注目の話題
わたしが悪いですか?
どうしても結婚したいです。
2万請求したいが、できるでしょうか。

居間でゲーム疲れた…。

レス6 HIT数 1913 あ+ あ-

♂ママ
14/06/30 11:24(更新日時)

♂ママです。
今日久しぶりに長男が友達を呼び、次男含めて4人で、お友達はWiiのリモコン持参で居間で2時間遊んで行きました。
テレビは居間しかありません。
二階でDSと期待しましたが今日はWiiでした。

居間だしうるさいし、買い物も行けず疲れました。
疲れて嫌なら呼ばなければいいと言われますが、そうも行きません。

六年生になると男の子はどこで何しただなんて教えてくれませんよね。めんどくさいって。

うちの子もよそのお宅にもあがらせていただいてるようなので、うちだけ呼ばないのも申し訳なくて。

友達の家に上がってゲームし放題な夕方は中学生になったらなくなりますか?
いつまで続くのかな~。

主婦の試練です。
なら働けばとは書かないで下さい。

頑張ってるお母さん、みんながんばりましょう!

No.2108861 14/06/23 19:51(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 14/06/23 20:15
♀ママ1 

あぁ〜わかります…!

ウチに来られると本当気使いますよね!!
のんびりもしてられないし
オヤツも出さなきゃだし…

ウチは小2の娘と下2人いるんですが
女の子って色々話しかけてくるんですよね(笑)
まーゆっくりできないw

でもお互い様だし我慢ですよね(>_<)
下2人もこれから友達呼んでくるのか…
ハァ……

No.2 14/06/23 20:31
♂♀ママ2 ( ♀ )

すみません。
私はゲーム好きなので、子供のお友達がきたら一緒に遊んでしまってます(汗)

小学生の男の子なんて特に必死になってくれるので、私も負けじと必死に遊んでしまいます。
なので毎日のように遊びにきてくれるので楽しんでしまってます。

中学生になったらきっと遊んでくれなくなると思うと今から悲しくなります。
こんな母親もいます。

No.3 14/06/23 22:22
匿名さん3 

親っていなければならないのですか?
私が子供の頃は友達んち遊びに行っても共働きの所は親はいないし、農家のお家は親は外で農作業してるし、いたりいなかったりでした。田舎だからかなー

No.4 14/06/24 00:15
♂ママ4 ( ♀ )

うちは、習い事あっても、1時間だけでも遊びに来てます。

来ない日の方が少ないです😰

下手したら土日にもきます。

土曜は1時から来て、5時半くらいまで居ます😰
夏場の時間ですが。


私は、夕方から次に半月パートしてます。

行く時に必ずみんなに声をかけて出かけます。

忘れものないように帰りなさいよ〜とか。

でも帽子とか忘れて帰ってしまいます。
息子に朝持って行かせます。

息子は二人で五年生と二年生です。

どちらの友達も来たら十人こえます。

二年生は途中から公園に行ってくれますが、お兄ちゃん達は居間でWiiUで盛り上がって賑やかです。
一年生から知ってる子供達だから、結構、話をしますよ。

私はみんなが居ても、おばさん、買い物行ってくるね〜って出かけます。

びっしり居なくても大丈夫かと思います。


No.5 14/06/24 13:52
♀ママ5 ( ♀ )

来てくれるだけ良いと思います
近所に子供いないから、娘はいっつも一人遊び。
車で送迎してもいいけど、あちらも習い事してて予定があわないです
小四で自転車免許取ったら気兼ねなく行ってこいと言ってますので、来てくれる家が羨ましいです。

No.6 14/06/30 11:24
匿名さん6 

中学になるとゲーセンなどに行くようになり、
待ち合わせもゲーセンでします。
逆に金が行って仕方がないです。(+_+)
難しいですね!

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧