注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
もしかして浮気?
勝手に再配達の日時を変えられたとき

今の自分にできることは

レス10 HIT数 1819 あ+ あ-

名無し( 10代 ♀ )
14/02/05 13:44(更新日時)

春から大学生になります!
去年の4月に両親が離婚しました
離婚の理由は父の一方的なもので
詳しいことは母も知りません
仕事上家族にも言えないことが多かったので
多分仕事が関係してるのではないかと
わたし達は予測してます

父は2年前の11月あたりから色々悩んで
母に別れて欲しいと迫ったり、離婚届をつきつけたり
母もうつになって病院に通っていたらしいです
その半年後、つまり去年の4月に離婚が成立しました
わたしはその離婚届を書いているときその場に立ち会いました
父は『家族を守るためにやっている。今と生活は変わらない。』そう言いました
戸籍は母のほうに入り、名字もかえてません
(そこは助かりました(^_^;))
弁護士もたててません
ちなみに離婚の手続きや銀行、保険証などなど
すべて!母がやりました
それから一度も父には会っていません
夏、職場に会いに行ったのですが出勤していなかったので
会えませんでした
最初は父のことすごく恨んでたのですが、なんだかんだ家族なので最近はあまり怒りとかはなかったんです

ですが!先月あたりから生活費が-5万
今月もさらに-5万
離婚届書いた時の生活かわらないって
嘘じゃねーか!!!って(笑)
(母はこれが現実だからとわたしに今まで
お金のことなど隠さずに伝えてきました)

わたしはバイトをふたつしています
お金は全部貯金です
母には自分の大学の必要なもののために
使いなさいといわれてます

離婚して嫌なことばっかりなのですが
母は病院に通わなくなり
趣味も持ち始めて活動的です!
そこの面を考えると、やはり正解だったと思います

大学入学とともに祖母の家にわたしだけ引っ越します
妹がいるのですが、母は妹が大学を卒業するまでは
家を守ると言っています
二人になるのも心配ですが、とにかく生活費戻してほしいです!!
メールしても返信はないです
電話しても無視です
会社の携帯に連絡したら怒られました

節約したり色々努力はしてます!
ですが解決方法が今の自分には見当たりません
高校生なりにできることってなんかありますかね??
小さなことでもいいので気持ちでもモノでも
アドバイスあればお願いします┏○ペコ
まずこのスレを読んで頂けただけで感謝です^^

重い話ですいません(^_^;)
でも、家族3人元気で幸せに暮らしてます!
(それだけで満足したほうがいいのかな。なんて笑)

タグ

No.2058085 14/02/04 11:17(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/02/04 11:42
匿名1 

あなたはすごいですね!
まず母子家庭ということになるので,,,役所とかで受けられる限りの福祉とかは手続きしてあるのですか?お母様にもう一度確認してみたらいかがでしょうか?
あとお父様は金銭的な理由から離婚したとは断言はできませんが、余裕はないのでしょう。
お父様はお父様でご自分の人生に責任をもってもらわないとなりませんから,離婚後の生活費とかはどうする計画になっていたのか再度お母様からきいた方がよいのでは?
離婚理由をお母様も知らないのに、家族のためにと離婚し,生活は変わらないからとの理由で実際は赤字,,,,,,,,,。話しになりません。

お父様はなにを考えていらっしゃるのか全くわかりませんし、あなたがたもこのままでは可哀想すぎますよ。
生活費で苦労しておられるのなら,なおさらそこらへんをもう一回きちんとお父様から聞くべきです。あとは埒があかないなら市役所などに一度相談されてはいかがですか。

No.2 14/02/04 12:11
名無し0 ( 10代 ♀ )

>> 1 有難うございます(;_;)

現実をちゃんとみるためにも
家を出る前に詳しいことを
母に確認します!

母子家庭ではあるのですが、
父から生活費をもらって
母がパートで働いているので
手当はあまりもらえないんですよね...。

自分でも調べてみます!
本当に有難うございます^^

  • << 4 普通は離婚後は元旦那さんから生活費はもらえないので、それなりの生活費もらえてるなら手当てが少ないのは仕方ないです。 離婚の手続きはお母様がすべてなさったということなので、お金の事はお母様の想定の範囲内なのではないでしょうか? それよりも離婚してお母様が少しずつ元気になられている、そこのほうが重要ですよね。ぶっちゃけお父様にお金を要求しても無駄だと思います。 生活費についてはアルバイトするなりして仕送りしてあげるのが一番現実的な解決法です。 主さんにはまだ理解出来ないと思いますけど離婚ってそんなもんです。
  • << 9 あなたみたいな娘がいてお母様は幸せですね!あなたのような方が幸せにならなきゃおかしいよ! 人生がんばりましょう!いろいろ苦労はあるだろうけどあなたの家族への思いやりに感動しました!

No.3 14/02/04 14:38
匿名3 ( 40代 ♀ )

貴女は偉い。
しかも、親思いの優しい良い子ですね。

今時の子は…って今までは冷ややかな目で高校生を見てたけど、貴女のスレのお陰で、これからは暖かい目で見れそうです。

ありがとう✨✨

高校生の貴女にも出来ること、それは、家のお手伝いをし、勉学に励む事です。その優しさに更に磨きをかけ、大学を卒業する事。

これが、高校生の貴女でも出来る事です。

親は、我が子の成長が何よりも悦び。

社会人になって金銭的な親孝行すれば良いと思いますよ。

主さんが素敵な大人になれますよう祈ります。

頑張ってね。


  • << 6 わー(>_<) ありがとうございます!! とっても嬉しいです!!! 自分の夢に向かって 努力していきたいと思います^^☆彡.。

No.4 14/02/04 16:32
名無し4 ( ♀ )

>> 2 有難うございます(;_;) 現実をちゃんとみるためにも 家を出る前に詳しいことを 母に確認します! 母子家庭ではあるのですが… 普通は離婚後は元旦那さんから生活費はもらえないので、それなりの生活費もらえてるなら手当てが少ないのは仕方ないです。
離婚の手続きはお母様がすべてなさったということなので、お金の事はお母様の想定の範囲内なのではないでしょうか?
それよりも離婚してお母様が少しずつ元気になられている、そこのほうが重要ですよね。ぶっちゃけお父様にお金を要求しても無駄だと思います。
生活費についてはアルバイトするなりして仕送りしてあげるのが一番現実的な解決法です。
主さんにはまだ理解出来ないと思いますけど離婚ってそんなもんです。

  • << 7 そうなんですよね.... 母はもう父の性格とか気持ちを変えようって気はないみたいです 思えばあたしが生まれる前から 色々大変だったみたいなので お金はとにかく自分のやれること、 親の負担にならないように 生活していきたいと思います!

No.5 14/02/04 17:20
名無し5 

母子扶養手当は、扶養児童18才までです。
母子医療券も同じです。
高校3年生の3月までしか支給されません。



アルバイトしながら奨学金制度を使いながら高校、大学と頑張っている母子家庭の子供さんたくさんいますよ😊


  • << 8 やっぱり高校生までですよね...(^_^;) 学校で無利子の奨学金がとれてます 大学でもそのまま働けば無償になるという 制度があるので(医療系です) 今まで勉強やっといてよかったなーなんて 思ってます(笑) 今はアルバイト頑張ってます! このような生活を送っている同学年の子が たくさんいるので、自分も負けないようにします^^ ありがとうございます!!

No.6 14/02/05 00:57
名無し0 ( 10代 ♀ )

>> 3 貴女は偉い。 しかも、親思いの優しい良い子ですね。 今時の子は…って今までは冷ややかな目で高校生を見てたけど、貴女のスレのお陰で、こ…
わー(>_<)
ありがとうございます!!

とっても嬉しいです!!!

自分の夢に向かって
努力していきたいと思います^^☆彡.。

No.7 14/02/05 01:00
名無し0 ( 10代 ♀ )

>> 4 普通は離婚後は元旦那さんから生活費はもらえないので、それなりの生活費もらえてるなら手当てが少ないのは仕方ないです。 離婚の手続きはお母様がす…
そうなんですよね....
母はもう父の性格とか気持ちを変えようって気はないみたいです
思えばあたしが生まれる前から
色々大変だったみたいなので

お金はとにかく自分のやれること、
親の負担にならないように
生活していきたいと思います!

No.8 14/02/05 01:05
名無し0 ( 10代 ♀ )

>> 5 母子扶養手当は、扶養児童18才までです。 母子医療券も同じです。 高校3年生の3月までしか支給されません。 アルバイトしながら奨学金…
やっぱり高校生までですよね...(^_^;)

学校で無利子の奨学金がとれてます
大学でもそのまま働けば無償になるという
制度があるので(医療系です)
今まで勉強やっといてよかったなーなんて
思ってます(笑)

今はアルバイト頑張ってます!
このような生活を送っている同学年の子が
たくさんいるので、自分も負けないようにします^^

ありがとうございます!!

No.9 14/02/05 13:37
匿名1 

>> 2 有難うございます(;_;) 現実をちゃんとみるためにも 家を出る前に詳しいことを 母に確認します! 母子家庭ではあるのですが… あなたみたいな娘がいてお母様は幸せですね!あなたのような方が幸せにならなきゃおかしいよ!
人生がんばりましょう!いろいろ苦労はあるだろうけどあなたの家族への思いやりに感動しました!

No.10 14/02/05 13:44
名無し0 ( 10代 ♀ )

>> 9
家族みんな幸せになろうって思いで
生活してます^^
今も幸せですけどね!

レス嬉しいです....(;_;)
ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧