眠れない

レス5 HIT数 1229 あ+ あ-

匿名( ♀ )
14/08/19 21:52(更新日時)

11時に布団に入ったのに頭が冴えてランランとしてます
鈴虫がずっと鳴きっぱなしで気になって全然寝れません
6時起きなのにやばいです(ToT)
元々不眠ぎみで安定剤はもらってますが、一個ではきかなくなり、その時は増やすようにと言われたけど、どんどん依存して量が増えたり強い薬に変えていくのかと思うと不安でなかなかできません
不眠症はなぜおきるのか
ストレス、運動不足、体温、食べ物、
わかる方いたら教えてください、
また同じように寝れなくて困ってる方お話したいです
こうやって携帯いじるのも本当はよくないですよね、、

タグ

No.2128607 14/08/19 02:05(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/08/19 02:52
通行人1 

私も薬を飲まないと眠れませんが改善にいいといわれてるのが朝起きたらカーテンを開けて朝日をたくさん浴びるのがいいそうです。
体内時計をリセットさせるためにも続けるといいみたいです。
あとは寝る前ストレッチするといいそうです。
薬はなるべく飲まないほうがいいです。依存してしまいやめられない体になってしまうからです。
頑張ってください。

No.2 14/08/19 07:24
旅人2 ( 30代 ♀ )

寝ようと意気込むと余計眠れなくなりますよ

No.3 14/08/19 10:26
名無し3 


考え過ぎることがよくないのでは…。
改善策としては、考え方を変える!
生活リズムを作る!
朝バナナを食べる!
一番の原因は睡眠薬を多量に飲むか期間が長いと眠れなくなると思いますよ!

自身の飲んでいる薬を調べてみてはいかがですか?

不安を取る薬ってよくよく考えると変だと思いませんか?
皆さん大なり小なり不安は持っているものだと思いますが。
だから、不安にならないように先手を打って勉強するなり行動すると思いますが!
睡眠薬は不眠!抗不安薬は不安と副作用に書いてありますよ!

調べて減薬することをお勧めします。

No.4 14/08/19 14:44
名無し4 

私は寝付きは良いのですが
3.4時間ではっと目が覚めてからが苦痛です。
睡眠薬を飲むと次の日が体がだるくて飲んでません
まだ涼しい時は夜9時になるとウォーキング何度か試してみました。
血流が良くなるみたいで疲れてバタンキュー1時間は余分に寝れてたかな!

眠れないと思うと苦痛ですよね。
普段聞こえない音までも耳に入ってきちゃって好きな曲でもと…聞き入っちゃって逆効果

No.5 14/08/19 21:52
匿名0 ( ♀ )

レスいただきました皆さんありがとうございました。
結局4時から5時の一時間に少し夢見たかなくらいで今日は1日とても眠くフラフラしながら仕事してました
今は頭が重く耳鳴りがして体が疲れてるのに目が冴えてます

また寝れないのかと思うと薬飲んだ方がいいのか迷います
運動して疲れさせたいけど体力も限界で
普通になりたいです
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧