注目の話題
娘と親どちらが悪い?
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
旦那の取扱いが分からない

ベビの起こし方♪

レス4 HIT数 2186 あ+ あ-

♀ママ
08/03/04 20:03(更新日時)

あと6日で2ケ月になるベビーがいます!
1ケ月検診で+700JIS+2D44でした!先生には「順調です!でも、この子は小さめだから一日10回くらい飲ませなさい」って言われました!でも昼間ひたすら眠ります!抱っこしても何してもダメ(>_<)おむつ替え起きるけどすぐにグーグー(∪o∪)。。。酷いときは夜中もグーグー(∪o∪)。。。
みなさんどうやってベビちゃんを起こしてますか?病院で「足の裏、脇腹をくすぐる」って教えて貰いました!でも起きません(´〜`;)
そろそろリズム付けもしないとダメですよねo(><)o
それと今の体重は1ケ月検診から+300JIS+2D44です。一番成長する時期だと思うけど…増え方少ないですか???

No.209325 08/03/03 12:12(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 08/03/03 13:13
♂ママ1 ( 20代 ♀ )

起こさなくても寝てるままくわえさせたらいいと思いませ。
うちの👶は寝てても口元にもっていくと飲んでました😃
あとまだ2ヵ月なので生活のリズムはまだ少し先で大丈夫です☺
体重の増え方にも個人差あるのでそんなに気にしないでいいと思います。
うちの👶は3300で産まれて1ヵ月で3700、2ヵ月で4000で体重なかなか増えませんでしたが1歳になり今は標準になりました😁😁

No.2 08/03/03 13:43
♂ママ2 

成長には個人差があるから気にしないで大丈夫ですょ😊
うちは3220gで産まれて今5ヶ月で7300g位と体重も多いですし身長なんて標準よりデカいので重くて大変ですよ⤵
夫婦共々小柄でほそっぴなのに子供はジャンボ…
気にする事ないですよ😉
昼夜もまだ区別できないと思いますし一日中グズグズされるより寝ててくれていぃですょ☆
徐々にリズムも整ってきますよ✨

No.3 08/03/03 15:54
♂ママ3 

うちもあと5日で👶2ヶ月です。①ヵ月検診で42㌘しか増えず💦 今日保健センターで育児相談を受けてきました💨 出生体重+500㌘でした💦 うちもねてばかり😁いくら起こしても起きず😱 でも健康⭕だし😊 気にしてません💪

No.4 08/03/04 20:03
♀ママ4 

みなさん、ありがとうございます
周りから小さい、軽い、細い・・・等々言われ不安になってました😠😊
ベビにはベビのペースがありますよね❤
元気にしてくれているので、気にしないで行こうと思います❗

育児はほんとうに分からないこと、心配ごとだらけで大変ですね😫
でも日々成長していく姿をみるのはとても楽しく幸せです💓

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧