死刑って…
死刑制度のスレで、「法の元には」って書き込みを目にします。
「法」として形有るものになれば(文書化されれば)、それは人間の作ったものでしかないのではないでしょうか?
であるならば、既存の法律を変えたいのであれば「法」以上に「理(ことわり)」が大事なのではないでしょうか。それこそ万人が納得できる「理」が…
世の中には様々な法律が有ります。煩雑な世の中を回していく上でそれぞれの法律間に多少の矛盾点が有ったとしてもそれは致し方無いと考えます。
間違った考え方でしょうか?
具体的な話はレスにて書かせていただきます。
14/08/21 09:03 追記
あまりにも過疎ってつまらないので、好き勝手に思ったこと書いてます(笑)
新しいレスの受付は終了しました
私達の大部分は小さなルール違反をする事は有っても懲役や死刑判決を出されるような事はしないで生きている。
それが自分自身を守ることになると知っているから。
だから、私は死刑制度の存在する理由を次のように考える。
1)様々な法律・ルールはメンバーの安全を含んだ集団の維持の為に有る。
2)その為に税金という形で幾ばくかの維持費を支払っている。
3)ルールを守れない者をそのまま集団内に置くことは非常に危険。
4)更生の可能性(集団へ復帰出来る可能性)が有るものに対しては一時的に制限を設ける(懲役)。
5)更生の可能性が無いと判断された者に対しては悲しいが排除する。
6)自らの意志で集団から排除されるような行動を選択した者を生かすために、そのコストをメンバーが負担する必要は無い。
7)だから死刑が有る。
- << 7 要するに金だけの問題って事?
- << 8 犯罪者を作り出さない社会を築くのも国家の責務。 失策して犯罪者を作り出してしまっても、犯罪者から無辜の国民を保護する事が国家の責務。 これまた失策によって犯罪者から無辜の国民を保護出来ずに死亡させてしまった場合、その責任を、全て犯罪者一人に押しつけて殺処分してしまうのが死刑制度。 これまた、さらに、失策によって、真犯人ではない無辜の国民を死刑制度によって殺害して、真犯人は放置しておくのが冤罪死刑。 因みに、無期懲役以下は一応、一連の国家の失策責任を国家自身で採る形で、犯罪者を再教育し無害化して社会に戻そうと言う姿勢。 犯罪者の更生の可能性は酌量減軽の対象の一つであるが、実際に減軽するか否かは裁判官に委ねられている。 光母子もその例。 国民「大事件が起きてんじゃねーか!」 「高い税金払ってんのに、この責任どーとるつもりだ!?」 国家「犯人ぶっ殺してやっから、グタグタ文句言うーな!!」って言うのが死刑。 国家の威信に触れる者は更生に関わりなく処分。 この国家の横暴を非難しているのが廃止派。
- << 12 更生の可能性というのは具体的にどんな状態をさすのでしょうか? 現行、更生の可能性があろうがなかろうが死刑は執行されます。 それもこれも死刑を免れるための演技だ、と言われるだけです。 2さんのおっしゃった永山はその代表格です。 貴方は各論だとおっしゃっても実際にこういう人は存在します。 少なくとも私は永山の話を聞いて死刑に対して懐疑的になりました。 主さんが死刑が存在し続けなければならない理だけを追求したいのであれば、これ以上レスはしません。 ただ永山のような男をどう思うかだけ聞かせて欲しいです。
私は女なのでどうしても感情的になってしまうんですが・・・
主さんの書いてらっしゃる内容になるほどなるほどと読みました。
ただ「排除」という言葉に引っかかるというか・・・私としては「被害者に対して死をもって償う」という意味合いが強いです。あと、犯罪抑止力。
主さんは黒子のバスケの作者の方を脅迫した犯人の手記をご覧になった事がありますか?
あれを読むと主さんの書かれている①のような集団に最初から自分は属せていない、最下級な人間だと思っている人が居ます。
何が言いたいかよく分からないですが、死刑反対ではありません。
- << 10 レスありがとうございました。 私は「被害者に対して死をもって償う」という考えを否定はしません。感情論としてそのように思うことは仕方ないと感じます。 「排除」に関してです。 更生し、集団に戻れる可能性が有ると判断出来なければ、残念ながら仕方ないと考えます。 「黒子のバスケの作者…」の件は新聞で流し読みした程度です。 どんな酷い事でも、「思うだけ」、「妄想するだけ」なら仕方ないと思います。 私自身だって普通に暮らしている中で「この野郎!ぶん殴ってやるっ!」て瞬間的に頭に血が上ることは有ります。勿論実行はしませんが。 判断されるべきは行動(勿論口にする事を含みます)に移したか否かだと思います。 私は自分の考えが間違っているのならばそれでも構わないのです。 理解・納得させていただけるのならば。自分が他人様の意見を正しいと感じられたら迷いなく考えを翻します。 ただ、これまでそのような方とはミクルでお会い出来なかっただけなんですよ…
>> 1 私達の大部分は小さなルール違反をする事は有っても懲役や死刑判決を出されるような事はしないで生きている。 それが自分自身を守ることになる… 要するに金だけの問題って事?
- << 11 レスありがとうございました。 あなたもNo.2さんと同じ資質な方の様ですね。 私の考えはスレ本文とレスNo.1に記して有ります。それに対しての賛成・反対意見とその理由がお聞きしたくてスレを立てました。 あなたのレスを読んでも私の知りたいところには近づけそうもありません。 私のレスNo.1を読んでそれだけの事しか聞けないのであれば、申し訳ありませんがもうレスは結構です。 雑談板ではなく、お悩み板にした理由をお察し下さい。
>> 1
私達の大部分は小さなルール違反をする事は有っても懲役や死刑判決を出されるような事はしないで生きている。
それが自分自身を守ることになる…
犯罪者を作り出さない社会を築くのも国家の責務。
失策して犯罪者を作り出してしまっても、犯罪者から無辜の国民を保護する事が国家の責務。
これまた失策によって犯罪者から無辜の国民を保護出来ずに死亡させてしまった場合、その責任を、全て犯罪者一人に押しつけて殺処分してしまうのが死刑制度。
これまた、さらに、失策によって、真犯人ではない無辜の国民を死刑制度によって殺害して、真犯人は放置しておくのが冤罪死刑。
因みに、無期懲役以下は一応、一連の国家の失策責任を国家自身で採る形で、犯罪者を再教育し無害化して社会に戻そうと言う姿勢。
犯罪者の更生の可能性は酌量減軽の対象の一つであるが、実際に減軽するか否かは裁判官に委ねられている。
光母子もその例。
国民「大事件が起きてんじゃねーか!」
「高い税金払ってんのに、この責任どーとるつもりだ!?」
国家「犯人ぶっ殺してやっから、グタグタ文句言うーな!!」って言うのが死刑。
国家の威信に触れる者は更生に関わりなく処分。
この国家の横暴を非難しているのが廃止派。
- << 13 レスありがとうございました。 あなたとは別のスレで同じような話になった時に「自然法」を根拠とし、死刑制度の廃止を訴えてらっしゃいましたね。 さて… まずは冤罪に関してですが、「何も信じない。冤罪は悪意有る捜査側の人間によって今後も生み出される」というあなたとはいくら話し合っても生産性の有るお話は出来ません。 「その責任を、全て犯罪者一人に押しつけて…」とありますが、酌量減軽も無く、死刑判決を受けるほどの犯罪を犯したのであれば「全て犯罪者一人に押しつけて」とは言えないのでは無いですか。 最近。ト書きのレスを見かけますが、「国家「犯人ぶっ殺してやっから、グタグタ文句言うーな!!」って言うのが死刑。」とありますが、「犯人隔離してやっから、グタグタ文句言うーな!!」と書けば死刑制度廃止派も一緒ですよね。 「国家の威信に触れる者は更生に関わりなく処分」と書かれていますが、何かしらの根拠は有るのでしょうか。 やはり、あなたのレスも「自分の言いたい事」を言うだけで、私の考えに対しての意見では無いですね。 法に関する知識をお持ちなのは他スレで存じておりましただけに残念です。
>> 6
私は女なのでどうしても感情的になってしまうんですが・・・
主さんの書いてらっしゃる内容になるほどなるほどと読みました。
ただ「排…
レスありがとうございました。
私は「被害者に対して死をもって償う」という考えを否定はしません。感情論としてそのように思うことは仕方ないと感じます。
「排除」に関してです。
更生し、集団に戻れる可能性が有ると判断出来なければ、残念ながら仕方ないと考えます。
「黒子のバスケの作者…」の件は新聞で流し読みした程度です。
どんな酷い事でも、「思うだけ」、「妄想するだけ」なら仕方ないと思います。
私自身だって普通に暮らしている中で「この野郎!ぶん殴ってやるっ!」て瞬間的に頭に血が上ることは有ります。勿論実行はしませんが。
判断されるべきは行動(勿論口にする事を含みます)に移したか否かだと思います。
私は自分の考えが間違っているのならばそれでも構わないのです。
理解・納得させていただけるのならば。自分が他人様の意見を正しいと感じられたら迷いなく考えを翻します。
ただ、これまでそのような方とはミクルでお会い出来なかっただけなんですよ…
>> 7
要するに金だけの問題って事?
レスありがとうございました。
あなたもNo.2さんと同じ資質な方の様ですね。
私の考えはスレ本文とレスNo.1に記して有ります。それに対しての賛成・反対意見とその理由がお聞きしたくてスレを立てました。
あなたのレスを読んでも私の知りたいところには近づけそうもありません。
私のレスNo.1を読んでそれだけの事しか聞けないのであれば、申し訳ありませんがもうレスは結構です。
雑談板ではなく、お悩み板にした理由をお察し下さい。
- << 18 それはすまない。 (1)~(5)までは死刑の理由ではない。 (6)これが主さんの言う死刑の理りだろう。 もしも(6)に資産家の人権団体が生かす負担を背負うならば、 (7)は殺さず隔離でも排除可能になる。死刑は必要なくなる。 だから金だけの問題と思った。 もちろん資産家の人権団体が負担するような事はないだろうが。例えを出した方が分かりやすいかなと思ったので、そのへんも理解してほしい。
>> 1
私達の大部分は小さなルール違反をする事は有っても懲役や死刑判決を出されるような事はしないで生きている。
それが自分自身を守ることになる…
更生の可能性というのは具体的にどんな状態をさすのでしょうか?
現行、更生の可能性があろうがなかろうが死刑は執行されます。
それもこれも死刑を免れるための演技だ、と言われるだけです。
2さんのおっしゃった永山はその代表格です。
貴方は各論だとおっしゃっても実際にこういう人は存在します。
少なくとも私は永山の話を聞いて死刑に対して懐疑的になりました。
主さんが死刑が存在し続けなければならない理だけを追求したいのであれば、これ以上レスはしません。
ただ永山のような男をどう思うかだけ聞かせて欲しいです。
- << 16 レスありがとうございました。 更生の可能性に関してですが、以前他のスレで「日本の刑罰は更生させる事を目的としているのだ」というレスが有りました。 更生させる目的とは何だろうと考えた時にまず「社会復帰」という言葉が浮かびました。 社会復帰する可能性が無い(更生する可能性)が無いからこそ死刑判決が下されるのでは無いかと考えました。 冤罪に関してですが、技術的な問題点、人的な(組織的と言った方が良いでしょうか)問題点に関して私の考えを書かせていただきます。 技術的な問題に関しては新聞等を見る限り間違いの考えられない非常に高いレベルになっているようです(確か何千億分の1位だったかと思います。数値が間違っていたらすみません)。 人的な問題に関しても、昨今それが表面化し、対応策が練られてきています。 過去の冤罪に関しては非常に残念に思いますし、一人の国民として憤りさえ感じます。 しかし「死刑制度を論ずる」という事は「これからの死刑制度を論ずる」という事ではないでしょうか。 ですので、過去の冤罪に関して、私は強く意識する事は有りませんし、あなたがアクセルロディさんと同じように「誰も何も信じない」と言うのであればこれ以上のやり取りは無駄になります。 私の考え方は伝わりましたでしょうか。 私の認識違い等有りましたら、ご指摘下さい。
>> 8
犯罪者を作り出さない社会を築くのも国家の責務。
失策して犯罪者を作り出してしまっても、犯罪者から無辜の国民を保護する事が国家の責務。
こ…
レスありがとうございました。
あなたとは別のスレで同じような話になった時に「自然法」を根拠とし、死刑制度の廃止を訴えてらっしゃいましたね。
さて…
まずは冤罪に関してですが、「何も信じない。冤罪は悪意有る捜査側の人間によって今後も生み出される」というあなたとはいくら話し合っても生産性の有るお話は出来ません。
「その責任を、全て犯罪者一人に押しつけて…」とありますが、酌量減軽も無く、死刑判決を受けるほどの犯罪を犯したのであれば「全て犯罪者一人に押しつけて」とは言えないのでは無いですか。
最近。ト書きのレスを見かけますが、「国家「犯人ぶっ殺してやっから、グタグタ文句言うーな!!」って言うのが死刑。」とありますが、「犯人隔離してやっから、グタグタ文句言うーな!!」と書けば死刑制度廃止派も一緒ですよね。
「国家の威信に触れる者は更生に関わりなく処分」と書かれていますが、何かしらの根拠は有るのでしょうか。
やはり、あなたのレスも「自分の言いたい事」を言うだけで、私の考えに対しての意見では無いですね。
法に関する知識をお持ちなのは他スレで存じておりましただけに残念です。
- << 19 >「犯人隔離してやっから、グタグタ文句言うーな!!」と書けば死刑制度廃止派も一緒ですよね。 いいえ。 懲役刑の目的は犯罪者の更生と社会復帰ですから、死刑とは目的が違います。
- << 68 >冤罪は悪意有る捜査側の人間によって今後も生み出される」というあなたとはいくら話し合っても生産性の有るお話は出来ません。 それは、現実は直視しないと言っているのと同じ。 袴田事件の冤罪は、捜査機関による証拠捏造が原因。 警察による組織犯罪。 >「全て犯罪者一人に押しつけて」とは言えないのでは無いですか。 何故言えないのか? 理由は? 犯罪者を生み出さないのも、犯罪者から国民を守るのも国家の責任義務。 実際に被害者を出した責任は国家にも有る。 >「犯人隔離してやっから、グタグタ文句言うーな!!」と書けば死刑制度廃止派も一緒ですよね。 いいや。 それだけじゃない。 「犯罪者を生み出した責任を取って、犯人を真人間に戻して社会にお返しする努力を致します」とも言っている。 >「国家の威信に触れる者は更生に関わりなく処分」と書かれていますが、何かしらの根拠は有るのでしょうか。 光母子判決が好例。 >やはり、あなたのレスも「自分の言いたい事」を言うだけで、私の考えに対しての意見では無いですね。 そう思うのは、あなたが、自分に都合の良い意見だけを求めているから。 >法に関する知識をお持ちなのは他スレで存じておりましただけに残念です。 そう思うなら、あなた自身が法の知識を得るべき。 そうすれば、ぼくの意見を理解出来るようになる。
>> 2
更生の可能性が顕著にみられた永山則夫さんの死刑は執行されてしまいました
人を殺しといて更正って(笑)
更正も何も、人殺しに生きる資格はないの。
人殺しの関係者か予備軍の匂いがプンプン。
- << 17 レスありがとうございました。 ですが、このスレはお悩み板に立てました。 雑談板では無いので、すみませんがもう少し書き方を考えていただけませんでしょうか。 後、私は「人殺しは全員死刑」とは考えておりません。あくまで現在運用されている制度の中で死刑判決を受けるような者に対しては死刑で良いと考えているだけです(恐らく制度維持派の方の殆どが同じように考えていると思っています)。 偉そうにすみません。
>> 12
更生の可能性というのは具体的にどんな状態をさすのでしょうか?
現行、更生の可能性があろうがなかろうが死刑は執行されます。
それもこれも死…
レスありがとうございました。
更生の可能性に関してですが、以前他のスレで「日本の刑罰は更生させる事を目的としているのだ」というレスが有りました。
更生させる目的とは何だろうと考えた時にまず「社会復帰」という言葉が浮かびました。
社会復帰する可能性が無い(更生する可能性)が無いからこそ死刑判決が下されるのでは無いかと考えました。
冤罪に関してですが、技術的な問題点、人的な(組織的と言った方が良いでしょうか)問題点に関して私の考えを書かせていただきます。
技術的な問題に関しては新聞等を見る限り間違いの考えられない非常に高いレベルになっているようです(確か何千億分の1位だったかと思います。数値が間違っていたらすみません)。
人的な問題に関しても、昨今それが表面化し、対応策が練られてきています。
過去の冤罪に関しては非常に残念に思いますし、一人の国民として憤りさえ感じます。
しかし「死刑制度を論ずる」という事は「これからの死刑制度を論ずる」という事ではないでしょうか。
ですので、過去の冤罪に関して、私は強く意識する事は有りませんし、あなたがアクセルロディさんと同じように「誰も何も信じない」と言うのであればこれ以上のやり取りは無駄になります。
私の考え方は伝わりましたでしょうか。
私の認識違い等有りましたら、ご指摘下さい。
- << 26 追記です。 すみません。私自身が言いたいことだけ言って終わりにしていました。 「永山則夫」という犯罪者の事ですね。 個々の事案には興味が無かったので、今回改めてネットで調べてみました。 私が記憶したのは多くの人間(確か4人でしたか)を殺したという事実と、刑の執行時に「俺を殺したら革命が起きるぞ」と叫んだという話だけです。 書かれた小説は読んだことはありませんが、そもそも読みたくもありません。 恐らく、死刑判決を受けるような凶悪犯罪者でも自分の罪を見つめて更生するとおっしゃりたいのだと受けとりました。 私が感じたのは、若い頃から犯罪を繰り返していたという事実からその異常性。外部とのやり取りを全て複写して保存していたという細かさ(細やかさでは有りません)から粘着性。そして刑の執行時に叫んだといわれている言葉から思い上がりを感じました。 作品の中でどのような事が書かれていたのかは存じませんが。残された行動の記録を見ると不快感だけが残りました。 私の認識違いがあればご指摘下さい。
>> 11
レスありがとうございました。
あなたもNo.2さんと同じ資質な方の様ですね。
私の考えはスレ本文とレスNo.1に記して有り…
それはすまない。
(1)~(5)までは死刑の理由ではない。
(6)これが主さんの言う死刑の理りだろう。
もしも(6)に資産家の人権団体が生かす負担を背負うならば、
(7)は殺さず隔離でも排除可能になる。死刑は必要なくなる。
だから金だけの問題と思った。
もちろん資産家の人権団体が負担するような事はないだろうが。例えを出した方が分かりやすいかなと思ったので、そのへんも理解してほしい。
- << 20 失礼な書き方をしてしまったのに再レスいただきましてありがとうございました。 あなたの問に私の考え方を返します。 どのような事案で有ってもいきなり結論が有るものではありません。 「社会復帰が見込めないほどの犯罪を犯したから死刑になっても仕方ない」そこに至るまでの思考の流れだと解釈していただけませんでしょうか。 具体例に関してですが、そのような団体が有ったとしても私は考えを変えません。 まず、寄付に頼った刑務所の運営は長期的な運営が保証されません。 そして、国により裁かれた犯罪者のその後は国が責任を持つべきです。 勿論、その経費は税金という私達の負担です。 私は知識はそれほど持ち合わせてはおりません。ただ、理で考えるだけです。あなたからの問への回答になっていますでしょうか。
>> 13
レスありがとうございました。
あなたとは別のスレで同じような話になった時に「自然法」を根拠とし、死刑制度の廃止を訴えてらっしゃいま…
>「犯人隔離してやっから、グタグタ文句言うーな!!」と書けば死刑制度廃止派も一緒ですよね。
いいえ。
懲役刑の目的は犯罪者の更生と社会復帰ですから、死刑とは目的が違います。
>> 18
それはすまない。
(1)~(5)までは死刑の理由ではない。
(6)これが主さんの言う死刑の理りだろう。
もしも(6)に資産家の人権…
失礼な書き方をしてしまったのに再レスいただきましてありがとうございました。
あなたの問に私の考え方を返します。
どのような事案で有ってもいきなり結論が有るものではありません。
「社会復帰が見込めないほどの犯罪を犯したから死刑になっても仕方ない」そこに至るまでの思考の流れだと解釈していただけませんでしょうか。
具体例に関してですが、そのような団体が有ったとしても私は考えを変えません。
まず、寄付に頼った刑務所の運営は長期的な運営が保証されません。
そして、国により裁かれた犯罪者のその後は国が責任を持つべきです。
勿論、その経費は税金という私達の負担です。
私は知識はそれほど持ち合わせてはおりません。ただ、理で考えるだけです。あなたからの問への回答になっていますでしょうか。
- << 29 法は全てってわけではないですが解釈の仕方で意味が変わってしまうイメージがあるんですよね、だからそこに矛盾が生じたり曖昧だったり。 私も法云々で語るほどの知識もなく聞く方が多いのですが、両者共に都合よく解釈してるから水掛け論にしかならないって感じています。 主さんの言う「理」で考える。死刑制度が存続されている理を考えるより、一旦白紙にして死刑が必要なのか否かを考えた方が本当の「理」に繋がりやすいのではないでしょうか? ちなみに私は「利」を最優先で考えてます。
日本国憲法第13条に
すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。…とあります
公共の福祉に反しない限り生命も自由も尊重されますが
犯罪と言う反社会的な行動をすれば、生命も自由も尊重されなくても当然思います
アクセルちゃんがダラダラと意味不明のお経を書いてましたが…主は読みましたか?
>> 23
こんばんはOo.(^。^)y-さん。レスありがとうございました。
読みましたよ。このスレでも書いている通り、私は知識が有りません。「死刑制度スレ」の前半で、アクセルロディさんには色々と質問してました。彼の知識量はあのスレでは図抜けていましたから。
途中で過疎って、また動き出したと思ったら、私自身も含めあんな形になってしまって残念でした。
このスレを立てたのは、私の死刑制度に対する考え方が他の維持賛成派の方々とも、反対派の方々とも(そこは当たり前ですね)違うと思ったからです。
法を守ることは確かに大事なことです。
でも、法はその時代によって大きく変わって行きます。
ですので、人の命に関わる(被害者・加害者共に)死刑制度を考えた時に私は法より理を重視しました。
だからこそのお悩み・相談板なんです。
そんな訳ですから、同じ維持賛成派ですが、私がおかしいと感じたら遠慮無くご指摘下さい。
最後にお願いです。もう少し穏やかにお願いします。
- << 33 おはよう~ アクセルちゃんのは知識ではなく、ウンチクに近い 例えば…我々が豆腐で通用するものを、彼は大豆がどうのにがりがどうのと言ってるだけ それに都合の良い解釈しか使わない(笑) 彼のは知識と呼べないし 必要なのは知識ではなく知恵でしょう 法はその時代の価値観に対応してますが どんな時代でも無差別殺人は忌避され厳罰化されてます 死刑を語る時に必要なのは、宗教や死生観等の価値観の基準をしっかりすることが重要と思います 私がアクセルちゃんにキツいのは 年齢相応の狡猾さを若い世代をイジメることに使ってるからです 実社会に例えれば 言い訳を用意した巧妙なパワハラ イジメっ子を泣かすのが子供の頃からの趣味です
永山則夫ね(笑)
更正というより支援者をひきいてえらそうに死刑廃止を訴えるめんどくさいおっさんにしかならなかったでしょう
永山則夫のカリスマ視する輩は文壇だの権威ある地位に死刑囚ながらも上り詰めたからに他ならずただの自己投影ですよ
自分のしたことをなぜ見つめ続けたのか
作品への執着でしょう
物書きとはそういうものです
真に自分のしでかしたことを反省するならば自分から何も発信せず
自らの未来を否定するものである
ひたすら自己を見つめ続け被害者にない未来を生きることをしないもの
なんらかの行動を起こすのは自己表現という欲である
人の理を無視して殺人を犯し、しかし自分は世の理の中で生きようとするのは矛盾しているわ
- << 27 レスありがとうございました。 お陰で変レス漏れに気付けました。 あまり刺激的な事は書きたく有りませんでしたが、ネットから得られた簡単な情報からは永山則夫に対して好意的には感じられませんでした。 宜しければ、私自身が考える制度維持の理由に対しての考えなどあれば聞かせていただけませんか。 お悩み・相談板なのに質問される事が多く、全然前に進めません。
>> 16
レスありがとうございました。
更生の可能性に関してですが、以前他のスレで「日本の刑罰は更生させる事を目的としているのだ」というレス…
追記です。
すみません。私自身が言いたいことだけ言って終わりにしていました。
「永山則夫」という犯罪者の事ですね。
個々の事案には興味が無かったので、今回改めてネットで調べてみました。
私が記憶したのは多くの人間(確か4人でしたか)を殺したという事実と、刑の執行時に「俺を殺したら革命が起きるぞ」と叫んだという話だけです。
書かれた小説は読んだことはありませんが、そもそも読みたくもありません。
恐らく、死刑判決を受けるような凶悪犯罪者でも自分の罪を見つめて更生するとおっしゃりたいのだと受けとりました。
私が感じたのは、若い頃から犯罪を繰り返していたという事実からその異常性。外部とのやり取りを全て複写して保存していたという細かさ(細やかさでは有りません)から粘着性。そして刑の執行時に叫んだといわれている言葉から思い上がりを感じました。
作品の中でどのような事が書かれていたのかは存じませんが。残された行動の記録を見ると不快感だけが残りました。
私の認識違いがあればご指摘下さい。
>> 25
永山則夫ね(笑)
更正というより支援者をひきいてえらそうに死刑廃止を訴えるめんどくさいおっさんにしかならなかったでしょう
永山則夫の…
レスありがとうございました。
お陰で変レス漏れに気付けました。
あまり刺激的な事は書きたく有りませんでしたが、ネットから得られた簡単な情報からは永山則夫に対して好意的には感じられませんでした。
宜しければ、私自身が考える制度維持の理由に対しての考えなどあれば聞かせていただけませんか。
お悩み・相談板なのに質問される事が多く、全然前に進めません。
- << 32 失礼いたしました 主さんの唱える「理」は漠然としていて 人々がなんとなく想像する人の道なのか 仏教が唱える「理」なのか判然としません スレを見た感想の一つです それから 私が興味を抱く一つには更正=懲役とありますが無期でもおとなしくしてれば15年程度 刑務所で作業しているだけで罪は許されたことになるのか 甚だ疑問なのです 更正に意味はあるとは思えません 一度の罪を許されることは、私の「理」ではなく、主の唱える理とは違うのです よって「理」という観念は個人差が激しく、法を作るうえで判断材料になるかといえば ではだれの「理」で決めるのでしょうか 国民の意志を反映するべき政治家は、そのような民意を無視して国づくりを進めています 逐一の国民投票が実施されることもないでしょう 政治家の「利」で法は定められている現実を打破することは現実的には難しいです 死刑についての論議も結局は机上の空想でしかないのでは? 主は政治家へその論理をしたためた書類を持って行くのですか? 死刑についての所見に目を通す政治家っているのですかね… 主のご活躍を期待しています 私は仕事柄政治家へ陳情する機会がありますが、障害者雇用の実態の把握程度ですよ… 死刑という身近ではない問題について陳情することはないですね 目覚めてしまい、このような時間にレスしてすみません 主サンごゆっくりしてください 稚拙な意見、重ねて申し訳なく思っています
おじゃまします。
1~7まで読ませて貰いました。
自分も「死刑制度」や幽霊のスレで色々書き連ねてきた者です。
主さんより知識は劣りますが主さんとは概ね一致します。
概ね というのは自分は死刑の持つ格段の抑止力を注目してるからです。
廃止論者は抑止力を真っ向から否定します。
そりゃそうです。
抑止力が抜群で死刑のおかげで殺人が減少してるなら廃止論者は殺人幇助のようなものです。
犯罪者の心の闇、あるいは人間の弱さを数値化出来ないのをいい事に「全く無い物」と仮定し展開する廃止論には違和感を感じます。
過去の統計からは分析不能としても将来ほんの少しでも強盗や強姦犯が、生きて解放か抹殺、を迷った時 生かすケースがあるなら それだけでも意義はあると思ってます。
事件や判決がこれだけ毎日報道されてれば国民は自然に学習するのが当然で一般予防効果が働かないとする説には全く同調出来ません。
もう一点が被害者の人権という観点です。
救済しようの無い物なのは間違いないですが死に至る被害者の恐怖と苦痛と無念さを考えると懲役刑だけが選択肢で足りるのかとも思います。
自分が死刑スレに顔を出すきっかけになった事を書かせて下さい。
自分の友人の中に殺人事件を犯した者が二人います。
二人の事件に共通するのは被害者が共に組員で 原因はみかじめ料を巡るトラブルです。
なので被害者側に多大な原因があり加害者側は初犯という事もあり二つの事件はどちらも比較的軽い判決でした。
二人共に普段から明るく誠実な人柄で働き者の自営業者でした。
誰しもが殺人をし得る可能性があると感じました。
しかし殺人は絶対に許される行為ではありません。
理屈では無く「殺人は自分自身の死を招く事」という意識が多少なりとも働けば 生存本能が殺人以外の選択肢を選ばせる可能性も無くは無いと思うんです。
例えば若いうちから懲役刑を何回も繰り返し懲役慣れした人間にとって 最高刑が懲役刑で良いとは自分には到底思えません。
長文失礼しました。
- << 30 こんばんは。レスありがとうございました。 あなたの書かれた事は気持ちとして非常に共感出来ます。 ただ、やはり人の命に関わる事ですし、人が人を裁くといったシステムの問題でもあるので、気持ち優先で考えると答が出ないように考えました。 そろそろ眠ろうかと思います。
>> 20
失礼な書き方をしてしまったのに再レスいただきましてありがとうございました。
あなたの問に私の考え方を返します。
どのような…
法は全てってわけではないですが解釈の仕方で意味が変わってしまうイメージがあるんですよね、だからそこに矛盾が生じたり曖昧だったり。
私も法云々で語るほどの知識もなく聞く方が多いのですが、両者共に都合よく解釈してるから水掛け論にしかならないって感じています。
主さんの言う「理」で考える。死刑制度が存続されている理を考えるより、一旦白紙にして死刑が必要なのか否かを考えた方が本当の「理」に繋がりやすいのではないでしょうか?
ちなみに私は「利」を最優先で考えてます。
- << 31 度々のレスありがとうございました。 「利」とありましたが、それは誰にとっての「利」なのでしょうか。 「利」を求める為の答を出す為にも「理」で考える事が必要ではないでしょうか。 「利」はあくまで目的。私の場合の「利」とは「集団の利」であると認識しています。 「理」は手段。そのように考えます。 「一旦白紙にして死刑が必要なのか否かを考えた方が本当の「理」に繋がりやすいのではないでしょうか?」との事でしたので考えてみました。 現存するシステムにて「死刑判決」を受ける程の犯罪者をどのように遇するか。やはり、隔離か排除しか選べませんでした。従って私の考えは変わりません。 逆にあなたの考える中立点からスタートした「理」もしくは「利」によって導いた答を見せていただけませんか。 すみません。今夜はもう寝ます。
>> 29
法は全てってわけではないですが解釈の仕方で意味が変わってしまうイメージがあるんですよね、だからそこに矛盾が生じたり曖昧だったり。
私も法云…
度々のレスありがとうございました。
「利」とありましたが、それは誰にとっての「利」なのでしょうか。
「利」を求める為の答を出す為にも「理」で考える事が必要ではないでしょうか。
「利」はあくまで目的。私の場合の「利」とは「集団の利」であると認識しています。
「理」は手段。そのように考えます。
「一旦白紙にして死刑が必要なのか否かを考えた方が本当の「理」に繋がりやすいのではないでしょうか?」との事でしたので考えてみました。
現存するシステムにて「死刑判決」を受ける程の犯罪者をどのように遇するか。やはり、隔離か排除しか選べませんでした。従って私の考えは変わりません。
逆にあなたの考える中立点からスタートした「理」もしくは「利」によって導いた答を見せていただけませんか。
すみません。今夜はもう寝ます。
- << 51 白紙から「理」で考えたら、死刑が絶対必要とも思わないし絶対廃止するべきとも思わない。 「利」は私の利です。 今現在で言えば死刑がある方が私にとって都合がよい。利があるってな感じです。 死刑が廃止された方が私に利があるようならば死刑廃止を望むみたいな考え方を優先しています。
>> 27
レスありがとうございました。
お陰で変レス漏れに気付けました。
あまり刺激的な事は書きたく有りませんでしたが、ネットから得られ…
失礼いたしました
主さんの唱える「理」は漠然としていて
人々がなんとなく想像する人の道なのか
仏教が唱える「理」なのか判然としません
スレを見た感想の一つです
それから
私が興味を抱く一つには更正=懲役とありますが無期でもおとなしくしてれば15年程度
刑務所で作業しているだけで罪は許されたことになるのか
甚だ疑問なのです
更正に意味はあるとは思えません
一度の罪を許されることは、私の「理」ではなく、主の唱える理とは違うのです
よって「理」という観念は個人差が激しく、法を作るうえで判断材料になるかといえば
ではだれの「理」で決めるのでしょうか
国民の意志を反映するべき政治家は、そのような民意を無視して国づくりを進めています
逐一の国民投票が実施されることもないでしょう
政治家の「利」で法は定められている現実を打破することは現実的には難しいです
死刑についての論議も結局は机上の空想でしかないのでは?
主は政治家へその論理をしたためた書類を持って行くのですか?
死刑についての所見に目を通す政治家っているのですかね…
主のご活躍を期待しています
私は仕事柄政治家へ陳情する機会がありますが、障害者雇用の実態の把握程度ですよ…
死刑という身近ではない問題について陳情することはないですね
目覚めてしまい、このような時間にレスしてすみません
主サンごゆっくりしてください
稚拙な意見、重ねて申し訳なく思っています
- << 35 おはようございます。 「理」に関してですが、単純に書けば理屈で考えるといった意味です。 「更生した」という事は「罪を許される」事ではなく「社会復帰」が許されただけだと個人的には考えています。 「誰の理か」ではなく「集団の利」を目的とし、理屈で進めていくイメージです。 あなたが「理屈(格好つけて書けば論理的思考)は均一でない。誰の考え方を取るのだ?」と言われるのであれば、各個人としか言えません。 政治家云々に関してはスレ違いになるのでコメントは控えます。 私は考えます。 身の回りにある大きなものから小さなものまで、それこそどうでも良い話まで、人(特に子供)に聞かれた時に自分の意見を意思表示出来る大人でありたいと思っています。 あなたの書き込みを見ると、行動を起こさないのであれば考えを深化させる事に意味が無いと言われているように感じました。まあ、この件に関してはあくまで在置派なので「維持してください」と改めて行動することも無いかと思います。
>> 24
こんばんはOo.(^。^)y-さん。レスありがとうございました。
読みましたよ。このスレでも書いている通り、私は知識が有りません。…
おはよう~
アクセルちゃんのは知識ではなく、ウンチクに近い
例えば…我々が豆腐で通用するものを、彼は大豆がどうのにがりがどうのと言ってるだけ
それに都合の良い解釈しか使わない(笑)
彼のは知識と呼べないし
必要なのは知識ではなく知恵でしょう
法はその時代の価値観に対応してますが
どんな時代でも無差別殺人は忌避され厳罰化されてます
死刑を語る時に必要なのは、宗教や死生観等の価値観の基準をしっかりすることが重要と思います
私がアクセルちゃんにキツいのは
年齢相応の狡猾さを若い世代をイジメることに使ってるからです
実社会に例えれば
言い訳を用意した巧妙なパワハラ
イジメっ子を泣かすのが子供の頃からの趣味です
- << 37 おはようございます。 知識(蘊蓄)で最後まで説明出来ればそれはそれで一つの方法としてアリだと考えてます。 アクセルロディさん達の意見は「法によって決められている」の一点張りで、その「その法が定められた根拠(根っ子の部分)」に対しての考えが教えていただけません。 私はそこに不満と疑問を感じます。 それを「お前に知識が無いから分からんのだ」と言われたら、仕方ないんですが… 何れにしても「何にも信じない方」ですので言葉を交わす意味もそれほど無いかと思います。 個人への批判・批評はこの位にしておいて… 確かに命を扱う死刑制度に関してなのですから宗教や死生観から考えていくのも一つの方法だと思います。勿論反対しません。 ただ、どうしてもその方法だと法の知識(蘊蓄)を前面に押し出す反対派の方々とは荒れる傾向にあるようなので、このスレではご容赦下さい。 最後に… 個人的にOo.(^。^)y-さんの何でも言い切ってしまうレスは読んでいて痛快になるので好きですよ。
>> 32
失礼いたしました
主さんの唱える「理」は漠然としていて
人々がなんとなく想像する人の道なのか
仏教が唱える「理」なのか判然としませ…
おはようございます。
「理」に関してですが、単純に書けば理屈で考えるといった意味です。
「更生した」という事は「罪を許される」事ではなく「社会復帰」が許されただけだと個人的には考えています。
「誰の理か」ではなく「集団の利」を目的とし、理屈で進めていくイメージです。
あなたが「理屈(格好つけて書けば論理的思考)は均一でない。誰の考え方を取るのだ?」と言われるのであれば、各個人としか言えません。
政治家云々に関してはスレ違いになるのでコメントは控えます。
私は考えます。
身の回りにある大きなものから小さなものまで、それこそどうでも良い話まで、人(特に子供)に聞かれた時に自分の意見を意思表示出来る大人でありたいと思っています。
あなたの書き込みを見ると、行動を起こさないのであれば考えを深化させる事に意味が無いと言われているように感じました。まあ、この件に関してはあくまで在置派なので「維持してください」と改めて行動することも無いかと思います。
>> 33
おはよう~
アクセルちゃんのは知識ではなく、ウンチクに近い
例えば…我々が豆腐で通用するものを、彼は大豆がどうのにがりがどうのと言っ…
おはようございます。
知識(蘊蓄)で最後まで説明出来ればそれはそれで一つの方法としてアリだと考えてます。
アクセルロディさん達の意見は「法によって決められている」の一点張りで、その「その法が定められた根拠(根っ子の部分)」に対しての考えが教えていただけません。
私はそこに不満と疑問を感じます。
それを「お前に知識が無いから分からんのだ」と言われたら、仕方ないんですが…
何れにしても「何にも信じない方」ですので言葉を交わす意味もそれほど無いかと思います。
個人への批判・批評はこの位にしておいて…
確かに命を扱う死刑制度に関してなのですから宗教や死生観から考えていくのも一つの方法だと思います。勿論反対しません。
ただ、どうしてもその方法だと法の知識(蘊蓄)を前面に押し出す反対派の方々とは荒れる傾向にあるようなので、このスレではご容赦下さい。
最後に…
個人的にOo.(^。^)y-さんの何でも言い切ってしまうレスは読んでいて痛快になるので好きですよ。
>> 36
✋質問
更正したと判断する基準は?
真の更正か演技の更正かを見分ける基準は?
レスありがとうございました。
私にそれは分かりません。
実際のところ、誰にも分からないんじゃ無いかと思っています。
レスしていただいた方の「更生すれば罪は許されるのか?」と言う問に対して現存する制度に対しての個人的意見(解釈)を述べただけです。
分かりにくいようでしたらすみません。
- << 42 私も判断は不可能と思います 死刑囚の最後の言葉をみると 「あの世で被害者に詫びたい」もあれば「ジュースとタバコを持ってこい」もあります 犯行時、獣の心でも更正して人として死ぬか獣のままで死ぬかはその人次第 死刑判決から執行までの時間は人間の心に戻る最後のチャンスと思います 仮に更正しても罪は罪 ゴメンで済んだら警察はいらん
私は死刑廃止でも構わないと思っています。
その代わりに、終身刑強制労働制度が必要です。
システム化するのには、難題も多いと思いますが…。
私がこのように考えるのは、死刑にしてしまっても、裁く側裁かれる側遺族によっては、なにも得るものがないとおもうからです。
誰でも追い詰められたら、程度の差こそあれ、犯罪者になってしまう可能性があります。
追い詰められたら精神もまともではないでしょう…。
もちろん、死刑宣告を受ける犯罪者は、
人を殺してみたかったとか、猟奇的殺人、幼児誘拐殺人等が死刑に値するでしょう。
これらは、同じ終身刑でも、単なる強制労働だけではなく、さらなるメンタル的な刑罰のシステムが必要だと思います。
それから、話しは逸れるかもしれませんが、死刑容認なら自分の子供が死刑囚になる事も考えられます。
その時自分で我が子の死刑執行を行えるか…
死刑存置とはその事も考慮しなければいけないと思います。
だれでも精神的疾患や、人生の途中で社会を生きる上で、
想わぬ事態に遭遇すると思うのです。
言葉足らずではありますが、今の私の考えです。
- << 43 レスありがとうございました。 その実現性を横に置けば、被害者及びその遺族への償いとしてシステムとしては興味深いです。 「誰でも追い詰められたら、程度の差こそあれ、犯罪者になってしまう可能性があります。 追い詰められたら精神もまともではないでしょう…。」 そのようなケースがあるから、単純に「人を殺したら死刑」という運用はなされていないのだと思います。 宜しかったら、次は私の考えに対する賛否とその根拠等もお願いします。
>1)様々な法律・ルールはメンバーの安全を含んだ集団維持の為に有る。
ルールは集団である以上不可欠。
法律に関しては、そのルールを破った者を罰する為に有る。
基本罰を受けたくはないので、それが抑止力となり、結果集団維持の為に必要。
よって異論はありません。
>2)、3)
全く異論なし。
>4)更正の可能性(集団へ復帰出来る可能性)が有るものに対しては一時的に制限を設ける(懲役)。
更正の可能性が有っても無くてもなくても、罪を犯せば制限は受ける。
そして有期刑の場合、満期がくれば更正の可能性の有無に拘わらず集団復帰できる。
>5)更正の可能性が無いと判断された者に対しては悲しいが排除する。
選択肢が2つある時に限ってしか更正の可能性は考慮されない。
現状の排除するシステムは、更正の可能性が無くても排除されない場合がほとんど。
主に人が何人死んだかで排除を決める極めてシステマチックな制度。
>6)自らの意志で集団から排除されるような行動を選択した者を生かすために、そのコストをメンバーが負担する必要はない。
基本排除されるような行動を選択した者以外にもコストは負担したくは無いというのが殆どのメンバーの気持ちだと思う。
しかし、悪質なルール違反が発生すると、例え排除されないケースと知りつつも、より一時的な制限を重くしろと訴えるメンバーも多い。
割りとそれに負担するコストに寛大なのかと思いきや、なぜかひたすら無駄遣いだと連呼するメンバーも多い。
7)だから死刑がある。
以上のことから、いまひとつ死刑制度の必然性と、決定的な理論を見いだすことが出来なかった。
自分はおそらく主とは反対の考えだけど、とかく結論ありきで主張する人が多い中、自分の考えに自問自答する姿勢は素直に敬服します。
自分も主に見習ってこの問題は考えていこうと思ってます。
- << 46 レスありがとうございました。 4)に関してですが、「更生するまでかかるであろう期間」を刑期としていると解釈していました。だから、当初言い渡された刑期より長くなったり短くなったりするんですよね。 5)に関してですが、「選択肢が2つある時に限ってしか更正の可能性は考慮されない。」の2つとは何と何の事でしょうか。 また、現行の死刑制度の運用に関してもコメントされていますが、あなたの言いたいことは「もっと排除されるべき者は多いはずだ。ただ殺した人数で結論が出される現行のシステムに対して不満に感じている」と読み取れました。そのテーマはスレ違いになりますので、スルーさせていただきます。 6)に関してのあなたのコメントは纏めると「国民は普段は税金を払うのを嫌がるくせに、何かしらの問題が発生すると大騒ぎをする。国民なんてそんなものだ。」という事ですよね。 そこから、「以上のことから、いまひとつ死刑制度の必然性と、決定的な理論を見いだすことが出来なかった。」となる理由が分かりませんでした。 理解力が低くすみません。
>> 41
>1)様々な法律・ルールはメンバーの安全を含んだ集団維持の為に有る。
ルールは集団である以上不可欠。
法律に関しては、そのルールを破った…
レスありがとうございました。
4)に関してですが、「更生するまでかかるであろう期間」を刑期としていると解釈していました。だから、当初言い渡された刑期より長くなったり短くなったりするんですよね。
5)に関してですが、「選択肢が2つある時に限ってしか更正の可能性は考慮されない。」の2つとは何と何の事でしょうか。
また、現行の死刑制度の運用に関してもコメントされていますが、あなたの言いたいことは「もっと排除されるべき者は多いはずだ。ただ殺した人数で結論が出される現行のシステムに対して不満に感じている」と読み取れました。そのテーマはスレ違いになりますので、スルーさせていただきます。
6)に関してのあなたのコメントは纏めると「国民は普段は税金を払うのを嫌がるくせに、何かしらの問題が発生すると大騒ぎをする。国民なんてそんなものだ。」という事ですよね。
そこから、「以上のことから、いまひとつ死刑制度の必然性と、決定的な理論を見いだすことが出来なかった。」となる理由が分かりませんでした。
理解力が低くすみません。
- << 78 4)に関して 法定刑が定められてる以上満了はあります。 法律は何かしらの犯罪を犯す者に対して、予めどの程度の罰則にするかを決めているだけのものにすぎません。 例え更正の余地がなくても量刑を超えて永遠に拘束しておけるものではないという意味です。 現実的な話をするのはこのスレの主旨から逸脱するのかもしれないが、懲役を更正する為の期間と考えるならそれは建前論です。 制度である以上、法律には限界があります。 死刑スレで必ず問題視される再犯の恐れだが、理を語るなら少なくとも無期懲役囚の仮釈放は更正、反省の有無が絶対条件。 更正を本気で考えるなら、寧ろ満了を迎えたら無条件で出所できる有期刑にこそ問題があると思います。
- << 79 5)に関して 2つの選択肢と言うのは、勿論死刑、無期懲役で判断が別れるような審議となった場合の意です。 別にスルーでも構いませんが、自分が現行運用に不満を抱えてるというよりは、更正の可能性を排除の条件と読み取れたので、現行の死刑制度に問題を感じないのかと疑問に感じたまでです。
- << 80 6)に関して そう解釈して頂いて構いません。 それが国民感情の実態だとも思ってます。 それが死刑の目的の一つと言うのなら理など追及する必要はない。 最も合理性を追及した超現実を考えた効率論です。
>> 49
主のスタンスがなんというかぼやかしてませんか?
賛成派なのか否定派なのか
ぼんやりしていて
それを理屈で納得できるならうんぬんというのは議論の的を得ていない
主の求めるものは何ですか?
①から全て読みましたが、その後のお礼レスではあやふやで何をどう議論したいのか
的を絞っていただけるとありがたいです
主の議論の基準が理解できません
政治家については違うとか、○○はスレから離れるとか
言及を避ける理由は何ですか?
- << 52 「だから死刑が有る」と結論がレスNo.1にありますね。そこで賛成か反対かはどんな方でも分かると考えてました。実際あなたと他1名の方以外は理解して下さったようですしね。 あなたは私のレスをはぐらかしと言いますが、死刑制度そのものが必要か否かについて相談している時に「もっと死刑判決のハードルを下げろ」と言うのは無意味では無いでしょうか。 あなた自身のレスを読みましたが、他のレス者に横レスを入れて、入れっぱなし。戻ってきたと思ったら。いきなりスレ批判。何度も書いていますが、このスレはお悩み相談板に立てました。 雑談スレでは有りません。 そのつもりでこれまで返レスして来ました。これからもそこは変えられません。 不愉快にさせてしまうようでしたら、教えていただかなくて結構です。 ありがとうございました。
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
アネや妹でも0レス 3HIT おしゃべり好きさん
-
職権乱用1レス 38HIT おしゃべり好きさん
-
女性の先輩について2レス 50HIT おしゃべり好きさん
-
いま勤めている職場の1レス 26HIT 社会人さん
-
何の変哲もないスレが削除されているのはなぜ?1レス 45HIT おしゃべり好きさん
-
アネや妹でも0レス 3HIT おしゃべり好きさん
-
結婚祝いについて
そんなもんゴミに出したら?(匿名さん5)
5レス 69HIT おしゃべり好きさん -
職権乱用
職権濫用とかって笑える 弟さんは公務員かな?(匿名さん1)
1レス 38HIT おしゃべり好きさん -
何の変哲もないスレが削除されているのはなぜ?
変哲なく見えて 実は拗れた性癖を形を変えて何度もスレ建ててたりするか…(おしゃべり好きさん1)
1レス 45HIT おしゃべり好きさん -
いま勤めている職場の
基本私一人でいられるところ。 静かだし暇です。(教えてほしいさん1)
1レス 26HIT 社会人さん
-
-
-
閲覧専用
寝た後に飲みに行く夫について3レス 40HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
別れた後の請求について8レス 135HIT 相談したいさん
-
閲覧専用
多額を一括で振込め!4レス 128HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
僕の顔の感想お願い致します15レス 230HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
婚活 付き合うと決めたのに他の人が気になる16レス 201HIT OLさん
-
閲覧専用
寝た後に飲みに行く夫について
ありがとうございました(おしゃべり好きさん0)
3レス 40HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
別れた後の請求について
男が居るならサッサと男の所に転がり込みそう。 それなのに主さん…(通りすがりさん3)
8レス 135HIT 相談したいさん -
閲覧専用
私が望むのは、ただの都合のいい世界だと感じますか?救いたい。
ありがとうございます。 コメ主さんの通り、不登校同士で打ち明け合えば…(彩色)
10レス 346HIT 彩色 (10代 ) -
閲覧専用
多額を一括で振込め!
特殊詐欺に加担したか、闇バイトに応募したの? ありえない漫画みたいな…(匿名さん4)
4レス 128HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
夫と自分を比較してしまって辛い
自滅して不幸になるのやめよう、あなたの心の問題 旦那さんはあなたを選…(匿名さん10)
10レス 308HIT 相談したいさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
バイト先で成人祝いを私だけが貰えなかった
バイト先で私とAちゃんが同い歳でお互いに18歳(成人)になったのですが、 先輩Bさん(女性)がAち…
18レス 299HIT 相談したいさん ( 女性 ) -
友人のドタキャン
ドタキャンのチケット代についてです。 少し前の話になるのですが、友達と行く予定だったライブを3…
12レス 314HIT 社会人さん -
男性から容姿に関して言われると
彼氏ができたことありません。 もうすぐ35 紹介してもらったり他校の文化祭とかいったりしなか…
8レス 169HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
女性の上司から美人な同僚と容姿を比べられます。
私は容姿が中の下、又はそれ以下だと思っています。 私の1歳年上の同僚の女性は美人です。 例えば飲…
13レス 209HIT おしゃべり好きさん (20代 女性 ) -
日本の父親はかわいそう
サラリーマン川柳を観て男で生きるのが嫌になった 男と言うだけで働かされ妻や娘から邪魔扱いされている…
22レス 332HIT ながたにえん (50代 男性 ) -
東京へ旅行に行きたい!
質問です。 来週の月曜日に東京へ行くつもりです。 朝新幹線に乗り、東京をブラブラしようと思ってい…
25レス 289HIT おしゃべり好きさん (20代 女性 ) - もっと見る