疑問に思っていた5つの些細な事

レス14 HIT数 2433 あ+ あ-

名無し( 10代 ♀ )
13/12/19 01:16(更新日時)

なんか本当に疑問に思ったことがいくつかあるのですが。お答えいただけたなら幸いです。


その1 何故最近の人達は簡単に悪口を言えるのか。皆さんは小学校で習った大日本帝国憲法の三つの柱「基本的人権の尊重」をお忘れなんでしょうか。

その2 何故日本語をきちんと使えない人が増えているのか(「は」→「ゎ」にしてみたり) 友達からの手紙がこんな感じで書かれていたのですが…ちょっと私には理解に困るところです。

その3 私にはどうしても皆さんが幸せに見えてしまうのですが、どうやらそれは見当違いのようなのです。では、皆さんは一体なにでお困りなんでしょうか?

その4 何故綺麗な人はひがまれてしまうのですか?私は同姓の綺麗な女の子を見ると「綺麗な人だなぁ」と出会えてすごくラッキーな気分になるのですが…。私の友達に言わせてみれば「異性をたぶらかしてそうだよね」なんだそうです。これは人種差別とは違うんですかね。

その5 皆さんは何の為に生きているのですか?


こんな感じなんですが…。
本当にどうしてなんでしょう?

こんなことも中二になっても理解できない私もおかしいのかもしれませんが…

回答よろしくお願いいたします。




No.2009922 13/10/06 14:02(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/10/06 14:27
通行人1 

昔と違い巷には物が溢れ食べる物にも困らない。そんな環境の中でハングリー精神なども欠落して、勉強もしない子が増えた。中途半端な生き方の日本人増えてる。

No.2 13/10/06 14:45
名無し2 

1は日本国憲法の間違いね

No.3 13/10/06 15:12
名無し3 ( 20代 ♀ )

悪口、僻みは今に始まったことではないと思います。
高校に入れば古文の勉強をされると思うのですが、平安時代のある有名な随筆なんかにも
『あの女、学をひけらかしてムカつく!!』
みたいなこと書いてありますし。
これ読んだときは笑っちゃいましたね。
人間なんて千年経っても大して変わりません(笑)


みんな幸せそうに見える、とのことですが、周りに八つ当たりするわけにもいかない、ずーっとグチグチ不満、悪口ばかり言ってたら友人なくしますよね?
みんなそれなりに我慢して歯食いしばって頑張ってるだけだと思います。表面には出しませんが。

ちょっと答えから外れましたね。
みんな何が不安かと言えば……中学生なら進学や部活、友人関係といったところじゃないですかね。
私も今ではなんでそこまで?と思うほど悩みましたし。

誰も不満、不安がない人なんていないと思います。
それを向上心に変えることで、人は前に進むものだと私は思っています。



えー、あとは……日本語がおかしいと。
私も"ゎ"とかは見ていて鳥肌が立ちます(生まれて初めて"ゎ"なんて打ちました)。

でもまあ、中学生ですしね。ご友人も成人するまでに気づいて自分で直すかもしれません。
私も中学の頃はかなり言葉使い荒かったですが、これじゃいけないと思い、直しました。
こういう人多いと思いますよ。

それから、言葉とは常に変化するものです。
昭和初期の文章なんかでも結構読みづらかったりします。
新しい言葉が増えるから広辞苑をはじめとした辞書も改訂されるわけです。
ゆえに、私はその時代で使われている言葉が正しいのだと思います。

ただ、不快に感じる人も多いので、TPOはわきまえてほしいですが。


長くなってしまい、申し訳ありません。

No.4 13/10/06 17:04
旅人4 

①あなた、何時代の人ですか?大日本帝国憲法?
悪口を一切言わない人はたいしたもんだな!あなたは一切言わないの?そういうあなたもなぜ人は悪口を言えるのかと蔑んで人を見ていますけど?その人の立場になって考えてみたらどうかな?そういう視点がないから悪口を言うのでしょう。

②学がないんでしょうね。それがかわいいとか思ってるのかね。

③幸せな人もいるし、いつも悩みの中にいる人もいますね。悩んでる人の悩みは人それぞれです。あなた自身もお困りのようですね。

④ただ単にひがみです。ご自分が満たされてないから人を批判したり嫉妬したりするのでしょう。①にもつながりますね。

⑤皆それぞれが何の為に生きているのか探しながら生きているとも言えますし、これは③にもつながります。もちろん既に確実な答えを持ってる人もいますし、それが正解かはわからないかもしれない。

あなたがどうしてなんだろうと思うことは、やはりご自分がいろいろ経験して自分なりに答えを導き出していくといいと思います。それが生きるということではないかな。

  • << 11 なぜ人は悪口を言うのか問うているだけではないですか。 どう見たら蔑んでいるという発想に結び付くのですか? あなたは主さんより年齢は上ですよね。 折角しっかりと答えてあげているのに所々に冷たいのが読んでいて伝わってきて悲しいです。 1、悪口を言わないというのは残念ですが理想論だと思います。 異なる人種の方やハンディキャップを持たれる方など、先天的又は後天的な身体の特徴を捉え悪口を言わないと心がけることは一人一人の意識を高めることで根絶するかも知れませんが、不快に感じることをされその相手に対し悪い印象を持たないというのは難しいですよね。 私はそういう時は溜め込まずに吐き出すのが良いと思っています。 ですがそれをいじめに繋げるのは絶対にいけないこと。 その線引きをどこでするかが大切だと思います。 2、古文を勉強してみて下さい。 とても面白い発見がありますよ。 3、他人を羨んでいる人は不幸せそうに見えますよね。 悩みは人それぞれですが誰もが口角を下げるより上げて笑えることを望んでいるはずです。 4、綺麗な人に僻む=人種差別ではありません。 人種差別とは人の種類(黄色人種、黒人、白人、国籍、出生地など)を捉え差別することをさすので人種差別という言葉は当てはまりません。 5、生きる意味を家族から与えてもらい、そして家族のお陰で生きることが出来ています。 人は生きているのではなく生かされているんです。 一人で生活し他者と接点のない人間も何かしらを与えられ生かされています。 電気、ガス、水道、自然…。 これらがなくなっても生き延びることが出来て初めて【生きること】を考えてみてはどうでしょうか。 今は【生かされていること】を考えてみて下さい。 この様な人間論に疑問を持つこと、そして考えることは脳に素晴らしい栄養素を与えるのと同じ働きがあります。 感情は脳から作られます。 主さんなら幅広い視野と豊かな感性を伸ばし育み、素晴らしい大人の女性になれますよ。

No.5 13/10/06 17:05
名無し5 

1、本音を吐き出して、すっきりしたいから。悪口は盛り上がるから。憲法のことを覚えてる人なんて、ほとんどいないから。

2、可愛らしく見えると思っているから。

3、自分の欲求が満たされないから。

4、容姿にコンプレックスを持っていることが、不幸の源だと信じて疑わないから。

5、生まれてしまったから。自殺する気持ちもないから。死ぬまで生きる、しか頭に浮かばないから。

No.6 13/10/06 18:37
小学生6 

主さん、本音で生きたほうが楽だよ。
自分で自分を縛ってるから、他人の生き方が気になるんだよ。

No.7 13/10/07 12:26
名無し7 ( 20代 ♀ )


1
匿名制の「ネット」の蔓延により目につくからそう思うだけ
主さんのそれも「悪口を言う人に対しての悪口」ね

悪口のメリットを考えてみましょう

No.8 13/10/08 06:17
名無し8 

1、悪口なのか愚痴なのか相談なのか紙一重なので他人の悪口を聞いたら解決法を示します

2、言葉は常に変化するもの 何が正しいかは不明瞭

No.9 13/10/08 06:20
名無し8 

3、私はそこそこ幸せです

4、美人を攻撃する人は自分が一番にならないと気がすまないのでしょう だから自分より称賛を受ける人が許せないのでは?

No.10 13/10/08 06:21
名無し8 

5、よりよい社会を作るため

No.11 13/10/08 14:07
匿名11 ( 20代 ♀ )

>> 4 ①あなた、何時代の人ですか?大日本帝国憲法? 悪口を一切言わない人はたいしたもんだな!あなたは一切言わないの?そういうあなたもなぜ人は悪口… なぜ人は悪口を言うのか問うているだけではないですか。
どう見たら蔑んでいるという発想に結び付くのですか?
あなたは主さんより年齢は上ですよね。
折角しっかりと答えてあげているのに所々に冷たいのが読んでいて伝わってきて悲しいです。

1、悪口を言わないというのは残念ですが理想論だと思います。
異なる人種の方やハンディキャップを持たれる方など、先天的又は後天的な身体の特徴を捉え悪口を言わないと心がけることは一人一人の意識を高めることで根絶するかも知れませんが、不快に感じることをされその相手に対し悪い印象を持たないというのは難しいですよね。
私はそういう時は溜め込まずに吐き出すのが良いと思っています。
ですがそれをいじめに繋げるのは絶対にいけないこと。
その線引きをどこでするかが大切だと思います。

2、古文を勉強してみて下さい。
とても面白い発見がありますよ。

3、他人を羨んでいる人は不幸せそうに見えますよね。
悩みは人それぞれですが誰もが口角を下げるより上げて笑えることを望んでいるはずです。

4、綺麗な人に僻む=人種差別ではありません。
人種差別とは人の種類(黄色人種、黒人、白人、国籍、出生地など)を捉え差別することをさすので人種差別という言葉は当てはまりません。

5、生きる意味を家族から与えてもらい、そして家族のお陰で生きることが出来ています。
人は生きているのではなく生かされているんです。
一人で生活し他者と接点のない人間も何かしらを与えられ生かされています。
電気、ガス、水道、自然…。
これらがなくなっても生き延びることが出来て初めて【生きること】を考えてみてはどうでしょうか。
今は【生かされていること】を考えてみて下さい。

この様な人間論に疑問を持つこと、そして考えることは脳に素晴らしい栄養素を与えるのと同じ働きがあります。
感情は脳から作られます。
主さんなら幅広い視野と豊かな感性を伸ばし育み、素晴らしい大人の女性になれますよ。

No.12 13/10/14 17:23
名無し0 ( 10代 ♀ )

スレ立てした者です。

皆さんの考えをきいて、なるほどな、と思うところがたくさんあり色々と参考になりました。

まだまだ分からない事も世の中にはたくさんありますが、私は私なりに、頑張っていきたいと思います。

私のような世間知らずにたくさんの知恵をお貸しいただき本当にありがとうございました。

回答してくださった方々一人一人の意見を参考にしたいと思います。




No.13 13/12/18 11:16
名無し13 

悪口言われて喜ぶ人はいないもんね。

No.14 13/12/19 01:16
名無し14 ( 30代 ♀ )

真剣にお答えしますね(^^)
①人の悪口を言う(または聞く)時に、人々の頭には"基本的人権の尊重"の事は一切浮かばないと思いますよ?
悪口を吐く人は最近増えた訳じゃなく、今も昔も吐く人は吐くし言わない人は言わない。
②何故日本語をきちんと使えないのか?
単にその時代や年代に言葉の流行が起こり、単にその流行りに乗る人が多いってだけだと思います。
37才である私は「~ゎ」は使わないけどシングルマザーをシンママと言ったり、ね。
③何に困っているかは十人十色。
それ以前に人のうわべだけ見て「幸せそう」と勝手に捉えるのはそもそも安易すぎます。
人の生活、人生ってそんなに単純ではないって事。
ちなみに私は夫にも子供にも恵まれていますがお金には常に困っています(笑)
子供4人もいるのでね(^^)
④私は綺麗な人に出逢うと同性でもウットリしますし、自分自身の頑張る力になります☆
ひがむ人は、人種差別うんぬんじゃなく捉え方の問題。
ひがむ側の心の問題であって人種差別の問題ではありませんよ?
⑤私は今は家族の為に生きています。
夫も子供も私を必要としてくれているから。
ですが、私にはまだまだ未来に夢があります。
この先50代や60代…それ以降にもやりたい事が沢山あります!
絶対に早死に出来ない。
したくない。絶対に。
叶えたい事が溢れてるので、それを一つ一つ叶えて行く為にまだまだ生きたい!と強く思っています(^^)
その一つ一つはくだらない事や小さい事もあるのですがね。
それでも私の生きるカテになっています。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧