手帳のない身体障害者
誰かに聞いて欲しくて書き込みします
私は手帳のない中途身体障害者です
手帳がないと言っても、私は別に障害者年金が欲しいわけではありません
ただ、障害のせいで不便なことや理不尽なこと、日常生活で周りになかなか理解してもらえず、でも自分ではこれ以上どうにも出来なくてつらいです
いつも無理やりポジティブに考えて、人前では明るく振る舞います
実際見た目には分からない障害だから…
仕事では『私は健常者と代わりません、雇ってくれただけ有り難いので贅沢は言いません、サービス残業でも何でもします』
障害者になってから、いつの間にか卑屈な姿勢で働く自分がいます
数年前は仕事に誇りを持って、バリバリ働いて、自分の嫌なことは嫌だと意思表示もしてました…
でも今は、天職だった仕事を泣く泣く諦めました
今はこの障害でも働ける職種でパートとして働いています
もちろん、今の職場が全く理解がないわけではありません
ただ、やっぱりみんなも余裕がないから、私には出来ないとわかっていることを要求してきて、たまにイライラをぶつけてきます
本当ならフルタイムで働いて、生活を少しでも楽にしたいと過去に何度かチャレンジしたけどダメでした
仕事の疲労感が尋常じゃなくて、休日は寝たきり
最終的には不規則な主人の仕事に合わせて主婦業もこなしていたら、車通勤中、意識朦朧になり、自損事故を起こしました
仕事をしている自分はまるで奴隷のような気持ちになります
どんなにつらくても、次の職が簡単に見つからないのがわかっているから、辞めたくても辞められない
私も働かないと、生活ができません
(次に続きます)
新しいレスの受付は終了しました
(続きです)
主人は私の障害は承知の上で結婚してくれました
もちろん私も、主人が転職のため給料が大幅に下がり、結婚生活は苦しくなるのは承知の上で一緒になりました
ただ、私の障害がここまで日常生活に影響があるとは思っていなかったでしょう
私自身も心底そう思います
主人には、朝から晩まで一生懸命働いてくれて本当に感謝しています
ただ反面、私がお荷物になっていると思ってしまいます
当時、自損事故を起こし、フルタイムの仕事を辞めた時は、自分の不甲斐なさに落ち込み、精神的に参ってしまい、主人とまともに会話できなくなりしばらく寝たきり、引きこもりになりました
それでも何も言わない主人の優しさが、まるで針のムシロでした
しばらくしてなんとか心が回復し、今は徒歩通勤のパートまではこぎ着けましたが、やはり主人でさえ完全には理解してもらえない私の障害、職場はみんな他人なので、事前に説明していても厳しい対応は多々あります
迷惑をかけている部分をあるので、文句なんて言いませんが、やっぱり心の中では叫んでしまいます
『好きでこうなったんじゃない!!』
感心なことを書き忘れていましたが、私の障害は『片耳難聴』です
数年前に発症した突発性難聴が原因で、片耳の聴力は全くありません
補聴器も使えないし、一生治りません
難聴が原因の耳鳴りで眠れないため、睡眠導入剤は欠かせません
疲労が溜まると目眩がひどくなり起きられなくなります
本当に主人には迷惑をかけっぱなしです
こんな愚痴だけのスレに、レスありがとうございます
息子さんはおいくつが分かりませんが、ありのままの自分を愛してくれるお父さんがいて、本当に幸せだと思います
落ち込んでも仕方ないし、前向きに行かないといけないのは分かってますが、最近はそれがとてもしんどいです
昨日はついに、限界に来てしまい『いつもガンバレってうるさい、言われなくても頑張ってる』と主人に暴言吐いてしまいました
なんだか自分の本来の性格、忘れてしまいました
『今まで当たり前にできていたことが、できない』
できないから、他人様に気兼ねばかりして、言いたいことが言えない…
自分にイライラ、主人に八つ当たり、最低ですね…
可能なら、全部放り出して消えてしまいたいです
前の天職の御仕事は、何ですか?
- << 9 時間、確かにフルタイムで働いてた時よりは時間はありますよ でも、難聴になってから自律神経もおかしくなって、長時間は働けないです 人と会話すると、どっと疲れます 無意識のうちに相手の話を聞き逃さないようにするみたいで、昔は好きだった会社の飲み会も、休憩時間の雑談すらも苦痛です でも、それでは人間関係がギクシャクするので、雑談に関しては聞こえたふりして愛想笑いに徹してます たかが、雑談をいちいち聞き返されたら相手もイライラするでしょう? たかが雑談、されど雑談といったところです 前職は病院給食調理師で、難聴になる以前は現場の責任者でした 難聴が原因で実質解雇になり、他社の面接でも、経験はすごく評価していただき、即採用の話まで行きますが、耳の件を伝えると一気に逆風です なんとか採用していただいても、厨房では常に騒音、耳まですっぽり帽子を着用しないといけないので、口頭の指示が全く聞こえず、務まりませんでした 何より、病院給食は一分一秒を争う業務なので聞き取れるまで、何度も言い直したりする余裕はなく、一歩間違えれば命に関わるので、聞き間違えは絶対に許されません 新卒者並みに面接を受け不採用、採用されても現場じゃ使い物にならない さすがに心が折れ、十数年やってきた調理の仕事は諦めました
気持ち物凄く分かります。
身体ではないのですが
私は発達障害があります。
苦手というか出来ないことが多すぎます。
やりたいこともたくさん諦めてきました。
けど手帳はとれないのでどうにかやっていくしかありません。
奮起しては落ちて、を繰り返してます。
親でさえ理解できないのだから
会社の人間が出来るわけない。
だから、奴隷のようなってすごく共感しました。
手帳さえあれば、
もっと堂々と生きていけるのに。
障害者枠で働けるのに。
と何度も思いました。
誤魔化しながら隠れながら生きていくのに疲れました。
けどそれでも生きていかなきゃならないんですよね。
私も似たような状況なので
いいアドバイスが思い浮かばず申し訳ないのですが
とても共感したのでレスさせてもらいました。
- << 10 レスありがとうございます >やりたいこともたくさん諦めてきました。 けど手帳はとれないのでどうにかやっていくしかありません。 奮起しては落ちて、を繰り返してます。 涙が出ました… おっしゃる通りです 健常者と同じ立ち位置で生きていかなきゃならないことが、本当につらく苦しいですよね まさに中途半端な障害者というか、健常者と障害者のグレーゾーンに見事にハマった感じです 以前、ハローワークに相談にいったら、『障害者の方向けの窓口にどうぞ』と言われたので、窓口にいったら今度は、『申し訳ありませんが、手帳がなければ相談はお受けできません』 市役所でも同じような対応でした 私が運が無かっただけかもしれませんが、どちらにもあてはまらない人は相談すらできないのが現状ですよね こんな愚痴スレに、共感してくださっただけでも、救われます
>> 5
前の天職の御仕事は、何ですか?
時間、確かにフルタイムで働いてた時よりは時間はありますよ
でも、難聴になってから自律神経もおかしくなって、長時間は働けないです
人と会話すると、どっと疲れます
無意識のうちに相手の話を聞き逃さないようにするみたいで、昔は好きだった会社の飲み会も、休憩時間の雑談すらも苦痛です
でも、それでは人間関係がギクシャクするので、雑談に関しては聞こえたふりして愛想笑いに徹してます
たかが、雑談をいちいち聞き返されたら相手もイライラするでしょう?
たかが雑談、されど雑談といったところです
前職は病院給食調理師で、難聴になる以前は現場の責任者でした
難聴が原因で実質解雇になり、他社の面接でも、経験はすごく評価していただき、即採用の話まで行きますが、耳の件を伝えると一気に逆風です
なんとか採用していただいても、厨房では常に騒音、耳まですっぽり帽子を着用しないといけないので、口頭の指示が全く聞こえず、務まりませんでした
何より、病院給食は一分一秒を争う業務なので聞き取れるまで、何度も言い直したりする余裕はなく、一歩間違えれば命に関わるので、聞き間違えは絶対に許されません
新卒者並みに面接を受け不採用、採用されても現場じゃ使い物にならない
さすがに心が折れ、十数年やってきた調理の仕事は諦めました
>> 6
気持ち物凄く分かります。
身体ではないのですが
私は発達障害があります。
苦手というか出来ないことが多すぎます。
やりたいこともたく…
レスありがとうございます
>やりたいこともたくさん諦めてきました。
けど手帳はとれないのでどうにかやっていくしかありません。
奮起しては落ちて、を繰り返してます。
涙が出ました…
おっしゃる通りです
健常者と同じ立ち位置で生きていかなきゃならないことが、本当につらく苦しいですよね
まさに中途半端な障害者というか、健常者と障害者のグレーゾーンに見事にハマった感じです
以前、ハローワークに相談にいったら、『障害者の方向けの窓口にどうぞ』と言われたので、窓口にいったら今度は、『申し訳ありませんが、手帳がなければ相談はお受けできません』
市役所でも同じような対応でした
私が運が無かっただけかもしれませんが、どちらにもあてはまらない人は相談すらできないのが現状ですよね
こんな愚痴スレに、共感してくださっただけでも、救われます
お気持ち凄くわかります。
私も今、左胸上部にペースメーカーが埋め込まれています。
障害者手帳は持っていますが、見た目は健常者となんらかわりません。
元々房室ブロックと言う病気があり、主人もそれを承知でプロポーズしてくれて、結婚しました。
子供も授かり不安の中、無事元気に生まれて来てくれました。
ですが、その後定期的に受けていた心臓の検査で、ついにペースメーカーを使わないとダメだと診断され、出産した約1年後に、2週間の入院をしペースメーカーを埋め込みました。
ちゃんとカウンセリングも受けていましたが、やっぱりその後の生活は心配な事や怖い思いばかりで、それだけで毎日精神的にクタクタになっていました。
生活する上で注意事項が何項目もあり、そんなの気にしてたらまともに生活出来ないと自分に言い聞かせていましたが、それでもやっぱり怖くて気にしてしまいました。
主人が傍で携帯電話を使う度にビクッとしたり、電車に乗っていてちゃんと優先席付近にいるにもかかわらず、傍で携帯電話を操作してる方が普通にいたり、自動ドアや電波を発する物が全部怖くなって来てしまいました...恐怖とイライラで一時期外出する事すら嫌になり、買い物も宅配サービスを頼んだりと、引きこもり状態になりました。
あの時は本当に泣いてばっかりでした。
よく育児だけは出来ていたなと思います。
主人にも散々八つ当たりしていたと思います。
その後主人のすすめで、もう一度カウンセリングを受けました。
と、恐らくペースメーカーを埋め込んだ事に対して、時間の経過と共に、気持ちと身体に少しずつ余裕が出来て来たんだと思います。
徐々にですが外に出る様にし、焦らず気持と身体を慣らして行きました。
時間はかかりましたが、今では普通に生活出来る様になりました。
あの時自暴自棄にならず、本当に良かったと思っています。
もうどうしようもない物なら、諦めて障害と上手く生きて行くしかありません。
なんとアドバイスしたら良いのか上手な言葉が見付かりませんが、自分が自分の障害に負けない様に、私達生きて行きましょうね。
- << 13 レスありがとうございます 頭では分かっているんですよね… 障害と上手く付き合っていくしかない でも、人と関わる度に心がすり減っていく感覚です 『まだ、片耳聞こえるから良かったね』 この言葉が実は一番応えます もちろん励ましの気持ちは有り難いですが、言いようないモヤモヤが渦巻いて自己嫌悪に陥ります だから、普段プライベートでは極力耳のことは隠します やっぱり障害、受け入れきれてないかも知れません… いつか11さんのように、元の耳には戻れなくても、不安やイライラのない普通の生活が送れるようになりたいです
>> 11
お気持ち凄くわかります。
私も今、左胸上部にペースメーカーが埋め込まれています。
障害者手帳は持っていますが、見た目は健常者となんらか…
レスありがとうございます
頭では分かっているんですよね…
障害と上手く付き合っていくしかない
でも、人と関わる度に心がすり減っていく感覚です
『まだ、片耳聞こえるから良かったね』
この言葉が実は一番応えます
もちろん励ましの気持ちは有り難いですが、言いようないモヤモヤが渦巻いて自己嫌悪に陥ります
だから、普段プライベートでは極力耳のことは隠します
やっぱり障害、受け入れきれてないかも知れません…
いつか11さんのように、元の耳には戻れなくても、不安やイライラのない普通の生活が送れるようになりたいです
それで?
わたしは生まれつき耳が聞こえないよ?。
健常者には産まれてから今に至るまで常に虐げられてるわ。
車をわざとぶつけられて轢かれたこともあるし
手話を学校では禁止されたし
いい成績をとればカタワが100点とれるわけない。カンニングだと言われて家に帰らせて貰えなかったりね
職業も規制されてるし
あなた途中まで健常者だったのよね。しあわせじゃない。不満?。
生まれつきの障害者がどれだけ健常者に虐げられてるか。後天性の障害者からも虐げられてるんだよね。
生まれつきの邪魔者と一緒にするな。って後天性の障害者は先天性の障害者を馬鹿にしてるし。
あなた、赤ちゃんが産まれるなら、健常児と障害児のどちらに産まれて欲しい?。
その答えがそのままあなたの愚痴への答えじゃないの?。
差別してないなら
身籠ったのが健常児でも障害児でも同様に喜ぶはずだし
障害児を身籠ったからと嘆いたりしないはずなんだよね。
健常児でも不幸な人生を歩くのは山ほどいるし障害児でも幸せな人生を歩くのは山ほどいるんだから。
あなたが産みたいのは障害児か健常児かが、スレへの回答だよ。
近所にもね、先天性で車椅子の子を
びっこは学校に来るな。って障害児虐待していた同級生がいるけと、交通事故で車椅子になってね
町内会の皆に助けてって言ってるけど
あなた小学校一年のとき車椅子の子をいじめて喜んでたでしょ
って逆効果になってるわね。何を今さらってね。
主が、もし身籠ったら、それが障害児でも喜べるのなら、主さん目線になってレスするし
障害児を産むのはイヤだ。なら、それがわたしのレスだね。
>> 15
続きね
と、最近思ってたことをつい書いてしまったけど
確かに後天性の障害者は先天性の障害者を馬鹿にしてるのも多い事実があるのは知っててね。
で、手帳は
とくに信念とかがないのなら素直に貰えば?。
手帳に該当しない程度?。
わたしは手帳を返したけどね
手帳持ってたら余計に邪魔だから。
税金で手帳で食ってる分際で。って健常者は言うから。
わたしは何とか経済的には恵まれたから必要ないのもあるけど
とくに信念とかで手帳を申請しないのでないなら便利は便利よ。
とりあえず終わりにします。
愚痴って
つい勢いで書いたのはごめんなさいね。
- << 19 レスありがとうございます ごめんなさい 私は先天性障害者の方の本当のつらさはわかりません 誰かと比べて私の方がましだとかも思いません 生まれつきだろうが、病気だろうが、事故が原因だろうが、その苦しみは本人にしか分かりません、絶対にです ただ、真面目に仕事してきてなぜこんな目に合わなきゃいけないのか? なぜ自分なのか? ずっと堂々巡りです ちなみに子供もできない体ですそれでも一緒に居てくれる主人に、私は少しでも結婚して良かった思ってくれているのか? 怖くて聞けません 今頼れるのは主人しか居ません、両親が病弱な為、一人っ子の私はいずれ天涯孤独になります せめて体が健康で自分のやりたい仕事を続けていけたなら、将来一人になっても、少しは希望が持てるのに… 今は調理師の仕事に代わる何かすら見えません 万が一の時のために、訓練校に通いパソコンの資格もとりましたが、パソコンの使用が目眩を誘発することが発覚して無駄になりました そのあと、少しでも自分で創作する仕事に関わりたくて、ハーブの資格もとりました ただ、資金面の目処がつかないので、教室とか開けません まだ何の役にも立っていません 私は自分が障害者であるかないかにこだわっているわけではありません 過去の自分と同じ、いわゆる健常者として生きていかざるを得ないのが現状です 当たり前のことができなくなっているのに、それを騙し騙し周囲に合わせていかないと生きていけないのです ちょっとだけ助けてもらえば、人並みにできるけど、相手(社会)に余裕がなければ面倒がられて罵声を浴びることもあります だから自分を守るために感情を押し殺すしかないこの状況がきついのです もう少し心が楽になれる方法があれば、知りたいです
主さん 毎日お仕事お疲れ様ですm(_ _)m
私も身体障害者です。
社会は厳しいですよね。
私もまだ自分を受け入れる事ができません。
でも生きていくには 生きてる限りは 自分の身体と上手く付き合っていくしかありませんよね。
身体の疲れから心の疲れもでてきますよね。
受け入れるまでに時間はかかると思います。
無理しないように少しづつ気持ちを切り替えていきましょう
自分を受け入れる事ができる日がくる事を願い お互いに頑張っていきましょうね
- << 20 レスありがとうございます 確かに昔に比べたら、聞こえない生活には多少慣れたかもしてません 未だに、後ろからくる自転車に気づかないで激突されたりはたまにあります(笑) よく考えてみたら、難聴になる前の自分は本当に仕事人間でした だからこそ、難聴のせいで生きがいが奪われたことで、余計に今の自分が受け入れられないのだと思います こんな私でも少しずつでも前に進めるでしょうか?
手帳、貰えると思いますよ?
いろんな事でもらえるから。
いい医者と福祉関係の人、見つけるのが先かな。
- << 21 手帳があれば、相談窓口もたくさんあるようです 社会では、手帳がないイコール健常者らしく門前払いを何度も受けました 今は訓練校に通っているときに出会った耳鼻科の先生に、たまにメールで、目眩を起こさない為のアドバイスをもらったり、や定期通院で耳鳴りを軽減する漢方などを処方していただいています 先生自身も突発性難聴を経験されたそうで、アドバイスは大変助かっています ただ、手帳は無理だと言われましたが(笑) 今は難聴と戦うか逃げるかの毎日なので、お金に余裕ができたら、少しだけ難聴を忘れて休みたいと思ってます
>> 16
続きね
と、最近思ってたことをつい書いてしまったけど
確かに後天性の障害者は先天性の障害者を馬鹿にしてるのも多い事実があるのは知っててね…
レスありがとうございます
ごめんなさい
私は先天性障害者の方の本当のつらさはわかりません
誰かと比べて私の方がましだとかも思いません
生まれつきだろうが、病気だろうが、事故が原因だろうが、その苦しみは本人にしか分かりません、絶対にです
ただ、真面目に仕事してきてなぜこんな目に合わなきゃいけないのか?
なぜ自分なのか?
ずっと堂々巡りです
ちなみに子供もできない体ですそれでも一緒に居てくれる主人に、私は少しでも結婚して良かった思ってくれているのか?
怖くて聞けません
今頼れるのは主人しか居ません、両親が病弱な為、一人っ子の私はいずれ天涯孤独になります
せめて体が健康で自分のやりたい仕事を続けていけたなら、将来一人になっても、少しは希望が持てるのに…
今は調理師の仕事に代わる何かすら見えません
万が一の時のために、訓練校に通いパソコンの資格もとりましたが、パソコンの使用が目眩を誘発することが発覚して無駄になりました
そのあと、少しでも自分で創作する仕事に関わりたくて、ハーブの資格もとりました
ただ、資金面の目処がつかないので、教室とか開けません
まだ何の役にも立っていません
私は自分が障害者であるかないかにこだわっているわけではありません
過去の自分と同じ、いわゆる健常者として生きていかざるを得ないのが現状です
当たり前のことができなくなっているのに、それを騙し騙し周囲に合わせていかないと生きていけないのです
ちょっとだけ助けてもらえば、人並みにできるけど、相手(社会)に余裕がなければ面倒がられて罵声を浴びることもあります
だから自分を守るために感情を押し殺すしかないこの状況がきついのです
もう少し心が楽になれる方法があれば、知りたいです
>> 18
手帳、貰えると思いますよ?
いろんな事でもらえるから。
いい医者と福祉関係の人、見つけるのが先かな。
手帳があれば、相談窓口もたくさんあるようです
社会では、手帳がないイコール健常者らしく門前払いを何度も受けました
今は訓練校に通っているときに出会った耳鼻科の先生に、たまにメールで、目眩を起こさない為のアドバイスをもらったり、や定期通院で耳鳴りを軽減する漢方などを処方していただいています
先生自身も突発性難聴を経験されたそうで、アドバイスは大変助かっています
ただ、手帳は無理だと言われましたが(笑)
今は難聴と戦うか逃げるかの毎日なので、お金に余裕ができたら、少しだけ難聴を忘れて休みたいと思ってます
私はいわゆる健常者なので、主さまの心情はわかりかねるのですが、自分の境遇に満足できるかできないかって、人それぞれだと思います。
片方の耳が聴こえているから、生まれつき両耳が聴こえないより恵まれているだろうっていうわけでもないし、もちろん健常者より劣っているってわけでもないと思います。
世の中本当に理不尽ですよね。でもそのなかで幸せをみつけていってほしいです。
なにより主さまには、あなたを支えてくれるご主人がいるのですから。
レスありがとうございます
いっぱいいっぱいになって、周りが見えてないんですよね…
昨日の深夜、つい我慢できず泣いてしまいました
主人は、翌朝仕事で早出なのに、黙って私の話を聞いてくれました
相変わらず無口ですが、ずっとそばにいてくれるだけでも感謝しなくてはダメですよね…
たぶんこの先も嫌な思いたくさんするとは思いますが、できるだけ楽しいことに目を向けていきたいと思います
新しいレスの受付は終了しました
日常生活掲示板のスレ一覧
日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
女性陣に質問です!4レス 45HIT おしゃべり好きさん
-
世の中の人間が気になる4レス 82HIT 相談したいさん (20代 ♂)
-
旦那に限界11レス 118HIT おしゃべり好きさん
-
底辺の人間とは?12レス 190HIT 知りたがりさん
-
どっちがイヤ2レス 52HIT 好奇心旺盛パンダさん (20代 ♀)
-
女性陣に質問です!
ありがとうございます! おそらくですが両方です。 ただ年が…(おしゃべり好きさん0)
4レス 45HIT おしゃべり好きさん -
世の中の人間が気になる
だからと言って、普段から、自分がいつ何処に居ても、自分が自分の心の中で…(相談したいさん0)
4レス 82HIT 相談したいさん (20代 ♂) -
底辺の人間とは?
いじめをする奴らは自分よりは明らかに底辺です! (知りたがりさん0)
12レス 190HIT 知りたがりさん -
旦那に限界
ジャイアンツファンってそんな人が多いらしいですね 周りの人も巨化巣(略…(匿名さん11)
11レス 118HIT おしゃべり好きさん -
どっちがイヤ
横暴な人かな?限度にもよるけど。(匿名さん2)
2レス 52HIT 好奇心旺盛パンダさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
汗かいた服3レス 90HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
タイヤ買い替え後に破裂音6レス 123HIT 解決させたいさん
-
閲覧専用
歯医者で自費診療してますか?4レス 65HIT お茶の間の姉さん
-
閲覧専用
俺は廃人84レス 1543HIT 相談したいさん (50代 ♂)
-
閲覧専用
シルバー人材センター5レス 139HIT 相談したいさん
-
閲覧専用
汗かいた服
御二方ありがとうございましたm(_ _)m(聞いてほしいさん0)
3レス 90HIT 聞いてほしいさん -
閲覧専用
タイヤ買い替え後に破裂音
破裂音がするって普通にタイヤ交換したらありえませんから、とりあえず店へ…(匿名さん6)
6レス 123HIT 解決させたいさん -
閲覧専用
歯医者で自費診療してますか?
ですよねー私も苦手です…。 保険診療してくれる歯医者に長く通いたいと…(お茶の間の姉さん0)
4レス 65HIT お茶の間の姉さん -
閲覧専用
俺は廃人
辛くて限界です、死にたくても怖くて死ねないですすみません、いつも(通りすがりさん9)
84レス 1543HIT 相談したいさん (50代 ♂) -
閲覧専用
ナプキン処理法
ダイソーに防臭袋あるよ ペットコーナー(ペットの糞尿入れる袋) 幼…(匿名さん10)
10レス 275HIT 学生さん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
同棲中の彼女の酒癖が悪い。関係を続けるべきか別れるべきか。
同棲中の彼女の酒癖が悪いのですが、関係を続けるべきか別れるべきか。 皆さんの意見をお聞きしたいです…
19レス 492HIT 恋愛勉強中さん (30代 男性 ) -
結婚すべきかどうか
結婚すべきかどうかアドバイスお願いします。 現在、30代後半の公務員男です。30代前半の女性と付き…
31レス 367HIT 婚活中さん (30代 男性 ) -
私悪くないですよね
旦那が結婚前に毎月五万円お小遣いくれるって言ってたのに、やっぱりパート代で足りるやろと言ってくれなく…
8レス 199HIT 結婚の話題好きさん (30代 女性 ) -
ビックリしてます!
レタスの中からカエルが! どーしたら良いですか!
15レス 272HIT 聞いてほしいさん -
ラインの返信で?どのように返したら良いですか?
彼氏とのラインで ○○無理せずにね! もう寝るかな?おやすみ!と彼からきたら おやすみ…
6レス 121HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
帰るタイミング合わせるってどういうこと?
現在、大学の研究室に所属しているんですが、帰るタイミングをやたらと同じにしてくる人がいます。 …
8レス 128HIT おしゃべり好きさん - もっと見る