注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
どうしても結婚したいです。
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??

連絡がない、携帯でない、返信しない嫁

レス74 HIT数 10268 あ+ あ-

名無し
14/08/12 12:48(更新日時)

夜の8時にビデオ屋に行ったきり帰ってけない、電話してもでない、帰ってきたのが10時過ぎ、友達にバッタリ会って話ししてた

遊びに行く時も帰りの時間は連絡ないし電話もでない、着信見ても返信しない

時間に細かい私には全く理解出来ません、この様な方はどんな考えなのでしょうか?

タグ

No.2124015 14/08/05 22:42(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.74 14/08/12 12:48
匿名74 

時間厳守の刑務所じゃないんだから
たまにはゆっくりしたっていいじゃん

それもダメなら
束縛されてるみたいで鬱陶しい
器が小さくて細かすぎる男
って奥さんは思ってると思うよ

No.73 14/08/12 01:52
名無し73 

>> 24 一括ですがレスありがとうございます 解りにくくすみません。 ビデオ屋の話しは夕飯を食べて小学生の子供を連れて行きました、家には幼… 気にしすぎじゃないですか?
夏休みだし1日くらいちょっと夜更かししたってさ。
普段ご自分が元気なときはさして気にならないことなのでは?

あんまり束縛するから返事しなくなるんですよ。疑り深いとこが余計に拍車をかけますよ。

No.72 14/08/12 00:36
通行人63 ( 40代 ♀ )

>> 71 スレ主なのに、レス者に対して失礼な態度をとっている。

という言葉そのままの意味です。

ご自身のスレ主という立場を解ってないでスレ立ては辞めた方が良いですよ。

No.71 14/08/12 00:28
名無し0 

>> 70 自分が68の様なレスをしていて失礼とはどう言う事でしょうか?

全く理解出来ません。

No.70 14/08/12 00:20
通行人63 ( 40代 ♀ )

>> 69 随分と失礼な人ですね。

アナタのレスはもう要りません。

閉鎖して下さい。

No.69 14/08/12 00:11
名無し0 

>> 68 貴方も読解力がないのかレスを読んでいないのか?

ビデオ屋の件では私が風邪で園児2人の寝かしつけ時間の9時を過ぎていると書いてあります

従って貴方のレスに書いてある事は的外れなので、返信する意味もないと考えました

No.68 14/08/12 00:04
通行人63 ( 40代 ♀ )

>> 67 私のレスはスルーして、主旨を外れた主自身の性格云々と云うレスには反応するんですね。

そんなレスの返しをしているのは、性格の問題なんですよ。

レスして損した。

閉鎖して下さいな。

No.67 14/08/11 23:41
名無し0 

読解力が無いのでしょうか?

妻側の考えを理解する為に同じ様な考えを知りたいとスレを立てたのですよ

それを踏まえ話しが出来ると

貴方は的外れにも私の性格だとか知りもしない私達夫婦の関係など、想像の中での誹謗中傷ではないですか?

もう一度全てのレスを読み返し、しっかり理解して反省してください

No.66 14/08/11 20:31
匿名12 

>> 65 ほら、やっぱり。
主さんにとって自分の気に入らない意見は『的外れ』『誹謗中傷』としか捉えられないんですよ。

そういう人と話していても平行線のままで永遠に交わる事は無いので、このレスで最後にしようと思いますが、きっと奥さんも同様に感じていると思いますよ。
何故なら、どんなに主さんが偉そうなことを語ろうが、現時点で奥さんを変える事ができていないのが何よりの証拠ですからね。

私もそれなりに結婚生活は長くしてきましたし、夫のルーズさや欠点にも頭を悩ませてきましたが、頭ごなしに「私が正しい、あなたが間違っている」等と言っても相手は変わりません。
だからどうしたら夫に気持ちが伝わるか、自分の事だけでは無く夫の気持ちも考えて、気持ちを伝える方法を一生懸命考え、今では夫も不満を言う必要が無いくらいの人に変わりました。

奥さんを変えることのできない自分を振り返ろうともせず、この先も不満を感じながら自分を曲げずに貫くつもりなら、それは主さん夫婦の問題ですからお好きになさって下さい、としか言えませんね。

それでは。

No.65 14/08/11 07:25
名無し0 

>> 62 60さんその通りです。 フォローありがとうございます。 主さんは『自分が普通』『自分が一般的』『自分は間違ってない』と断固として考え… 頑固で人の意見を聞かないなんて事はありません、だからこそ妻の様なルーズな方の意見を聞きたいと言っているのです

思いやり、相手の事を考えるから連絡するのではないのかな?
相手が心配するから連絡する
約束の時間に間に合わないから連絡する

私が知りたいのはルーズな人の考え方です、理解出来る理由があるのか、ただ性格なのか

的外れな誹謗中傷はいりません

No.64 14/08/11 03:27
匿名64 

>> 62 60さんその通りです。 フォローありがとうございます。 主さんは『自分が普通』『自分が一般的』『自分は間違ってない』と断固として考え… 全くその通り
無茶苦茶同感します。

No.63 14/08/10 00:18
通行人63 ( 40代 ♀ )

旦那が待ってる。
なんて思ってないから、知人と会えば立ち話に花が咲く。

行き先も言って出てきてるし、夫婦お互いに子供じゃないんだから‥携帯に出ないのでは無く、気付かない。
気付いても、家からそんな遠い所じゃないから気にならない。

急用、緊急じゃないなら2時間くらい放っておいて欲しい。

って感じじゃないかな?

No.62 14/08/10 00:04
匿名12 

>> 59 連れ回してはいないですよ たまたま娘の友達と母親に会い話しが弾んだだけです 私の同意は求めていません、私の考えは普通、一般的だと… 60さんその通りです。
フォローありがとうございます。

主さんは『自分が普通』『自分が一般的』『自分は間違ってない』と断固として考えを譲る気が無く、奥さんへ一方的に考え方を押し付け、だけど言うこと聞いてもらえないと気に入らないくせに相手を理解させるだけの交渉術も無く、話し合うこともできずにグズグズグズグズ不満を溜め込むタイプなんでしょうね。

奥さんが主さんの考えを聞くのがめんどくさくなって、無視して我が道を貫いてる気持ち、よくわかりますわ。

頑固で他人の意見を素直に聞けないから、他人の気持ちも理解できないんだと思うのでもう一度書きますが、

『連絡を取り合うことは大切』
それは主さんの考えるように、常識的なことだし、他人と生活する以上必要なことに間違いありません。

ですがお互いがそれを遂行しなければいけない理由が、主さんの場合『不便だから』という単なる自己都合であり、それをただ押し付けるだけなのが相手を不快にさせるんですよ。

相手に何かを伝える時は、「相手を思っての心配」や「相手が困ること」なら強く叱ることも必要ですし気持ちも伝わりますが、
「自分が気に入らないこと」や「自分が不便なこと」を相手に変えてほしい時は「できればこうしていった方がいいと思う、どうだろう?」と相手の意見を先ず聞くつもりで話さなければ、相手は一方的な命令をされたようにしか感じません。

主さんは常識的な人だとは思いますが、他人を思いやる気持ちや他人の話を先ずは聞いてみる姿勢、それが欠けているから奥さんも主さんの意見など聞く気にならない、これが全てだと思いますけどね。

  • << 64 全くその通り 無茶苦茶同感します。
  • << 65 頑固で人の意見を聞かないなんて事はありません、だからこそ妻の様なルーズな方の意見を聞きたいと言っているのです 思いやり、相手の事を考えるから連絡するのではないのかな? 相手が心配するから連絡する 約束の時間に間に合わないから連絡する 私が知りたいのはルーズな人の考え方です、理解出来る理由があるのか、ただ性格なのか 的外れな誹謗中傷はいりません

No.61 14/08/09 23:52
名無し0 

>> 60 10時を夜中とは言わない

連れ回す、ただビデオ屋に行っただけ

意味合いが全く違いますよ

No.60 14/08/09 22:48
名無し51 ( ♀ )

>> 59 夜中まで外をつれてあるいていることを指して、つれ回している、と表現しているとおもいますよ。

おかしくないよ?

No.59 14/08/09 20:49
名無し0 

>> 58 連れ回してはいないですよ

たまたま娘の友達と母親に会い話しが弾んだだけです

私の同意は求めていません、私の考えは普通、一般的だと思いますので、私の考えとは違う妻側の考えの人の意見が聞きたいのです

  • << 62 60さんその通りです。 フォローありがとうございます。 主さんは『自分が普通』『自分が一般的』『自分は間違ってない』と断固として考えを譲る気が無く、奥さんへ一方的に考え方を押し付け、だけど言うこと聞いてもらえないと気に入らないくせに相手を理解させるだけの交渉術も無く、話し合うこともできずにグズグズグズグズ不満を溜め込むタイプなんでしょうね。 奥さんが主さんの考えを聞くのがめんどくさくなって、無視して我が道を貫いてる気持ち、よくわかりますわ。 頑固で他人の意見を素直に聞けないから、他人の気持ちも理解できないんだと思うのでもう一度書きますが、 『連絡を取り合うことは大切』 それは主さんの考えるように、常識的なことだし、他人と生活する以上必要なことに間違いありません。 ですがお互いがそれを遂行しなければいけない理由が、主さんの場合『不便だから』という単なる自己都合であり、それをただ押し付けるだけなのが相手を不快にさせるんですよ。 相手に何かを伝える時は、「相手を思っての心配」や「相手が困ること」なら強く叱ることも必要ですし気持ちも伝わりますが、 「自分が気に入らないこと」や「自分が不便なこと」を相手に変えてほしい時は「できればこうしていった方がいいと思う、どうだろう?」と相手の意見を先ず聞くつもりで話さなければ、相手は一方的な命令をされたようにしか感じません。 主さんは常識的な人だとは思いますが、他人を思いやる気持ちや他人の話を先ずは聞いてみる姿勢、それが欠けているから奥さんも主さんの意見など聞く気にならない、これが全てだと思いますけどね。

No.58 14/08/09 16:37
匿名12 

>> 25 しつこいですか? そこが理解出来ない、何処に行き何時に帰るかだけですよ 貴方は旦那が休みに遊びに行くと家を出て連絡なく帰ってこな… 主さんは結局、
子供が夜遅くまで連れ回されていることの心配より、連絡つかないことの心配より、
奥さんが自分の思い通りにならないことが一番不満なんですね。

「連絡つかなくて不便」この一言が全てを物語っていると感じました。

そうじゃなかったら、スレには最初から子供や奥さんを心配する内容が書かれているはずですが、書かれているのは「時間に細かい自分の思い通りに妻が行動してくれない」という不満。

そして賛同を得られないと、後出しで自分を正当化する材料として子供の話を持ち出し、それでも賛同されないと「意味がわからない」「自分の気持ちをわかる人がいない」と不満を露にする。

奥さんにはそういう気持ちが伝わり、思いやりも感じず、息苦しく、うんざりしてるんだと思いますね。

強制したって自分の思い通りに他人は動かせません。
思いやりを持って心配したり叱ったりすればこそ、相手は自分の何がいけなかったかを考え、反省しながら変わっていくんです。

そんな利己主義な考え方でいたら、周りの人間には素直に言うことを聞こうという気持ちより、反発心しか生み出しませんよ。

私が主さんの立場なら、一番にするのは子供を就寝時間以降も帰宅させない、母親としての無責任さを叱ることです。

子供のことに比べたら、連絡つかない不便さなんて二の次三の次です。

No.57 14/08/09 10:22
匿名16 ( ♀ )

>> 56 もうね、主いい加減面倒くさい。

少数意見聞いても、主は納得しないと思いますよ。

奥さん本人にしか分からない感情を、ここに居る人たちに聞いても、納得いく回答が無いのは当たり前でしょう?

言っても流されるんだったら、流されないように納得いくまで話せばいいだけ。

言うこと聞かないんだったら、何度もビシッと男らしく言うこと聞かせればいいだけ。

夫婦なんだから、夫婦で何度も話し合って解決してください。

No.56 14/08/08 20:03
名無し0 

>> 55 貴方のレス内容そのままが私の疑問です

私が理解出来ないのだから少数派なのも解ります

少ない中でも、その様な人の意見が聞きたいのです

貴方のレスは私の代弁しているだけです

No.55 14/08/08 11:37
匿名16 ( ♀ )

>> 45 話し合う前に時間や予定にルーズな人の考えを知るのは当然ですよ、そしてルーズな人が自分がされたらどう感じるかも解ればより良いではないかな? … これは、奥さん個人の問題ですよ。

いくらルーズだからって、奥さんみたいなことする人はあまり居ないと思う。

子連れで夜10時は、親としても非常識だと思います。

それに、旦那に対する思いやりも無い。

普通、連絡無くて心配しない人は居ないし、着信があれば返事は遅れてでもかけることはしますよ。

せっかく携帯持っているのに、出ないのは携帯している意味がないですね。

自分がされて嫌なことは、人にもするなと誰もが教わることです。

それは、嫌に決まってるじゃないですか。

ていうか、普段は主が細かく家の事仕切ってませんか?

奥さんに話しても流されるのはそれも原因だと思うし、奥さんを甘やかしすぎた結果だと思います。

No.54 14/08/08 02:57
通行人54 

変わった奥様ですね。
主さんがハテナ?になるのもわかります。

多分奥様の性質なので、自分の行動が良い悪い解ってないのだと思います。

天然と思えば気が楽かも?

No.53 14/08/08 01:43
名無し51 ( ♀ )

そう書いてありましたね。全て読んできました。

このケース。子連れでなければ、私は家にいる側でも電話しないと思います。子どもを遅くまでつれ回してるから、連絡します。 子連れで8時に外出することは、ありません。

うちは、出かける時は一声かけて、帰る時は連絡とりあっています。遅いな~、とか、アレ買ってきて、て時は携帯に連絡しますが、気づかないことも、気づかれないこともあります。

実家で、そういうしつけをされてこなかったから? もしくは、主さまを保護者みたいに思って甘えているか、疎ましく思っている?

実家では、いつ帰るんだ、どこ行くんだ、早く帰れコール、など、義務づけられ感が重くて、電話でませんでした。理由は、連絡して承諾されるのではなく、早く帰れって命令をされるから嫌でしたね。

No.52 14/08/08 01:17
名無し51 ( ♀ )

でも、子どもつれて10時はまずいですよね。

9時には寝ないと。夜更かしする子は老化が早まるらしいですよ。

小2で生理きちゃうとか。
ご飯いるのかいらないのか? 働いている奥様で、主さまが用意したりするの?

No.51 14/08/08 01:07
名無し51 ( ♀ )

邪魔されたくないほど、楽しい。

No.50 14/08/07 23:43
匿名50 ( 30代 ♂ )

レスを見てないからなんとも言えないですが浮気してる可能性あります(>_<)

現に俺の彼女には他に同棲してる彼氏がいるのですが同じような理由つけて家を抜け出して俺と会ってます…

No.49 14/08/07 22:27
社会人49 ( 50代 ♀ )

馬鹿な嫁


浮気じゃないんなら、ビデオ借りに行ってそのままなら事故や事件に巻き込まれたりとか心配だよね


ひどい目に会わないと変わりませんね

No.48 14/08/07 20:44
名無し0 

>> 47 少しはレスに目を通してからレスしてね

No.47 14/08/07 19:38
社会人46 

出会い系で会った男性とラブホテルにいき、

Hして、おこづかいをもらい帰ってきたら、

正味、2時間です。

主婦の援助交際は、主婦20人に一人います。

大手調査機関発表。

No.46 14/08/07 19:34
社会人46 

夜の8時から10時すぎ…

出会い系で会った男性とラブホテルにいき、

Hを楽しんで、男性からおこづかいをもらい、

帰ってきたら、正味2時間です。

No.45 14/08/07 10:17
名無し0 

>> 44 話し合う前に時間や予定にルーズな人の考えを知るのは当然ですよ、そしてルーズな人が自分がされたらどう感じるかも解ればより良いではないかな?

だいたい何故細かいと感じるのか?
家族で生活しているなら最小限連絡するのは当たり前ですよ

結局ここでのレスは性格だ面倒だ細かいなどの感情論ばかりで理解出来る意見がないですね

せめて自分がされたらどう感じるのかぐらい答えて欲しいです

  • << 55 これは、奥さん個人の問題ですよ。 いくらルーズだからって、奥さんみたいなことする人はあまり居ないと思う。 子連れで夜10時は、親としても非常識だと思います。 それに、旦那に対する思いやりも無い。 普通、連絡無くて心配しない人は居ないし、着信があれば返事は遅れてでもかけることはしますよ。 せっかく携帯持っているのに、出ないのは携帯している意味がないですね。 自分がされて嫌なことは、人にもするなと誰もが教わることです。 それは、嫌に決まってるじゃないですか。 ていうか、普段は主が細かく家の事仕切ってませんか? 奥さんに話しても流されるのはそれも原因だと思うし、奥さんを甘やかしすぎた結果だと思います。

No.44 14/08/07 07:33
匿名16 ( ♀ )

>> 42 話し合う前の事前調査は必要では? その時便利な掲示板だと思いますが えっ?何のための調査?

自分の思ったような意見を聞けてないとか、考えを曲げたくないなら、他人の意見なんか意味ないと思いますが?

どんな意見を期待してるの?

そもそも、本当に夫婦仲がいいのか疑問。

奥さんの方は、内心冷めてるって可能性もありますよ?

確かに、子供連れで夜10時は遅いとは思いますが、いつも奥さんがそう言う人なら、ビシッと男らしく言ったらどうですか?

主が普段、何に関しても一々細かいことにうんざりしていて、奥さんはわざと反抗的な態度や行動をとってることだって想像できます。

夫婦や家族でも、逐一報告や連絡は息が詰まりますよ。

携帯と言う便利なものがあるために、束縛や自由を奪われるのは嫌だと思います。

性格の不一致で、万が一離婚されないようにしてくださいね。

No.43 14/08/07 06:36
名無し0 

>> 41 メンドクサイか気づいてないかじゃない? 正直、遊んでるのに連絡くるとか...邪魔しないでほしい。 帰宅時間連絡とかメンドクサイよ。あ… 1人暮らし女子大生の意見なら解ります。

家族が出来れば違いますよ

No.42 14/08/07 06:34
名無し0 

>> 40 あのさ、夫婦仲は悪くないなら本人と直接話し合えばよくない? ここでグチグチ言っても、本人じゃないし無駄だよ。 話し合う前の事前調査は必要では?

その時便利な掲示板だと思いますが

  • << 44 えっ?何のための調査? 自分の思ったような意見を聞けてないとか、考えを曲げたくないなら、他人の意見なんか意味ないと思いますが? どんな意見を期待してるの? そもそも、本当に夫婦仲がいいのか疑問。 奥さんの方は、内心冷めてるって可能性もありますよ? 確かに、子供連れで夜10時は遅いとは思いますが、いつも奥さんがそう言う人なら、ビシッと男らしく言ったらどうですか? 主が普段、何に関しても一々細かいことにうんざりしていて、奥さんはわざと反抗的な態度や行動をとってることだって想像できます。 夫婦や家族でも、逐一報告や連絡は息が詰まりますよ。 携帯と言う便利なものがあるために、束縛や自由を奪われるのは嫌だと思います。 性格の不一致で、万が一離婚されないようにしてくださいね。

No.41 14/08/07 02:37
匿名41 ( ♀ )

メンドクサイか気づいてないかじゃない?
正直、遊んでるのに連絡くるとか...邪魔しないでほしい。
帰宅時間連絡とかメンドクサイよ。あまりにも遅い時間とかなら心配だし、わかるけど。

  • << 43 1人暮らし女子大生の意見なら解ります。 家族が出来れば違いますよ

No.40 14/08/07 00:55
匿名16 ( ♀ )

>> 39 あのさ、夫婦仲は悪くないなら本人と直接話し合えばよくない?

ここでグチグチ言っても、本人じゃないし無駄だよ。

  • << 42 話し合う前の事前調査は必要では? その時便利な掲示板だと思いますが

No.39 14/08/07 00:36
名無し0 

>> 38 解りにくくてすみません

基本御飯は作れますし出かけるのも問題はありません

夫婦仲は悪くないと言うか仲は良いです。

簡単に言えば出かけるなら帰る時間は言わないと、予定より遅くなるなら連絡しないと、着信があれば返信しませんか?

こんな事です

私にとっては当然の事ですが何故出来ないのか理由が知りたいです

No.38 14/08/06 23:38
名無し6 ( ♀ )

主さん質問文にかいておけばどうかな?
奥さんがどうなのかってことしか書いてないから納得できるような答えはないのかも(^^ゞ

旦那が帰ってくる時間には出かけないで
ご飯作っててまっていてほしいってこと?

でかけてもいいけど
どこにいくのかメールやラインなりしておいて
帰りに奥さんがご飯買ってくるとか?

それか出るなら出るで連絡してもらったら
ご飯は主さんが自分で買って帰るみたいな?

主さんの理想はどんななのか奥さんに伝えて
すりあわせてみては?

連絡がほしいのか
外出がだめなのか
はたまた全部だめなのかがわかりにくいです(^^ゞ

No.37 14/08/06 22:54
名無し0 

>> 36 歩み寄るには納得出来る理由を知らなければ駄目ですよね

性格だからでは解決しようがない

誰も明確な回答がないので、妻にも良く聞きますが曖昧に流されます

貴方に質問に答えてもらいたいです

休みに旦那が9時にちょっと出かけると家を出て帰って来たのが夜の9時、パチンコ行ったら調子が良く遅くなったとの事

貴方はどうしますか?

No.36 14/08/06 22:03
名無し21 ( 30代 ♀ )

>> 35 奥さんに歩み寄りを提案してみては?改善しなければそれまでですが。
で、主さんは奥さんにどのように歩み寄るんです?

No.35 14/08/06 21:33
名無し0 

>> 30 再レス失礼します お疲れ様です。 本件は人それぞれ価値観違う事ですから、 皆さんの感じてる事 主さんが感じてる事 だけで、… 価値観と言うのなら理解し歩み寄る努力をするのも必要かと

残念ながら性格だから、面倒だからの様な意見しか聞けていません

誰も私が納得出来る様な意見をしてくれません

No.34 14/08/06 20:18
小学生32 

33さん

甘いなぁ、私は不倫彼女の家で旦那さんの夕食作ってから二人夜遊びしたよ(笑)

意味不明な書き込み失礼しました

No.33 14/08/06 20:06
名無し33 ( ♀ )

浮気でしょ↑
間違いない
私も昔浮気してた時同じよーにしてました

No.32 14/08/06 20:05
小学生32 

専業主婦してます?
社会出て仕事してると当たり前な事が出来なくなるよ

旦那が残業して連絡出来ないとせっかく夕食作ったのに残業なら連絡してよ!って感じ

No.31 14/08/06 20:03
名無し14 

19様  教えて頂き有難うございましたm(__)m

No.30 14/08/06 19:53
匿名19 

>> 28 レスちゃんと読んでいますか? 浮気なんて全く心配していません。 やはり女性は予定や時間にルーズな人が多いてわすね 再レス失礼します

お疲れ様です。

本件は人それぞれ価値観違う事ですから、
皆さんの感じてる事
主さんが感じてる事
だけで、レスは宜しいのでは?

既に主さんなりに得たものあるようですし。

m(__)m

  • << 35 価値観と言うのなら理解し歩み寄る努力をするのも必要かと 残念ながら性格だから、面倒だからの様な意見しか聞けていません 誰も私が納得出来る様な意見をしてくれません

No.29 14/08/06 16:20
名無し14 

>> 26 予定外になれば連絡するのが当然ではないですか? 急に残業になれば電話しないと 仕事帰りに飲みに行くなら連絡しませんか? 1… 先ず、読み難いようなので努力しますがすみません。》レンタルビデオ…      自宅に、幼稚園児2人居て主様は風邪療養中…   返却期日で無いなら、夜間の外出は控えます。               》急な残業,予定変更,飲みこれは、連絡出来ない状況も多々ある。時間等も推測で連絡しても、予想を上回ってしまう。家ではそれを理解し連絡しません。              携帯が当たり前でなかった頃からの結婚生活に比べ、常に縛られる煩わしさ。 (家は)ベストなのです!              ビデオ屋の件、謝罪します。他、、連絡ない件、煩わしいが常識内で帰宅し、事前に食事等も準備済み。子連れや単独、自由な時間も大切と考える夫婦です。

No.28 14/08/06 16:02
名無し0 

>> 27 レスちゃんと読んでいますか?

浮気なんて全く心配していません。

やはり女性は予定や時間にルーズな人が多いてわすね

  • << 30 再レス失礼します お疲れ様です。 本件は人それぞれ価値観違う事ですから、 皆さんの感じてる事 主さんが感じてる事 だけで、レスは宜しいのでは? 既に主さんなりに得たものあるようですし。 m(__)m

No.27 14/08/06 15:16
匿名27 

怖い>_<
私は無理ですね〜こんな旦那だったら逃げたくなる。
何をそんなに心配するんですか?
自分に非がある人に限って相手を疑うと聞きますが、何か貴方に原因はないですか?
夫婦はある程度は空気な存在位が居心地よく維持出来ますが、監視されるのは窮屈です。
たった二時間空けただけで、浮気?あり得ないです。1人になりたかったのではないですか?
居心地の良い環境を貴方が作らないと、奥さん本当に居なくなっちゃいますよ。

No.26 14/08/06 14:53
名無し0 

>> 14 😒…そんな程度で時間云々煩くするから返さない。             外出と告げて「迎えですか」帰宅時間?把握したら何?楽しい最中に💧又、… 予定外になれば連絡するのが当然ではないですか?

急に残業になれば電話しないと

仕事帰りに飲みに行くなら連絡しませんか?

1人で生活している訳ではないのだから、子供もいるし、面倒ではすまされないとおもいますが

  • << 29 先ず、読み難いようなので努力しますがすみません。》レンタルビデオ…      自宅に、幼稚園児2人居て主様は風邪療養中…   返却期日で無いなら、夜間の外出は控えます。               》急な残業,予定変更,飲みこれは、連絡出来ない状況も多々ある。時間等も推測で連絡しても、予想を上回ってしまう。家ではそれを理解し連絡しません。              携帯が当たり前でなかった頃からの結婚生活に比べ、常に縛られる煩わしさ。 (家は)ベストなのです!              ビデオ屋の件、謝罪します。他、、連絡ない件、煩わしいが常識内で帰宅し、事前に食事等も準備済み。子連れや単独、自由な時間も大切と考える夫婦です。

No.25 14/08/06 14:47
名無し0 

>> 12 逆に聞きたい。なんでそんなに奥さんに電話するの? 「帰りにアイス買ってきて」とかならメールでも済むし、そういう連絡しかしてないとしたら… しつこいですか?

そこが理解出来ない、何処に行き何時に帰るかだけですよ

貴方は旦那が休みに遊びに行くと家を出て連絡なく帰ってこなくても何も不便ではないのかな?

  • << 58 主さんは結局、 子供が夜遅くまで連れ回されていることの心配より、連絡つかないことの心配より、 奥さんが自分の思い通りにならないことが一番不満なんですね。 「連絡つかなくて不便」この一言が全てを物語っていると感じました。 そうじゃなかったら、スレには最初から子供や奥さんを心配する内容が書かれているはずですが、書かれているのは「時間に細かい自分の思い通りに妻が行動してくれない」という不満。 そして賛同を得られないと、後出しで自分を正当化する材料として子供の話を持ち出し、それでも賛同されないと「意味がわからない」「自分の気持ちをわかる人がいない」と不満を露にする。 奥さんにはそういう気持ちが伝わり、思いやりも感じず、息苦しく、うんざりしてるんだと思いますね。 強制したって自分の思い通りに他人は動かせません。 思いやりを持って心配したり叱ったりすればこそ、相手は自分の何がいけなかったかを考え、反省しながら変わっていくんです。 そんな利己主義な考え方でいたら、周りの人間には素直に言うことを聞こうという気持ちより、反発心しか生み出しませんよ。 私が主さんの立場なら、一番にするのは子供を就寝時間以降も帰宅させない、母親としての無責任さを叱ることです。 子供のことに比べたら、連絡つかない不便さなんて二の次三の次です。

No.24 14/08/06 14:40
名無し0 

一括ですがレスありがとうございます

解りにくくすみません。

ビデオ屋の話しは夕飯を食べて小学生の子供を連れて行きました、家には幼稚園児が2人いました、私は風邪で1人で寝る事になっていましたが、9時が子供の寝かしつけの時間なのに帰らないので電話しました

遊びに行く話しは姉と仲が良く、サウナやマッサージに行きます、休みの昼ぐらいに行きます、私は家事はほぼ出来るので食事ぐらいは作れますが、何時に帰るぐらいは連絡するべきではないですか?

ちなみに夫婦仲は良いです

  • << 73 気にしすぎじゃないですか? 夏休みだし1日くらいちょっと夜更かししたってさ。 普段ご自分が元気なときはさして気にならないことなのでは? あんまり束縛するから返事しなくなるんですよ。疑り深いとこが余計に拍車をかけますよ。

No.23 14/08/06 13:30
匿名22 ( ♀ )

>> 22 すみませんNo.18さんに対してのレスです

No.22 14/08/06 13:10
匿名22 ( ♀ )

誰に対してレスしてるのかわからない

No.21 14/08/06 12:48
名無し21 ( 30代 ♀ )

優先するは目の前にいる友人かな。
予定は未定、たかだかビデオ屋さんに行くのに時間なんか気にしたことないし、心配される意味がわからないです。いい大人なんだし10時過ぎなら許容範囲かな。

No.20 14/08/06 09:23
名無し20 

>> 17 そんなに完璧を求めるべきではありません たかが、顔も見せる事も無いミクルてサイトですよ 何真剣に言っていますか? ご自分の… あなたみたいな人も多い(笑)

No.19 14/08/06 09:02
匿名19 

元嫁が時間ルーズです。

待ち合わせにも3分~5分遅れます。
私持論は"時間はその人の命"なので自己都合で相手を振り回したら失礼、です。
元嫁見解は"たかが5分でしょ、何が悪いの?"です。
二人の子供達は私の考え方で社会人してますし"お母さん天然だから仕方ないよ"と諦めてます。
実はメールのやり取りも意味不明なちんぷんかんぷん??(゜Q。)??
幼児じゃあるまいし動詞名詞の単語ばかり。"自分が解るからって相手には通じないのだから5W2H"で送るよう依頼しても無理(笑)

ようは"価値観の違い"ですから、主さんが奥さんに何言っても理解されませんよ、自分が折れるか我慢するしかないです。
ちなみに私は神経質ではなく、社会人としての常識・マナーだと思っています。

相手への気遣い=おもてなしの意識が人それぞれなのでしょうかね。

まっ私の場合は別れて良かったです。
別れても元嫁とは毎日連絡取り合ってますし、時々食事作りにも来てくれてます。子供達は成人してますので気楽なもんです。

主さん、気にしないようにしないとストレス溜まって身体に良くないよ、諦めも肝心(;_;)

私みたいに別れる自信ある?(笑)
ちなみに元嫁は復縁を願ってますが、まっぴらゴメンですわ。

※主さんのトピへの1レスなので本レスへの批判レスは一切不要です

悪しからず m(__)m

No.18 14/08/06 08:28
でぶでぶおばさん ( 50代 ♀ aFMdSb )

54才再婚主婦です

あまり気になさるのはどうかと思います

息子が選んだ人なら我慢

息子夫婦には息子夫婦のやりかただってあるからね

思い出して!選んだのはあなたの息子だと言う事を







No.17 14/08/06 08:22
でぶでぶおばさん ( 50代 ♀ aFMdSb )

>> 15 私も連絡するの面倒くさい人間です。 干渉されるのも嫌いです。 出掛けてる先にまで、いちいち連絡してこられるとイラっとします。 でも… そんなに完璧を求めるべきではありません

たかが、顔も見せる事も無いミクルてサイトですよ

何真剣に言っていますか?

ご自分の職業とかなんたらですので、こうしたら良いのでわ?とかの言い方が良いですね

もっと世界を見た方が良いですよ

視野が狭いのか?

なんだろう?あなたのような人このサイトには多いです


  • << 20 あなたみたいな人も多い(笑)

No.16 14/08/06 07:09
匿名16 ( ♀ )

>> 14 😒…そんな程度で時間云々煩くするから返さない。             外出と告げて「迎えですか」帰宅時間?把握したら何?楽しい最中に💧又、… この人、何で改行多いの?

文章も読みにくいね。

No.15 14/08/06 07:00
旅人15 

私も連絡するの面倒くさい人間です。
干渉されるのも嫌いです。
出掛けてる先にまで、いちいち連絡してこられるとイラっとします。

でも夕飯作らないとかは、全く別の問題では?
私は自分が遊びに行く時はちゃんとご飯作って行くし、誰とどこへ行くぐらいは言ってから行きます。
そのあとは電話に出ないこともありますが(笑)帰りの時間も未定(笑)

  • << 17 そんなに完璧を求めるべきではありません たかが、顔も見せる事も無いミクルてサイトですよ 何真剣に言っていますか? ご自分の職業とかなんたらですので、こうしたら良いのでわ?とかの言い方が良いですね もっと世界を見た方が良いですよ 視野が狭いのか? なんだろう?あなたのような人このサイトには多いです

No.14 14/08/06 06:27
名無し14 

😒…そんな程度で時間云々煩くするから返さない。             外出と告げて「迎えですか」帰宅時間?把握したら何?楽しい最中に💧又、旦那⤵            各家庭のルールはあるでしょうが、2時間でoutですか? 一々、電話を気にしてる(仕事で必須な連絡時間帯や他) 方が怖い。              私は、外出中の着信など 気が付きません。時計見るついでに確認するかも? 「電話」を家,車に置き忘れ る事も多々あります。              別に、何も考えてません!旦那が主様みたいなら  電話解約します。

  • << 16 この人、何で改行多いの? 文章も読みにくいね。
  • << 26 予定外になれば連絡するのが当然ではないですか? 急に残業になれば電話しないと 仕事帰りに飲みに行くなら連絡しませんか? 1人で生活している訳ではないのだから、子供もいるし、面倒ではすまされないとおもいますが

No.13 14/08/06 06:21
匿名12 

>> 12 主さんのお礼読んでなかった、すみません。

旦那のご飯を用意せず、子供を連れての夜10時、
これは連絡云々以前の問題だわ。

怒るべきことだと思う。
子供は家でとっくに寝てる時間だもの、母親として無責任過ぎる。

奥さんちょっとおかしいけど、普段から夫婦仲悪いの?

No.12 14/08/06 06:09
匿名12 

逆に聞きたい。なんでそんなに奥さんに電話するの?

「帰りにアイス買ってきて」とかならメールでも済むし、そういう連絡しかしてないとしたら「了解~どんなアイスがいい?」くらい返事するでしょ。

子供でもないのに、特別な用事も無くイチイチ連絡してるんだとしたら、奥さんもウザくて無視したくなるの当然だと思うけど。

うちは旦那も私も必要最低限しか電話もメールもしない。帰った時に「遅かったね、何かあった?」「友達にバッタリ会って話し込んじゃった」の後、友達がどこの誰でさ~どんな話をしてさ~みたいな話題で盛り上がるけど、主さんみたいな人とは不機嫌な顔されそうで盛り上がるどころじゃないだろうね。

そんなしつこくしてたら窮屈過ぎて、浮気しない人でも浮気したくさせそうだわ。

  • << 25 しつこいですか? そこが理解出来ない、何処に行き何時に帰るかだけですよ 貴方は旦那が休みに遊びに行くと家を出て連絡なく帰ってこなくても何も不便ではないのかな?

No.11 14/08/06 01:08
通行人11 

人と話してたら家からの電話は出ないかも。早く帰ってこいと言われても話してる相手に失礼だし。
近所から帰るのならメールしなくても、直に話せば良いかと思う。
ただ、夕食も食べずに子連れで夜に二時間も立ち話はしない。

No.10 14/08/06 01:04
匿名10 ( ♀ )

怒らないで、連絡ないと心配するから、ちゃんと返信はしようよって伝えてみたらどうでしょう。
ぶっちゃけ私も夜の外出は1人ではダメと言われ、夜のドンキにも買い物は行かないで、と言われてます。
ここまでくると逃げたくなりますけどね。
もぅ、ほっといてほしい…とか思いますけど、旦那さんが帰って来る時間帯に何も連絡ないのも困りますね。
子供に携帯持たせるぞとか言ってみるとか…。

No.9 14/08/06 01:00
名無し9 

細かい自分と思ってても端から見てると
変な拘りでしかないんだよ。
自分の拘りを人に押し付けるなら辻褄の合う流れのある話をしないと…ウザいと感じる。

No.8 14/08/06 01:00
名無し8 

気が利かないだけでしょ
大体そういう人は自分勝手が多い
主が徹底的に教え込むか、諦めろ

No.7 14/08/06 00:53
名無し7 ( ♀ )

私もあんまり返さないほうかな
面倒ってのもあるかも。

No.6 14/08/05 23:54
名無し6 ( ♀ )

子供の頃からの癖?みたいなものなのでは

少なくとも親と同居してるうちは
どこに行くか
何時頃に帰るのか
位は言いますよね
そういうことって体が覚えてる気がする

個人主義なのか
連絡する考えも時間の観念もあまり備わってない人っていますね
良くも悪くも育ちの違いなのかな

No.5 14/08/05 23:17
名無し ( 30代 ♀ C88MRb )

そういう人いますよね~。知り合いにも2人います。
メールの返事が2日後とかに、普通に「ありがとう。でさ、・・・」みたいに来ます。

私はすぐさま返すタイプなので、何かあったのか?メールに気づいてない?電源きってる?といつも考えてしまいますが、ただただそういう性格みたいです。

No.4 14/08/05 23:11
名無し0 

>> 2 まさに私です。 単なる連絡無精です。 それと、一人の時間を邪魔されたくない。 ほっといて欲しい。 それだけです。 浮気なん… 相手が困るとか心配するとかは考えないのでしょうか?

旦那がだいたい7時に帰ってくるとして、連絡もなく10時になっても帰らない

夕飯を食べるかも解らない、困るし心配しませんか?

電話してもでない

メールでもLINEでも何時に帰る、夕飯はいらないと打つだけですよね

No.3 14/08/05 23:02
名無し0 

>> 1 いや、間違いなく浮気してるでしょう? 今日は子供と行きました、子供の友達と親に会い話ししてたそうです

浮気とは考えていません

No.2 14/08/05 22:48
名無し2 

まさに私です。

単なる連絡無精です。
それと、一人の時間を邪魔されたくない。
ほっといて欲しい。
それだけです。

浮気なんかしてません。

  • << 4 相手が困るとか心配するとかは考えないのでしょうか? 旦那がだいたい7時に帰ってくるとして、連絡もなく10時になっても帰らない 夕飯を食べるかも解らない、困るし心配しませんか? 電話してもでない メールでもLINEでも何時に帰る、夕飯はいらないと打つだけですよね

No.1 14/08/05 22:44
名無し1 

いや、間違いなく浮気してるでしょう?

  • << 3 今日は子供と行きました、子供の友達と親に会い話ししてたそうです 浮気とは考えていません
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧