車を買ってもらうのは甘いですか
専門学校生です。就職決まったので両親が就職祝いに車を買ってくれます。彼氏にそれを話したら、「普通じゃない。」と言われました。
彼は自分でローン払いながら車を所持してます(同じく専門学校生です)。「車買うなんて甘い」と言ってました…
うちの両親が甘いのでしょうか。
私はむしろこれが原因で、親子関係が険悪になりました。
私は学生時代、どうしても欲しくてたまらない車があり、アルバイトをして購入致しました。
絶版になっていた旧型の軽自動車でしたが、中古車価格も安く、自費で購入できました。
しかし私の親は、この車を見るが否や、しかめっ面をしました。
『こんな旧い軽自動車なんか乗り回されたら、世間からは「あそこの家は息子にまともな車ひとつ満足に買ってやることもできないのか」と思われる! みっともないったらありゃしない! 新しい普通車を買ってやるから、こんなポンコツの軽なんか処分しろ!』
と言ってきたのです。
私にとってはやっとの思い(金の工面よりも品物を探すことが大変)で手に入れた稀少な愛車でしたから、親のこの言葉にはカチンときました。
更に親は続けて
「だいたいアルバイトなんて貧乏人の小倅のすることだ! 少なくとも世間はそういう目で見る! みっともないったらありゃしない!」
と言ってきました。
この言葉を聞いて、遂に私はキレました。
大喧嘩になり、以来親子関係は険悪になりました。
親によっては、妙なプライドがあり、世間体を気にするのです。
良い子を演じるのでしたら、初めから親に車を買わせた方が、むしろ良かったのです。
各家庭毎に、それぞれの事情がありますので、親に車を買ってもらうことについても、一概に良いとも悪いとも言えません。
>> 13
ただの見栄っ張りじゃん。
ごめんなさい。
- << 25 いえいえ、 謝る必要はありません。 事実ですから。 本題ですが私の周りの友人などで、親に車を買って貰った人の中には、親が免許も車も持たず、免許取得年齢に達した我が子を、一家のお抱え運転手にしたいという意向が伺える親もいました。 あとは学生のうちに、シッカリとした運転技術を培ってから社会に出た方が良いと言う考えの親もいると思います。 蛇足ながら、よく言われる「親に買って貰った車は大事にしない」というのは、私の周りを見ている分には当てはまりません。 自分で働いて買った車でも、無謀運転や飲酒運転などで、新車を全損させた挙げ句、無い車のローンだけを払い続けていた人がいる傍ら(無理して買っているから車両保険にまで手が届かない)、親にポンッ!と買って貰った車でも、とても大切に丁寧に乗っている人もいました。 またこうした「お坊ちゃま」でも、やがてはシッカリと自立していますし、生涯に渡って甘ったれになるわけではありません。 各家庭毎の事情次第で、臨機応変に対応して良いと思います。
- << 41 付け加えると、敢えてこれを書いたのは、私の親と同様のタイプの親は、相当数潜伏しているのではないか?と思ったからです。 私の親は、初めから13番に書いたような、見栄やプライドを剥き出しにした態度ではありませんでした。 私が免許取得した直後から 「車、買ってやろうか」 と言っていました。 私はこの時点では、 「旧い軽自動車が欲しい」 と言いました。 親は 「遠慮しなくても良いんだ。ウチは新車の普通車だって買えるから」 と言っていました。 こんなやり取りの中、私が欲しかった旧型の軽自動車は、品物自体がなかなか見つからず、探しているうちに数ヶ月が経ちました。 元々、そんなに高い車ではありません。 この間、アルバイトをしているうちに、購入資金は貯まりました。 ようやく車が見つかり、金も貯まっていたので購入に踏み切ったところ、13番に書いたような、親の憤りが勃発した次第です。 一般的には、経済的事情が許せば、中古よりは新車。 そして軽自動車よりは、普通車を好むのでしょう。 普通の息子や娘なら、親からこう言われたら普通車の新車を喜んで買ってもらうところでしょう。 しかし私が、敢えて旧い軽自動車にこだわったことに加え、親の真意、本質、本音を見抜けなかったことが、親子関係のトラブルを招いたのです。 「俺の杯が受け取れねえのか!」 というプライドの高い人は、今の時代でも結構潜伏している可能性があります。 また、こういうプライドの高い人ほど、世間体を気にします。 親の真意、本質、本音を見抜いた上で 「買ってやる」 という言葉を下手に退けることは、必ずしも得策ではありません。
うちも買ってくれました。
父親は車大好きで自身が若い時に
乗りたかった
マニュアル、ハイオクのスポーツカーを。。
正直維持費きつかったです(苦笑)
でも父親に買ってもらったのが
嬉しくて嬉しくて
今は私は結婚して
ファミリーカーにしましたが
今も妹が乗っています。
私の田舎では
親が子供が結婚するときに
新築たてることも珍しくありません。
土地柄もあるのかも。。
でもまたその子供は
自分の子供の為にお金を沢山貯めて
同じことをして
悪い風習ではないと思います。
そういえば妹の彼氏は
妹が車に詳しくないのに
スポーツカーに乗ってることを
かなりやっかんでいて
いちいち口出ししてました。
他人の家と違って当たり前。
やっかんでても仕方ないですよね。
良かったね^^と言えるくらいの人に
なって欲しいですね。
家庭毎の考え方の違いですから別に良いと思いますけどね
というよりも、私も当時就職が決まった際に父から新車を買って頂きました
友人の中には主さんの彼同様批判する人間もいましたが、だからと言って私自身がお金を湯水の様に使う訳でもありませんし自分が働いたお金はきちんと実家に入れた上で、貯金もしましたし
車を買ってくれた父には「お前には車を買ってやる価値があるから買うだけだ。それだけの価値が無い人間に俺は金は使わない。お前の今までの評価と、これからの期待度を物で表したまでだ。他人の言葉なんか気にせず、お前が今までやって来た分の報酬を黙って受け取れ」と言われ受け取りました
私はその時、車を買った=親バカ・甘い親、とは違うのではないのかなと思いました
私は、私の生を受けて生きて来た分のやってきた事が評価され、そしてこれからも期待されているんだと「これからももっと頑張ろう。この父を裏切らない人間になろう」と単純に明日への活力になりましたが
経済的には買える家庭であった事は間違いないでしょうが、それ以前に父がきちんと私の事を見て日々貯めていてくれたその行為が私はものすごく嬉しかったです
子供が生まれて、車を買ってやれる年齢に行くまでは最低でも18年はあります
今、私には子供がいるからこそ分かりますが毎月毎月こつこつ貯めれば車を買ってやれる額位には当然なります
子供への評価が車かまた別の何かが分かりませんが、18年間育てた自分へのご褒美ときちんと育ってくれた子供へのお礼が父はたまたま車だったのだなと私は親になって気付かされました
私も自分の子に何か気持ちを表したい時にそれが実行できる親でありたい為に、毎日、毎日、自分自身、子供への努力は怠らない様に今でもしています
誰もが認める大富豪や財閥以外は、僻みとか、環境の違いとか、甘やかしとかいうより、本人の考え方の違いじゃないですか?
そりゃ『親』ですから、何歳になろうと子供には色々してあげたくなるのは普通の感情でしょうからね。
個人的な意見は、今までたくさんお金かけて苦労かけて育ててもらったんだから、自分の収入が出来た時点で親には頼りたくないです。
逆にしてあげたいと思う。学生なら、買ってもらうほど車が必要かによります。どちらにせよ、親には返済するのが当たり前かと。
考えの違いを僻みだの、環境の違いだので片付けず、そういう感覚も普通だと認識するのも大切だと思います。
私の彼氏が親に車買ってもらった~って言ったら、正直『自分で買えよ』と引きますね。
>> 14
ただの見栄っ張りじゃん。
ごめんなさい。
いえいえ、
謝る必要はありません。
事実ですから。
本題ですが私の周りの友人などで、親に車を買って貰った人の中には、親が免許も車も持たず、免許取得年齢に達した我が子を、一家のお抱え運転手にしたいという意向が伺える親もいました。
あとは学生のうちに、シッカリとした運転技術を培ってから社会に出た方が良いと言う考えの親もいると思います。
蛇足ながら、よく言われる「親に買って貰った車は大事にしない」というのは、私の周りを見ている分には当てはまりません。
自分で働いて買った車でも、無謀運転や飲酒運転などで、新車を全損させた挙げ句、無い車のローンだけを払い続けていた人がいる傍ら(無理して買っているから車両保険にまで手が届かない)、親にポンッ!と買って貰った車でも、とても大切に丁寧に乗っている人もいました。
またこうした「お坊ちゃま」でも、やがてはシッカリと自立していますし、生涯に渡って甘ったれになるわけではありません。
各家庭毎の事情次第で、臨機応変に対応して良いと思います。
>> 14
ただの見栄っ張りじゃん。
ごめんなさい。
付け加えると、敢えてこれを書いたのは、私の親と同様のタイプの親は、相当数潜伏しているのではないか?と思ったからです。
私の親は、初めから13番に書いたような、見栄やプライドを剥き出しにした態度ではありませんでした。
私が免許取得した直後から
「車、買ってやろうか」
と言っていました。
私はこの時点では、
「旧い軽自動車が欲しい」
と言いました。
親は
「遠慮しなくても良いんだ。ウチは新車の普通車だって買えるから」
と言っていました。
こんなやり取りの中、私が欲しかった旧型の軽自動車は、品物自体がなかなか見つからず、探しているうちに数ヶ月が経ちました。
元々、そんなに高い車ではありません。
この間、アルバイトをしているうちに、購入資金は貯まりました。
ようやく車が見つかり、金も貯まっていたので購入に踏み切ったところ、13番に書いたような、親の憤りが勃発した次第です。
一般的には、経済的事情が許せば、中古よりは新車。
そして軽自動車よりは、普通車を好むのでしょう。
普通の息子や娘なら、親からこう言われたら普通車の新車を喜んで買ってもらうところでしょう。
しかし私が、敢えて旧い軽自動車にこだわったことに加え、親の真意、本質、本音を見抜けなかったことが、親子関係のトラブルを招いたのです。
「俺の杯が受け取れねえのか!」
というプライドの高い人は、今の時代でも結構潜伏している可能性があります。
また、こういうプライドの高い人ほど、世間体を気にします。
親の真意、本質、本音を見抜いた上で
「買ってやる」
という言葉を下手に退けることは、必ずしも得策ではありません。
結婚したいっ!掲示板のスレ一覧
婚活掲示板は、結婚を本気で考えている人のための応援掲示板です。婚活に関する質問や、彼氏・彼女との結婚の悩み🤔を語りましょう。すでに結婚している人たちからのアドバイスや、経験に基づいた回答も大歓迎❗
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
33歳女。結婚の条件29レス 806HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
彼氏の家にて。7レス 203HIT 結婚したいさん (30代 ♀)
-
性行為に嫌悪感があります10レス 180HIT 婚活中さん (30代 ♀)
-
婚活地獄…妥協するしかない18レス 478HIT OLさん (30代 ♀)
-
30代中盤で結婚できる女性(初婚)の特徴8レス 233HIT 通りすがりさん (30代 ♀)
-
33歳女。結婚の条件
独身でいたくないってだけで好きでも無いのに結婚したいって、、まだそんな…(匿名さん29)
29レス 806HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀) -
50代の婚活。しかし・・・
それは気になりますね。少ない望みでも可能であれば申し込んでみる事を考え…(結婚したいさん0)
54レス 1650HIT 結婚したいさん (50代 ♂) -
彼氏の家にて。
それをモラハラとかって本気で考えてるならどうかと思う ミスして零した…(匿名さん7)
7レス 203HIT 結婚したいさん (30代 ♀) -
50代女性の興味があることは、なんですか?
金持ちでもイケメンでなくおまけにコミュ力もありません。ないのに20代や…(匿名さん0)
65レス 1639HIT 匿名さん (40代 ♂) -
低身長男性が恥ずかしい
そんな恥ずかしい身長の人と、2回もデートしましたね。 その160弱の…(主婦さん25)
25レス 648HIT 結婚したいさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
婚活の条件についてのアドバイスお願いします!13レス 482HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
婚活歴10年5レス 320HIT 婚活中さん (30代 ♀) 年性必
-
閲覧専用
はあ7レス 273HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
果たして35歳専業主夫希望の男に需要はあるのだろうか34レス 489HIT 通りすがりさん (30代 ♂)
-
閲覧専用
婚活相談4レス 331HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♂) 年性必 1レス
-
閲覧専用
婚活の条件についてのアドバイスお願いします!
あらがとうございます。 お声掛けしてくださる中にも良い方は沢山おられ…(匿名さん0)
13レス 482HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
婚活歴10年
アラフォーですね。 1人が好きなら結婚しなくてもいい。 何の為に結…(匿名さん5)
5レス 320HIT 婚活中さん (30代 ♀) 年性必 -
閲覧専用
はあ
日本の婚姻法は女を保護する目的で作られていて基本的に女にしかメリットが…(匿名さん7)
7レス 273HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
果たして35歳専業主夫希望の男に需要はあるのだろうか
そうですね。 都内にマンションを2部屋持っているので、抱き合わせて引…(通りすがりさん0)
34レス 489HIT 通りすがりさん (30代 ♂) -
閲覧専用
婚活相談
ご相手のそれを見せられて選ぶと思いますかと言われてもわかりません。とし…(結婚の話題好きさん0)
4レス 331HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♂) 年性必 1レス
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
楽する旦那が許せない
結婚3年目、共働き、子なし夫婦です。 夫は基本的に残業ありきの仕事で、私はほぼ残業なしの定時で帰れ…
104レス 2970HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
えっほ!えっほ!ってなんですか
何回も見たけどあれはどこから来たものですか? インスタ見てたら いろんな人が エッホエッホやっ…
8レス 230HIT ちょっと教えて!さん -
童顔女がおじさんとデートしていたら
なかなかご縁に恵まれず、婚活難航しているアラサー女性です。 みんなから「おじさん狙えばいい」と言わ…
24レス 363HIT 恋愛したいさん (30代 女性 ) -
いい歳して泥酔した母親
やってもーた。 小6女児と小3男児の母です。 久しぶりに飲み会に行き、泥酔しました。 帰ってく…
10レス 218HIT 聞いてほしいさん -
ビジネスマナーがなってないといわれた
転職したてです。現在の上司から「本ッ当にビジネスマナーがなってないですよね~w 俺はビジネスマナー…
9レス 247HIT 社会人さん - もっと見る