夫の家事、育児の参加程度。

レス12 HIT数 1678 あ+ あ-

♂ママ
08/03/22 11:40(更新日時)

自慢ではないのですが、私の夫は育児や家事に積極的に参加してくれます😊
二人の子供たちのお風呂はパパが入れて当然、頼まなくてもミルクも作って飲ませますし、おむつ交換もしてくれます。
私が赤ちゃんにかかりっきりになっていたり、疲れきっていたりする時は夕飯も作ってくれます。

夫と私は同じ職場で働いており、私は夫と対等な立場だと思っているので家事や育児を分担してやることはいいことだと思っているのですが、夫に家事や育児を妻と同じ割合でやってもらうことはおかしいことなんでしょうか?
夫に聞いてみると、「俺は好きでやってるからいいんだ。苦に思ってないんだから気にするな。」と言ってくれます。
とても助かる反面、甘えすぎなのかなと思う時もあります。

夫は育児にぜんぜん参加してくれない!というようなスレを見かけると、ほんとは私がもっとやらなきゃいけないのかなとも思います。

家事や育児をやっている、又はやってもらっている方いらっしゃいますか?
またどの程度まで関わっているか聞いてみたいと思いました。

No.213333 08/03/20 20:49(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/03/20 21:01
匿名さん1 

こんにちは😃😃😃

うちの旦那もとても協力的でホントに助かってます🙋🙋🙋

うちは
ゴミだし
おふろ掃除
たま~に料理
子供の遊び相手
などをしてくれます😊😊😊
してくれた後は必ずお礼を言うようにしてます😃😃😃

料理は後片付けが下手なので、なるべく私がしますが😁😁😁

協力的な旦那さんを持ててお互い幸せですね💕💕💕
そう思って毎日幸せに生活していきましょ❤

No.2 08/03/20 23:31
♂ママ2 ( ♀ )

>> 1 こんばんは⭐



うちの旦那も結構手伝ってくれますよ🙌


♠荷物持ち ♠ゴミ出し ♠👶と遊ぶ ♠⛄かき ♠お風呂 ♣ミルク飲ます ♣お風呂掃除 ♣哺乳瓶洗う ♣洗濯物をたたむ ♣茶碗洗う ♣掃除
ですかね😃


♠はいつも♣はたまにですが✋頼めば何でもしてくれます😍料理は大の苦手なので私がしますが😁


あとマッサージが凄く上手くてたまにしてくれるんですよ❤かなり気持ちよくて最高です🙋



私もしてくれた時はお礼を言うようにしてます💕


協力的な旦那でいつも助かってます😊

No.3 08/03/21 08:12
♀ママ3 

こんにちは😁うちは自ら行動は👸と遊ぶってこと♨入れることで🍚やオムツは言えばやってくれます💧♨掃除はたまに自らやってくれます。料理は簡単なのしかないですね😱あとはあたしに息抜きさせてくれるというのは毎週ありますね😊週末公園につれていってくれたりそんなかんじですかね💦

No.4 08/03/21 21:13
匿名さん4 

皆さんが羨ましいです😠うちは仕事が多忙で毎日深夜帰宅&休日出勤&出張といった状況なので全て家事育児1人でやっています💧

No.5 08/03/21 22:25
♂ママ5 ( 30代 ♀ )

うちは、平日の炊事・洗濯以外は全部夫にやってもらってます。育児に関しても、オッパイ以外は全部…。
平日は帰宅が深夜なので、家事も育児も何もやってもらってませんが。
専業主婦なのにサボり過ぎですね私…😂

No.6 08/03/21 22:52
♂ママ6 ( 20代 ♀ )

うちは私が専業主婦なので家事は私がやってますが、育児は二人でやってます。
家事が忙しいときは、何も言わなくてもやってくれます。
旦那の仕事が忙しくて疲れてる時は私がマッサージをしてあげたり、お互い助け合ってやってる感じです。
休みの日は、外食してドライブに行ったりと息抜きをして夜は旦那が料理を作ります。
それでもチョコチョコ不満は出てきたりします💧

No.7 08/03/21 22:58
♂ママ7 

平日はゴミ出し、夕食後後片付け、子供とお風呂&寝る前の絵本読み

休日は家事から育児まで何もかもこなします。わたしは用ナシです。ちなみに朝はアイロンがけから始まります😊

友達には『主婦2人も要らないよね』と笑われてしまう程です。

No.8 08/03/21 23:03
匿名さん8 

うちはまったくやってくれません😣羨ましいです😌

好きでやってるとゆってくれてるなら甘えてもいいと思いますよ💡

No.9 08/03/21 23:19
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

お礼が遅くなってしまいまた一括で申し訳ありません🙏💦

みなさんの意見とても参考になります。

だんなさんが手伝ってくれるという方が意外にいて少し安心しました⤴

私も手伝ってもらったときはお礼を必ず言います。
マッサージなどもしてあげたりします。
それでお互いがスムーズに生活できていればこんな形であってもいいのかもしれませんね!

家事や育児を手伝っている、又はまったく手伝っていない、手伝う必要などない❗という考えの♂の方からの意見も聞いてみたいです🙏

No.10 08/03/22 03:00
♀ママ10 

私は専業主婦ですが旦那も色々手伝ってくれてます。ゴミ出しや買い物、子供にミルクあげたりオムツかえたり遊んだり、お風呂入れ、風呂掃除、食事の後片付け、食事を作るのはたまに。洗濯や掃除も私がしてない時はやってくれます。今日は旦那が子供を寝かしつけてくれたのでその間にゆっくりお風呂に入りました。休日はたまに旦那が面倒を見てくれるので私は気晴らしに遊びに出かけます。休みの前夜限定ですが1人でゆっくり寝たい気分の時は私だけ別の部屋で寝かせてもらい朝まで子供を旦那に頼んでます。

No.11 08/03/22 11:24
♀ママ11 ( ♀ )

うちも、一応二人で家事・育児をやっているつもりですが…ふと気付くとほとんど旦那がやっている事に気づいて『マズイ②💦』と焦る始末です💧
うちは共働きで、旦那の方が家事・育児が得意と言うか…器用で辛抱強くて、きっと女の私よりも性格的に向いてるみたいです💦
最近は家事・育児に協力的な旦那さんが増えたみたいですが、旦那さんの性格や器用さ?などが大きいのかなと思いますね。

No.12 08/03/22 11:40
匿名さん12 ( 30代 ♀ )

わが家も何でもやってくれます。妊娠中は朝ご飯作ってくれ産まれてからは夜中も3時間おきに起きてくれ二人子供がいるのですが産湯は旦那が入れてくれました。私は一回も入れた事ないです。休みの日の掃除、洗濯たたみ、夕飯はほぼやってくれてます。ゴミも毎回、分別してくれ出してくれてます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧