あなたなら何て文句言いますか?

レス60 HIT数 7010 あ+ あ-

名無し( 20代 ♀ )
14/08/30 22:06(更新日時)

行きつけの歯医者の受付の対応が悪く、いつもイライラしています。

前回、抗生物質の飲み薬と痛み止めの飲み薬の2種類が出ました。
抗生物質だけ渡され、その受付の子は何も言わず電話に出ました。
電話が終わった後、痛み止めは?というと、まだ出していませんと言われました。

普通、少々お待ちくださいと言って電話出ませんか?
薬受け取らず帰ったらどうするんだろう。

今回は、朝一で予約しました。
そこは、1Fが9時開店のスーパー、2Fが10時からの歯医者なんです。
2Fへ行くためのエスカレーターが10時にならないと入れないようになってるので、10時5分くらいに行きました。

そしたら、次の予約をするとき、遅れる場合は電話してください、だって。
その後またなにも言わず電話に出ました。

電話終わるまで待って、文句言ってやろうかと思ったけど、腹が立っているときは言い方がキツくなるので、今日は黙って帰りました。

次に文句言いたいんですが、みなさんならなんて言いますか?

ちなみに、その受付は診察券出しても無言、自分の作業が終わるまでしばらくカウンターに診察券放置です。

私が細かい?

タグ

No.2132188 14/08/29 13:07(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/08/29 13:14
匿名1 

パートかバイトで時給も安いからその程度の受付なんだと思います


私が前に通ってた歯医受付も感じ悪かったです

  • << 6 時給とか関係ありますかね?

No.2 14/08/29 13:17
名無し2 

歯医者を変える

  • << 7 それはまた極論ですよね

No.3 14/08/29 13:30
名無し3 

治療時に歯科医師に言う。

  • << 8 次に何かあったら言ってみます。

No.4 14/08/29 13:30
サラリーマン4 

文句は、おかしな対応をしたその時に
その対応に対して言います。

  • << 9 たしかにそうですね。毎回態度が悪いので次にあったら言います。

No.5 14/08/29 13:36
通行人5 

少々イラッとしても文句を言う程の事でも無い。
我慢出来ないなら違う歯科を探す。

  • << 10 私が細かいのかもしれませんが、何も言えず、病院を変るのはどうかと思いますよ。

No.6 14/08/29 13:52
名無し0 

>> 1 パートかバイトで時給も安いからその程度の受付なんだと思います 私が前に通ってた歯医受付も感じ悪かったです 時給とか関係ありますかね?

No.7 14/08/29 13:52
名無し0 

>> 2 歯医者を変える それはまた極論ですよね

  • << 11 えっ、そうですか。 極論でもないと思いますが。 先生にもいわない、歯医者もかえないなら我慢しかないのでは?

No.8 14/08/29 13:53
名無し0 

>> 3 治療時に歯科医師に言う。 次に何かあったら言ってみます。

No.9 14/08/29 13:54
名無し0 

>> 4 文句は、おかしな対応をしたその時に その対応に対して言います。 たしかにそうですね。毎回態度が悪いので次にあったら言います。

No.10 14/08/29 13:55
名無し0 

>> 5 少々イラッとしても文句を言う程の事でも無い。 我慢出来ないなら違う歯科を探す。 私が細かいのかもしれませんが、何も言えず、病院を変るのはどうかと思いますよ。

No.11 14/08/29 13:55
社会人11 ( 20代 ♀ )

>> 7 それはまた極論ですよね えっ、そうですか。
極論でもないと思いますが。

先生にもいわない、歯医者もかえないなら我慢しかないのでは?

No.12 14/08/29 13:59
名無し0 

>> 11 あなたなら何て言いますか?って質問です。

  • << 18 私も2番さんと11番さんと同意見です。 それがどうして極論なのか? イライラするほど「文句」というような表現を使うほどイライラしてるなら、何も言わずに変えるのも手段ですよというアドバイスです。 総答えてる人に対して、レス12のような受け答えもないと思います。あなたの性格がそのまま出てますね。 お悩みの例も、映し鏡なのではないですか?と思います。 何かひとこと文句言ってやりたいっていう感じ。 イライラして。 ここでどう聞いたらいいのかわからないくらいイライラするのがもったいないわ。 どう聞けばいいか?って、そのまま普通に聞けばいいじゃない。

No.13 14/08/29 14:06
匿名13 

患者さんと対応中に電話に出る場合は、主さんが言われるように「少々お待ちください」なり、声を掛けるのが礼儀だと思います。

しかし、予約時間に遅れる場合は、受付の人が言うのが普通だと思います。
エスカレーターが動いてなくても、階段とかありますよね?

この歯医者の受付はこんなもんだと受け入れるか、嫌なら歯医者を変えるですかね。


No.14 14/08/29 14:11
名無し0 

>> 13 エスカレーターとエレベーターしかありません。
次に言われたら、どうやって10時に来ればいいのか聞いてみます。

No.15 14/08/29 14:33
匿名15 ( ♀ )

>> 14 そのほうが良いと思います。私も言うと思います。

No.16 14/08/29 14:47
大学院生 ( ♀ eRfYl )

治療が終わった時

医師に受付の態度が酷いからもう来ませんと言う

本人に言ったって何も変わらない



No.17 14/08/29 15:56
名無し17 

エスカレーターの部分は、歯医者さんを待たせるのではなく、自分がエスカレーターを待てば良いと思います(^-^)

それか5分遅れではなく、2分遅れで済むようにする。

それで文句言われたら、エスカレーターが10時にならないと使えないですが、その場合はどうしたらいいんですか?と聞きます。


エレベーターが二階に通じてるならエレベーターで行く。

No.18 14/08/29 19:01
匿名18 

>> 12 あなたなら何て言いますか?って質問です。 私も2番さんと11番さんと同意見です。
それがどうして極論なのか?

イライラするほど「文句」というような表現を使うほどイライラしてるなら、何も言わずに変えるのも手段ですよというアドバイスです。

総答えてる人に対して、レス12のような受け答えもないと思います。あなたの性格がそのまま出てますね。
お悩みの例も、映し鏡なのではないですか?と思います。

何かひとこと文句言ってやりたいっていう感じ。
イライラして。
ここでどう聞いたらいいのかわからないくらいイライラするのがもったいないわ。
どう聞けばいいか?って、そのまま普通に聞けばいいじゃない。

No.19 14/08/29 19:04
匿名19 

その歯医者のホームページがあるなら、そこに匿名でクレームいれます。受付の人の名前を覚えておいて。
ホームページが無ければ、医師に言います。

No.20 14/08/29 19:19
匿名 ( ♀ 1L69l )

>> 19 同意
私も口コミサイトとかホームページとかに苦情書くと思う。

  • << 38 あなたなら何と言いますか? だけど私は言えないから歯医者を変えます。(言えたとしても口下手なので又言い返されたら言葉が思いつかない) その分知り合いにあの歯医者は良くないよって言いまくります。

No.21 14/08/29 20:00
名無し21 

あの…。何て言いますか?って腹立ったことをそのまま伝える以外ナニがあるのでしょう。
こういう対応をされましたとか、こんな言い方をされましたってスレ内容をそのまま伝えるでしょ普通。
人に聞くほど難しいことですかね。

No.22 14/08/29 20:10
匿名22 

10時からのエスカレーターで病院に勤めてる人も出勤なんでしょうか?
もしかしたら待たなくていい方法があるかもしれないのでその事を聞いてみては?
もちろん、対応が悪ければその時に一言いいます。

No.23 14/08/29 20:55
名無し23 

私は歯科医院に勤めていますが、受付の教育が出来ていないのは間違いないと思いますが、時間に遅れたのは主さんにも問題ありではないでしょうか?
歯科医院に勤めている方は遅くても9時までには来ているはずです。
階段があるはずですし、みなさんそこから上がってるはずですし、非常時のためにもエレベーターだけってことはないですよね?

あと、その都度話した方がいいです。
ドクターによっては文句があるなら他所へどうぞって方もいますから、主さんが苦情を言っても改善されると限りません。
予約を守れない患者はいらないって先生もいますから、今回の治療を終えたら病院を変えた方が一番良いと思います。

  • << 28 五分遅れたくらいで 予約も守れない❓ スッゴい患者数でごったがえしてんのね 1日150人くらい来てるの❓

No.24 14/08/29 21:21
匿名24 

先生の治療が上手で、変えたくないほど相性が良いなら、次回さりげなく注意します。

でも、相性が悪いなら即病院変えます。
歯医者は本当にたくさんあるから病院なんて自由に選べるというのに、受付の教育が出来てない時点で変える理由にはなるんじゃないかな。

あと、病院ってだいたい15分位前には開いてますよね?
私なら最低でも5分前には、病院の受付に診察券を出せるように行動します。
受付の態度が悪い事と、自分が遅刻する事は全く別問題です。
遅刻は遅刻ですから、気をつけるべきだと思います。

No.25 14/08/29 21:32
名無し0 

遅刻についてですが、
建物に階段はないです。
10時にならないとエスカレーターには入れないし、エレベーターも使えません。
働いてる人は、動いてないエスカレーターを使っているんではないですか?

5分ですよ、5分。
患者なんて私以外誰もいませんでした。

10時にならないとエスカレーターに入れないので、早くても10時2分ですかね。
私は納得できないので、次に言います。

先生は親切でとても気に入ってるので、病院は変えたくないです。受付に直接言います。

  • << 39 あのね 階段の無い建物はないの。 建築同意とおらないから、 いい加減なこと言わない。

No.26 14/08/29 21:58
名無し23 

それはエスカレーターが動いてないという事でしょうか?
動いていなくても登って行けば良いと思いますし、それこそ受付の人に聞いてみたらいいじゃないですか。

他に患者はいなくても、5分遅刻したら診察時間が5分遅くなります。
治療によっては、10時半から予約の患者さんを待たせるかもしれません。
さらにその患者さんの次の患者さんにも影響するかもしれません。
主さんのたった5分という考えは、病院スタッフやサービス業として考えても他の患者さんにも迷惑です。

どっちにしろ、受付の件に関しては苦情を言って、お互いに気持ちよく済むようにしてみてらいいと思います。

No.27 14/08/29 22:04
名無し0 

>> 26 違います、柵というか立ち入れないようになってます。
次言われたら言います。

No.28 14/08/29 22:42
大学院生 ( ♀ eRfYl )

>> 23 私は歯科医院に勤めていますが、受付の教育が出来ていないのは間違いないと思いますが、時間に遅れたのは主さんにも問題ありではないでしょうか? … 五分遅れたくらいで
予約も守れない❓

スッゴい患者数でごったがえしてんのね

1日150人くらい来てるの❓




  • << 30 うちは平均約60人ぐらいです。 たかが5分かもしれませんが、他の患者さんをお待たせすることになります。 他人の時間を奪うことになりますよね? 多くの患者さんは5分前には来院する方が多いですし、5分遅れるなら電話で連絡される方も少なくないですよ。 そのための予約制だと思いますし、連絡無しに10分過ぎればキャンセルとみなして次の方が繰り上げになります。 お時間を守って来院していただいている患者さんに、時間通りに案内するように努めています。 主さんの通院している医院の受付の方に関しては、私も教育が行き届いていないと思います。 受付の方が予約時に「エスカレーターを登っていただいて大丈夫です」等とお伝えすべきだと思いますし、痛み止め等の薬を出すのに患者さんに何も言わずに電話に出るは、主さんのお時間を奪っているので、その件に関しては許されることでは無いと思います。

No.29 14/08/29 23:07
名無し29 

私なら、医師になり別のパートの人なりに態度が悪すぎると文句をいいますね。

No.30 14/08/29 23:20
名無し23 

>> 28 五分遅れたくらいで 予約も守れない❓ スッゴい患者数でごったがえしてんのね 1日150人くらい来てるの❓ うちは平均約60人ぐらいです。

たかが5分かもしれませんが、他の患者さんをお待たせすることになります。
他人の時間を奪うことになりますよね?
多くの患者さんは5分前には来院する方が多いですし、5分遅れるなら電話で連絡される方も少なくないですよ。
そのための予約制だと思いますし、連絡無しに10分過ぎればキャンセルとみなして次の方が繰り上げになります。
お時間を守って来院していただいている患者さんに、時間通りに案内するように努めています。

主さんの通院している医院の受付の方に関しては、私も教育が行き届いていないと思います。
受付の方が予約時に「エスカレーターを登っていただいて大丈夫です」等とお伝えすべきだと思いますし、痛み止め等の薬を出すのに患者さんに何も言わずに電話に出るは、主さんのお時間を奪っているので、その件に関しては許されることでは無いと思います。

  • << 32 凄いね 10分遅れたらキャンセルなんて 何処の地方から知らないけど 高々60人来るか来ないかの歯科がその高飛車なら そちらこそ一分足りとも患者様を待たせないんでしょうね

No.31 14/08/29 23:33
名無し31 


昔 病院で受付していました。

遅刻の件は次回聞いてみる。(本来患者さんに注意する前に上がり方を伝えるべき)


これからも通院するなら、気まずく思っての通院てしにくいと思うので、📱で匿名で先生に伝えてみるとか?

受付は病院の顔と言われて、まず患者さん優先で不愉快な思いをさすべきじゃないのに、そこの受付の態度は悪すぎると思う。

No.32 14/08/30 00:52
大学院生 ( ♀ eRfYl )

>> 30 うちは平均約60人ぐらいです。 たかが5分かもしれませんが、他の患者さんをお待たせすることになります。 他人の時間を奪うことになりま… 凄いね

10分遅れたらキャンセルなんて

何処の地方から知らないけど 高々60人来るか来ないかの歯科がその高飛車なら
そちらこそ一分足りとも患者様を待たせないんでしょうね


No.33 14/08/30 01:22
名無し0 

>> 32 私もそう思います。

10時5分に行ったって、けっきょく5分まったからね。
そこまで言うなら、待たせるなよって感じだよね。

No.34 14/08/30 01:48
匿名13 

>> 33 そのまま受付の人に伝えればよろしいのではないですか?

No.35 14/08/30 02:03
名無し35 

私も受付ではなく先生に言いますね。
教育指導できてないのは先生だし、主が受付に言っても改善されないと思う。

文句言ってスッキリしたいのだろうけど、顔色ひとつ変えない態度を見てよけいにイライラするだけじゃないかな?

No.36 14/08/30 02:45
名無し36 

私は整形外科助手勤務してた事がありますが、ある患者さんがトイレの鏡に受付のクレームを書いた紙をバンと貼っていった事があります。

多分、クレーム電話入れても電話出るの受付の子だし、揉み消されると思ってそういう行動したんだろうなぁ。

主さんもその都度、どうやってエスカレーターを上がるのか聞いたり

薬を出さずに電話に出たら、そのまま帰ったりすればいいと思いますよ。

相手に合わせるとイライラしますから。

No.37 14/08/30 02:52
通行人37 

スレ本文しか読んでなくてすみません。

私なら、市の、「消費生活総合センター」に匿名で電話します。

団体名、組織名は、市によって違うかもしれませんが、

○○病院の受け付けは、この様に酷いので、そちらから注意して下さい、とお願いします。

必ず注意される様です。かなり違って来ますよ。



No.38 14/08/30 02:57
名無し38 

>> 20 同意 私も口コミサイトとかホームページとかに苦情書くと思う。 あなたなら何と言いますか? だけど私は言えないから歯医者を変えます。(言えたとしても口下手なので又言い返されたら言葉が思いつかない)
その分知り合いにあの歯医者は良くないよって言いまくります。


No.39 14/08/30 03:31
サラリーマン4 

>> 25 遅刻についてですが、 建物に階段はないです。 10時にならないとエスカレーターには入れないし、エレベーターも使えません。 働いてる人は… あのね

階段の無い建物はないの。

建築同意とおらないから、

いい加減なこと言わない。

  • << 41 あー、そうなんですかー 知りません。どこにあるんですかねー 防火扉みたいなのがあるんで、そこ開けたら階段なんですかねー そんな緊急時に使用する階段を自分で開けて使うんですかねー まあ、2Fフロアが10時ちょうどにならないと電気つかないようなので、そんな中勝手に入っていいんですかねー よく分かりませんが、態度が悪いんで言いますよ。
  • << 46 横レス失礼 建築同意とは? 消防同意の間違いじゃないの? だとしても、主の歯医者のある建物が2階までなら、建築は可能だよ。 『日本の建築基準法では「特殊建築物などで、不特定多数の人が安全に避難できるように設ける」必要がある避難施設として、避難階段と避難通路が示されている』 と定められてはいるけど 『建築物の5階以上の階と地下2階以下の階には避難階段を、15階以上の階と地下3階以下の階には特別避難階段の設置が義務付けられている[4][5][6]また、床面積などの規定に該当する建築物の3階以上の階には直接地上に通じる階段(直通階段)の設置が求められる』 となっているので、中で行き来出来れば階段の設置をしないとこもあるんだよ。 しかも消防のチェックは2年だか4年に1回、必ずあるから、改善命令か措置がとられるはずで、それでも階段がないなら、改善命令がないかオーナーが無視してるかだね。 主 ●電話に関して 『目の前の患者を待たせて電話に出るのに、少々お待ち下さいとか、ちょっと失礼しますも言えないんですか?常識ないんですね』 ●遅刻に関して 『遅刻は申し訳なく思うけど、この建物には階段がなく、エレベーターやエスカレーターも10時にならないと使えないじゃないですか。それをどうして間に合わせろと?その状況ではどんなに頑張っても遅刻すると思うんですが?それとも、どこかに階段があるんですか?どこですか?わかれば次からは遅刻はしませんよ。てか、5分くらいで上から目線で偉そうに言われる筋合いもないんですがね』 階段は、私も《無い訳が無い》と思う。 だって、歯医者の関係者は店が開く前に出勤してるはずだし、そうなれば必ず階段を使ってると思うし。 まぁ、言うだけ言ってみたら? これで階段の案内板があったり、階段が誰にでも目につく場所にあったら、主が赤っ恥かくだけ。 あ、次からは遅刻しなくて済む特典もあるか(笑) まぁ、世の中、1分でも遅れるなら連絡するのは常識だから、主の主張も通らないんだけどね。 だって、そもそも、その状況がわかってるなら、予約時間を10時前にしなければ何も問題ないもん。

No.40 14/08/30 07:34
名無し0 

皆さんありがとうございます。
消費者センターとは思いつきませんでしたね。
本人に言うことを考えてましたが、たしかに変わらなかったらイライラするし、他の人に言うほうがいいかもしれないですね!

No.41 14/08/30 07:37
名無し0 

>> 39 あのね 階段の無い建物はないの。 建築同意とおらないから、 いい加減なこと言わない。 あー、そうなんですかー
知りません。どこにあるんですかねー
防火扉みたいなのがあるんで、そこ開けたら階段なんですかねー

そんな緊急時に使用する階段を自分で開けて使うんですかねー

まあ、2Fフロアが10時ちょうどにならないと電気つかないようなので、そんな中勝手に入っていいんですかねー

よく分かりませんが、態度が悪いんで言いますよ。

  • << 47 確かに、受付の方の応対は悪いと思いますよ。 患者さんに一言も無く電話に出るとか… 一つ気になるのは 次の予約(朝一)をしたのは主さん本人ですよね? そこの建物の、エレベーターやエスカレーターの状況は予約当日にならなきゃ知らなかったことですか? もし事前にご存知だったのなら… 私なら予約をした時点で、下のスーパー開かないとエレベーターとか動かないですよね? どーやってこちらまで来ればいいです? って、聞きますよ。

No.42 14/08/30 08:29
ヒマ人42 

以後の予約時
わざと行かなくて、
電話来るまで待って、
電話来たら、
「気分悪くて、他の歯科医院に変えようカト」等と少し匂わす感じにジャブ入れて
みましょう!!
それか、処置中に歯科医に直接、「あの受付どうなんですか?、、、」と話持ち掛けるのも、一つかも知れませんよ

No.43 14/08/30 08:55
負け犬43 

ふと思ったんですがエスカレーター、エレベーターが開院前には使えない

どこかに階段あるはず

まあ、恐らくそうなんでしょうね

でも、開院直後は年寄りや足の不自由な人は来るなということかな?

どのみち不便な歯医者ですね(笑)

今どき殿様商売は病院も通用しません

患者様の時代ですよ

まして歯科医院なんて溢れてる時代

技術だけじゃなく、ある意味サービス業と自覚して経営しないと潰れますよね

私の行き付けの歯医者は先生始め助手の方、受付の方は本当にプロフェッショナルです

患者に不快な思いは一切させない

五分、十分遅れても受付の方は笑顔で「こんにちは。少し待つかもしれませんが必ず、お呼びしますね」と言ってくれます

No.44 14/08/30 09:17
名無し44 

病院の、信用にも関わるから、歯医者さんに直接言って注意してもらった方が良い

No.45 14/08/30 11:49
名無し36 

今、歯医者も若くて綺麗どころを使うんだよね
綺麗じゃなくていいから、接客?ぐらいちゃんとやって欲しいですよね。

私の歯医者さんは受付、助手の雰囲気は良いのですが歯医者が…親知らずを抜くのを面倒くさがる!
だから変える事にしました。

主さんのとこは歯医者さん自身は良いみたいですから、羨ましいですよ。

No.46 14/08/30 13:57
名無し46 

>> 39 あのね 階段の無い建物はないの。 建築同意とおらないから、 いい加減なこと言わない。 横レス失礼

建築同意とは?
消防同意の間違いじゃないの?
だとしても、主の歯医者のある建物が2階までなら、建築は可能だよ。

『日本の建築基準法では「特殊建築物などで、不特定多数の人が安全に避難できるように設ける」必要がある避難施設として、避難階段と避難通路が示されている』

と定められてはいるけど

『建築物の5階以上の階と地下2階以下の階には避難階段を、15階以上の階と地下3階以下の階には特別避難階段の設置が義務付けられている[4][5][6]また、床面積などの規定に該当する建築物の3階以上の階には直接地上に通じる階段(直通階段)の設置が求められる』

となっているので、中で行き来出来れば階段の設置をしないとこもあるんだよ。
しかも消防のチェックは2年だか4年に1回、必ずあるから、改善命令か措置がとられるはずで、それでも階段がないなら、改善命令がないかオーナーが無視してるかだね。







●電話に関して
『目の前の患者を待たせて電話に出るのに、少々お待ち下さいとか、ちょっと失礼しますも言えないんですか?常識ないんですね』

●遅刻に関して
『遅刻は申し訳なく思うけど、この建物には階段がなく、エレベーターやエスカレーターも10時にならないと使えないじゃないですか。それをどうして間に合わせろと?その状況ではどんなに頑張っても遅刻すると思うんですが?それとも、どこかに階段があるんですか?どこですか?わかれば次からは遅刻はしませんよ。てか、5分くらいで上から目線で偉そうに言われる筋合いもないんですがね』

階段は、私も《無い訳が無い》と思う。
だって、歯医者の関係者は店が開く前に出勤してるはずだし、そうなれば必ず階段を使ってると思うし。

まぁ、言うだけ言ってみたら?
これで階段の案内板があったり、階段が誰にでも目につく場所にあったら、主が赤っ恥かくだけ。
あ、次からは遅刻しなくて済む特典もあるか(笑)

まぁ、世の中、1分でも遅れるなら連絡するのは常識だから、主の主張も通らないんだけどね。
だって、そもそも、その状況がわかってるなら、予約時間を10時前にしなければ何も問題ないもん。

  • << 52 ありがとうございます。 たぶん2Fの従業員は、エスカレーターを使ってるんだと思います。 エスカレーターは柵がしてあるけど、すり抜けれます。

No.47 14/08/30 14:56
名無し47 ( ♀ )

>> 41 あー、そうなんですかー 知りません。どこにあるんですかねー 防火扉みたいなのがあるんで、そこ開けたら階段なんですかねー そんな緊急… 確かに、受付の方の応対は悪いと思いますよ。
患者さんに一言も無く電話に出るとか…

一つ気になるのは
次の予約(朝一)をしたのは主さん本人ですよね?
そこの建物の、エレベーターやエスカレーターの状況は予約当日にならなきゃ知らなかったことですか?
もし事前にご存知だったのなら…
私なら予約をした時点で、下のスーパー開かないとエレベーターとか動かないですよね?
どーやってこちらまで来ればいいです?
って、聞きますよ。

  • << 49 え?ほんと? すごいですねー

No.48 14/08/30 15:02
匿名48 

主さんは、たかが5分と言っていますが、5分遅刻は大きいですよ。
私は歯科医院に勤めてる訳ではないですが、予約制のお店に勤務しています。
5分、10分くらいの遅刻にも対応出来るように、余裕持って予約を取っていますが、前のお客様が遅れてくると、次のお客様に影響します。
後片付けや、準備などの時間もあるし、次のお客様をお待たせしている時には私たちスタッフもトイレに行く時間もない時もあり、なるべく遅刻は避けていただきたいのです。
交通事情などもあるので仕方ないですが、遅刻しても当たり前のように来るお客様は正直印象良くないです。
事前に連絡を下さったり、すみませんと謝罪のあるお客様には何も思いません。

主さんの、遅刻して当たり前の態度が良くなかったんだと思います。

歯科医院側に落ち度があるなら、やはりその場で言うべきです。

  • << 50 遅刻して当たり前の態度? べつにそんなことないですけど。 実際、誰もいないし、待たされましたよ。 私は納得できないので、 これから診察遅れるときは連絡くださいといってみようかな

No.49 14/08/30 15:15
名無し0 

>> 47 確かに、受付の方の応対は悪いと思いますよ。 患者さんに一言も無く電話に出るとか… 一つ気になるのは 次の予約(朝一)をしたのは主さ… え?ほんと?
すごいですねー

No.50 14/08/30 15:17
名無し0 

>> 48 主さんは、たかが5分と言っていますが、5分遅刻は大きいですよ。 私は歯科医院に勤めてる訳ではないですが、予約制のお店に勤務しています。 … 遅刻して当たり前の態度?
べつにそんなことないですけど。
実際、誰もいないし、待たされましたよ。

私は納得できないので、
これから診察遅れるときは連絡くださいといってみようかな

  • << 54 すみません、追加で。 その受付は何かしてると診察券を放置。 5分遅れたときも5分近く放置。 これって患者が悪いの?
  • << 56 誰も待ってなくても、向こうで待たされても遅刻は遅刻ですよ。 朝一の予約なら5分くらい前には来ると思ってたのに、来ないから、もしかして来ないと思われてたのかも。 普段の受付の態度は確かに良くないですね。 先生はその事実は知らないのでしょうか。 知ってても指導してないのなら、技術は良くても、やはり他の歯科医院に変えます。 不快な思いをしてまで行きたくありませんから。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧