正社員夫婦の家計管理

レス4 HIT数 2255 あ+ あ-


2014/01/16 16:01(更新日時)

夫婦で正社員です。私の手取り20万弱。旦那は35万くらい。6歳になる娘ひとり。
家計の管理は夫です、全て。
私は住宅ローン毎月いくらなのか、毎月いくら貯金してるのか、とかなにも把握してません。
旦那に小遣い毎月4万もらってるだけです。足りなくなったら言えば追加してくれます。
休日に家族で出かけるときは旦那が全て食事代とか出してくれ、食材とかも休日に一緒に買いにいくから私の小遣いからは出ません。化粧品とかも旦那が払ってくれます。
小遣いは、、友達と食事したり、平日に仕事が遅くなったときとかに子供と外食して帰るときに使ったり月1のネイルに使います。

自分で言うのもなんですが私はあんまり生活力も知識もなく、ただ浪費家であったらあったぶん使います。服もアクセも可愛いものも大好きです。
旦那は、服は年に1回、買うかかわないか。オシャレとか縁なし。節約大好き。

友人に、以上を話すと羨ましがられたり、びっくりされます。
でも小遣いたりなくて追加をお願いすると、嫌味やグチグチ言われるときもあって窮屈だし、羨ましがられるほどいいもんじゃないです。

うちみたいな、旦那が管理、妻まったく家計に触れず。みたいな、家ありますか?

No.2049467 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

どちらが管理してようといいと思います。

自分でもわかってらっしゃるように、あるだけ使ってしまう性格とわかってらっしゃるので、任せた方が安心と思います。

家計の管理は大変です(>_<)

私も変わって欲しいぐらい。

でも私以上に管理能力がない旦那には頼めません(^_^;)

ただ、定期的に通帳は見せて、現状は伝えてますし、高額な買い物は相談して決めます。

主さんは旦那さんがしっかりされてるようですが、家の資産状況を知らないのはどうなんでしょう?

いろいろ教えてもらうのも勉強ですよ。

二人の資産だから知る権利もあると思います。

そしたらまたお金を使うにも、大事に使えるようになるかもしれませんし、旦那さんに感謝の気持ちがわくかもしれません。

主さんもお小遣いをやりくりして、お金を貯める喜びを経験されたら、慎重にお金使うようになりますよ。

二人の収入が高いので、きちんと生活は大丈夫だと思います。

ただ何も知らなさ過ぎるのは怖くないかなと思っただけです。

No.2

世の中の旦那さんは
小遣い給料の1割と、
聞いたことが有ります。

主さん逆でしたら、
いくらあげますか??
少しでもどのくらい
かかるか大まかに計算
出来ませんか?

不満が有るのであれば
話し合えば良いと思います。

No.3

最初は私がやってましたが、少し前は主人に交代し、今は二人でやってます!
今はお互いに色々分かってるので、相談できるしよかったと思います。

No.4

主さんの家は、それでバランスが取れていていいですが、金銭的な部分は把握していたほうがいいです。貯金が幾らあるのか、月の支出の明細など。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧