「機会があれば」

レス17 HIT数 17695 あ+ あ-

社会人さん
2014/02/14 10:03(更新日時)

「機会があれば」ってどういう時に使いますか?

タグ

No.2061256 2014/02/12 13:12(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 2014/02/12 13:12
恋愛の達人1 

社交辞令かな

No.2 2014/02/12 13:18
ラブラブさん2 ( ♀ )

使う相手によります。
単なる社交辞令な場合もあるしいつって約束出来ないけど、近いうちご飯でも…ってホントに思う時にも使いますね。

No.3 2014/02/12 13:19
匿名さん3 

「絶対ない」

を遠回しに
あるいは、
遠慮がちに


機会があればやってみたいです。
→絶対やらない

機会があればご一緒しましょう。
→絶対ないだろうけど…あなたさえ良ければ


などなど。

No.4 2014/02/12 13:29
匿名さん4 

自分からは誘ったり予定は組まないけれど、

何かのついでにそちらからお誘いがあって、暇だった時考えましょう

とか、

もう二度とあわねぇよ!


という意味で使います。

No.5 2014/02/12 13:42
通行人5 

忙しそうだし誘いにくいけど、誘ってくれればこちらはいつでもOKよ!とか
次いつ会えるか分からないけど、また会えたら良いな、とか
もう会う機会はなさそうだし、社交辞令ですよね?とか
自分からは動かないくせに幹事ばっかり押しつけて来ないでよね!自分で企画してみたら?とか。

No.6 2014/02/12 14:13
匿名さん6 ( 30代 ♀ )

こいつとは無いな。

って時に。


今度食事でも

機会があれば、ぜひ(^^)



みたいな。

No.7 2014/02/12 14:28
eee ( 30代 ♀ rMBIv )

実現しないお誘いのやんわり断るモードのときに使います。。

No.8 2014/02/12 14:42
通行人8 ( 30代 ♀ )

相手から何かに誘われたり勧められたりした時の返事として『機会があれば』と言う場合は、基本『その気はない』。

自分の方から『機会があれば今度食事でもしましょう』『機会があったらやってみてね』など言う場合は『出来れば食事したい、そうしてほしい』か、社交辞令。

No.9 2014/02/12 14:44
匿名さん9 

NOとハッキリ言えない相手に対して使います。

意味は一緒です。

No.10 2014/02/12 18:16
匿名さん10 

機会が無いとき。
嫌いな相手だけれど大人の対応するため。

No.11 2014/02/12 21:12
匿名さん11 ( ♀ )

思いっきり社交辞令な時。

No.12 2014/02/12 21:16
通行人12 ( 30代 ♀ )

もう二度とあって欲しくない時

No.13 2014/02/12 21:23
社会人さん13 ( ♀ )

ザ、社交辞令ですよね。

「個人的には、特に付き合わなくていいな。まあ、仕事上とかで顔合わせたら、またよろしく」
と言う感じ。

男女なら脈なし、同性なら性格、波長、趣味などが合うか微妙な時ですよね。

失礼だから、私は言わないし、言われたら多分イヤな印象かも。好きじゃない、って言われた気がします。

「機会がなかったら、会わなくていいです。」って、意味ですよね。

No.14 2014/02/12 21:40
匿名さん14 

機会があればは、モロ逃げたい時。
日時の詳細には触れずフェードアウト出来る。
それでもしつこくされたら、暇が出来たらこっちから連絡する、と言って更に逃げます笑

No.15 2014/02/12 22:28
通行人15 

サイトの引用です。


男性が女性をご飯に誘った時など、よく口から出てくる言葉があります。



男性「よかったら、また今度食事に行きましょう」
女性「また機会があれば」



この言葉を言われて、

「機会があれば行くということかな」
「機会をどうやって作ろう」
「とりあえずメールで連絡をとろう」

などなど男性は今後のプランを考えたりするかもしれません。

さて、この「また機会があれば」とはどういう意味なのでしょうか?



人は、基本、皆同じです。

同じようなことに感動して、
同じようなことに笑って、
同じようなことに悲しみます。

反応は2パターンくらいに分かれるくらいで、
そんなに多くの種類はありません。



人は、基本、皆同じです。
それは、今後何百年たっても本質は変わることはありません。

人は誰かを好きになって、傷ついたり、幸せを感じたりします。

それは何百年前の人も、何千年前の人も、同じことです。

人に馬鹿にされたら腹が立ちますし、
人に親切にされたら感謝します。



人は、基本、皆同じです。



それでは、「また機会があれば」とはどういう意味でしょうか?

これは何百年前の女性も言っていた言葉でしょう。

国が違っても、同じような言葉があるでしょう。



「また機会があれば」の本当の意味は、



「もうあなたとは会いたくありません。」



です。



また機会があれば、という言葉は、
また今度会う可能性を感じさせます。

あるかもしれないし、無いかもしれない。

とても使い勝手のいい言葉です。



これは無意識に女性が編み出す、
相手に悪い印象を与えずに終わらそうとする「保身の術」です。



相手を批判する時、ちょっとオブラートに包んでいったりしませんか?

どうでもいい話しをよくしゃべって、本当にうるさくてうんざりする人のことを

「あの人はちょっとおしゃべりが多いですよね」

とちょっと柔らかくいったりします。

それと同じです。



女性は無意識に、突発的にこの言葉が口から出ます。
深く考えているわけではなく、
脳というスーパーコンピューターがはじき出す、
その瞬間、自分が悪者にならなくてすむ最高の言葉なのです。



本当の気持ちは、

「あなたには興味がないから、もう会いたいという気持ちはありません。」

です。



つまり、完全に、

「また機会があれば」は脈なし

です。



「また機会があれば」という言葉を発されたら、

ゲーム終了と考えていいです。



それでもあなたは、

自分のことに興味をもっていない女を一途に追いかける「負け犬」になりますか?


No.16 2014/02/13 00:55
匿名さん16 ( ♀ )

完全に断り文句として使います。

相手に好意がある時は
「是非行きましょう!」
と言います。

この違いは大きいです。

No.17 2014/02/14 10:03
通行人 ( 40代 ♀ 51SIv )

正直、貴方とは会いたく無い。歪曲した言い回しです。好かれてはいません。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧