注目の話題
彼氏が私の家ばかりに来る。
趣味が合わない彼氏との結婚
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

一般常識問題、出してもらえませんか?

レス24 HIT数 4248 あ+ あ-

名無し
13/11/03 00:23(更新日時)

今度ある試験で簡単な常識問題が出されます。

先生いわく「これくらい知ってて当たり前だろう、というレベルのものしか出さないから、勉強なんかしなくても大丈夫ですよ。アメリカの大統領は誰?とか、そんなレベルです」と言っていました。

でも最近テレビを見ることが減り、正直オバマ大統領のフルネームすら分かりません…。まず「一般的に考えて誰でも知っているであろう常識」がどんなものなのか分かりません。


できれば各個人の価値観ではなく、一般的に考えてのものを教えてください。

タグ

No.2019961 13/10/31 19:11(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 13/10/31 19:32
名無し1 ( ♀ )

ある意味難しいですね

とりあえず、試験までに新聞を全部読んで解らない事はないように

政治や経済は解るようにしたらいいでしょう

季節や生活に密着した事も常識です
例えば
暦の意味やことわざとかです

何の試験ですか?

No.2 13/10/31 19:48
匿名2 ( ♀ )

新大陸を発見した冒険家は?

こういう問題でいいのかな?

No.3 13/10/31 20:26
遊び人3 

日本の初代首相は?

第二次世界大戦の勃発日、終戦日は?

大阪城を建てたのは?
(大工さんじゃないよ(笑))

こういうのは、試験のために慌てて詰め込むより、日常生活の中で好奇心・向学心を持って、クイズ番組を見たり本を読んだりした方が知識は豊富になりますよ。

No.4 13/10/31 20:35
通行人4 ( 40代 ♂ )

>> 3 範囲が広大です。
常識と言われた方の経歴や問題作成者の経歴により変わりましょう。

No.5 13/10/31 21:22
名無し5 

さしすせそは何の調味料かとか?

No.6 13/10/31 22:21
匿名6 

5大味と6大味は?

No.7 13/10/31 22:23
匿名6 

一番美しく、一番丁寧なお辞儀の角度は?


こんな問題でよろしい?

No.8 13/10/31 22:25
匿名6 

茶室でお菓子が先に出されるけど、ふくさはどこに置く?

  • << 23 ヨコレスごめんなさい お菓子取るときのことですか? 昔、茶道を10年ほどやってましたが、お菓子取る際にふくさって使ったかな?て思っちゃいました。 流派にもよるのかな?
  • << 24 もしかして懐紙でしょうか??

No.9 13/10/31 22:27
匿名6 

車輌のナンバープレートは種により色が異なるけど
それぞれの色の区別の意味は?


No.10 13/10/31 22:31
匿名6 

被子植物と種子植物の違いは?
広葉樹と針葉樹の違いは?

  • << 21 それをいうなら、被子植物と裸子植物では? 種子植物の中に、被子植物と裸子植物があります。 横ですみません。気になったもので(>_<)

No.11 13/10/31 22:34
名無し5 

工場の記号は1~5のうちどれか。

No.12 13/10/31 22:35
匿名6 

する、こと、ためにして

と覚えると良い前置詞の英単語は?

これも常識問題になる?
ならないならスルーよろしく。

No.13 13/10/31 22:38
匿名6 

氷河期時代は幾つに区分?

No.14 13/10/31 22:39
匿名14 


ここまでの問題
「さしすせそ」
しか分からない😢


主さんごめんね
問題じゃなくて…


No.15 13/10/31 22:44
名無し5 

>> 14 いいさ普通に暮らしてて一般常識なんて使わないよ

No.16 13/10/31 22:47
匿名6 

>> 15 だね。

No.17 13/10/31 22:58
匿名2 ( ♀ )

電話を発明した人は?
○ル さん
○に一文字入りますよ



ここまでの皆さんの問題
私も答えられないものがたくさんあります

No.18 13/10/31 23:09
名無し1 ( ♀ )

首都圏とはどこ?

TPPに加入してる国は?

来年の増税される税金は何に使われる?

No.19 13/11/01 00:48
名無し19 ( 30代 ♀ )

日銀の現総裁は?


前内閣総理大臣は?


No.20 13/11/01 12:23
名無し20 ( ♂ )

今年の6月に世界文化遺産に登録された日本の山は?

2016年に夏期五輪が開催される国の首都は?
↑ちょっと引っかけ問題。

BRICsと言われている国々は?

No.21 13/11/01 12:45
名無し21 ( ♀ )

>> 10 被子植物と種子植物の違いは? 広葉樹と針葉樹の違いは? それをいうなら、被子植物と裸子植物では?

種子植物の中に、被子植物と裸子植物があります。

横ですみません。気になったもので(>_<)

No.22 13/11/02 19:13
名無し22 ( 30代 ♀ )

今年の調理師試験の問題

『典座教訓』

日本料理の常識

しらなかった!

No.23 13/11/02 23:17
通行人23 

>> 8 茶室でお菓子が先に出されるけど、ふくさはどこに置く? ヨコレスごめんなさい

お菓子取るときのことですか?

昔、茶道を10年ほどやってましたが、お菓子取る際にふくさって使ったかな?て思っちゃいました。

流派にもよるのかな?

No.24 13/11/03 00:23
匿名24 ( 30代 ♀ )

>> 8 茶室でお菓子が先に出されるけど、ふくさはどこに置く? もしかして懐紙でしょうか??

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧