大学は無意味か
今どき、大卒でない人って、どう思います?一定以上の成績を収めている高校生は、担任から大学進学を薦められるはず。大学進学しないと取れない資格もあるから、自分には大学進学以外の進路選択は有り得なかったんです。しかし、社会に出てから、やたらと高卒に「大学は意味が無い」と言われるんです。自信喪失気味です…
タグ
中卒だろうが、高卒だろうが、大卒だろうが、専門でも、前から勤めてる人からしたら、物足りないもんだよ。😥 高卒でも、大卒より優れてる人もいるだろうし、逆もある。向き不向きもあるかもしれない。高卒から先に会社入って、大卒した人が後から入れば、高卒の人は、仕事慣れてるから、大卒の人の仕事ぶりは、出来ない奴、使えない奴は、当たり前だよ。😥ここから、どう頑張るかじゃないのかな?主は、高卒の人に色々言われ、自信喪失とか、高卒に言われたくないなんて思ってるなら、言われないように、早く馴染み、どんどん仕事こなしていきなよ。実際に、同じ仕事してたら、もう、高卒も大卒も仕事の上じゃ関係ない。給料みたいに待遇で差はあるかもしれないから、やっかみとかもあるんだろうけど、高卒でも先に仕事をしてれば、先輩だよ。主より出来て当たり前。教えてもらうって謙虚な気持ちなきゃ😥社会人なれば、学歴ばかり言ってちゃ務まらない仕事なんて沢山ある。
って言うか、大学に行った事もない奴が「大学は無意味」等とほざくのは片腹痛い
大学で遊びまくって悪い事もしちゃうような奴はいっぱいいるけど、それは大学のせいじゃない
大学に行かず就職したとしても、結局は同じような道を歩んだと思うぞ
経済的理由や不測の事態で大学進学を頓挫したと言うなら仕方が無いが、社会に出たらもっと勉強が必要になる
単純に大学進学を諦めたような奴が、社会人になって勉強やキャリアアップもスキルアップを猛烈に目指すとは考えにくい
もちろん、頑張っている奴もいるだろうが、だからと言って「頑張って大学に行って」卒業後も頑張っている「大学出を」蔑む事はできない
大学出をバカにしたいなら、自分もキチンと大学を出てから言うべきセリフ
やってもいない奴がやった奴を笑うなんてアホ丸出し
大学出て何もできない奴もいるが、大学に行かなくて何もできない奴もいる
高卒や中卒で仕事ができる奴もいるが、大学出て仕事できる奴もいる
それは大学とか関係ない話
経済面で仕方が無かったとしても、学歴の事をとやかく言うのは単なる妬み
小学校だろうが大学だろうが学校で学ぶ学問=スキルとは、そこで得た知識を内側に吸収し溜め込む能力。
一方、社会で必要なスキルとは、そこで得た知識を咀嚼し外側に発信する能力。
大学へ行くのが無駄になるか社会で生かせるかは、本人の考え方次第。
何方かが仰って居られるが大卒でしか成れない職業も多々有ります。
例えば教師や医師や上級公務員(キャリア)等は顕著な例。
また学生期間が長い上で培う人脈等もスキルに成り得る。
全ては本人の考え方と努力次第。
ただ間違い無く一般サラリーマンで同業種の場合、社会人1年目の年収には中・高卒と大卒では明らかな差が出る。
大学まで行かせて貰えるなら行くべきだと思う俺は中卒w
ようは学歴だけじゃ人生は上手くいかないってこと。
『私は大卒です』
と言った時に
「で?だから何?ったく使えねぇなぁ」
と思われたら、高い学費払ってもこれじゃねぇ、無意味よねぇ、そう言われても仕方ない。
「さすが大学を卒業してるだけのことはある」
そう思われるように頑張ればいいんじゃない?
教科書に書いてあることや講義の内容、それらをいかに暗記できるか?
ようは学歴なんて、記憶力さえ優れてればある程度までは得られるもんなのよ。
社会に出たら記憶力だけじゃやっていけないからね。
協調性、合理性、創造力、管理能力、心理戦術…様々な能力が必要になるし、その能力の優れた者が必要とされ、必要とされるからこそ出世もしていく。
学校出たら勉強は終わりと思ってるやつほど、どんなに高学歴でも馬鹿が多い。
学歴は低くても『人間死ぬまで勉強』ということをちゃんとわかってて、常に学ぶことを忘れない人間は賢い人が多い。
これ、会社に限らず、人間関係全般に言えるよ。
ただ「大卒」が欲しいとか、「高卒よりはマシ」とか、「大学くらい出た方がいい」って発想だったら意味が無いと思う。だって、大学を出たら大学を出た人間しか就けない仕事に就かなきゃ意味が無いじゃん。例えば学校や塾の先生とか、医者や弁護士や他にもあるけど、目標が無い人間が大学に行ってもしょうがないと思う。それと、大学を希望するなら迷わず東大を目指すべきだと思う。だって、東大に行くくらいの気持ちで勉強しないなら、大学に行ったって絶対に成功なんかしないと思う。美容師や調理師の専門学校を出た奴が美容院やレストランで働くように、大学を出たらそれなりの職場に就けなきゃ出ても意味が無い。サラリーマンは高卒でもできるよ。だって営業やエンジニアに法学部の知識は使わないもん。一応法学部の大学を出てるからよく知ってる。
自分は大卒か高卒かって事より、文系か理系かで、人生が大きく変わる気がしています。
文系はね。やっぱり個人の人間性がモノを言いますよ。会社経営や営業や広告やマスコミやサービスや弁護士や、コミュニケーションの話術や気転が重要で、学歴は就活の入り口以外で活躍の場がない。
つまり、話術や気転がなければ、数年で学歴など無意味になります。
結局、成績が伸びず、工場のラインや現場で単純な下働きになる人も多い。
公務員なら安泰ですが。
理系は人間性は欠損してても、学校で磨いた知識、資格、器用さがあれば、裏方でいくらでも仕事があります。文系より人付き合いの面では楽です。オタクでいいんです。
また、身につけた知識は身を助けます。替えが効かない専門家になれるし、首切りのリスクもない。
工場のラインでも、重工や車といった基幹産業の組立に入りこんだライン業務につけ、以外と安泰。
そんなイメージがあります。
なので、大卒も高卒も関係ない。
理系がいい。
今や大卒の肩書きを持つ人は毎年、卒業生の約半分だ。
余りに大卒者が多いから。その中でも格差が広がりつつ在る。
見立てるに。今の大卒者の約三分の二は高卒者と同等かそれ以下の働きしか見せない。
それだけ。お馬鹿な大学が増えたのだ。
公立はまだ大卒の肩書きを名乗るには価値が在るが。それ以外の一部の私立大を除いた他の大学はお金ばかり掛かり。そこを仮に卒業したとしても、ほぼその肩書きとそれに見合った働きをすることが難しい。
-必要な教育費(平均)-
公立大 5,112,000円
私立大
文系 6,923,000円
理系 7,875,000円
果たして。大卒者のどれだけが社会の中、この金額に見合った能力を発揮するのか?
ある意味、中途半端な大学を選ぶ位なら、高卒者の方がずっと賢明で在るだろう。
資格や学業を頑張ることに無意味なことなんてないが…
とりあえず高校だけは出ておくべき。中卒は低学歴で仕事がない、差別や偏見に合う。なんてよく言うが、昔に比べて今の大学は、そういった高校や職業訓練校みたいな扱いになってきてるな(医学部や法学部等を除いて)。専門卒は潰しが効かないし、大卒と比べて肩書きが~って思う人もいるから。学問の探求や、大学での研究、学習を就職先で生かすとか、専攻に沿った就職を目指そうとしている学生ってどれだけいるんだろう。一定以上なら誰でも入れる大学が多すぎると思った。名前が書ければ合格などとネットで揶揄しているがそれを本気にしてはいけないけどもさ。
- << 33 4年前のスレか…関係あるかもだが クレーマー気質の両親が子供の事で乗り込んで来て、担任にいきなり 何処の大学出ている?とかいきなり聞いて来て 自分達より偏差値低い大学だと見下したり 1番最悪なのは 同じ大学だと後輩かと、説教が始まるとか 読んで 大卒って大変だな~(笑) まっ少数だろうけど そんなに権威とか自尊心に成るのかね?
大卒だろうが高卒だろうが自分がその道を選んだだけで、お互いが人の事を言うのはおかしい。大学を経験してない高卒に、意味がない!と言われ自信喪失って、主さん自身が自分が得た物を実感できず、社会人として高卒より役に立ってないと思う場面があるからでは? 私も主人も高卒です。専門的な資格や知識が必要な仕事は、もちろん私には出来ませんし、大卒で専門的な仕事をしてる人にかないません。でも大卒でも私より全く仕事の出来ない人もいます。高卒女より使えない大卒男(年もだいぶ上です)本人は情けなくないの?って思う時があります。ただ4年間で色んな事を経験してきてるなと言うのは感じます。そこは高卒と大卒の違いかなと。長男は大学進学しました。次男は高校出たら働くそうです。まだ一人下にいますが、どんな道に進むかは本人次第です。今の時代、大学は絶対行きなさいとも言ってません。それぞれ進んだことでのメリットもデメリットも十分話した上での、子供自身の選択に任せています。主さんは、当たり前だと思って、大学に進んだようだから、その辺自分の信念ってあまりなさそうに感じるんですが、流れで大学行ったような… 自分が満足、納得してないから、他人の言葉に惑われてるような気がします。その高卒の人もそうですけど、自分の道に自信があるなら、主さん余計な事を言いませんよ。主さんも同じく自分に自信があれば、人の言葉を気にしなかったと思いま。
ふとした疑問掲示板のスレ一覧
ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
LINEに移行しなくても0レス 35HIT おしゃべり好きさん
-
部屋を紹介する不動産仲介業であろうと0レス 68HIT おしゃべり好きさん
-
髪について1レス 73HIT おしゃべり好きさん
-
わきの下は3レス 87HIT おしゃべり好きさん
-
トイレに振り回される人生5レス 145HIT 暮らしている人さん (40代 ♀)
-
私のこと見えるよね…?
おお、テンさん(;^ω^) まいりました(;^ω^) 今飲…(saizou_2nd)
69レス 753HIT 相談したいさん -
LINEに移行しなくても0レス 35HIT おしゃべり好きさん
-
Science, math and English 12th
【An accident】 To my sorrow, I ca…(燻し銀三)
58レス 745HIT 燻し銀三 (60代 ♂) 名必 -
橋下さんはルールを守れない維新兵庫県は解散だとゆうけど
タレント弁護士で元維新代表橋下ニュース! 元維新代表だけて現在何…(おしゃべり好きさん0)
67レス 1233HIT おしゃべり好きさん -
Dr.STONEってなんであんまり知られてないの?
理科の勉強にもなって、親御さんも子どもに読ませたくなる漫画ですよね。辞…(おしゃべり好きさん2)
7レス 108HIT 一応ヲタクだよ (♀)
-
-
-
閲覧専用
毎月の給料○万以下1レス 95HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
蚊はいらないよ1レス 56HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
閲覧専用
パートを休んだら3レス 113HIT 社会人さん
-
閲覧専用
せめて美食を食べたい1レス 100HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
閲覧専用
今月に命日となるだろう1レス 83HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
閲覧専用
Science,English,and math 11th
To メイちゃん メイちゃんへ How have you …(燻し銀三)
500レス 6330HIT メイ 名必 -
閲覧専用
毎月の給料○万以下
ひと月で全額使い果たさなきゃ残金が残るわな (雑学王さん1)
1レス 95HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
蚊はいらないよ
蚊は、マンションの7階くらいになるといませんよ。 たまに、エレベ…(自由なパンダさん1)
1レス 56HIT おしゃべり好きさん (♀) -
閲覧専用
パートを休んだら
即はね。 でも今後は辞めてもらう前提で対応されるかもね。 (匿名さん3)
3レス 113HIT 社会人さん -
閲覧専用
せめて美食を食べたい
>毎日同じことの繰り返しのなかで、生きている理由は何ですか?生き…(雑学王さん1)
1レス 100HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
結局は結婚=子孫繁栄って事ですか?
子供を産む産まないは自由と言っておきながら、 「産んだらこんなにも可愛い」 「産めば分かるよ。幸…
95レス 1663HIT 知りたがりさん -
35歳の男性と浮気をしました。
高校三年生の17歳です。 私には彼氏がいます。しかし、彼氏は高圧的で明らかな上下関係があり、泣…
47レス 965HIT 学生さん (10代 女性 ) -
気になる男性がいます
気になる男性がいます。 まだ彼とは2人でご飯行った事ないので 来週行きます。 彼車なので…
18レス 362HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
「めい」という名前
来月産まれる予定の子に、芽生(めい)と名付けたかったのですが、今付けたら永野芽郁のイメージが強いでし…
14レス 280HIT 育児の話題好きさん (30代 女性 ) -
ディズニーへ何回も行ったことある彼氏
ディズニーランドへ頻繁には行けない距離に地元があるのですが、引っ越してきた所は日帰りで行ける距離で、…
10レス 196HIT おしゃべり好きさん ( 女性 ) - もっと見る