注目の話題
恋人と距離を置いてる意味がない つらい
警察はもう捜査してないんでしょうか?
60代後半の男性はなにしてる?

趣味が音楽鑑賞だけって少ないですか?

レス25 HIT数 2544 あ+ あ-

匿名
15/01/29 08:10(更新日時)



私は無趣味なんですが、趣味は?と聞かれたら私の趣味は洋楽の音楽鑑賞だけです。

若い頃から病気で家で静養しています。

趣味が音楽鑑賞だけって、趣味が少な過ぎますか?

静養中だと音楽鑑賞だけでは退屈してしまいます。

趣味を増やしたほうがいいよーとか
音楽鑑賞が趣味の人で、他にも趣味があれば、どんな趣味をしてるか教えて下さい。

趣味のオススメができない方でもいいので、趣味が音楽鑑賞だけでは少なすぎるかどうかだけでもレスして下さい。

他にも没頭できることがあればいいのになぁ。


No.2063903 14/02/19 03:57(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/02/19 04:28
匿名1 

読書は?ジグゾーパズル、編物、手芸、絵画イラスト、ピアノ(キーボードシンセ)、目は見えて、手は動くなら静養中でも色々やれるでしょ?
子供の時、半年間療養した。
そのときしていた事だけどね。

No.2 14/02/19 04:36
匿名0 

>> 1
あげて頂いた中では、読書がいいかなぁ。
読書は難しいのは苦手なので簡単な本を探すしかないです。
簡単な内容の本では趣味にはなりませんかね?
暇つぶしではなく、没頭してみたいです。
趣味が音楽鑑賞だけでは、やはり少ないですかね?

No.3 14/02/19 07:02
旅人3 

音楽を聴くのは大事ですよ😄
私も洋楽が好きで毎日聴かないと気がすまないというか落ち着かないです💦
あとは花、観葉植物が好きで部屋、玄関前に置いてます。癒されます。最近は100均の造花にハマっていて花に囲まれて生活してます😆造花も凄く綺麗ですよ。
通販が好きで買わないにしてもカタログ見るだけでもワクワクしますよ~
自分が好き。と思って出来るのがいいよね。

  • << 5 最近は造花も生花に負けず劣らず可愛いですよね。 自己紹介を載せるネットの掲示板を観覧していると、みんな趣味がいっぱいあるなぁって自己嫌悪になります。 私ってつまらない人間だなぁとか。 音楽鑑賞ばかりだと飽きてしまい翌日にならないと聴く気にならず、翌日になるまで暇で暇で。 家にいることですし静養中なので手を動かすものがいいかもですね。 手先が不器用なので、根気よくできるか考えてしまい試せていません。 造花はたまってきたらどうするんですか? 私も毎日必ず洋楽を聴きます。 その時、その日の気分にあった音楽を聴きます。 3さんはカタログを見たり、身近なものを楽しめる感受性の豊かな方ですね。 見習いたいです。 私もカタログみるとウキウキするし、逆に気分が落ち着いている時にカタログを見てると思います。 無料サイトの占いとか好きです。 こういうのも趣味なんですかね? 占い結果に左右されるのでやらないように気をつけていますが。(笑) 没頭でなくてもワクワクウキウキドキドキするものは趣味の範囲に入るのかな? そこの線引きがわからないな。 3さんみたいに身近にあるもので満たせたら嬉しいです。 掲示板の趣味には、『まったりすること』ってのもありました。 レスありがとうございます。

No.4 14/02/19 07:20
名無し4 

趣味が少ない人って多いと思うよ

法律で強制されるものでもないし、成年になれば学校もないからクラブ活動みたいなものもないし(自主参加)

  • << 6 4さんレスありがとうございます。 趣味ない人って多いですかね? 特に私はサークル活動(人間関係)が苦手で入れないし、ひとりでフムフムと自己満足するのが好きです。 興味をもてることが初めの一歩だと思うのですがなかなか見付かりません。 趣味は日ごろの行動範囲に沿ってあるのかな… 音楽鑑賞ほど没頭できることがなくて… そこまで没頭できなくても楽しめるなら趣味なのかな? 4さんは趣味ありますか?

No.5 14/02/19 07:48
匿名0 

>> 3 音楽を聴くのは大事ですよ😄 私も洋楽が好きで毎日聴かないと気がすまないというか落ち着かないです💦 あとは花、観葉植物が好きで部屋、玄関前…

最近は造花も生花に負けず劣らず可愛いですよね。

自己紹介を載せるネットの掲示板を観覧していると、みんな趣味がいっぱいあるなぁって自己嫌悪になります。
私ってつまらない人間だなぁとか。
音楽鑑賞ばかりだと飽きてしまい翌日にならないと聴く気にならず、翌日になるまで暇で暇で。
家にいることですし静養中なので手を動かすものがいいかもですね。
手先が不器用なので、根気よくできるか考えてしまい試せていません。
造花はたまってきたらどうするんですか?
私も毎日必ず洋楽を聴きます。
その時、その日の気分にあった音楽を聴きます。
3さんはカタログを見たり、身近なものを楽しめる感受性の豊かな方ですね。
見習いたいです。
私もカタログみるとウキウキするし、逆に気分が落ち着いている時にカタログを見てると思います。
無料サイトの占いとか好きです。
こういうのも趣味なんですかね?
占い結果に左右されるのでやらないように気をつけていますが。(笑)
没頭でなくてもワクワクウキウキドキドキするものは趣味の範囲に入るのかな?
そこの線引きがわからないな。
3さんみたいに身近にあるもので満たせたら嬉しいです。
掲示板の趣味には、『まったりすること』ってのもありました。

レスありがとうございます。

  • << 9 造花といっても自分で作るのではなくてただ色とりどりの花を買うだけです(笑) 結構色んな種類があって色も鮮やかで綺麗なので癒されます。 占いは私も大好き。 これも趣味だわ😄自分がわからない一面もわかっておもしろいよね。 占いでは私は他人に合わすのが苦手。って書いてあって~ あってるじゃん👍みたいな😄 私は自分が楽しめたらそれでいいし、無理に始めて続くもんでもないからマイペースでやればいいんじゃないの?って思うよ。

No.6 14/02/19 07:58
匿名0 

>> 4 趣味が少ない人って多いと思うよ 法律で強制されるものでもないし、成年になれば学校もないからクラブ活動みたいなものもないし(自主参加)

4さんレスありがとうございます。

趣味ない人って多いですかね?

特に私はサークル活動(人間関係)が苦手で入れないし、ひとりでフムフムと自己満足するのが好きです。
興味をもてることが初めの一歩だと思うのですがなかなか見付かりません。
趣味は日ごろの行動範囲に沿ってあるのかな…

音楽鑑賞ほど没頭できることがなくて…
そこまで没頭できなくても楽しめるなら趣味なのかな?

4さんは趣味ありますか?

  • << 8 みんながブログとかのフェイスブックとかの自己紹介で趣味を多く挙げたり、リアル生活は充実してるぞアピールしてるのは「わっ、わたしは幸せなんだからね。」ってアピールで、多少盛ってるケースが多いみたいだよ。 で、他人の自己紹介見て「あ~ぁ、わたしって趣味少ないし、充実してないし」とお互いに感じて、SNS疲れしちゃうんだって。 他人と比べても意味ないよ。主さんがこの世を去る時「あ~、まぁまぁ合格かな」って人生ならいいんじゃない。 趣味って定義も難しいよね。趣味だって、生活を支えるようなら仕事になっちゃうし。 私?趣味ってほどじゃないけど、仕事後の酒、休日の書店街散歩、ボーッとすること、たまに美術館に行ったり演劇観に行ったり。気に入った絵を買うとか。(やっぱり趣味ってほどじゃないか)

No.7 14/02/19 08:05
匿名0 



趣味が音楽鑑賞だけってことを気にし過ぎているのかなぁ?

音楽鑑賞だけでもいいのかな?

静養中だから他にも何かしたいのは確かな気持ちです。

趣味というジャンルに、こだわらずただ『どんなものかな〜』ってはじめてみればいいのかなぁ。

No.8 14/02/19 08:10
名無し4 

>> 6 4さんレスありがとうございます。 趣味ない人って多いですかね? 特に私はサークル活動(人間関係)が苦手で入れないし、ひと… みんながブログとかのフェイスブックとかの自己紹介で趣味を多く挙げたり、リアル生活は充実してるぞアピールしてるのは「わっ、わたしは幸せなんだからね。」ってアピールで、多少盛ってるケースが多いみたいだよ。

で、他人の自己紹介見て「あ~ぁ、わたしって趣味少ないし、充実してないし」とお互いに感じて、SNS疲れしちゃうんだって。


他人と比べても意味ないよ。主さんがこの世を去る時「あ~、まぁまぁ合格かな」って人生ならいいんじゃない。


趣味って定義も難しいよね。趣味だって、生活を支えるようなら仕事になっちゃうし。


私?趣味ってほどじゃないけど、仕事後の酒、休日の書店街散歩、ボーッとすること、たまに美術館に行ったり演劇観に行ったり。気に入った絵を買うとか。(やっぱり趣味ってほどじゃないか)

  • << 10 4さんレスありがとうございます。 書籍街散歩なんて素敵な趣味ですね。 お仕事のあとのお酒は、それはそれは美味しいでしょうね。 ぼーっとするのも趣味として近頃は、ありみたいですよ。 ネット自己紹介なんかだと、なんでもかんでも趣味にしていて真に受けていました。 リアルが充実してるアピールが趣味なんじゃ?って思っちゃいます。(笑) 自己満足できることがいっぱいあったら幸せだな。 欲深いかな。(笑)
  • << 18 4さんは気に入った絵を買うんですね☆ 最近は買いますか? 絵なんて高額でなかなか手がでませんが、私もネットで絵を見る時があるんです。 インテリアショップ(雑貨屋さん)にある五千円〜一万ぐらいの絵…イラスト寄りの絵なら、ちょっと前に何枚か買って飾ってあります。 昔、親が数十万する絵画を買って部屋に飾ってありますが好きで眺めたりします。 植物画や風景画が好みです。 よかった4さんの好きな傾向の絵を教えて下さい☆

No.9 14/02/19 08:29
旅人3 

>> 5 最近は造花も生花に負けず劣らず可愛いですよね。 自己紹介を載せるネットの掲示板を観覧していると、みんな趣味がいっぱいあるなぁっ… 造花といっても自分で作るのではなくてただ色とりどりの花を買うだけです(笑)
結構色んな種類があって色も鮮やかで綺麗なので癒されます。
占いは私も大好き。
これも趣味だわ😄自分がわからない一面もわかっておもしろいよね。
占いでは私は他人に合わすのが苦手。って書いてあって~
あってるじゃん👍みたいな😄
私は自分が楽しめたらそれでいいし、無理に始めて続くもんでもないからマイペースでやればいいんじゃないの?って思うよ。

  • << 11 3さんレスありがとうございます。 楽しい〜って思えればいいですよね。 (笑)造花は造られたのを選んで買っているって思いましたよ。 笑わせてくれてありがとう☆ 造花そのものを一から作っているなんて思いませんよ。(笑) 笑いながらレスしていますよ☆ それにしても3さんかわいいですね。 3さんが造花をどんな完成にしたか見てみたいです。 占いもいろんなのありますよね。 当たっているか? さあ、どう出るか? も気になるけど、ためになるアドバイスとかも楽しいです。 3さん面白いって言われませんか? 久々にミクルで笑いましたよ。 ありがとう☆です。 私はハングリー精神があるとよく出ますが全然当たっていません。 健康だったらかな?とか本気になっちゃうからな私は。 観葉植物はデリケートな感じだからお世話が大変そうですね。 植物に話し掛けるの好きだな、そういえば。

No.10 14/02/19 08:36
匿名0 

>> 8 みんながブログとかのフェイスブックとかの自己紹介で趣味を多く挙げたり、リアル生活は充実してるぞアピールしてるのは「わっ、わたしは幸せなんだか…

4さんレスありがとうございます。

書籍街散歩なんて素敵な趣味ですね。
お仕事のあとのお酒は、それはそれは美味しいでしょうね。
ぼーっとするのも趣味として近頃は、ありみたいですよ。

ネット自己紹介なんかだと、なんでもかんでも趣味にしていて真に受けていました。

リアルが充実してるアピールが趣味なんじゃ?って思っちゃいます。(笑)

自己満足できることがいっぱいあったら幸せだな。
欲深いかな。(笑)

No.11 14/02/19 08:57
匿名0 

>> 9 造花といっても自分で作るのではなくてただ色とりどりの花を買うだけです(笑) 結構色んな種類があって色も鮮やかで綺麗なので癒されます。 占…

3さんレスありがとうございます。

楽しい〜って思えればいいですよね。

(笑)造花は造られたのを選んで買っているって思いましたよ。
笑わせてくれてありがとう☆
造花そのものを一から作っているなんて思いませんよ。(笑)
笑いながらレスしていますよ☆

それにしても3さんかわいいですね。

3さんが造花をどんな完成にしたか見てみたいです。

占いもいろんなのありますよね。
当たっているか?
さあ、どう出るか?
も気になるけど、ためになるアドバイスとかも楽しいです。

3さん面白いって言われませんか?
久々にミクルで笑いましたよ。
ありがとう☆です。

私はハングリー精神があるとよく出ますが全然当たっていません。
健康だったらかな?とか本気になっちゃうからな私は。

観葉植物はデリケートな感じだからお世話が大変そうですね。
植物に話し掛けるの好きだな、そういえば。

No.12 14/02/19 11:15
遊び人12 

主さんよ…

小説を書いてみるってのはどうだい?

  • << 15 レスありがとうございます。 小説を書く才能はないです。 小説を読むのすら出来ていないのに。(^-^; 12さんは小説を読みますか? 読みやすい小説があったらオススメして下さい。

No.13 14/02/19 11:24
名無し13 

絵画はいかがですか?
手軽に始められる水彩画など。

洋楽が好きなら外国語の習得とか。


私も洋楽好きで、好きなアーチストを鉛筆でデッサンしたり、好きな曲の詩に自分で和訳並べたりして遊んでました。

あまり使用頻度はないですが、カリグラフィーも楽しいですね。


  • << 16 レスありがとうございます。 鉛筆でデッサンできるのは素敵ですね。 デッサンや水彩画は学生の時にしたぐらいです。 得意なら楽しそうですね。 外国語とかとんでもないです。 せっかくオススメしてくれたのに出来ないことばかりですみません。(^-^; こうだから趣味が増えないのかなぁ。 13さんは詩を書いたりデッサンできるので、他の人にも喜んでもらえそうです。 私は不器用なもので…(^-^;

No.14 14/02/19 11:30
ヒマ人14 

クロスワードパズルはどうでしょう?

  • << 17 レスありがとうございます。 クロスワードパズルってなんですか? クロスワードとは違うのかな。 クロスワードは好きになれるかは分からないけど、頭を使って体力などに優しいと思うので試してみたいです☆ 本屋さんとかに売ってますよね? クロスワードパズルは昔からあるものですよね? 14さんはクロスワードパズルするんですか?

No.15 14/02/20 06:54
匿名0 

>> 12 主さんよ… 小説を書いてみるってのはどうだい?

レスありがとうございます。

小説を書く才能はないです。
小説を読むのすら出来ていないのに。(^-^;

12さんは小説を読みますか?
読みやすい小説があったらオススメして下さい。

  • << 20 二次創作はいかがですか? 例えば、好きなアニメやドラマのとか。

No.16 14/02/20 07:01
匿名0 

>> 13 絵画はいかがですか? 手軽に始められる水彩画など。 洋楽が好きなら外国語の習得とか。 私も洋楽好きで、好きなアーチストを鉛…
レスありがとうございます。

鉛筆でデッサンできるのは素敵ですね。
デッサンや水彩画は学生の時にしたぐらいです。
得意なら楽しそうですね。
外国語とかとんでもないです。
せっかくオススメしてくれたのに出来ないことばかりですみません。(^-^;
こうだから趣味が増えないのかなぁ。
13さんは詩を書いたりデッサンできるので、他の人にも喜んでもらえそうです。
私は不器用なもので…(^-^;

No.17 14/02/20 07:07
匿名0 

>> 14 クロスワードパズルはどうでしょう?
レスありがとうございます。

クロスワードパズルってなんですか?
クロスワードとは違うのかな。
クロスワードは好きになれるかは分からないけど、頭を使って体力などに優しいと思うので試してみたいです☆
本屋さんとかに売ってますよね?
クロスワードパズルは昔からあるものですよね?
14さんはクロスワードパズルするんですか?

No.18 14/02/20 07:16
匿名0 

>> 8 みんながブログとかのフェイスブックとかの自己紹介で趣味を多く挙げたり、リアル生活は充実してるぞアピールしてるのは「わっ、わたしは幸せなんだか…
4さんは気に入った絵を買うんですね☆
最近は買いますか?
絵なんて高額でなかなか手がでませんが、私もネットで絵を見る時があるんです。
インテリアショップ(雑貨屋さん)にある五千円〜一万ぐらいの絵…イラスト寄りの絵なら、ちょっと前に何枚か買って飾ってあります。
昔、親が数十万する絵画を買って部屋に飾ってありますが好きで眺めたりします。
植物画や風景画が好みです。
よかった4さんの好きな傾向の絵を教えて下さい☆

No.19 14/02/20 08:29
名無し4 

>> 18 たまに古書店街で気に入った絵を買ったり、旅行先で気に入った絵(いずれも高くて5万円)を買ったり。

好きなのは風景画もあるし、抽象画みたいのも。描き手さんの描いてる場面を想像できるような個性的な絵が好みです(写実的なものには私はときめかないみたいです)。


一度だけ自分にご褒美で100万円で、ある画廊さんを通してある若手画家さんに書いてもらいました。その画家さんは今も頑張っていて、今では同じものを描いてもらうと3倍かかるみたい。


何億円もする絵は美術館で見ます(笑)常設展なら400円で見れるし。

スーラ(31歳で亡くなられたみたい)の点描画もすごいなって思うし、モネもすごい。モネの睡蓮なんて、近くで観ると「テキトーに描いてんじゃね(笑)」って観えるのに離れて観るときれいな蓮の池に観えるし。(「スーラ」とか「モネ」で検索してみてください)

No.20 14/02/20 16:17
名無し20 ( ♀ )

>> 15 レスありがとうございます。 小説を書く才能はないです。 小説を読むのすら出来ていないのに。(^-^; 12さんは小説を… 二次創作はいかがですか?

例えば、好きなアニメやドラマのとか。

No.21 14/02/20 22:09
匿名0 

>> 20
知らない言葉なので二次創作で調べたんですが分かりませんでした。

V系、アニメ、漫画、小説、オタク、などが関係しているんですよね?
自分で漫画などを書くってことですか?
もしよかったら教えて下さい。

No.22 14/02/21 02:12
名無し20 ( ♀ )

>> 21 すみません。

ご指摘頂いた感じですね。


自分で漫画を書くというのも合っています。
私の場合は小説ですね。


ネットにあった説明は ↓

「二次創作物(にじそうさくぶつ)とは、
原典となる創作物(以下、「原作」という)を利用して、
独自のストーリーの、漫画・小説・フィギア・ポスター・カードなどの派生作品を指す。原作の媒体は、小説・漫画・アニメ・映画など多岐にわたる。」

「既存の作品の登場人物や世界観を利用して、二次的に創作された、
独自のストーリーの漫画、小説、イラスト、フィギュアなどの事」

というものです。


「同人」というのはご存じですか?
これも、二次創作ですかね。

自分が、そのものの番外編やオリジナルストーリー、を作る、という感じです。

No.23 14/02/21 02:14
名無し20 ( ♀ )

>> 22 一番下の文章の、

「オリジナルストーリー、」の「、」は、余分でしたね;

No.24 14/02/21 22:05
名無し20 ( ♀ )

あと私は、ハンドメイドで色々なものを作っています。

自分の好きな材料で、オリジナルのものを作るのも楽しいですよ。
何かを買って、それに何か加えるというのも。例えば、その物だけでは少し気に入らないとしても何かを加えたらとても惹かれるようになった、という感じにも。


趣味ではないかもしれませんが、妄想ペット(?)も良いですよ(笑)

私は自分の作ったオリジナルのゆるキャラみたいなキャラを、幻覚のようにその場所にいるように空想して癒されています。

No.25 15/01/29 08:10
匿名25 

特に好きな曲の歌詞を調べたり、特に好きになったアーティストの自伝なども読んでみては! 図書館に行けばけっこう揃っていてただで借り、もしくは読める、買う場合は言わずもがな! 新宿の南口紀伊国屋や南口すぐタワレコのアーティストの本のコーナーが充実、 新宿の反対側思い出横ちょ向かいの都民銀行裏にブートレック店が沢山有り海外アーティストがお忍びで来日のたび入店しています、写真も沢山貼ってある!特にジミーペイジ! 僕もエアロのジョーペリーにあい話し掛けたらエスピーにガードされました、ないアーティストないので店員さんに聞いてみては!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧