PTA役員委員長になってしまいましたが

レス11 HIT数 17665 あ+ あ-

♂ママ( ♀ )
2018/04/19 18:36(更新日時)

今まで社会不安障害があり、参観や行事などほとんど参加してませんでしたが、くじ引きで委員長になりました。

何回か運営会議や役員会議などありましたが、学校に入ると建物とママさんの雰囲気で上がってしまい、頭が真っ白になってしまいます。

役員さんに迷惑をかけずに一年間頑張りたいのですが、緊張しすぎで会話も出来ない程で指示することもちゃんと出来ない程です。

他の委員長さんが落ち着いていて、しっかりしてるので、情けないです

あがらずにいられる方法ってありますか?
あがっていても、落ち着きを取り戻す方法などあったら、教えて下さい。

タグ

No.2098707 2014/05/26 13:01(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.9 2014/05/27 16:51
♂ママ0 ( ♀ )

一括のお礼にて失礼いたします。皆さんのアドバイスや体験談。ご意見。大変参考になりましたし励まされて温かい気持ちになれました(T_T)

最近、学校に行く用事が多くて
でも1時間もいなくても疲れて夕飯も作れず、 日中も横になってることが多く、週2日の短時間のパートしかしてないのに疲労感すごいです。

学校にもプライベートでも友達がいないので、 心療内科の先生に聞いていただきアドバイスも 貰っています。

考えても委員長という事実は変わらないので、考えないようにしていても重圧で一日中考えてます。
副委員長さんも体が強い方でなく仕事を休めないアピールをガンとされてるので、1人で抱え込んでしまって…

  • << 10 だいぶん時間が経ちますが無事乗り越えられましたか? 私は今年子供の中学の委員長にクジでなり、元からの社交不安障害と強迫性障害が悪化し、頭から離れず不眠で死にそうなほど苦しんでます。 今から会議ですが頓服飲んでも心臓飛び出そうです。 勇気が持てるお言葉下さい。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧