1日1食…

レス20 HIT数 2584 あ+ あ-


2014/08/11 01:43(更新日時)

妊娠9ヶ月です。

眠くてなかなか起きられず、1日3食が食べられません。

朝のどがかわいて起きて水分を大量にとりまた眠り、お昼頃起床し、14時頃ご飯を食べダラダラしてると1日1食になります。
動きたくてもうまく動けないジレンマ…

1日1食食べるものは、大体そのとき体が欲してるもので、昨日は、

ごはん大盛り1杯
ワカメとキノコと高野豆腐の味噌汁1杯
キャベツの千切り
トマト1こ
豚肉の焼き肉のたれ浸け たくさん
目玉焼き1こ
バニラアイス1こ
バナナ1本
フルーツグラノーラ大さじ3杯
ラブレ
ビヒタス
野菜ジュース

などです。

これを三度の食事に分けたらいいとは思うのですが、できません(>_<)
どうしたら規則正しい生活ができるでしょうか?
入院したら、1日3食ですよね?
いまのままじゃ入院してもうまく食べれなさそうで…(>_<)
いまから改善したいです。


No.2125567 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.12

きちんとレスくださった方々、本当にありがとうございます!
気持ちがほっとしました。


読解力がないかた、的はずれなかた、残念です。

一回の量が多すぎ(笑)
わたしの1日分より多い

ええ、わかってます。
だから、それをどうにかしたいと、どうしたら改善できるかと相談しております。

(笑)じゃありません。
真面目に悩んでますので
馬鹿にするならレスはしないでいただきたいです。

No.14

>> 13 なんのための掲示板なの?

No.16

>> 15 豚さんみたいに…

怠けですか

意識がなくなるように常に眠るのも
貧血で動けないのも
過去に数回流産死産繰り返し思うように動けないのも
食べれるときに食べれるものを食べるのも
怠けですか

あなたはさぞご立派なおかたなんでしょうね。
尊敬します。


No.20

>> 19 ありがとうございます。
なぜこんなに叩かれてるのかがわかりません。
とりあえず、初めての妊娠でほかに子供がいないから怠けてられるんだから甘えてないで自分でどうにか頑張れよ
ってかんじなんですね、そう思われるなら仕方ない。

怠けなんですかね、
眠くて意識なくなって気づけばお昼で
なにか食べなきゃ死ぬって思ってふらふらになってとりあえず食べれるもの食べてまた眠って…って異常かなと思って。
無理に3食分けるとお腹すいてないから吐くし、体を動かすと子宮が痛くなって家に帰ってきたらすぐ横になって動けなくなるから動くとしたらマタニティ体操や家事ぐらいなもので。
仕事は先週で終わりました。

過去にわたしもいろいろ甘えてるなって思って無理して、何回か流産死産繰り返しました。
でも、本当に無理したのが原因かはわかりませんが。

お医者さんはわりとあっけらかんとした人で、食べれるときに食べれるものを食べればいいんだよみたいなかんじです。
でも、看護師さんには、今のうちに規則正しい生活を身に付けておいてと言われました。

自分が嫌になりますね、思うようにからだと心がリンクしません。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

関連する話題

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧