注目の話題
赤ちゃんの名前について
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
初めて会った彼に体型の事を言われました、、、

大学、専門学校中退 その後の就職

レス6 HIT数 5472 あ+ あ-

匿名( ♀ )
13/11/18 02:35(更新日時)

大学や専門学校などを中退して高卒になってしまうとまず正社員は無理ですよね…

元々高卒の方でなく
大学、専門学校を中退して高卒になってしまった方で
後に人生立て直された方
経験談を是非お聞かせ下さい

例えば バイトを長くしていて正社員になる機会を貰えた
とか

バイトしながらまた勉強し直して正社員になれたなど

私の「立て直し」というのは
正社員になる という意味ですが

それ以外 軌道修正できた(軌道修正の基準はそれぞれで構いません)という方でも構いません

高校→大学、専門学校→就職
という流れしか思いつかず
中退して高卒になって正社員になれないと今後 どう生きたらいいのか
社会不適合になってしまうのではないかと
悩んでいます
(けっして高卒に対する差別的な意味ではありません)
こんな人生もあるのだ
という体験談をたくさん聞いて
可能性をみつけだしたいです

正直 女性なのでバイトして
結婚してしまえばいい
という考えもありますが

結婚できるとも限らず
バイトで困るのは
休んだら給料もらえない
たとえば病気、怪我などの長期休養が必要な時バイトだとクビになってしまう

やはり正社員でないと不安で
なにより15年のローンを抱えているからです


正社員になれたからといって…
という話は置いておいて下さい
あと申し訳ないですが
お叱りのお言葉もお受けしかねます


親御さん、ご兄弟、お友達の話でもかまいません
体験談宜しくお願い致します。


No.2026875 13/11/17 23:12(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/11/17 23:32
名無し1 


中退して高卒になっても正社員になった友人います
やはりバイトから、という流れでしたが🐱
業種によっては高卒の人が多い職場もありますし、まずはハローワーク行くのはどうでしょう

  • << 3 ありがとうございます^^ ハローワークですか そうですねo(^-^)o 業種は大きく分けて美術関係です 美術といっても広すぎて具体的な業種を絞れていません

No.2 13/11/17 23:47
通行人2 

医療事務や調剤事務の資格でも取ってみては?

  • << 4 ありがとうございます 学校が美術学科なので美術関係に就職できたらと思っています

No.3 13/11/18 00:03
匿名0 ( ♀ )

>> 1 中退して高卒になっても正社員になった友人います やはりバイトから、という流れでしたが🐱 業種によっては高卒の人が多い職場もありますし… ありがとうございます^^

ハローワークですか
そうですねo(^-^)o

業種は大きく分けて美術関係です

美術といっても広すぎて具体的な業種を絞れていません

No.4 13/11/18 00:05
匿名0 ( ♀ )

>> 2 医療事務や調剤事務の資格でも取ってみては? ありがとうございます
学校が美術学科なので美術関係に就職できたらと思っています

No.5 13/11/18 01:16
匿名5 ( ♀ )

>> 4 美術関係にだけ絞っての正社員希望でしたら、正直かなり難しいと思われます。美大を出た方が皆美術関係に就職出来るわけでないことを考えればおわかりかと‥

同じに採用するなら新卒や卒業された方を優先されると思います。コネやツテがなければ美術系の就職口を探すのも難しいのでは?

どうしてもその道にと言うなら、もっと職種を絞って就職に有利になるように、それに必要な知識や資格をとってからの方がいいと思います。


No.6 13/11/18 02:35
匿名0 ( ♀ )

>> 5 ありがとうございます
中退で独学で知識の勉強や資格取得で正社員の道は多少開けますか?

美術といっても画家志望ではないです

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧