14/11/01 02:05
通行人5 ( ♂ )

べたに可愛らしい格好して、高い声で見え見えの言葉を発しているよりは好感触で信用できると思う。

No.6 14/11/01 06:46
名無し6 

悩む必要もなく好きにしたら?

でも悩むってことは心の底では本当は女の子らしくしたいんじゃ?

No.7 14/11/01 08:21
名無し7 

普通と違うってだけでおかしいと定義するなら、おかしいかなぁ。
精神的な部分がまだ未成熟だからなのかなと思う。
病気かと言われたら違うような気はするけど。

No.8 14/11/01 10:54
匿名8 ( 40代 ♀ )

良いんじゃない?

私はピンクの服なんて小学生から拒否してたよ。
スカートも制服や礼服以外はあまり着なかったなぁ…。
若い時、一時期に膝上のタイトスカートが好きで穿いてた事があるけど、ハイヒールが苦手で…。

やっぱりパンツスーツの方が動きやすくて、止めたよ(笑)

化粧も嫌いです。
まぁ…実際には下手なんだろうけどね(苦笑)
だから、今でも必要な時しかしないし、スカートも礼服位しか持ってませんよ。

ただねぇ…なぜかおばちゃんと言われるのは、嫌じゃない。
…変なのは自覚してます。

No.9 14/11/01 11:03
通行人9 ( ♀ )

女性らしさって恰好じゃないよ。
ふりふりきなくても彼氏は出来るし
結婚も出来る。

No.10 14/11/01 11:20
名無し10 

女にこだわりすぎじゃない?

いくら「私女捨てます」と言ったり「女捨ててるね」と言われたって、失くせないのが性だから。

主さんが自分の心地良い過ごした方したら良いと思うけどな。

そのこだわりの強さで好きな人が出来ないんじゃない?

女らしさはこういうもの、男性の好きな女らしさはこういうもの。そう決めちゃってる感じがする。

自分で決めたボーダーと戦ってるだけだと思うよ。

誰が書いたんだか忘れたけど「貴様いつまで女子でいるつもりだ問題 」って本読んで見ても良いかも。

私も主さんくらいの年齢の時は考えたなぁ。けど、今だから分かることだけど自分の尻尾追いかけてグルグル回ってるワンちゃんと同じ事してたなって感じだよ。

今のうちに色々悩んでたら年取った時楽に生きられたりするから悪くはないと思うよ。

No.11 14/11/01 12:29
名無し11 

なんか中二病っぽい
自分はチャラチャラした女とは違うんだ!とアピールしたいんですね

あのさ~ 皆が皆男ウケしたくてそういうファッションしてるワケじゃないし、誰が何を好きだろうが関係ないよね

だから主さんが好きな物を誰も否定しないと思うよ

頑なと言うか頑固と言うか…協調性があまりない人なのかな?

No.12 14/11/01 17:58
名無し12 ( ♂ )

あまりお洒落興味ないのかな?

男女関係なく、お洒落なんて、モテたい以前に、まず自分自身がカッコいい、又は可愛いと思った服を選ぶんだよ

女の子らしい服装を【男受けの為】と断定してる時点で×だな

No.14 14/11/01 19:39
匿名14 ( 30代 ♀ )

主さんがそうかはわからないけど
人を好きにならない無性愛ってあるんですって
TVでやってました。
主さんは同姓愛とも違いますものね

No.15 14/11/01 21:17
名無し15 ( ♀ )

なんかそのことに拘りすぎてる気がする。
私の周りにも別に彼氏なんていらない、興味ない、1人がいいし友達(男女問わず)と楽しく遊べれば良い~というはいます。
周りを気にしてないんだよね、良い意味でね。

主さんは主さんで好きな服着ればいいし、一緒にいたい人といればいいし、1人が好きならそれでいいし、もてたくないならもてなくていいし、彼氏いらないならそれでいい。

ボーイッシュな女性だってたくさんいるよ。
スポーツ刈りでジャージしか着ない、男言葉?も使うし彼氏なんかいたことなかった女性がいるけど、ある時突然結婚したし。

主さんも周りに捉われずに、自分というものを確立できれば楽になるんじゃないかな。
反発したり否定するだけじゃなくて、受け入れることも大切だよ。
本当は性別とか恋とか関係なく、自分自身を受け入れてくれる人がほしいんじゃないかな?
まずは自分が受け入れてみたらどうかな。

No.16 14/11/01 21:43
名無し16 ( ♀ )

私も主さんに近いです

でもそれってたぶん、好みの問題じゃないですか?

フリフリの服が好きじゃない。
男性への興味が弱い。ただそれだけ…

悩まなくてもいいですよ!

No.17 14/11/01 22:14
通行人17 ( ♀ )

みな体型や雰囲気が違っているから、服装が似合っていたり自分で好きなもの身につけたり、持ったりしてはいいのでは?

私の会社同僚が相手はいつも青系統の服装、小物もそればっかの人いて、私は服装に関して青系統も来るけど小物はピンク系統ばかりが多く、持ち物もさすがに外に見える所にサンリオとかのカバンは持ちませんが、ある時弁当箱ブランドものに3こ程ハートがついたものを仕事に持っていたのですが、同僚にその場ではないですが、主のように会話の中で私はハートやピンクは好きではないし~なんて否定された言葉を言われましたよ。私は持ち物に関しては人それぞれで相手を否定した事ありません。その彼女は以前の職場で何かあったのか、精神科に通院歴があると言ってました。ちなみにあなたより一回りも上の女性ですが。どなたかも言ってられますが、うらやましい気持ちもあるのでは?

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧