注目の話題
赤ちゃんの名前について
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
背が高い事で仕事で怒られました。

本当にすいかに

レス13 HIT数 2101 あ+ あ-

匿名
14/08/16 13:56(更新日時)

すいかに栄養があるらしい。

すいかに栄養価なんかない気がするんですが😱

本当❓

No.2127329 14/08/15 15:52(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/08/15 16:30
通行人 ( hjWgm )

先日TVでやってましたよ、赤い部分より白い部分の方が身体にいいって。ぬか漬けや吸物の具にして食べるって。

  • << 5 あの部分ですか😭😭😭

No.2 14/08/15 16:40
名無し2 ( ♀ )

あるような気がする

  • << 6 水分9割ってかんじですが

No.3 14/08/15 18:25
名無し3 

ないです。90パー水分だから
でも体温を下げる効果はあります。夏にスイカを食べるのは利にかなってるんだね

  • << 7 夏は助かりますね‼❤

No.4 14/08/15 21:05
匿名4 ( 40代 ♀ )

確か、シトルリンて成分がたくさん入ってるから、体に貯まった水分を排出する作用があるって聞いた事あります。

  • << 8 シトルリン❤❓がむくみ予防になりそうですね☺ すいか食べます!!!

No.5 14/08/15 21:18
匿名0 

>> 1 先日TVでやってましたよ、赤い部分より白い部分の方が身体にいいって。ぬか漬けや吸物の具にして食べるって。 あの部分ですか😭😭😭

No.6 14/08/15 21:19
匿名0 

>> 2 あるような気がする 水分9割ってかんじですが

No.7 14/08/15 21:19
匿名0 

>> 3 ないです。90パー水分だから でも体温を下げる効果はあります。夏にスイカを食べるのは利にかなってるんだね 夏は助かりますね‼❤

No.8 14/08/15 21:20
匿名0 

>> 4 確か、シトルリンて成分がたくさん入ってるから、体に貯まった水分を排出する作用があるって聞いた事あります。 シトルリン❤❓がむくみ予防になりそうですね☺

すいか食べます!!!

No.9 14/08/15 21:24
ま ( ♂ FDRGl )


利尿作用 腎臓にいいと聞いたことがあります



No.10 14/08/15 22:24
匿名10 

瓜科の植物だから、何かしらの栄養素や体に良い効能はあるでしょ

No.11 14/08/15 23:16
匿名11 

こないだスイカについて詳しいこと書いたスレあったよ。

検索してみ。

No.12 14/08/16 09:57
通行人12 

ウチゎ田舎だからかな…
昔から白いとこは塩漬けにして食卓に出てたよ。
身内で食べたスイカのときはいいけど…祖父母はお客さんが食べたのとかも漬け物にしてたのが嫌で…いつしか食べなくなったなぁ…(笑)

No.13 14/08/16 13:56
名無し13 ( ♀ )

リコピンも豊富。
しかもトマトのリコピンより体に吸収されやすい(*^^*)

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧