注目の話題
俺は正しい!まともだ!
マイナンバーカードを持ってない人へ
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます

おふくろの味…なんてねぇよ‼︎

レス26 HIT数 6598 あ+ あ-

匿名
13/11/23 18:33(更新日時)

私にはおふくろの味なんて、記憶にありません。
惣菜ばっかりだったからです。
学生時代のお弁当のおかずも惣菜の詰め合わせ。
しかも、同じのを2、3日立て続けに。
今考えれば、期限的な問題が…。
彩りは気にするので、バランがあちらこちらに入っていました。
お弁当のおかずで手作りだったのは唯一、卵焼きだったと思います。
あとは2、3種類の惣菜を詰め合わせただけ。
友達と、お母さんの料理で何が好きだったか?という話になり、うーん。。ウチは惣菜だったからね( ̄- ̄;)と言うと、えっ◯◯ちゃんて惣菜で育ったの?と引かれました。

兄夫婦がお盆や正月に実家に帰省した時も、オードブルとレタス巻きやお寿司をスーパーで買って来て、出すだけ。
多分手作りなんてしたことないです。

作りなよ‼︎と言っても、何がいいか分からんだの、忙しいだの、手が悪いからサラダを作るのにもキュウリの水気を絞れないだの、何かと理由をつけます。
ちなみに、専業主婦です。

私は結婚して家を出てますが、今考えれば、体に悪いし高くつくよなぁと思いつつ、母に呆れてしまいます。
さっきも記した通り、彩りは気にするので惣菜をお皿に出しレタスを乗せるだけです。
お皿に出すだけマシとかいう問題でもないですね。

毎日毎日、マカロニサラダ、ポテトサラダ、スパゲティサラダの代わり番こで出てた晩ご飯。
たまにならいいけど、流石に毎日は飽きました。

ちなみに、私は台所には立たせてもらえません。
自分だけの花園となってるのでしょう。

近々、兄夫婦が帰省するのですが忙しいからオードブルでも出せばいいやろー!と言ってました………。
なんか、兄のお嫁さんに申し訳ないです。
恥ずかしい。



No.2027951 13/11/20 18:07(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.16 13/11/23 00:54
匿名0 

>> 1 うーん、お母さん、専業主婦なのに料理一切しなかったんですか?他の家事はされてたんですかね? たまにはいいけれど、毎日惣菜だと味付けも濃いし栄… ありがとうございます。
作る時もあるんですが、ハンバーグなどはスーパーが形まで作ってパックで売ってるのしか食べたことないです。焼くだけのやつです。

母は一度作ると、それが何日も続くタイプです。
鯵?の南蛮漬けなんて一週間出たことがありました。
腐って酸っぱいのか元が酸っぱいからなのか、分からなかったです。

No.17 13/11/23 00:56
匿名0 

>> 2 総菜は体に悪いよ。 添加物や防腐剤、色々入ってるからね。 またそれを詰め直すなら、コンビニ弁当のが安上がりだ。 自分の意志じゃなく… ありがとうございます。
いつも同じスーパーだったので流石に飽きてましたが、言っても何を作ったらいいか分からないと逆ギレしてました。
残すと、次の日のご飯になります。

No.18 13/11/23 00:59
匿名0 

>> 3 いくらお料理が苦手でも専業でしたら練習できたとおもうのですが うちは共働きでしたがいつも作ってくれていました おふくろの味がないのは… ありがとうございます。
料理が下手なんでしょうか?
作らないので分かりません(笑)
私が幼稚園のときは仕事してたのですが、その頃は作ってたと思います。覚えていませんが。
専業になって、惣菜の簡単さを覚えたのでしょう。
グータラ主婦です。

No.19 13/11/23 01:03
匿名0 

>> 4 兄嫁さんのことを考える必要なし!! 手料理作ってもらうのも、それなりに問題が出てくるよ。笑 味が合わないとかね。 オードブル頼んで、オ… ありがとうございます。
一個買ったオードブルを3、4日泊まってる間中です…。
残したら、お皿に移して次のご飯の時に出す。
朝だろうが、昼だろうが、夜だろうが。
足りなかったら、惣菜を買い足してくる。

私は近くに住んでいないので持っていけません。

No.20 13/11/23 01:04
匿名0 

>> 5 そっかぁ😥 しょうがないおっ母だねぇ(笑) 主さんはお子さんは? 居るなら貴女がお子さんにおふくろの味作ってあげようね😉✨ ありがとうございます。
子供はまだいません。

子供には絶対作ってあげたいと思ってます。

No.22 13/11/23 01:06
匿名0 

>> 6 お嫁さんが来た時にオードブルは、お料理のお手伝いで気遣いさせないようにという気遣いかなと思われて返って喜ばれるかも。心配ないです。 料理は… ありがとうございます。
どなたかのにも書きましたが、一個買ったオードブルを3、4日泊まってる間中です…。
残したら、お皿に移して次のご飯の時に出す。
朝だろうが、昼だろうが、夜だろうが。
足りなかったら、惣菜を買い足してくる。

温かいもの…?インスタント味噌汁です。

No.23 13/11/23 01:08
匿名0 

>> 7 体調が悪い時や 忙しい時は 仕方ないですけどね… 毎日となると やっぱり飽きますねぇ💧 子供達が小学校低学年の頃の引っ越し時の… ありがとうございます。
私も結婚した今、体調が悪かったりすると惣菜やコンビニに頼ります。
そういう程度じゃないのが、呆れます。

何を言っても、理由をあーだこーだ付けて逆ギレするので、こちらも疲れました。

No.24 13/11/23 01:10
匿名0 

>> 8 出してくれるだけマシだと思うよ😃 うちは、小中は朝ナシ、昼給食、夜弁当か外食。 高校からは、朝昼ナシ、夜も作らなかったので私が作ってまし… ありがとうございます。
私は作らせてもらえなかったので、作らせてもらえて羨ましいです(笑)

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧