注目の話題
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
叱らない・怒らない育児の結果って
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

幼稚園の物

レス6 HIT数 726 あ+ あ-

名無し( ♀ )
14/01/28 21:07(更新日時)

幼稚園の物を持たせるのに、一々かわいい[ふくろ]に皆さん持たせてますか?



年中女の子ですが、マスク二枚持たせるのに、皆かわいい[ふくろ]に入れてたと、言われて、びっくりします。



No.2055204 14/01/28 09:45(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/01/28 10:44
匿名1 

100均で売ってるキティーちゃんやキキララなどなどのジップ付き袋はたくさん買い置きして子供の持ち物はその袋に入れますよ。

No.2 14/01/28 11:08
名無し2 

いちいちというよりも必要に応じて持たせてますよ
例えばマスクなら、マスクを裸でバックに入れる訳にはいきませんからビニールに入れて持たせるにしても他のお子さんも同じ様なビニールだと子供が見分けが付かない場合がありますから100均やどこかの雑貨屋で買った柄のついたビニールや小さなポーチだったり多少の工夫はしています

可愛いとかおしゃれとかよりも、子供が生活しやすくする為に他の子供との差別化を図った結果あの子はこんな感じだった、誰々ちゃんはこんなだったという風になっているのだと思います

No.3 14/01/28 11:08
名無し3 ( 30代 ♀ )

常に使用する巾着袋やバッグなどはある程度可愛い物準備しますが、突発的な持参用には至って普通のビニールです。

ただ家にたまたまラッピング用に買っておいた可愛い袋とかあれば折角だから使うかも。子供喜ぶし。

No.4 14/01/28 12:30
名無し4 

いちいちと言うより
子ども用に可愛い袋は用意しています

色柄がないと他の子どもと区別出来なかったりするし
何より100均で買った袋一つで子どもが喜びます

No.5 14/01/28 13:06
匿名5 ( ♀ )

そんなに驚く事ですか?

今どこでも安く可愛いのが売ってるし、ちょっとした事で喜びますもん。


袋ない時は、私はイラスト得意なので、袋にお気に入りのキャラクター書いてあげたり、シール貼ったりしてます。

No.6 14/01/28 21:07
名無し0 ( ♀ )

皆さんレスありがとうございました。

一括のお礼で失礼致しますm(__)m


[ふくろ]にシールを貼って持たせましたが、私は別に区別がつかなくても、100均の[ふくろ]でも、他の子供と被りますし。


考え方人それぞれですね。勉強になりました。

びっくりすること?と質問されましたが、上が男の子だったので、[ふくろ]も普通のビニールでしたので、そう思いました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧