義両親と別居なのに
実家に帰るとき、義実家に報告しますか?
義実家の近くに部屋を借りて住んでいます。こちらにきて4ヵ月目でまだ友達もいないので月に一回地元に帰って地元の友達と会ってごはんに行ったりしています。明日は帰る予定の日でした。ですが今日、旦那に実家帰るなら家行って帰るって言っといてよ、と言われました。同居でもないのに言わなきゃいけませんか?私は義実家が嫌いです。正直顔も見たくないくらいなのでそれなら実家に帰らない方が楽なんです。友達と会うのは楽しみにしてたので残念ですが…。別居なのに本当に窮屈です。
皆さん、ありがとうございます。
私が地元に帰るときは作り置きのごはんを用意して帰るので実家に帰ってごはんを出してもらってることはないと思います。確認したことはありませんが…
前に、義母が作りすぎたおかずをうちに持ってきていたことがあり、その時にちょうど私が地元に帰っていたのでせっかくおかずを持って行ったのにいなかった、なんで帰るとき報告しないの、となったのかもしれません。
毎日ではありませんが週に2、3回おかずを頂いていたので(私が断っても遠慮してると思われて聞いてくれない)旦那に言って断ってもらい、それからも何度かおかずを頂くことはありましたが今はありません。
昨日は旦那と喧嘩したまま別の部屋で寝ました。義実家がからむと喧嘩ばかりです。
なぜ、義実家がきらいなんですか?
主さんの旦那さんも主さんの実家には行きたくない、嫌いと思ってますか?
旦那さんに近くにいる実家に一言言ってからと言われたんだし、電話ででも帰りますのでと言ったらどうですか?
最低限の事をしていたら後で文句を言われません。
同居でなくても、おかずやらを持って来てくれたりするくらい近いなら、実家に行って来ますくらいは言うべきです。
私も近くに義実家が居ます、近過ぎて面倒な時もありましたが、子供が生まれ何かと助けてもらってます。
私も実家に帰るやら、友達と夜遅くなる日は義実家に連絡してから行きます。
それさえしてたら、いくら遅くなろうが関係なし、何も言わせません。
たまに実家に帰る時に、義実家から手土産を預かったり、反対にうちの実家からの手土産を旦那親に渡したりします。
もう少し嫁として自覚したらどうでしょう?旦那と主さんの実家も険悪な仲でしょうか?
実家を否定されたら気分悪いです、夫婦げんかにもなります。
お互いの義実家を立ててこそ、夫婦は仲よくなります。
私が義実家を嫌いな理由は、婚約中に私に内緒で彼が仕事を辞めそれを知った後不安になり結婚をもう一度考え直したいと義実家に行き話しました。結婚をやめるつもりはありませんでしたが、彼の仕事が決まってから結婚したかったので。それを義両親は、結婚と息子が仕事を辞めたことは別問題だ、予定通り結婚しなさいと言いました。私にとっては別問題ではないし、私は地元で働いてた会社を既に退社していたので、今結婚しても生活は?という思いでいっぱいでした。旦那には、仕事決まってからじゃないと結婚できないと言い旦那も納得してくれましたが、それを旦那が義両親に話したようで、義両親は私が怒ってる、と思ったようです。そのことがあってから、あんまり怒るなよ、と親戚が集まっているときでも会うたびに何度も何度も言われます。それからは義両親の思い通りにことが進まないと私のせいだと言っているようです。怒るなよ、と言うのは嫁に来たんだから言いなりでいろ、と言われているように感じます。
私の両親は離婚していて父も母もここからは遠いところにそれぞれ暮らしています。なので、地元に帰っても両親とは会えません。旦那が両親に会ったのは結婚前と結婚式のときくらいでそれ以降は会っていません。旦那に私の親に会ってほしいとも言っていません。
地元に帰ることを電話で報告するくらい簡単なことだと言われるかもしれませんが、私にとってはすごく苦痛なんです。
確かに嫁としての自覚はたりないかもしれませんね。
- << 31 それは主さんの考えの方がまともだよ。 婚約中に仕事を辞めることが悪い事なんじゃなくて、これから共に家庭を築いていく妻になる人に内緒で辞めるのが悪い事。旦那の方が“夫としての自覚”が無いじゃん(笑) その上、そんな無責任な事した息子をかばいだてるなんて、義親だって“よそ様の大事なお嬢さんを迎え入れる自覚”無いしね(笑) 主さんだけに“嫁としての自覚”を持つように言える環境じゃないのは確かだよ。そんな環境で“嫁としての自覚”なんか持ったら軽く見られるだけだよ。 私も似たような状況になった事がある。 結婚した後だけど、旦那が隠れて借金してた上に、仕事も勝手に辞めてたんだよ。 義親は旦那を怒らないどころかヘラヘラ息子をかばうようなこと言ってきて、私が反論したらキレたけど私は折れなかった。 結果、それが正解だったって自信を持って言えるよ。
うーん。
ウトメとしては、
嫁と息子の分のおかずのお裾分けしたいのに
嫁が不在だと無駄足だし、作ったものも
無駄になるもしれないから、言えって
ことじゃないですかね?
旦那さんに話しても空気ってか
エネっぽいから主さんがいくら訴えても
分からなそうだし、ここは、主さんから
ウトメに「月一で地元に帰ることは
旦那君も承諾してくれてますし
急に予定が決まることもあるので
お裾分け等はつくる前に連絡してくれると
助かります。」って言えばどうでしょうか?
こっちからわざわざ電話代かけて
報告するより、ウトメが勝手に差し入れしたいって言ってるんだからウトメが主さんに合わせるように
可愛くお願いするふりして誘導しちゃう。
空気旦那には、
「お母さんの差し入れは
ありがたいんだけど、例えば、急に
しんどくて病院行くのに家を開けたりすることもあるかもしれないから、これからはアポなし凸じゃなくて連絡してから来るように伝えてほしい。おねがい(ハート)」ってお願いしておく。
それでもダメなら、
旦那に「あなたが実家に帰るときは
私の実家に電話して今から実家(義家)に帰りますって伝えるの?しないでしょ?
なのに、何故、私だけがウトメにイチイチ連絡しなきゃいけないの?
ウトメがアポなしで凸ってくる→私が不在があったから文句言われてるけど、
断っても来たいって言ってるのはウトメなんだから、ウトメがこっちの都合聞くのが普常識で同居でもないのに、いちいちウトメに報告する義務はない。」で〆る。
ウトメには
「差し入れはありがたいですが、アポなし凸は
毎回出れるとは限らないので困ります。
これからは連絡してからでお願いします。
ない場合に来られて不在にしてても
文句は一切受け付けません」で〆る。
これで、旦那さんがどう出るかによっては
小梨のうちに離婚したほうがいいと思います。
客観的に見て私が感じた事
そもそもの原因は、結婚を控えた身でご主人が主さんに相談なしに仕事を辞めた事
なのに、「僕が悪いんだから、彼女を責めないで」と言えなかったご主人
また、「ごめんなさい。こんな息子で…」と言えなかった義母さん
普通なら主さんの親御さんに、「破談にはしないでください」と親子で頭を下げに行くべきパターンだと思います。
今回の件にしても、あなたが義理親をよく思ってないのを知っているなら、「僕が言っておくよ」と言うような言葉があっても良いと思います。
結局は、主さんのご両親と関わりが薄いので、義理の仲のきの使い方ってものを、ご主人は理解してないので、主さんの気実家に対する気持ちを察することができないんだと思います。
おかずの件も、彼がお弁当に入れられるのを拒まなければ、角が立つ事も無かったわけだし、「怒るな」の件もご主人が「そんな言い方するなよ!」とキッパリ言えれば済む話。と言うか、我が嫁にそんな風に言う親に腹立たないのでしょうか?
ご主人は、主さんが義理親とうまくいかなくなった原因が自分にあるという自覚無いんですかね?…
>> 18
私が義実家を嫌いな理由は、婚約中に私に内緒で彼が仕事を辞めそれを知った後不安になり結婚をもう一度考え直したいと義実家に行き話しました。結婚を…
それは主さんの考えの方がまともだよ。
婚約中に仕事を辞めることが悪い事なんじゃなくて、これから共に家庭を築いていく妻になる人に内緒で辞めるのが悪い事。旦那の方が“夫としての自覚”が無いじゃん(笑)
その上、そんな無責任な事した息子をかばいだてるなんて、義親だって“よそ様の大事なお嬢さんを迎え入れる自覚”無いしね(笑)
主さんだけに“嫁としての自覚”を持つように言える環境じゃないのは確かだよ。そんな環境で“嫁としての自覚”なんか持ったら軽く見られるだけだよ。
私も似たような状況になった事がある。
結婚した後だけど、旦那が隠れて借金してた上に、仕事も勝手に辞めてたんだよ。
義親は旦那を怒らないどころかヘラヘラ息子をかばうようなこと言ってきて、私が反論したらキレたけど私は折れなかった。
結果、それが正解だったって自信を持って言えるよ。
22さん
兼業です。
35さん
35さんのおっしゃるとおり私とした話をストレートに義実家に伝えていると思います。なので、旦那に話すときにはなるべく義実家にそのまま伝えても揉めないですむような言い方で話すようにしていますが、そうすると旦那にも義実家にもうまく伝わりません。35さんはどうなさっていますか?
- << 39 先月、先々月帰っていないとはいえ、 ご主人が許しているといっても 毎月3日も家を空けるのはいかがなものかと思います。 3日もあけれると言う事は、パートですよね? パートが悪いわけじゃないけれど、 たとえば週1、とか週2くらいの働きだったら 働いたうちには入らないと思います。(気分転換?) あ、横道それましたが、 新婚(?)早々、実家が嫌いとかわがままじゃないですか? どちらかが折れないとこの先もっと辛いですよ? 子供がどうだとか・・・・ で、折れるとしたら、主さん、貴女の方です。 貴女が義理家が嫌いだからといって近くにいながら家に寄り付かず、つんけんしているときじゃないです。 うちの兄嫁がそうでした。 普段は電話一本も掛けてこない。 お祝いやおとし玉を貰うときもこなくて送ってもらってる。 そのときも受け取ったときじゃなくて、2,3日たってからお礼の電話をしてくる。 孫を連れてこない。こさせない。 お正月も来ない。(高校生なので十分一人ででもこれる) 車でたった1時間の距離。 確かに母と兄嫁は昔衝突して仲が悪いけど・・・ はっきり言って、頭ごなしに夫の両親を毛嫌いする人は、 私から見て、最悪の印象ですし、 そのうちご主人との仲も悪くなると思います。 >義両親の思い通りにことが進まないと私のせいだと言っているようです。 そりゃ近寄らずに牽制されてては嫌いになってそういってしまいますよ。 私なら毎月は帰らないとして、 帰るときは一言声を掛けて、「何か食べたいものありますか?」と地元のちょっとした特産物手土産に家に行きますけどね。
>> 36
22さん
兼業です。
35さん
35さんのおっしゃるとおり私とした話をストレートに義実家に伝えていると思います。なので、旦…
先月、先々月帰っていないとはいえ、
ご主人が許しているといっても
毎月3日も家を空けるのはいかがなものかと思います。
3日もあけれると言う事は、パートですよね?
パートが悪いわけじゃないけれど、
たとえば週1、とか週2くらいの働きだったら
働いたうちには入らないと思います。(気分転換?)
あ、横道それましたが、
新婚(?)早々、実家が嫌いとかわがままじゃないですか?
どちらかが折れないとこの先もっと辛いですよ?
子供がどうだとか・・・・
で、折れるとしたら、主さん、貴女の方です。
貴女が義理家が嫌いだからといって近くにいながら家に寄り付かず、つんけんしているときじゃないです。
うちの兄嫁がそうでした。
普段は電話一本も掛けてこない。
お祝いやおとし玉を貰うときもこなくて送ってもらってる。
そのときも受け取ったときじゃなくて、2,3日たってからお礼の電話をしてくる。
孫を連れてこない。こさせない。
お正月も来ない。(高校生なので十分一人ででもこれる)
車でたった1時間の距離。
確かに母と兄嫁は昔衝突して仲が悪いけど・・・
はっきり言って、頭ごなしに夫の両親を毛嫌いする人は、
私から見て、最悪の印象ですし、
そのうちご主人との仲も悪くなると思います。
>義両親の思い通りにことが進まないと私のせいだと言っているようです。
そりゃ近寄らずに牽制されてては嫌いになってそういってしまいますよ。
私なら毎月は帰らないとして、
帰るときは一言声を掛けて、「何か食べたいものありますか?」と地元のちょっとした特産物手土産に家に行きますけどね。
3日だろうが例え1週間だろうが夫婦で話し合った事なら、別にいいんじゃないですか?
学生じゃないんだからとか嫁いだんだからって...はっきり言っていつの時代の嫁像?
普段パートをして、子供がいないから自由に動けるだけなのに。
結婚生活は個々に違うんだから自分の嫁像を主に植え付けるのはやめた方がいいですよ。
主さん、私は結婚8年目ですが新婚当時ある事がきっかけで義実家が大嫌いになりました。
義姉妹も嫌いですし、一時は旦那の事も嫌いになりかけました。
でも、今は少しずつ変わってきました。
基本的な価値観は違うので好きになる事だけは生涯ないと思いますが、感謝の気持ちを持てるようにもなりました。
嫌いな人に歩みよるほど苦痛な事ってないと思います。
今は無理でも何年後かには変わってるかもしれない。
1番わかってほしい旦那様に気持ちを伝え、なぜ報告する事が必要なのか聞いてみて今後の対応を考えてもいいと思いますよ。
がんばってね!
お知らせ
嫁姑舅掲示板のスレ一覧
結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
身勝手な義理の親の行動22レス 398HIT 主婦さん (30代 ♀)
-
あんたみたいになりたくない…。21レス 856HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀)
-
いつまで信じてんだよ!バカか?3レス 244HIT やりきれないさん (40代 ♀)
-
空気読め!オツム弱いのか…。2レス 265HIT やりきれないさん (40代 ♀)
-
やはり、コイツらおかしい…。17レス 544HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀)
-
みなさんの姑さんの年齢は?
うちの姑かと思いました。 86歳、ガリガリで大食らい、食べ物も超が付く…(匿名さん56)
56レス 65004HIT 匿名希望 (40代 ♀) -
身勝手な義理の親の行動
そうですよね、話してみようと思います。 義理関係の行事は夫がいる時だ…(主婦さん0)
22レス 398HIT 主婦さん (30代 ♀) -
あんたみたいになりたくない…。
もう、面倒で、認知症もあるし、骨折ばかり繰り返すので、療養型病院に放り…(聞いてほしい!さん0)
21レス 856HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀) -
空気読め!オツム弱いのか…。
帰宅後の第一声が野球の話?何じゃそら笑 義母は夏風邪程度に軽〜く考え…(結婚の話題好きさん2)
2レス 265HIT やりきれないさん (40代 ♀) -
いつまで信じてんだよ!バカか?
うちの義母みたい(匿名さん3)
3レス 244HIT やりきれないさん (40代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
義母が嫌い。ただの愚痴。8レス 83HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ヤバい義母3レス 229HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
義母アレルギー11レス 346HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
ダルい10レス 272HIT 熟年夫婦さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子離れできない姑5レス 256HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
義母が嫌い。ただの愚痴。
全然いいです!🙌 息子達が幸せになれるなら喜んで疎遠になりますし、子…(結婚の話題好きさん0)
8レス 83HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ヤバい義母
会話を録音してる?(匿名さん3)
3レス 229HIT 匿名さん (40代 ♀) -
閲覧専用
義母アレルギー
なるほど。 まぁその時、感情的に愚痴りたくなったからネットに上げ…(結婚の話題好きさん3)
11レス 346HIT 匿名さん (40代 ♀) -
閲覧専用
ダルい
頭痛がひどい。仕事で疲れても休まらない。旦那は、頭痛など起きない。スト…(熟年夫婦さん0)
10レス 272HIT 熟年夫婦さん (40代 ♀) -
閲覧専用
子離れできない姑
着々と準備はできています。 扶養から外れて仕事が安定したら、介護…(結婚の話題好きさん0)
5レス 256HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
マンションアパート洗濯機回していい1番早い時間
マンション、アパートで洗濯機早朝4時から回しても大丈夫ですかね 早朝何時からならセーフですか?
27レス 380HIT おしゃべり好きさん -
娘ほど離れた部下に嫌がらせをする女性ってなぜ?
新卒などの若い女性にきつく当たる女性の上司っていますよね。 私も40代の上司の言いがかりをつけられ…
11レス 203HIT 社会人さん -
職場の異性と休日に会う
一般的に、男性は何とも思っていない職場の異性と休日に出かけますか? 社会人3年目女です。 職…
13レス 282HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
エアコンつけてますか?
愛知県在住です。 昼間はまだ少し暑いですが、朝晩涼しくなり過ごしやすくなってきました。 エアコン…
7レス 112HIT 主婦さん -
自分の体が弱すぎて嫌です。
野球部女子です。今高2なのですが小さい頃から体が弱く基本外出れないし入院ばっかでした。少しでも体力つ…
6レス 115HIT 学生さん -
協調性のない人のせいで企画が台無しにされた
学生時代の集まりでお世話になった人にプレゼントする企画をしました 後日、集まり不参加だった人にも声…
43レス 895HIT 相談したいさん - もっと見る