注目の話題
価値観の違いについて
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?

(`・ω・´)天上天下唯我独尊

レス60 HIT数 3188 あ+ あ-

(´・ω・`)( ♂ UEKfye )
13/11/26 16:05(更新日時)



(´・ω・`) 生後3か月の女児の口をふさ いで殺害した18歳の少女2人を暴行容疑で逮捕だとさ

なんてこった
ノイローゼ気味で・・・鬱で・・・
とかならあり得たかもだが、2人もいて、どっちか止められなかったのか

預ける母親も母親だよな

近くのコンビニのゴミ箱に少女達の撮影したインスタントカメラ発見
写っていたのは2人の少女が女児の口をふさいでいる瞬間を撮影した写真だと

ありえねぇゾッとする話だ

(`・ω・´)少女2人に明るい未来はない!

タグ

No.2029199 13/11/23 18:43(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 13/11/26 05:58
名無し3 ( 30代 ♀ )

中国の事件のレス

まともに読めなかった

と そのあとの 携帯とりあげる レス

もっともです

携帯持たすとしても 親子と一部の親が知っている人とのメール、電話のみに使わせたい

でも うちの子も そろそろ思春期だし

周りとなるべく同じもの もたせてあげないと 孤立したり いじめの 対象になりそうで・・・(自分がいじめられっこだったので、つい子供を甘やかしてしまう。ただし、していいこと、悪いことは言っている)

(>_<)

塾や習い事 行ってないことを 批判する人もいますが 成績だけで人を判断 する人が多いのも問題かと 思います(金がないと良い教育を受けれない、治療ができないのも本当はおかしい。貧しくて病気もちが一番助けが必要なのに、そういう人は日本でも医療関係者から冷たい対応されるケースあるのですよ!)

判断が 難しいですが 私の見てきた人、読んできた本等で 判断するなら

親の都合で、親の愛情感じながら 育った人や 大人になっても親に甘えられる人は 自己肯定感が 高いように見えます

だから 対人関係においても 自己主張ちゃんとできたり 愛想よくするのが うまい人が多い

そして 嫌味なことを平気で言って 周りを傷つけても気づいていない人も多い

弱者の気持ち、自己否定感の強い人の 気持ちが理解できていない人が多いと思いました

自己否定感強い人は 親や親代わりとなる人からの愛情や支援が少なかったと思います 不幸な境遇から一人で成功したという人も よく調べると どこかで 必要な援助を受けていたと思うのです

自分は 人として生きていく上で 一番必要なのは 自己肯定感 だと 思いますが 周囲との調和を 保つことも必要だと思うので

自己肯定感+他者肯定感

が 持てるような教育を皆で していかないと 根本的な解決には至らないと思うのです

難しい話ではありますが

できると 信じたいです

長文で わかりにくくて すいません

  • << 54 (´・ω・`)僕の子供も、周りの友達がみんなスマホを持ってるってことで、やはり可哀想かな、と、思い考え中なのですが 自分でバイトして、自分の稼いだお金で買うならいい、という気持ちなんですが 僕が携帯電話を持ち出した年齢と今の子供達の携帯電話・・・というより、スマホと言う機械を持つ年齢が若過ぎて正直動揺してます 確かに便利で友達とかと色々連絡も取り合えたりしますが ポケベルとかならなぁ(笑)

No.52 13/11/26 09:18
名無し52 

怖い 怖い 怖い

何故こんな恐ろしい世の中になったんだろう?

ゆとりのせいか、携帯やネットのせいか…?

大人も子供も負の連鎖が続いてどんどん荒んで行くのかな?

子供を守る為には過保護と言われようがモンペと言われようがそうするしかないのかな…

誰か世の中を良くして~

  • << 55 (´・ω・`)難しいですね 全然違う話になりますが 最近、混浴温泉の記事を見ました 混浴とは、男女仲良くお喋りしたりして楽しんで一緒に温泉を楽しむこと それが最近では女性の体を見る為の混浴温泉になってきてる ある人は『金払ってんだから体見てもいいだろ』などの考え方になってるみたいです 酷い人では女性が来るのを入り口で待ち構えたり、そういう人達を『ワニ』と呼ぶアダ名まであります なぜ?そういう風な状態になったのか それは、頑固オヤジがいなくなったからとも言われています 悪いことは、悪い!と直接、本人達に怒る方々が減っていってる状況にあります やはり、注意して、逆ギレされ、殺されるケースも、珍しくないからですよね
  • << 58 怖いですよね 考え出すと キリがないのですが 大人の世界も嘘だらけ、嘘から始まっているのが よくないのではないかと 最近思います ハローワークの求人票が嘘の記載であることが多い。 結婚のプロポーズの 「幸せにする」 と 言う台詞 私の周囲では 夫に泣かされている妻が多いので 自分の親が子供、私に虐待に走るのも ある意味 しかたないかもと思うのです(でも、親とは仲良くする気なし) 夫も また 職場などで 酷い扱いを受けている人が多いのでしょう 使用者責任ももっと厳しくして 皆にとって 働きやすい職場づくりをしていきたい でも 労基は あてにならない 納得いかない時は 裁判しかないと思う 結局 金 かよ

No.53 13/11/26 12:13
(´・ω・`) ( ♂ UEKfye )

>> 50 分別のない未成年に、自由がいるのかな? 携帯で自由に不道徳な映像を見たり、なんでも写メにとり、投稿したり 親が知らな…

(´・ω・`)18歳まで受けてきた教育ってなんだったのでしょうかね・・・

罪の重さが、今の若い人達には軽く、遊び感覚に思えるのですね

日本のこれ以上の悪化は恐ろしく思います

No.54 13/11/26 12:31
(´・ω・`) ( ♂ UEKfye )

>> 51 中国の事件のレス まともに読めなかった と そのあとの 携帯とりあげる レス もっともです 携帯持たすとしても 親子と一部の親が知っ…

(´・ω・`)僕の子供も、周りの友達がみんなスマホを持ってるってことで、やはり可哀想かな、と、思い考え中なのですが

自分でバイトして、自分の稼いだお金で買うならいい、という気持ちなんですが

僕が携帯電話を持ち出した年齢と今の子供達の携帯電話・・・というより、スマホと言う機械を持つ年齢が若過ぎて正直動揺してます

確かに便利で友達とかと色々連絡も取り合えたりしますが

ポケベルとかならなぁ(笑)







No.55 13/11/26 12:47
(´・ω・`) ( ♂ UEKfye )

>> 52 怖い 怖い 怖い 何故こんな恐ろしい世の中になったんだろう? ゆとりのせいか、携帯やネットのせいか…? 大人も子供も負の連鎖が続いてど…

(´・ω・`)難しいですね

全然違う話になりますが
最近、混浴温泉の記事を見ました
混浴とは、男女仲良くお喋りしたりして楽しんで一緒に温泉を楽しむこと

それが最近では女性の体を見る為の混浴温泉になってきてる

ある人は『金払ってんだから体見てもいいだろ』などの考え方になってるみたいです

酷い人では女性が来るのを入り口で待ち構えたり、そういう人達を『ワニ』と呼ぶアダ名まであります

なぜ?そういう風な状態になったのか

それは、頑固オヤジがいなくなったからとも言われています

悪いことは、悪い!と直接、本人達に怒る方々が減っていってる状況にあります

やはり、注意して、逆ギレされ、殺されるケースも、珍しくないからですよね

  • << 59 注意して逆ギレされたことあります バス内での 携帯の会話がうるさい人に注意したりしたことあります 混浴は 入りたくない派 ですね 性的に傷ついても 混浴に自ら入る方が悪いとも言われそうで 訴えるのも 恥ずかしいですしね 性犯罪の罰則は 日本は甘すぎると思います 今の法律は、男女平等ではないと思います

No.56 13/11/26 12:57
大学生56 

日本の場合、軽犯罪は上昇の一途をたどってますが、殺人に関しては昭和40年の半分以下と年々減少しています。

まぁ、現代も捨てたもんじじゃないってことで🎵

スマホとか、いろいろお悩みのようなので、忌野清志郎の、ボスしけてるぜ が青少年の勤労意欲を削ぐとゆう理由で放送禁止になった時のコメントを。

こんな歌 放送禁止にしたくらいで 青少年か勤労意欲出してたら世話ないぜ。

No.57 13/11/26 13:28
(´・ω・`) ( ♂ UEKfye )

>> 56

(´・ω・`)スマートフォン(高機能携帯電話)など 携帯電話の操作に没頭するあまり、目の前で起きた殺人事件に乗客の誰一人気づか なかった

今年9月に実際にあった話

歩きながらスマホを使用する『歩きスマホ』 をめぐり、通行人とぶつかったりするなど危険性が指摘されている

動画にゲーム、 つぶやきヘビーユーザーにとってスマホは手放せないのだろうが、そんなお楽しみも、事件や事故が起きてしまっては元も子もない

混雑する通勤電車の車内で地元の大学生が拳銃で撃たれて死亡するという事件が起きた

逮捕された犯人の男は事件直前、大胆にも車内で銃を振り回していた

銃声がしないと気づかないってすごいですよね

被害者から1メートルも離れていない車内には大勢の乗客がいたが、多くがスマホ画面をにらみ続け周囲の動きに気付いていなかった

監視カメラには、野球帽をかぶった犯人が短銃を隠しもせず、薄笑いを浮かべて銃を周囲に振り回し、銃で自分の鼻をぬぐう仕草も見せていた

しかし、乗客たちは銃声が聞こえるまで、犯人の動きに気づかなかった様子だった

スマホに夢中になりすぎて電車に気がつかず、引かれて死亡したり

他にもスマホ影響は沢山ありますが、スマホが絶対必要、と思うまでは、子供達のスマホはちょっと考えちゃいますね

みんなが皆、そうではないのでしょうけど、考え方の違いですね



No.58 13/11/26 15:50
名無し3 ( 30代 ♀ )

>> 52 怖い 怖い 怖い 何故こんな恐ろしい世の中になったんだろう? ゆとりのせいか、携帯やネットのせいか…? 大人も子供も負の連鎖が続いてど… 怖いですよね

考え出すと キリがないのですが

大人の世界も嘘だらけ、嘘から始まっているのが よくないのではないかと 最近思います

ハローワークの求人票が嘘の記載であることが多い。

結婚のプロポーズの

「幸せにする」

と 言う台詞

私の周囲では 夫に泣かされている妻が多いので 自分の親が子供、私に虐待に走るのも ある意味 しかたないかもと思うのです(でも、親とは仲良くする気なし)

夫も また 職場などで 酷い扱いを受けている人が多いのでしょう

使用者責任ももっと厳しくして 皆にとって 働きやすい職場づくりをしていきたい

でも 労基は あてにならない

納得いかない時は 裁判しかないと思う

結局 金 かよ

No.59 13/11/26 15:56
名無し3 ( 30代 ♀ )

>> 55 (´・ω・`)難しいですね 全然違う話になりますが 最近、混浴温泉の記事を見ました 混浴とは、男女仲良くお喋りしたりして楽… 注意して逆ギレされたことあります

バス内での 携帯の会話がうるさい人に注意したりしたことあります

混浴は 入りたくない派 ですね

性的に傷ついても 混浴に自ら入る方が悪いとも言われそうで

訴えるのも 恥ずかしいですしね

性犯罪の罰則は 日本は甘すぎると思います

今の法律は、男女平等ではないと思います

No.60 13/11/26 16:05
名無し3 ( 30代 ♀ )

便利なものが普及するとそれに伴い 新たな 犯罪や問題が生じて どんどん 複雑になっていく

時代の変化についていけない

ついていくこと自体がストレスです

最低限の生活で幸せを感じていたいのに

(;_;)

無駄な 仕事 余計な仕事が たくさんある

皆 生活していくために ノルマに追われて大変なんでしょうけど

金持ってる 奴が 必ずしも 正しい 偉いとは 限らない

でも ある程度金がないと 生活できないし

子供に可哀想な思いさせたくないもんな

でも 仕事に必死になり過ぎて 家庭を顧みないのもほんとはよくない

忙しいのが いいこと とは限らない

って ここで 言うだけじゃあ だめなんだよね

政治家は 派閥に 流されていくだけで 時代を変えれない

人の痛みがわかる一般市民が 死ぬ気になって 叫び続けないとどうしようもないのかな?

それも ムダかな

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧