引き寄せの法則

レス16 HIT数 6388 あ+ あ-


2014/08/28 06:16(更新日時)

『引き寄せの法則』ってのを試してみようと思います。人間関係に疲れ、というか それほど人間関係があるほど 親しい ママさん関係も無く、 いるのは 「あーこのママさんとは前に少しトラブったから 余り関わりたくないな~…」とか「あーこのママさんとは折が合わない」ってひとが若干名。 小学校や保育園で 少し立ち話する人はいますが、楽しそうに輪になって話す感じではありません。寂しい…。だから私は頑張って今の自分を 変えてみたいのです。『引き寄せの法則』ってのを使って。嘘か真かやってみなくちゃわからない! 確かに数年前の私は友達もいて 輝いていた~! 輝いていたから 友達を引き寄せていたのか!? どっちかわからないが、とにもかくにもやってみます。途中挫けたらすみません。

No.2086353 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 引き寄せの法則とは、マイナスな事を考えている人にはマイナス思考な人達が引き寄せられ、プラスな事を考える人にはプラス思考な人達が引き寄せられる。意地悪な人には 意地悪な人達が集まり、 優しい人には 優し人達が集まる。といった感じらしいです。ここの所 嫌な事が続き、イジイジ状態なので、更に嫌な事が上乗せされているのではないか。そこで この法則の事を聞き、物は試しと思ったのです。

No.9

主です。なんか難しく考えないで、 とにかく マイナスな事は考えない。今日やってみました。気が付くと いつの間にか マイナスな事を考えている…いかんいかん!ってな感じで。あとタモリさんの 過去を後悔・反省しない(いい意味で)ってのも付け加えました。昨日までは 「あー喋り過ぎたかな~」とか「あー気を使わせちゃったかな~」と ウジウジ…。でも初日の今日はいい感じ。 なんだか子供に優しくなれました。

  • << 11 主さんこんばんわ♪ 勝手に入り浸ってごめんなさい(*_*) 主さんも徐々に焦らず頑張ってください(*^^*) いつの間にか考えてしまうのが主さんの本当の気持ちなんだと思います。 口では『違う私は~なんだ!!』と言ってることが本心とは限りません。 心の奥底で自分にもわからない本当の自分っていうのがあるはずです♪ そこが潜在意識(無意識)の場所です。 私が復縁をせずに別の人と結婚したのは『復縁をしたい』と言うのは本心ではなく『彼氏作ろう』って思ったのが本心だったんだと思いました♪ 潜在意識に関わると自分が本当に願ってることが見えてきますよ♪

No.12

主です。 今日は 思いきって お友達を誘ってランチしました。いつもなら「やっぱり誘わない方がいいかな…」「あ~あんな事話さなきゃよかった…」って一人反省会で 凄く不安になってたけど 考えない考えない!悪い事は考えなかった! 色んな話ができて 楽しかった(^^)

No.14

主です。今日は 2つモヤモヤ嫌な事があった…。う~ん…でも考えない!恐らく神経症ってヤツになっちゃったのかな ここ2・3年で。悪い癖になってる。嫌な事があると ず~っと考えてる。 でも悪い癖に気が付けたから やっぱりよかったのかも! 考えない。楽しかった事、LAWSONのゼリーの棚にある ピンクグレープフルーツのシロップ漬けが超ーうまい!さわやかな甘さ。この位しかなかったけど、良しとしよう!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧