注目の話題
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
捨てることがやめられない。
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?

法律事務所に詳しい方、教えて下さい。

レス13 HIT数 955 あ+ あ-

ベテラン主婦
14/04/08 15:17(更新日時)

我が家には、発達障害児(重度)がいます。
その為、児童相談所に関わる事が多いのですが今回の相談というのが、そこの職員Aの事です。
詳しい事は伏せさせて頂きたいのですが、ざっと挙げると…
①しょっちゅう☎電話をかけてきて(別に子供は問題を起こしていない)
口癖は「(🏠家に)行きましょうか❓」とウチの子供を利用して、残業代を稼ごうとしている感じです。

②去年まで高名な医師がいる、小児精神科に療育で子供を月1ペースで通院してたのですが、この職員Aに止められ、結果として子供は糸が切れたタコ状態になりました。

怒り心頭になり、②の小児精神科医に「療育が必要」的な内容の診断書を作成して頂き、抗議の手紙と診断書を送付した所、児童相談所の応対はいい加減で謝りもしません。
手紙と診断書を送付した途端、職員Aからの☎電話はピタッと止みました。児童相談所の管轄は、県庁らしいので県庁にも言いましたが、やはりいい加減です。
そこで今回、弁護士さんに相談しようと思うのですが、どこがいいのかサッパリ分かりません。
個人的には「行列が出来る…」
に出演されてた、丸山和也先生みたいな明るい感じの先生を希望しています。
皆さまの御意見ぜひお聞かせ下さい。
※ちなみに広島県民です。

No.2081591 14/04/08 12:46(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/04/08 13:01
匿名さん1 

何度読み返しても
弁護士に相談する意見がわからない。

弁護士を使って訴えてお金を取りたいのでしょうか?

まず無理でしょう(失笑)

私にも障害の子供がいますが読んでいて
自分の考えがしっかりしていなくて、中身がなく、ただ主さんが振り回されただけな気がします。

なんだろ…
何でもかんでも
『訴えてやる💢』的なモンペにしか見えない。

しかも、こんな弁護士がいいとか(笑)
注文多いですね。


何だか主さん自身も障害か精神的に病んでいると思います。

  • << 8 1さん、レスありがとうございました。 別に私は病んでもないし、障害もありませんよ。 貴方のほうこそ、文章だけで「人柄」が伝わって来ます。

No.2 14/04/08 13:24
匿名さん2 ( ♀ )

何の為に弁護士さんに相談したいのか疑問です。

Aに対するクレームならば、県庁にもう一度電話をして、全く無反応だったら電話を切らないで「上の人を出してください」と言ってください。

それでも無反応なら、「この電話、知事室に回してください」と言って、直接、知事か副知事にクレーム言ってみれば良いと思いますよ。

ただ、3月20日以降から再来週くらいまでは、県庁だって新年度のバタバタでしょうから、そのつもりで電話をして、誠意ある満足のいく謝罪をしてもらってください。

  • << 9 2さん、レスありがとうございました。 知事、副知事の方までは知りませんでした。 今は新年度でバタバタしているのですね。 ご丁寧にありがとうございました🙇

No.3 14/04/08 13:26
♂♀ママ3 

何故名医ではなく自動相談所の職員に通院をやめろと言われたからやめたのかが不明。

No.4 14/04/08 13:27
匿名さん4 

最終的には 主さんの判断で 療育を辞めたのではないですか?Aさんに無理やり?
まぁ弁護士を希望するなら その方面に詳しい弁護士を探すと良いですが、争点はどこなのですか?

No.5 14/04/08 13:28
匿名さん5 ( ♀ )

②の止められたとは?通院に何か事務的な手続きが必要だったのでしょうか?

家の子は、未就学ですが、特に児童相談所との関わりなく病院の通院やリハビリは通えてます。

①は面倒だとは思いますが、こちらから「必要があれば、こちらから連絡しますので」では駄目だったのでしょうか?

色々あっての今だとは思いますが、弁護士となるまでがピンと来ません。
②の部分で、主さんの意志で行けない状態に手続き上されたならちょっと分かる気もしますが…

No.6 14/04/08 13:28
ベテラン主婦6 ( ♀ )

子供関係ではありませんが、訴訟おこしたことあります。

そこで、まず、何を弁護士に何を相談するかですが…
弁護士に相談するとなると、損害賠償金を請求したいから…か通常だと思いますが、それを考えていらっしゃいますか?

始めは法テラスなどで 話をして弁護士を紹介してもらうのがいいと思います。
相場 30分で5000円〜。
なので、内容をまとめて紙にでも書いて行くといいです。

訴訟するなら、着手金安くて10万〜、医療訴訟なら、お子さんの状態、医学的に証明してくれる医師も必要最低2.3人、1人50万〜、文書代に100万。
タクシー代に文書代に切手代、盆暮の付け届け…と、大金と時間がかかりますよ。
それか、精神科の先生に相談しては?
高名な方なら知り合いに弁護士さんなどいるかもしれないです。

私も精神科の先生のご友人の弁護士さんを紹介してもらいました。
まあ、この場合 紹介してもらった時点でお礼、勝訴すればそれなりのお礼…と、なりますが、訴訟するなら絶対にこっち。

世の中は金とコネ。
正義は正義だけど、金とコネが無いとなかなか正義も勝ちとれないんです。

訴訟がむりでも、弁護士頼んで 相手側と示談や色々の話し合いをしてもらうこともできるし、泣き寝入りすること無いと思います。がんばって!



No.7 14/04/08 13:30
匿名さん7 

県弁護士会館に、法テラスという無料相談と弁護士紹介コーナーがあります。
そこのほうが、希望の弁護士が見つかりやすいですよ

No.8 14/04/08 14:12
ベテラン主婦0 

>> 1 何度読み返しても 弁護士に相談する意見がわからない。 弁護士を使って訴えてお金を取りたいのでしょうか? まず無理でしょう(失笑… 1さん、レスありがとうございました。
別に私は病んでもないし、障害もありませんよ。
貴方のほうこそ、文章だけで「人柄」が伝わって来ます。

  • << 11 >あなたの方こそ文章だけで人柄が伝わってきます。 そうですね。 同じ障害を持つ親として 呆れてしまい、ぶっきらぼうに文章を書きましたから。どう取られても構いません。 >月1の療育を職員Aに止められ辞めたら息子は糸の切れた蛸の様になり と書いてある辺り、おかしくないですか? 主さんは人に言われたら辞めるのですか? 自分を持っていないというか、人のせいばかりにして生きてきた人に思えて、なりません。 自分でここが良いと納得して、高名な医師がいる小児科の療育に通っていたわけですよね? それなのに職員Aに辞めろと言われたから辞めてしまう主さんの弱さ(?)というか、人に振り回され不平不満をもらす辺りに呆れました。 だってあなたがしっかりしていて「辞めません」と言って辞めなければ、そんな結果になる事も、トラブルも起きなかったわけですから。 自分には反省点が、ないのですか? 私には、無いように伝わります。 訴えて裁判するには時間とお金がかかります。 そんな暇があるなら、お子さんの為に時間とお金を使ってください。

No.9 14/04/08 14:16
ベテラン主婦0 

>> 2 何の為に弁護士さんに相談したいのか疑問です。 Aに対するクレームならば、県庁にもう一度電話をして、全く無反応だったら電話を切らないで「上の… 2さん、レスありがとうございました。
知事、副知事の方までは知りませんでした。
今は新年度でバタバタしているのですね。
ご丁寧にありがとうございました🙇

No.10 14/04/08 14:40
匿名さん10 

弁護士に何を訴えたいのですか?
普通の名も無き弁護士でも着手金安くて30万、有名弁護士なら100万、それに成功報酬かかりますよ。
苦情なら担当者の上司に言うべきで、スレ内容で弁護士を使うって書かれてるから、No.1さんも書かれてるように、お母さんも何かの病気かなと思いますよ。

No.11 14/04/08 14:59
匿名さん1 

>> 8 1さん、レスありがとうございました。 別に私は病んでもないし、障害もありませんよ。 貴方のほうこそ、文章だけで「人柄」が伝わって来ます。 >あなたの方こそ文章だけで人柄が伝わってきます。

そうですね。

同じ障害を持つ親として
呆れてしまい、ぶっきらぼうに文章を書きましたから。どう取られても構いません。

>月1の療育を職員Aに止められ辞めたら息子は糸の切れた蛸の様になり

と書いてある辺り、おかしくないですか?

主さんは人に言われたら辞めるのですか?
自分を持っていないというか、人のせいばかりにして生きてきた人に思えて、なりません。

自分でここが良いと納得して、高名な医師がいる小児科の療育に通っていたわけですよね?
それなのに職員Aに辞めろと言われたから辞めてしまう主さんの弱さ(?)というか、人に振り回され不平不満をもらす辺りに呆れました。

だってあなたがしっかりしていて「辞めません」と言って辞めなければ、そんな結果になる事も、トラブルも起きなかったわけですから。

自分には反省点が、ないのですか?
私には、無いように伝わります。

訴えて裁判するには時間とお金がかかります。
そんな暇があるなら、お子さんの為に時間とお金を使ってください。

No.12 14/04/08 14:59
Rj ( ♂ zh4XF )

広島県の県庁所在地に、弁護士協会が有りますからそちらで相談内容に強い弁護士を紹介して頂いては如何でしょうか?

No.13 14/04/08 15:17
ベテラン主婦0 

一括で申し訳ありません。
他にも色々とあり、スレでは「詳しく書けない」
と記入しましたが、ここでは食ってかかるような、病気扱いする人もいるので閉鎖したいと思います。
書いた人へ言わせて貰うと、その文章を読んで心が病んでしまいそうです。
ある意味、小説家並みの「文才」ですね。
逆に、6.7.12さんからは、勇気付けられ元気が出ました。
お忙しい中、ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧