注目の話題
社会人の皆さんへ
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
離婚の申し出、無視出来る?

息子は馬鹿?

レス73 HIT数 7000 あ+ あ-

サラリーマン( 40代 ♂ )
14/02/12 01:15(更新日時)

小4の息子のことですが、何回も同じことをします。そのなかでも、音読の親の確認印を勝手に押してたことがあったのですが、逆さまに押したり斜めになってたり…先生も子供が押したと分かるから恥ずかしいと放置だと思っていた嫁と息子に注意しました。嫁は何回も注意するけど勝手に押すということで父親の出番だったわけですが、また勝手に押してあり、更にわざわざ嫁が押してある下の明日押す予定の空欄に押し、間違えたことが分かったのかペンで×がつけてあるのです。流石に馬鹿だろ?ときつく罵倒し、印を触るな!となりました。わざとなのか本当に馬鹿なのが…疲れました。どう対処したらいいですか?息子はみんなで僕を怒ると言いますが、宿題等やるべきことをやらない時以外はほとんど怒りません。比べる年齢でもないのに4歳の次男にはなにも怒らないと言います。愛情不足なのでしょうか?

No.2058825 14/02/06 08:16(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 14/02/07 09:21
サラリーマン0 ( 40代 ♂ )

>> 47 主さんがハンコ押してもいい訳でしょ?なんで妻に~とか、責任転嫁してんの? 父親なら子供の宿題見て上げてくださいよ。頼みますから。 これもなかなか全てを書ききれないのですが、週末に帰る半単身赴任です。なので土日にしか会えません。

  • << 55 出た出た!後だし!!これだから(笑) 最初のスレ本文に書く一番重要事項ですよ!!これだから…(笑)

No.52 14/02/07 09:28
サラリーマン0 ( 40代 ♂ )

>> 49 えっ?子育てってハンコの押し方なの? レスの意味が分かりません。貴女もここのレスの少数派なのでしょうか?それとも私と同じで伝え切れてない歯痒さを感じてしまう方なのでしょうか?

No.53 14/02/07 09:29
匿名47 

子育ては忍耐と根気ってレスがあったのでね。ハンコを逆さまに押すのを罵倒したり、間違えた所に×つけたりしたお子さんをバカ呼ばわりしてますからねえ。子育てって、やっぱり大変なんだろうなあと思った訳ですよ。

で肝心の音読はうまく出来ているんでしょうねえ

  • << 56 少数派でないことに安心しました。音読は土日に聞いてるかぎりうまくできてます。

No.54 14/02/07 09:31
匿名47 

大人になって離婚届けに印鑑押すときは完璧に出来るようになりますよ。

寸分狂わず印鑑を捺印
カッコいいじゃあありませんか!!

No.55 14/02/07 09:35
匿名47 

>> 51 これもなかなか全てを書ききれないのですが、週末に帰る半単身赴任です。なので土日にしか会えません。 出た出た!後だし!!これだから(笑)

最初のスレ本文に書く一番重要事項ですよ!!これだから…(笑)

  • << 60 …のあとはなにが続くのでしょうか?すごく興味があります。

No.56 14/02/07 09:36
サラリーマン0 ( 40代 ♂ )

>> 53 子育ては忍耐と根気ってレスがあったのでね。ハンコを逆さまに押すのを罵倒したり、間違えた所に×つけたりしたお子さんをバカ呼ばわりしてますからね… 少数派でないことに安心しました。音読は土日に聞いてるかぎりうまくできてます。

No.57 14/02/07 09:38
匿名41 

落ちはそこか♪つまんない…

No.58 14/02/07 09:45
名無し58 

単身赴任中なら
尚更、子供の失敗を罵倒なんかするか?
奥さんも旦那に子供の些細な事を、いちいち報告して家族間に冷たい空気が流れるような事するかな?
変な家族と言う捺印は押されたな

No.59 14/02/07 09:47
匿名41 

今度ご自宅に帰られた時にはお子さんの音読を聞いて誉めて上げてくださいね

No.60 14/02/07 10:15
サラリーマン0 ( 40代 ♂ )

>> 55 出た出た!後だし!!これだから(笑) 最初のスレ本文に書く一番重要事項ですよ!!これだから…(笑) …のあとはなにが続くのでしょうか?すごく興味があります。

No.61 14/02/07 10:35
サラリーマン0 ( 40代 ♂ )

今までいろいろなご意見有難うございました。ためになるご意見も戴いた半面、やはりこのような掲示板は揚げ足をとったり、ちゃかしたりと、人のネガティブに反応する人が多く感じます。自身が幸せな方は親身になってくれるし、人の不幸せに反応する少数派の人は自身の現状に不満がある方なのでしょう。そういう方々を不憫にも思いますがお互いに頑張りましょうね!よく耳にする、ミクルは専業主婦による暇潰しの溜まり場と言われますが、そう位置付けられないような中身のある掲示板にしたいですね。また、こちらから逆質問をしたこともありましたが、結局、回答を戴けませんでしたが、まだ閉鎖しませんので大人の回答をお待ちしております!

No.62 14/02/07 11:00
名無し58 

>> 61 期待してもダメですよ。無料の掲示板はこんなものです。本格的にご相談があるのでしたら専門家か専門医の所に行ってきちんとカウンセリングなりなんなりをして下さい。
スレ本文を読んだ時は虐待を疑いましたよ。

No.63 14/02/07 11:10
匿名47 

主さんの抱えている問題は、お子さんのハンコの件なんかじゃない事くらい解りますよ。もっと奥が深くて夫・妻・子とは?まで掘り下げてご相談なさりたいんでしょ?

ここでは無理。誰がレスしてるかなんて分からないからです。

No.64 14/02/07 11:23
サラリーマン0 ( 40代 ♂ )

>> 63 そうかもしれませんね。無料ですし暇潰しの掲示板と言われるのもしょうがありません。次回はもう少しどうでもいい質問で参加したいと思います。

No.65 14/02/07 11:37
名無し9 

主さん、お子さんの問題行動は、下の子供が出来てからですか?

それ以前からなら保健センターで相談して下さい。

下のお子さんが出来てからなら、問題は嫁のお子さんに対する接し方でしょう。
下の子ばかり優遇されると感じたり、愛情の不平等を感じたりすれば自分をかまって欲しくての行動とも受け止めれますが。

本人にどうして?何故?と聞いても答えなくて当然です。
子供は理屈で行動しませんから、自分でも分かってない筈です。


No.66 14/02/07 14:31
サラリーマン0 ( 40代 ♂ )

>> 65 下の子が出来てからだと思います。愛情ですかね…

No.67 14/02/07 14:49
名無し9 

>> 66 下のお子さんが出来てからなら、病気の心配はないと思います。

お父さんが単身赴任ですから、寂しいのもあると思います。

また、お母さんが、どうしても下のお子さんばかりに手を焼くのでヤキモチを妬いているのでしょう。

おそらく、お子さん自身はどうして同じ事をして仕舞うのか分かってないと思います。

お子さんより、嫁のお子さんに対する接し方を観察してみて下さい。

下のお子さんの相手をしながら、息子さんの目も見ずに相手をしてませんか?

家事をしながら合図地をうってませんか?

ながら育児は子供を傷付ける行為です。

一端、今やっている事を止め、必ずお子さん独りに向き合って話をしてるか観察してみて下さい。

No.68 14/02/07 22:02
社会人68 ( 40代 ♀ )

うちにも小4の男の子がいます。早く支度をするとかしょうもないことは何度注意しても右から左で、同じことを何度も繰り返していますが、印鑑を勝手に押すとか、一線を越えるようなことは決してしません。もししてしまった時はかなりこてんぱんに叱ると思います。
子どもが絶対にしてはいけないことは、言えば分かる年齢だと思います。印鑑押すとか、この先親の財布からお金抜いたりとかしそうで、今のうちにきちんと分からせた方がいいと思います。
うちにも三歳の子がいますが、自分ばかり叱られるなんて卑屈になりません。ある程度歳があいているので、けんかややきもちの対象にはなりません。
お子さん、なかなか理解できないなら検査も必要かもしれません。

  • << 71 今日の朝はまたびっくりさせられました。年末から息子からやりたいと言ってた漢字検定の日なんですが、何度言っても勉強しないくせに、当日になって不安になったらしく、なんでもっと勉強しろと言わなかった、漢字ドリルを見返すにも漢字ドリルがどこにあるか分からなかった等々を言われ責任回避の数々に唖然としました。息子はもしかしたら本当にただの馬鹿なのかと、病気ではないのではと少し安心しました。

No.69 14/02/07 22:35
名無し40 ( ♂ )

>> 45 40歳の男の文章というのはどんなものなのでしょうか?このミクルという老若男女が書き込む掲示板に堅苦しい文章は必要ないかと思いますが。ちなみに… よく解らん

wなんて使った事は無いし『前にも言いましたが』なんて言われても、あれが初レスだし、貴女と言われても俺は男だし(性別は表記した筈)、普通なら貴方だよな?

とにかく言われてる事に、解らない事が多すぎる

No.70 14/02/08 08:07
サラリーマン0 ( 40代 ♂ )

>> 69 すいません、仕事しながらのやり取りなので間違えてしまいました。しかも、男性だと後でマークを見て分かりました。大変失礼しました。

No.71 14/02/08 08:16
サラリーマン0 ( 40代 ♂ )

>> 68 うちにも小4の男の子がいます。早く支度をするとかしょうもないことは何度注意しても右から左で、同じことを何度も繰り返していますが、印鑑を勝手に… 今日の朝はまたびっくりさせられました。年末から息子からやりたいと言ってた漢字検定の日なんですが、何度言っても勉強しないくせに、当日になって不安になったらしく、なんでもっと勉強しろと言わなかった、漢字ドリルを見返すにも漢字ドリルがどこにあるか分からなかった等々を言われ責任回避の数々に唖然としました。息子はもしかしたら本当にただの馬鹿なのかと、病気ではないのではと少し安心しました。

No.72 14/02/12 01:12
通りすがり ( 40代 ♀ kulmSb )

嫁ですよ


全ての原因は


自発的に勉強するようにしつけてないのに、自分でするかね


嫁、めんどくさくてお兄ちゃんの事、何もみてないでしょ


ドリルやらして、丸つけしてあげて、満点ならおやつ多めとかご褒美あげたりするよ


音読だって適当にあしらってるだけ


そんな母親みてるからやらない時も判子おすとかになっちゃう


考えなよ、ハンコの管理ひとつ出来ないんだよ奥さん

面倒なんですよ

No.73 14/02/12 01:15
通りすがり ( 40代 ♀ kulmSb )

でも、文句言っても始まらないから


息子は主さんが面倒みて、躾をしなおす


息子の行動の全ては嫁の普段そのもの


今更なおらない


だったら息子だけは御自身でどうぞ

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧