消費税増税。

レス20 HIT数 2108 あ+ あ-

サラリーマン( 40代 ♂ )
14/04/16 17:13(更新日時)

消費税増税ですか…なぜ買いだめするのでしょう?1000円の物10個買いだめしても300円しか違わない…1000円の物10個まとめ買い出来る人が300円を惜しむか…

4月からの消費が冷え込んでしまい、そのうちまとめ買いしたものも消費してしまい、上がった税率で買い物することに…
特別大きな買い物でない限り、買いだめは必要ないよね?
皆さんどうでしょう?

No.2073738 14/03/17 18:25(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/03/17 18:31
名無し1 

10年や20年分の買い溜めできるわけじゃないのに不思議ですね

でも家電や家具を買うのは分かります

  • << 3 レスありがとうございます。 ですよねぇ~!同感。

No.2 14/03/17 18:37
名無し2 

たしかにおっしゃる通りですが 節約倹約貧乏性だからついつい買い込んでしまう私であったf^_^;


いいスレたてましたね!(b^ー°)


  • << 4 レスありがとうございます。 スーパー相手に営業してますが、スーパーも4月からの消費の冷え込みを抑える為に、色々販促を考えているので、4月からの方がお得かもよ。 だって増税前はあまり安くしなくても、購買意欲を煽るようなポップ付けておけば、店に来て買いだめしてくれるし…昨年は増税需要なんて無かったから、前年対比なんて軽くクリアだし…逆に頑張り過ぎると来年キツいし… それなら、来月頑張って客集めに走るね…俺がスーパーのバイヤーならね。 賢くお金使おう!

No.3 14/03/17 18:42
サラリーマン0 ( 40代 ♂ )

>> 1 10年や20年分の買い溜めできるわけじゃないのに不思議ですね でも家電や家具を買うのは分かります レスありがとうございます。

ですよねぇ~!同感。

No.4 14/03/17 18:54
サラリーマン0 ( 40代 ♂ )

>> 2 たしかにおっしゃる通りですが 節約倹約貧乏性だからついつい買い込んでしまう私であったf^_^; いいスレたてましたね!(b^ー°) … レスありがとうございます。

スーパー相手に営業してますが、スーパーも4月からの消費の冷え込みを抑える為に、色々販促を考えているので、4月からの方がお得かもよ。
だって増税前はあまり安くしなくても、購買意欲を煽るようなポップ付けておけば、店に来て買いだめしてくれるし…昨年は増税需要なんて無かったから、前年対比なんて軽くクリアだし…逆に頑張り過ぎると来年キツいし…

それなら、来月頑張って客集めに走るね…俺がスーパーのバイヤーならね。

賢くお金使おう!

No.5 14/03/17 19:05
名無し5 

うちの旦那も主さんみたいに言うけど
300円あれば今夜のおかずが1品増えるw
主婦ってそんなもの

消費税がアップしても旦那の給料はそんなにアップしないしね(´・_・`)

  • << 11 スーパーが喜ぶだけっすよ… 目の前の一回あたりの節約になってるかも知れないけど、実質節約になってないっすよ…

No.6 14/03/17 19:10
社会人6 ( ♂ )

固定資産扱いのもので耐用年数の長いものだけならば、必要に応じて買ってもいいけど、あとは、負の経済ですね。

No.7 14/03/17 19:16
社会人7 ( ♂ )

不思議なのが缶珈琲。

消費税が3%になった時103円の自販機対応が出来ないと110円にした。

5%になった時105円だから110円据え置きが妥当。120円にした。

今回の8%で108円だから110円が妥当。130円にしやがるそうな。

どうしてこんな理不尽値上げに反対の声が大きくならないのか、不思議です。

  • << 13 自販機に関しては素人なので、聞き及んだ話では、そこには品物代の他に電気代やその他の経費がかかるらしい。また、売価はメーカーがある程度操作出来るらしいけど、オーナーが決めちゃう事もあるらしいよ。 欲しけりゃどうぞ…嫌ならスーパーで買ってちょうだい…みたいな。

No.8 14/03/17 20:41
名無し8 

無駄使いやめればいいだけだよね。これを機にがんばろっ‼︎

No.9 14/03/17 20:42
匿名9 ( ♀ )


買いだめはしないけどどうせ買うものは今月中に買いたいですね(^_^;)

後はもう、諦めモード⤵

  • << 16 来月からは値引き合戦ですよ。

No.10 14/03/17 20:48
社会人 ( ♂ 9OMW0b )

買いだめより節約だよね!

No.11 14/03/17 21:31
サラリーマン0 ( 40代 ♂ )

>> 5 うちの旦那も主さんみたいに言うけど 300円あれば今夜のおかずが1品増えるw 主婦ってそんなもの 消費税がアップしても旦那の給料は… スーパーが喜ぶだけっすよ…
目の前の一回あたりの節約になってるかも知れないけど、実質節約になってないっすよ…

No.12 14/03/17 21:33
サラリーマン0 ( 40代 ♂ )

>> 6 固定資産扱いのもので耐用年数の長いものだけならば、必要に応じて買ってもいいけど、あとは、負の経済ですね。 同意です。

No.13 14/03/17 21:46
サラリーマン0 ( 40代 ♂ )

>> 7 不思議なのが缶珈琲。 消費税が3%になった時103円の自販機対応が出来ないと110円にした。 5%になった時105円だから110… 自販機に関しては素人なので、聞き及んだ話では、そこには品物代の他に電気代やその他の経費がかかるらしい。また、売価はメーカーがある程度操作出来るらしいけど、オーナーが決めちゃう事もあるらしいよ。
欲しけりゃどうぞ…嫌ならスーパーで買ってちょうだい…みたいな。

No.14 14/03/17 22:42
主婦14 ( ♀ )

うちは買いだめしましたよ。
300円(税込)のものを1年分30万円分買ったとして増税後20円値上がりする物ならば32万円(税込)。
2万円お得です。
現在30万円貯金してたとして2万円の利息は1年後にはつかないです。

どうせ使うなら貯金よりは物に替えておくほうが利廻り計算では得。

うちはそう考えました。

税金の面だけでみたら5%が8%になるのは確かだけど、+商品自体の値上げをする便乗型値上げも今回あります。じわりと物価が全体的に上がってます。

  • << 17 凄いっすね! でもそれは食品ですか?全て同じ物ですか?賞味期限はどのくらい?まさか一年じゃないっすよね?もし一年なら、一年で340日は3食そればかりの生活…残り25日くらいは日に2食はそれ…もし2年なら、3年なら…計算してみましょう…しかも、また1年半後には更に消費税2%アップしますよ…物凄く不経済ですよ…普通が一番ですよ。特になにもせず普通に過ごすのが一番です。

No.15 14/03/17 23:00
サラリーマン0 ( 40代 ♂ )

>> 8 無駄使いやめればいいだけだよね。これを機にがんばろっ‼︎ 全くだ!

No.16 14/03/17 23:02
サラリーマン0 ( 40代 ♂ )

>> 9 買いだめはしないけどどうせ買うものは今月中に買いたいですね(^_^;) 後はもう、諦めモード⤵ 来月からは値引き合戦ですよ。

No.17 14/03/17 23:18
サラリーマン0 ( 40代 ♂ )

>> 14 うちは買いだめしましたよ。 300円(税込)のものを1年分30万円分買ったとして増税後20円値上がりする物ならば32万円(税込)。 2万円お… 凄いっすね!
でもそれは食品ですか?全て同じ物ですか?賞味期限はどのくらい?まさか一年じゃないっすよね?もし一年なら、一年で340日は3食そればかりの生活…残り25日くらいは日に2食はそれ…もし2年なら、3年なら…計算してみましょう…しかも、また1年半後には更に消費税2%アップしますよ…物凄く不経済ですよ…普通が一番ですよ。特になにもせず普通に過ごすのが一番です。

No.18 14/03/18 00:50
サラリーマン0 ( 40代 ♂ )

>> 17 あ!計算間違えた!恥ずかしいっす!ま、いっか…

No.19 14/04/16 07:37
サラリーマン0 ( 40代 ♂ )

ご無沙汰です。

皆さん、その後どうですか?
増税しましたが、3月までの買いだめで家計に影響が出るような効果はありましたか?
まぁ、額のでかいものならばあったでしょうけど、生活必需品はどうでしたか?
きっちり家計簿つけて、買いだめで得をした分、他の何かにあてて得した感が得られれば大成功ですね!
今スーパーでは、先月までの駆け込み需要の反動で消費が低迷しているのを指をくわえて見ている訳ではなく、かなり身銭を切った販促を仕掛けてるみたいです…
結構増税前よりも安く買えるものがありますよ!

No.20 14/04/16 17:13
名無し20 

消費が落ち込みは、消費税増税を成立させた野田佳彦の責任。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧