注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
叱らない・怒らない育児の結果って
価値観の違いについて

妊娠中に吸ってしまった溶剤を排出させるには・・

レス12 HIT数 12499 あ+ あ-

匿名
14/05/26 20:20(更新日時)

妊娠19週になるネイリストです。
現在サロン勤務をしています。

先日、スカルプの施術で十分な換気も行えないまま、アクリルリキッドを2時間ほど使用してしまいました。
なるべく吸わないように気を付けていましたが、マスクを着用していてもかなり臭いがキツく、揮発していているのを吸い続けてしまいました。
普段はリキッドを使うことは滅多にありません。

妊娠中は胎児の脳の形成に異常が出る事もあると分かり、物凄く反省しており、すぐに仕事は辞める事にしました。。


吸ってしまったものは、体内から排出させることはできるのでしょうか?
たった2時間の施術でも胎児に影響は出てしまうのでしょうか・・?

(アセトンなどの溶剤の揮発はもちろんのこと、ダストの危険性も承知しております・・。)


よろしくお願いします。

No.2098483 14/05/25 20:53(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/05/25 21:13
匿名1 ( 30代 ♂ )

餅は餅やですから産婦人科でお聞きした方が良いかと思います(^-^*)

ここでは専門的な知識持った人は少ないのでアドバイス貰って安心して放置して産まれて後悔では大変ですよね?(^_^;)

とりあえず明日か明後日産婦人科に行き、事前に仕事で使っていた薬剤の詳細データを医師に伝えて、『これから出産までに出来る事は無いか?』をお聞きしてみるしか無いと思います(^_^;)

ちなみに、今、妊娠何周目ですか?(^_^;)もし、まだ中絶可能なら中絶も視野に入れて検討するべきかと私は思います!(・ω・)/

障害児の育児は綺麗事では出来ませんからね。

  • << 4 私も横スレですみません。 そんな安易に中絶を進めるのは怖いと思いました。 毎日、何本もタバコすってるような人に比べたら軽度だと思います。 なんにせよ安心を得るために産婦人科に相談ですね。

No.2 14/05/25 21:54
名無し2 ( ♀ )

>> 1 横レスすいません。

たしかに障害を持って産まれたら大変かもしれませんが少しの可能性ですぐ中絶を検討されては?のレスはどうかと思いますよ。

No.3 14/05/25 23:08
匿名3 ( 30代 ♂ )

たぶんなんら問題ない量だと思いますよ(^O^)

No.4 14/05/26 00:51
名無し4 ( 30代 ♂ )

>> 1 餅は餅やですから産婦人科でお聞きした方が良いかと思います(^-^*) ここでは専門的な知識持った人は少ないのでアドバイス貰って安心して放置… 私も横スレですみません。
そんな安易に中絶を進めるのは怖いと思いました。

毎日、何本もタバコすってるような人に比べたら軽度だと思います。

なんにせよ安心を得るために産婦人科に相談ですね。

No.5 14/05/26 02:08
匿名1 ( 30代 ♂ )

2さんと4さんへ、私はもしも産婦人科で障害児が生まれる可能性が高いと言われたら中絶も視野に入れて検討するべきだと言ったんです(・ω・)/

主さんがもしもパーフェクトベビー症候群なら障害児が産まれたら精神的に病みますよ(~_~;)

もしも、まだ中絶出来る可能性があるなら中絶は視野に入れて検討が必要ですよ(^_^;)

  • << 7 命を軽く考えないでください。

No.6 14/05/26 08:28
名無し6 

>> 5 そんな顔文字使って
中絶中絶ってノリで
いうことじゃありません。

主さんの件は大丈夫だと思うけど
心配なら産婦人科に聞かないと
ここではわからないと思います。

  • << 8 心配されていることと思いますがたった一度のことなのできっと大丈夫ですよ。 念のため病院で伺ってみるのが妥当だと思いますが、西洋医学は部分でしか診断してもらえないので、具体的に解毒するものを処方してもらえるとは限りません。 薬草の勉強をしているのでこちらに効果的なハーブを紹介させていただきます。 肝臓の解毒にはイエロードッグとミルクシスル(マリアアザミ)が有名なのですが、どちらも妊婦には禁忌でした。でもエキナシア(エキナセア)は妊婦への毒性と禁忌がなく、血液とリンパ系を浄化してくれるので、全身に効果があり自信を持ってお勧めできます。妊婦への禁忌もありませんでした。 作用するのは血液と血漿、循環器系と呼吸器系とリンパ系に作用します。 適応するのは血液の毒化や中毒、毒虫に刺された場合や湿疹などにも良い。 西洋ハーブの中で最良の解毒剤。天然ハーブの抗生物質で体内の殆どの毒素の働きを抑えます。 血液、リンパ系を浄化し、白血球の作用を促進します。血液と肺の病気、風邪、インフルエンザにも効果があるほど作用の強いハーブです。半年で効能を失うので、お茶やパウダーよりもチンキ剤で摂った方が良いです。外傷虫刺されには軟膏や洗浄液として用いると感染症や創傷に良いとされています。 貧血がある場合とめまい、疲れが激しく移動の多い時などのみ、仕様は控えた方が良いですが、それ以外では体力を消耗させず、長期の使用に適しています。 ヴァサントラッド著 アーユルヴェーダのハーブ医学より抜粋。 アーユルヴェーダの高名なお医者様の書いた本です。 Amazonなどでチンキ剤が買えますしすぐに届きますので、飲み物に数滴落として使用するといいでしょう。 実際、風邪っぽいなと思った時にはとても効果があります。甥っ子がベビーの時に入院中のウィルス、細菌感染に多大な効果を示してくれました。私はいつも常備している数あるハーブの中でも特に効果の高いハーブです。オーガニックのチンキが良いでしょう。 貧血の場合は風邪をひきそうとか、解毒したい時だけピンポイントで服用しても効果があります。 貧血の人が長期で服用するとヘモグロビンの値が下がるので、それだけは注意してください。 お体を休めてゆっくりくつろいで元気な赤ちゃんを産んで下さいね。

No.7 14/05/26 09:15
名無し7 

>> 5 2さんと4さんへ、私はもしも産婦人科で障害児が生まれる可能性が高いと言われたら中絶も視野に入れて検討するべきだと言ったんです(・ω・)/ … 命を軽く考えないでください。

No.8 14/05/26 09:23
名無し8 ( ♀ )

>> 6 そんな顔文字使って 中絶中絶ってノリで いうことじゃありません。 主さんの件は大丈夫だと思うけど 心配なら産婦人科に聞かないと … 心配されていることと思いますがたった一度のことなのできっと大丈夫ですよ。
念のため病院で伺ってみるのが妥当だと思いますが、西洋医学は部分でしか診断してもらえないので、具体的に解毒するものを処方してもらえるとは限りません。

薬草の勉強をしているのでこちらに効果的なハーブを紹介させていただきます。
肝臓の解毒にはイエロードッグとミルクシスル(マリアアザミ)が有名なのですが、どちらも妊婦には禁忌でした。でもエキナシア(エキナセア)は妊婦への毒性と禁忌がなく、血液とリンパ系を浄化してくれるので、全身に効果があり自信を持ってお勧めできます。妊婦への禁忌もありませんでした。

作用するのは血液と血漿、循環器系と呼吸器系とリンパ系に作用します。
適応するのは血液の毒化や中毒、毒虫に刺された場合や湿疹などにも良い。

西洋ハーブの中で最良の解毒剤。天然ハーブの抗生物質で体内の殆どの毒素の働きを抑えます。
血液、リンパ系を浄化し、白血球の作用を促進します。血液と肺の病気、風邪、インフルエンザにも効果があるほど作用の強いハーブです。半年で効能を失うので、お茶やパウダーよりもチンキ剤で摂った方が良いです。外傷虫刺されには軟膏や洗浄液として用いると感染症や創傷に良いとされています。

貧血がある場合とめまい、疲れが激しく移動の多い時などのみ、仕様は控えた方が良いですが、それ以外では体力を消耗させず、長期の使用に適しています。

ヴァサントラッド著 アーユルヴェーダのハーブ医学より抜粋。
アーユルヴェーダの高名なお医者様の書いた本です。

Amazonなどでチンキ剤が買えますしすぐに届きますので、飲み物に数滴落として使用するといいでしょう。
実際、風邪っぽいなと思った時にはとても効果があります。甥っ子がベビーの時に入院中のウィルス、細菌感染に多大な効果を示してくれました。私はいつも常備している数あるハーブの中でも特に効果の高いハーブです。オーガニックのチンキが良いでしょう。

貧血の場合は風邪をひきそうとか、解毒したい時だけピンポイントで服用しても効果があります。
貧血の人が長期で服用するとヘモグロビンの値が下がるので、それだけは注意してください。


お体を休めてゆっくりくつろいで元気な赤ちゃんを産んで下さいね。

No.9 14/05/26 12:27
匿名9 ( ♀ )

2時間の施術のことなら問題ないと思いますが 自分が主さんの立場で不安があるなら、スピルリナを飲みます
スピルリナはクロレラみたいなものと言えばわかりやすいと思います

スピルリナの効能については検索されてください

No.10 14/05/26 15:30
名無し10 ( 30代 ♀ )

病院に行って診察、相談して安心を貰いましょう

障害は…子どもの人生に最初から重い荷物を持たせるようなものです

防げるなら防がなきゃ

No.11 14/05/26 16:47
通行人11 ( ♀ )

いろいろアドバイスしてくださっている方に失礼ですが、
何よりもまず医者に行ってください。

医者の指導の下で行動しましょう。

本当に効果があるかもしれませんが、
素人判断、ネット判断で良かれと思ってやったことが
かえって逆効果になることもあり得ます。

情報を収集したら、試す前にまず医師に相談してください。

「先日」と書かれていますが、どうしてすぐに病院に行かないのですか?

No.12 14/05/26 20:20
匿名0 

皆さんありがとうございます。

少し不安が落ち着きましたが病院でよく聞いてみます。

元気な赤ちゃんを産めるよう体を大事にします。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧