既婚者に質問

レス24 HIT数 2740 あ+ あ-


2025/09/20 05:13(更新日時)

既婚者に質問ですが、結婚をする時に、何か結婚に妥協していますか?

No.2136467 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

相手にじゃなく結婚そのものに対して?

ちょっと意味が…

No.2

>> 1 ありがとうございます

どちらでもいいです

No.3

>> 2 相手に対して妥協して結婚決めたよ

出会いが多い訳でも無いし、かと言って子供は欲しいと思ったし

正直、もっと可愛くて料理上手が良かった

No.4

顔かなー。
年収や学歴には満足だったから、顔は妥協。

No.5

相手に妥協は無かったけど、義理両親に対しては最後まで結婚するかどうか悩むほどだった
毒親なので

No.6

女です。

お互いの実家が遠いこと。
近くが良かった。

No.7

土日休みじゃないこと。

No.8

私や両親は婿養子を強く望んでたけど、相手は男兄弟のいない長男でやむを得ず嫁入りになった事

(私が両親を一年近く説得してやっと納得して貰えました)


主人自身には全く不満はありません。
強いて言えば煙草辞めて欲しいけど(笑)

No.9

転勤族な事

引っ越しは大変だけど転勤族でないと一生行かないような県にも行けて意外と楽しい

No.10

巨乳好きだけど貧乳と結婚しました…

No.11

若かったから貯金がなかったけど、早く結婚したくてしたくて、した。

めちゃくちゃラブラブで、お互いに周りが見えなくなってたから。

でも、全然後悔してない。
若い時に結婚して本当によかったと思ってる。

No.12

主婦として?      自由な行動を止める事

No.13

特にはしてないです

No.14

学歴と年収。

顔はイケメン、性格も合う。

でも中卒、年収350万。

共働きだからやってけるけど、専業にはなれないから、子供も1人しか作らなかった。

No.15

妥協は全くしていません
最高の相手で、親族らにも何の不満もありません

No.16

×ありと結婚したことが妥協になってしまった。

相手は×あり、こちらは初婚、結婚して一緒に暮らして5年目にして旦那が×になった本当の理由が手にとるようにわかるようになってしまい、離婚したくなっています。

顔は普通、メタボ気味、年収は平均並み、優しいし会話も弾むから、そんな安易な理由での妥協でした。
優しいのはうわべだけ。
ただ外面が良いだけでした。


No.17

妥協した、というより、自分が重視していないポイントについては優れていなくてもいい。と思って結婚しました。
賛否両論あると思いますが、私は旦那さんの収入面は目をつぶりましたよw
収入が多くても、残業が多くてなかなか家に帰ってこない、家事をしてくれない人より、収入が少ないけど早く帰ってきて、私や子供との時間を大事にしてくれる旦那さまに感謝しているし、この人と結婚してよかったなぁと思ってます。
全てが完璧な人なんていませんし、自分が何を重視して結婚相手を選ぶかっていうだけな気がします。
100点の人探してるうちに婚期のがしますよ!

No.18

回答をありがとうございます

結婚相手の家族と同居している人は、妥協したと言う人もいますね

  • << 20 最初から舅、小舅と同居 しています。      》妥協…         どう考えるかは其れ其れ            自分は、父子家庭の長男と婚姻する→息子2人どちらか世話をしなければ。  義弟は当時、未婚で若い (結婚迄は、長男夫婦が…)             『後から同居,介護で生活が一変し不満を抱えるなら始めから居て当然と考え』            他を知らない時に同居決。比べる事も知りませんから素直に溶け込みました。 》私の性格上、核家族で 自由な暮らしを経験して以降は(舅)戻る、受け入れる両方無理と承知。何れ訪れる大問題です。     『結果』        私には◎大正解だった! 現在も、凸凹同居生活ですが💧20年強続けて来れました😌妥協とは少し違うかな風呂上がり…全裸で出られ無い辛さ💦程度です

No.19

俺様で、甘えん坊すぎるところかな

寝坊は平気でするし、
雨が降ったり、寝坊したら
必ず車で送る。

No.20

>> 18 回答をありがとうございます 結婚相手の家族と同居している人は、妥協したと言う人もいますね 最初から舅、小舅と同居 しています。      》妥協…         どう考えるかは其れ其れ            自分は、父子家庭の長男と婚姻する→息子2人どちらか世話をしなければ。  義弟は当時、未婚で若い (結婚迄は、長男夫婦が…)             『後から同居,介護で生活が一変し不満を抱えるなら始めから居て当然と考え』            他を知らない時に同居決。比べる事も知りませんから素直に溶け込みました。 》私の性格上、核家族で 自由な暮らしを経験して以降は(舅)戻る、受け入れる両方無理と承知。何れ訪れる大問題です。     『結果』        私には◎大正解だった! 現在も、凸凹同居生活ですが💧20年強続けて来れました😌妥協とは少し違うかな風呂上がり…全裸で出られ無い辛さ💦程度です

No.21

ありません

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧